身近にある曲線や曲面の数理的構造に興味を持ったら,

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Absolute Orientation. Absolute Orientation の問題 二つの座標系の間における剛体 (rigid body) 変換を復元す る問題である。 例えば: 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関 係を推定する問題。 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関.
Advertisements

Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University
1 線形代数学. 2 履修にあたって 電子情報システム学科 必修 2005 年度1セメスタ開講 担当 草苅良至 (電子情報システム学科) 教官室: G I 511 内線: 2095 質問等は上記のいずれかに行なうこと。 注意計算用のノートを準備すること。
1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
摂南大学理工学部における 数学教育と EMaT への取組み 東武大、小林俊公、中津了勇、島田伸一、寺本惠昭、友枝 恭子 ( 摂南大学理工学部 基礎理工学機構 ) 日本工学教育協会 第 63 回年次大会 2015 年 9 月 4 日 ( 金 ) 9:30-9:45.
陰関数定理と比較静学 モデルの連立方程式体系で表されるとき パラメータが変化したとき 如何に変数が変化するか 至るところに出てくる.
Computational Fluid Dynamics(CFD) 岡永 博夫
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
研究内容の紹介 電磁場の計算機シミュレーション 卒業研究 研究室の紹介
最大エントロピーモデルに基づく形態素解析と辞書による影響
有限差分法による 時間発展問題の解法の基礎
Problem J Tile Puzzle 原案:野田 担当:平野,吉田,泉,松本.
Akio Arimoto March 7,2011 Seminar at Tokyo City University
マルコフ連鎖モンテカルロ法がひらく確率の世界
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
Scilab で学ぶ  わかりやすい数値計算法 舞鶴高専 電子制御工学科 川田 昌克.
数楽(微分方程式を使おう!) ~第5章 ラプラス変換と総仕上げ~
情報数理Ⅱ 平成27年9月30日 森田 彦.
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛
Mathematica入門 数学を数式処理システムで 上智大学理工学部 大槻東巳 TA: 吉本行気,清水元気 2012年6月.
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
数楽(微分方程式を使おう!) ~第4章 他分野への応用(上級編)~
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
電気回路Ⅱ 演習 特別編(数学) 三角関数 オイラーの公式 微分積分 微分方程式 付録 三角関数関連の公式
数値相対論の展望        柴田 大 (東大総合文化:1月から京大基研).
計算アルゴリズム 計算理工学専攻 張研究室 山本有作.
計算アルゴリズム 計算理工学専攻 張研究室 山本有作.
北大MMCセミナー 第74回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年8月4日(金) 15:00~16:30
応用数学 計算理工学専攻 杉原研究室 山本有作.
北大MMCセミナー 第76回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年10月12日(木) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第38回 Date: 2015年2月13日(金)16:30~18:00 Speaker: 宮路 智行(明治大学)
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (9) 相互作用推定
スペクトル法の一部の基礎の初歩への はじめの一歩
タップ長が一般化された 適応フィルタの統計力学
物理学者でない人 のための統計力学 東京工業大学 渡辺澄夫 DEX-SMI 1/1/2019.
佐藤のゲーム とその仲間たち (完全可解ゲームの話) 関西学院大学  川中 宣明 数理科学研究センター談話会    2011年6月29日.
北大MMCセミナー 第70回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年7月6日(木) 16:30~18:00
古典論 マクロな世界 Newtonの運動方程式 量子論 ミクロな世界 極低温 Schrodinger方程式 ..
OpenGLライブラリを用いた3次元フラクタルの描画
P3-12 教師が真の教師のまわりをまわる場合のオンライン学習 三好 誠司(P)(神戸高専) 岡田 真人(東大,理研,さきがけ)
細胞の形と変形のための データ駆動型解析手法
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
カオス水車のシミュレーションと その現象解析
数学教育・工学教育における 数式処理電卓の活用
予測に用いる数学 2004/05/07 ide.
量子系における 確率推論の平均場理論 田中和之 東北大学大学院情報科学研究科
千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム
パターン認識特論 担当:和田 俊和 部屋 A513 主成分分析
FEM勉強会 (第3回).
知識科学研究科 知識システム構築論講座 林研究室 佛明 智
進化ゲームと微分方程式 第15章 n種の群集の安定性
資料 線型変換のイメージ 固有値、固有ベクトル 平賀譲(209研究室) 資料
4. システムの安定性.
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
情報科学演習III --- 計算代数とその応用 ---
回帰分析(Regression Analysis)
A02 計算理論的設計による知識抽出モデルに関する研究
原子核物理学 第7講 殻模型.
ガウス分布における ベーテ近似の理論解析 東京工業大学総合理工学研究科 知能システム科学専攻 渡辺研究室    西山 悠, 渡辺澄夫.
【第六講義】非線形微分方程式.
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
情報数理Ⅱ 平成28年9月21日 森田 彦.
卒論中間発表 2001/12/21 赤道の波動力学の基礎 北海道大学理学部 地球科学科 4年 山田 由貴子.
応用数学 計算理工学専攻 張研究室 山本有作.
北大MMCセミナー 第23回 Date:2014年3月6日(木) 16:30~18:00 ※通常と曜日が異なります
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
2008年度 情報数理 ~ 授業紹介 ~.
2012年度 情報数理 ~ 授業紹介 ~.
Time Reversal E-Text: pp.80-83(PDF: pp.49-50) FM08002 太神 諭
Presentation transcript:

身近にある曲線や曲面の数理的構造に興味を持ったら, 数理科学科 幾何学(榊 真)  幾何学は紀元前からの測量,地理,天文などに起源を持ち、ニュートン以後、 微積分・力学と結びつき、微分幾何学が誕生しました。特に、せっけん膜の数理モデルである極小曲面の微分幾何学について、変分法と微分方程式の視点から研究しています。今までの主な研究テーマは下記のとおりです。 ○極小曲面の安定性 ○極小曲面の剛性 ○極小曲面の特徴付け ○極小曲面の構成法 身近にある曲線や曲面の数理的構造に興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。

方程式や行列、コンピュータグラフィクスに興味を持ったら, 数理科学科 関数解析学(中里 博)  行列の数域および一般化数域について研究しています。大規模な連立1次方程式を解析する上で、行列の固有値というものやそれを一般化した不変量を調べることがあります。ここで使われる凸解析的な手法や代数曲線論的手法は、偏微分作用素や偏微分方程式の理論にも応用が可能です。 ○行列と作用素の解析 ○「涙のしずく」(右図)    こんなおもしろい図形も登場します ○線形計画法 ○凸解析 方程式や行列、コンピュータグラフィクスに興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。

数理科学科 応用数学(金 正道) 専門分野:最適化理論、オペレーションズ・リサーチ 最適解やアルゴリズムに興味を持ったら, 応用数学(金 正道) 専門分野:最適化理論、オペレーションズ・リサーチ 最適化問題の1つに最適施設配置問題があります。これは、何かをどこかに配置使用とする場合に、最適な配置を求める問題です。 このような問題が当てはまる場面は、身の回りにたくさんあります。また、どのような配置を最適と考えるかによって様々なタイプの問題が考えられます。 ○解の性質や特徴の解明 ○解を求めるための効率的なアルゴリズム(解法)の開発 ○現実問題への適用として、実際のデータを用いて商品開発への応用 最適解やアルゴリズムに興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。

数理科学科 代数学(丹原大介) 乗法演算をもつ集合を群、加法と乗法の演算をもつ集合を環といいます。1つの群の中に他の群がどのように含まれているかあらわすものとしてバーンサイド環があります。 ○行列のつくる有限群のバーンサイド環の中に ある特別な環の構造の解明 ○テンソル・カテゴリーの研究 24文字 の上の演算表 (これが一つの群を定める) 分数の分母のところにまた分数が入っているものを連分数といいます。今までにないタイプの連分数の構成とその応用を研究しています。 ○フルビッツ連分数とタソエフ連分数 ○無理数を有理数で近似する問題 数の性質や構造に興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。

数理科学科 ○関数方程式や微分方程式を満たす解析関数の 超越数, 力学系の世界に興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。    整数論・力学系(立谷洋平、江居宏美) 整数を係数とする多項式の根となる数を代数的数といいます。これに対して、 代数的数でない数のことを超越数といいます。一般に与えられた数の超越性を 示すことは容易ではなく、現在も様々な数の超越性が未解決です。 超越数 ○関数方程式や微分方程式を満たす解析関数の 値の超越性 ○新たな超越数の発見、代数的数の無限積表示 代数的数 離散力学系の研究では、関数の反復による列の漸近的な挙動を調べることを 目的としています。 文字列を文字列に写す“サブスティテューション”と呼ばれる写像を用いて 得られるフラクタル図形(自己相似的な図形)の上で、 次のことを研究しています。 ○ フラクタル図形の上での力学系 ○ フラクタル図形を用いた準周期タイリング T → 超越数, 力学系の世界に興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。

微分方程式や自然現象の解明に興味を持ったら, 数理科学科 偏微分方程式論 (津田谷 公利)  偏微分方程式は電磁気学や重力場の理論,流体力学など様々な分野に現れ,自然界の基本的な仕組みを数学的に理解するのに重要な役割を果たしています。数学においても解析学だけでなく,幾何学にも登場します。  偏微分方程式の解が存在するかどうかを関数解析的手法で調べ,解の性質や挙動を研究しています。 移流拡散方程式 ディラック方程式 アインシュタイン方程式 移流拡散方程式 ディラック方程式 波動方程式 など, 半導体モデルや量子力学,電磁気学,ゲージ理論に現れる方程式を研究対象としています。 微分方程式や自然現象の解明に興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。

数理科学科 組合せ論 (別宮耕一) 組合せ論とは有限集合上の構造を追及する分野です。 組合せ論 (別宮耕一) 組合せ論とは有限集合上の構造を追及する分野です。 未知の構造の発見や、ある条件下での構造の分類を目指しています。 その成果は情報通信技術などの分野で応用されています。 符号や暗号などの情報理論やグラフなどの隣接構造、代数構造との関わりの中で研究を行っています。 正八面体として知られる左の図形は (4,2)ジョンソングラフとも呼ばれる。 近年、(10,2)ジョンソングラフから 興味深い符号の存在と理論物理学への 応用が見出された。 隣接構造の例 ピーターセングラフ 組合せ論の世界に興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。

数理科学科 確率論(永瀬範明) 専門分野:確率論 サイコロを振って出た目に従って進む方向を決め、上下左右に移動する運動をランダムウォークといいます。このように「偶然」が支配する現象を調べ、そこに法則性を見出してゆく数学が確率論です。順列・組み合わせばかりでなく、母関数、フーリエ変換といった解析学の手法を使って研究します。      ○偶然現象の漸近挙動の研究 ○確率偏微分方程式 偶然現象の数理に興味を持ったら, 理工学部数理科学科へ。