メタ、ベタ、ネタ、オタ ~コンテンツとメディアの考察~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
竹原編集長のスゴい研究会 テーマ: 「金を使わずに、お客を呼ぶ「引き寄せの法則と は」 “ ブログは不況期の頼れる「広告塔」です! ” 第12回 明るいビジネスネット主催 2009 年 2 月 27 日.
Advertisements

IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
サイエンスハウスの取り組 み 鈴木 健太郎 明治大学情報コミュニケーション学部3年 株式会社サイエンスハウス.
上智大学 経済学部経営学科 杉谷ゼミ A 班. 就活中に心が折れた 泣きたくなった 本当に泣ける映画を知りたい 本当に泣ける映画を教えたい その時に人から教えてもらったスタンドバイ ミー 再び、頑張る気持ちになった インターネットという 輪 を通じて、 もっとたく さんの人へ 思いっきり泣けた.
就職活動 マメ知識 ~自分自身の体験から~ 現代社会学科 4 年 No.1. こんな広告見たことありません か? でも・・・ 何をすればいいんだろう?
学校教育をとらえ直す メディア・リテラシー 長野県梓川高等学校 教 諭 林 直哉 東京大学大学院情報学環 Mell Project Project Leader.
○○ ○○○様 久しぶり! 00月00日の同窓会でフォトムービーを作ることになったので、 以下の質問に答えてメールで返信してください。 ◆名 前 ◆中学時代のニックネーム ◆現在の職業 ◆最近一番嬉しかったこと ◆みんなにひとこと 回答締め切りは00月00日まで! わからないことがあれば連絡ください。当日楽しみにしてます。
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
IBMユーザ研究会九州研T3 5章 Webの発展可能性. WWWの発展が企業に与えるもの 顧客・ユーザのリテラシー向上 顧客・ユーザの操作的な ” 常識 ” の変化 システム開発プロジェクトでの応用 ウェブの発展を、企業はどう捉えて、 自らをどう変えていく必要があるか? 新しいプラットフォームをより深く理解することで、
Anonymous-marketing 概論 -第2稿--第2稿- Copyright:2003 naminori penguin.
子ども・人材育成の観点 におけるデジタルコンテンツ
「メディアとことば」研究における 分析対象としての新聞
入門B・ミクロ基礎 (第4回) 第2章 2014年10月13日 2014/10/13.
C G M 集合知 メディアコミュニケーション論Ⅲ 第9回.
・ルール説明 ・アメトークにみる魅力を伝える構成術 ・自己紹介・他己紹介
リサーチ&プランニング第6回 知識インタラクションと発想技術
ユーザインタフェース 第4回 ナビゲーション.
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
多摩大まちクエストと 学内ストリートビューの開発
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー.
『お笑い大喜利サイト』概要書 2010/5/10 『お笑い大喜利サイト』概要書.
コンピュータ囲碁の仕組み ~ 将棋との違い ~
Web2.0とは? テクノロジー、コミュニティ、ビジネス
北海道大学 理学部 地球科学科 地球物理学 惑星物理学研究室 B4 堺 正太朗
(OSSAJセミナー) WEB2.0時代のビジネスモデル 2006年2月23日 株式会社デジタルガレージ 取締役 遠藤玄声.
相模原理科教室 2011 Y字振子で絵を描こう 理科で遊ぼう会.
テレビ2.0 未来予想図 橋本大也@メタキャスト.
ジャーナリズム論 第8回 ニュースとは何か 担当:野原仁.
第13回 情報操作とやらせ 野原仁(地域科学部)
ショップメルマガ現象学 楽天一ユーザの体験記
経済学でかなえる夢 一橋大学経済学研究科長 田近 栄治.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
研修者のための 研修セミナーへ ようこそ
情報センス Information Sense
学校の コンピュータ 発表者 Miho Harusawa.
~ 回答数  ~ 回答数 206.
リサーチ&プランニング 第4回情報処理の自動化、エージェント化
Challenge! 共に作りだす組織のスイッチ
レポート課題2(2010中村) 理科二類8組 050100H 小山奈々.
DUG の掲示板についての要望と 既存の各コミュニティについて
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー 情報社会と情報倫理 第2回.
BML (Broadcast Markup Language)
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
初心者のためのセキュリティ/プライバシー講座
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
動画投稿サイト ~YouTube~ 現在インターネット上には無数の動画が投稿され視聴されています。
中山和弘(聖路加看護大学) 戸ヶ里泰典(東京大学大学院健康社会学)
わたしの好きなWebページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
第3回 患者・利用者との対話.
インタネットマーケティング グーグルの戦略
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
黒はいや!   白のパンダにして!.
Instagram勉強会(初級) 平成30年9月吉日 中央区支部 広報FB部会:.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
デフ・コミュニティ(広義・狭義) 聴力的観点 言語的観点 政治的観点 社会的観点 ろう者コミュニティ Baker & Cokely 1980
Googleの マーケティング戦略 馬 橋琳.
富岳3776景 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 富岳3776景 誕生の キッカケ 富岳3776景 でこう 変わった!
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
博士たちの愛する円周率 徳山 豪 東北大学 “PI” that professors love
Kiyama Future Center Lab きやまフラ
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
情報検索(4) 検索エンジンを用いた演習 教員 岩村 雅一
POST-CAPITALIST SOCIETY
第Ⅲ部 情報デザインの技術編 情報インタラクションデザイン
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
ブログアクセスアップの方法  周 嘉鏐
写真の入れ替え 2.テキストの入れ替え 印刷のポイント [書式]タブの[図の変更]から好きな写真を入れ替えることができます。
Presentation transcript:

メタ、ベタ、ネタ、オタ ~コンテンツとメディアの考察~ 橋本大也@Passion For The Future http://www.ringolab.com/note/daiya/ オーバルリンク会員/理事

Q:問いかけ 「デジタルメディアのメッセージには基本要素が4つあるが、何か?」(Q氏) Q’s Question Que(QQQ)

A:デジタルメディアの基本4元素 メタ ネタ ベタ オタ

【メタ】ブログとマスメディアの座標軸 思考実験を2つ 朝日、読売、日経の記事を入れ替える 大新聞にブログの記事を入れてみる ブレという小さな誤差がでる 大新聞にブログの記事を入れてみる ズレという大きな視差がでる 視差が小さい=平面的にわかる 視差が大きい=立体的にわかる

【メタ】マスメディアとブログの役割 視差を使って立体視するメタ読者の時代 メタ時代の「真正面」としてのマスメディア 新聞やテレビを見ながら、ブログと2ちゃんねるを読むと、世の中がよくわかるメタな時代(ながら族はメタ種族) メタ時代の「真正面」としてのマスメディア 「真正面」でブレないことが存在価値 カッコつきの、擬制「中立」、「公正」、「正義」の視点を守る 角度が毎回1度もブレないことがプロジャーナリズム価値 オルタナティブ視点でズレ続けるブログ (1)無数の「勝手メタ」視点、アマチュアの価値 (2)当事者と専門家というプロの価値 (3)視点の交錯がネタをうみだす

【ネタ】CGM コミュニティとコンテンツ SNSやコミュニティはなぜ楽しいのか GoogleとAmazonという統合ランキング装置 誰もが内輪なら主人公として輝けるから 主人公の数 閉じれば増える、開けば減る法則 “面白さ”という希少性をめぐるランキングの功罪 場にありふれていないことが面白い GoogleとAmazonという統合ランキング装置 世界を統一場にするGooglezon 統合ランキングの少数上位に金メダルを与える 表彰の影で疎外されるマジョリティ 一人の英雄を生み出すために10万人の競技者

【ネタ】誰もが主人公のコミュニティ 無数の場に無数の面白さ 内輪ならば語れることの多さ 内輪ならば腹を抱えて笑う、涙する、怒る コミュニケーションが生成する共感ログ 電車男、今週妻が浮気します、生協の白石さん 大作家の先生と二人の美人編集者 主人公たちの共感(センス)するネタはコンテンツだ では、ネタとは何か? 非ネタをベタと呼ぶ

【ベタ】コンテクストとコンテンツ ネタ=コンテンツとは何か? オーバルリンクにおけるケーススタディ

今年最も注目されたメール投稿 in Ovallink メーリングリスト Orfeoです。 先に名乗ろうよ。 > @anonymous > > あれ、順番に送ってるんですけどね。。。 > おかしいな。。。 > 匿名はちゃんとオープンにしますので、 > ちょっと待ってくださいね☆ > >However, > 昼飯が食えないのには、、、 なぜこのメールが面白いのか?

大のオトナがキリ番ゲット で騒ぎというコンテクスト 22222通目を争って投稿 地と図

コンテンツ←コンテクスト←コミュニティ CCCがCGMの生成公式 コミュニティの中でコンテクストが生まれる 地と図、ベタとネタ コンテクストはベタをネタに変換する コミュニティはネタ(コンテンツ)の創出システムになる 参加者はネタに共感し、燃える、萌える 世界はそれをオタと呼ぶんだぜ

【オタ】ユビキタスからオタキタースへ 萌える無数のコミュニティの偏在 たくさんの主人公からあふれだす関心空間 狭く深いネタを求めるオタたちの群れが求めるソリューション(バラバラに萌えよ) Googlezonはベタデータからネタデータを検索しオタに与える装置でもある そのときオタは叫ぶ 「キター!」 自分にとっての「キター!感」をいかに豊かに味わえるか。オタキタース時代のリテラシー。

参考資料 以下、ディスカッション用に準備した資料です

参考資料 デジタルメディアの基本要素について 情報学者Q氏の見解(正解)との関係 メタ = 情報の階層化 ネタ = 忠実な再現性 ベタ = 無限に編集統合 オタ = 徹底した情報の純度、高いS/N比

【疑問】Q氏の質問時に、 本当に答えはあったのか? Q氏の質問をQQ(ゲームのルール) Q氏の答えをQA 私の答えをQA’ QQ = QA → QA’ QQ = ??? → QA’ この???を考えることをなんという?

参考資料 知識をうみだす3つの方法 演繹 帰納 発想推論(アブダクション)