Persistent Homologyを用いた 宇宙の大規模構造の定量化

Slides:



Advertisements
Similar presentations
硬 X 線で探るブラックホールと銀河の進化 深沢泰司(広大理) 最近の観測により、ブラックホールの形成と 銀河の進化(星生成)が密接に関係することが わかってきた。 ブラックホール観測の最も効率の良い硬 X 線で 銀河の進化を探ることを考える。 宇宙を構成する基本要素である銀河が、いつ どのように形成され、進化してきたか、は、宇宙の.
Advertisements

宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
銀河物理学特論 I: 講義1:近傍宇宙の銀河の 統計的性質 遠方宇宙の銀河の理解のベースライン。 SDSS のデータベースによって近傍宇宙の 可視波長域での統計的性質の理解は飛躍的 に高精度になった。 2009/04/13.
BRIEF: Binary Robust Independent Elementary Features
コンピュータビジョン特論 第8回対象追跡 2006年11月22日 加藤丈和.
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.
画像処理工学 2012年2月2日 担当教員 北川 輝彦.
宇宙大規模構造の最近の話題 計60分 松原隆彦 (名古屋大学) 東北大学 21COE研究会
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
ラベル付き区間グラフを列挙するBDDとその応用
表計算ソフトで動作するNEMUROの開発
Gene Constellator SystemTM
マルコフ連鎖モンテカルロ法がひらく確率の世界
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
Cosmic web 交差点の X 線探索: 衝突銀河群 Suzaku J の発見
デジタル信号処理①
プログラムの動作を理解するための技術として
AOによる 重力レンズクェーサー吸収線系の観測 濱野 哲史(東京大学) 共同研究者 小林尚人(東大)、近藤荘平(京産大)、他
異種センサを用いた人の行動検知 研究概要 研究の独自性 isi担当 高汐グループ成果 スライド到着待ち yasu担当.
主成分分析                     結城  隆   .
統計学 11/08(木) 鈴木智也.
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
Damped Lya Clouds ダスト・水素分子
脳活動に関するデータ データの種類 データの特徴 脳波・脳磁図・fMRI画像 脳活動とパフォーマンスの関係はきわめて冗長。
スペクトル・時系列データの前処理方法 ~平滑化 (スムージング) と微分~
研究背景 研究目的 手法 研究計画 分散型プラズマアクチュエータと物体形状の統合最適設計による 仮想空力形状の実現 jh NAH
大規模数値計算による原始銀河団領域に関する研究
銀河物理学特論 I: 講義1-1:近傍宇宙の銀河の 統計的性質 Kauffmann et al
高次元データの解析 -平均ベクトルに関する検定統計量の 漸近分布に対する共分散構造の影響-
銀河物理学特論 I: 講義1-2:銀河の輝線診断 Tremonti et al. 2004, ApJ, 613, 898
神戸大大学院集中講義 銀河天文学:講義3 近傍宇宙の銀河の統計的性質 1) 銀河の星の系の統計的性質 2) 銀河の力学構造 3) 銀河の活動性、中心の巨大ブラックホール 4) 銀河の大規模構造、環境効果 2010/09/14.
銀河物理学特論 I: 講義2-2:銀河バルジと巨大ブラックホールの相関関係 Magorrian et al
銀河物理学特論 I: 講義1-4:銀河の力学構造 銀河の速度構造、サイズ、明るさの間の関係。 Spiral – Tully-Fisher 関係 Elliptical – Fundamental Plane 2009/06/08.
モデルの適用範囲 モデルの適用領域 Applicability Domain (AD)
Fermi Bubble と銀河中心の巨大構造
磁気リコネクション (Craig-Henton解の安定性) ~シミュレーションサマースクール@千葉大より~
モデルの逆解析 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
銀河物理学特論 I: 講義1-3:銀河性質と環境依存性 Park et al. 2007, ApJ, 658, 898
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
COSMOSプロジェクト: z ~ 1.2 における星生成の環境依存性 急激な変化が起こっていると考えられる z ~1 に着目し、
X-ray Study of Gravitational Lensing Clusters of Galaxies
Anja von Heydebreck et al. 発表:上嶋裕樹
大離心率トランジット惑星HD17156bの ロシター効果の観測結果
COSMOS天域における ライマンブレーク銀河の形態
重力レンズ効果による画像の変形と明るさの変化
数理統計学 西 山.
BIのデータ解析法と 高エネルギー側の検出効率
セイファート銀河中心核におけるAGNとスターバーストの結び付き
バリオン音響振動で探る ダークエネルギー ~非線形成長と赤方偏移歪みの影響~
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
超高光度赤外線銀河(ULIRGs)中に埋もれたAGNの探査
わかりやすいパターン認識 第7章:部分空間法  7.1 部分空間法の基本  7.2 CLAFIC法                  6月13日(金)                  大城 亜里沙.
格子ゲージ理論によるダークマターの研究 ダークマター(DM)とは ダークマターの正体を探れ!
情報の集約 記述統計 記述統計とは、収集したデータの分布を明らかにする事により、データの示す傾向や性質を要約することです。データを収集してもそこから情報を読み取らなければ意味はありません。特に膨大な量のデータになれば読みやすい形にまとめて要約する必要があります。
パターン認識 ークラスタリングとEMアルゴリズムー 担当:和田 俊和 部屋 A513
Daniel Roelke, Sarah Augustine, and Yesim Buyukates
堆積炭塵爆発に対する大規模連成数値解析 研究背景 研究目的 計算対象および初期条件 燃焼波の様子(二次元解析) 今後の予定
動的HTMLを利用した 分野横断研究へのアプローチ 2014年2月14日(金) 今井 弘二、海老沢 研(宇宙科学研究所)、
パターン認識 ークラスタリングとEMアルゴリズムー 担当:和田 俊和 部屋 A513
ETPB: Extraction of Context from Pedestrians' Behavior
MOIRCSサイエンスゼミ 銀河団銀河のMorphology-Density Relation
銀河系とマゼラン雲に共通する ダストの遠赤外輻射特性
地球近傍における宇宙線陽子・反陽子空間分布シミュレーション
COSMOS天域における赤方偏移0.24のHα輝線銀河の性質
COSMOS天域における 高赤方偏移低光度クェーサー探査
森 裕一(岡山理科大学) 山本義郎(岡山大学自然科学研究科) 渡谷真吾,尾高好政(倉敷芸術科学大学) 垂水共之,田中 豊(岡山大学)
確率的フィルタリングを用いた アンサンブル学習の統計力学 三好 誠司 岡田 真人 神 戸 高 専 東 大, 理 研
2008年 電気学会 全国大会 平成20年3月19日 福岡工業大学 放電基礎(1)
各種荷重を受ける 中空押出形成材の構造最適化
Presentation transcript:

Persistent Homologyを用いた 宇宙の大規模構造の定量化 2016年2月12日 木村雄喜(スマートスケープ株式会社) 今井弘二(JAXA/ISAS)

目次 1.宇宙の大規模構造とTDA 2. Persistent Homologyの紹介 3. 適用例 4. まとめ&今後 1-1. 宇宙の大規模構造 1-2. TDA(位相的データ解析)とは 1-3. トポロジーとは 1-4. ジーナス統計とは 2. Persistent Homologyの紹介 2-1. Persistent Homologyの計算 2-2. Persistent Homologyの解釈の仕方 2-3. PHを用いた定量化の方法 3. 適用例 4. まとめ&今後

1-1. 宇宙の大規模構造 銀河は宇宙全体に一様に散らばっているわけではない。 銀河が狭い範囲に集中している場所(銀河群/銀河団) ほとんど銀河存在しない場所(ボイド) がある。 このような銀河群/銀河団と ボイドが複雑に入り組んで あたかも巨大な網の目のよう に見える構造を 「宇宙の大規模構造」 と呼ぶ。 APMサーベイによる天球面上における2次元銀河分布 (Maddox et al. 1990より転載)

1-2. TDA(位相的データ解析)とは TDA(Topological Data Analysis) 対象データの持つ情報をTopologicalな道具で取り出すこと を研究する分野。Topologicalな道具として最も有名なのが Persistent Homologyである。 ヘモグロビン立体構造への適用例 PH適用例 ・タンパク質構造解析 ・センサネットワーク ・デジタル画像解析 etc ヘモグロビン PH 平岡裕章先生の資料より転載

≉ 1-3. トポロジーとは ≈ ≈ ≈ ≈ 特に、Homologyは「穴」の数の違いを区別する。 連続変形(伸ばしたり曲げたりすることはできるが切ったり貼ったりはしない)によって保たれる空間の性質を探る学問。 トポロジーを使うことにより、構造の本質的な違いに情報が集約される。 ≈ ≈ ≉ ≈ ≈ 特に、Homologyは「穴」の数の違いを区別する。

1-4. ジーナス統計とは ジーナス統計 大規模構造のトポロジーを解析する手法の一つ。(Gott et al .1986) 銀河分布にスムージング処理(各点を膨らませる)し、得られた曲面に 対して各等高線(等密度面)ごとにHomologyを計算する。 スムージング処理 各等高線(等密度面)ごとにHomologyを計算し、その分布を出力する。 ν=-0.5 ν=0 ν=0.5 Homology (Euler数) 銀河の分布 各点に山を配置し足し込む ν

1-4. ジーナス統計とは ジーナス統計の問題点 スムージング処理時の分散パラメータ(1点をどれだけ膨らませるか)に  スムージング処理時の分散パラメータ(1点をどれだけ膨らませるか)に   結果が大きく左右される。 Persistent Homologyの方法は、分散パラメータを変化させたときのトポロジーの変化をトレースする手法であるため、分散パラメタを決定する必要がない。 分散パラメータ 銀河の分布 小 大

2-1. Persistent Homologyの計算 各銀河の半径を徐々に大きくしてゆき、対応するグラフ(単体的複体)の穴(Genus)の生成/消滅を記録する。 Filtration of Simplicial Complex Persistent Diagram 穴の誕生から消滅までの 半径の差分 lifetime ( r3 , r4- r3 ) birth time 穴が誕生する半径 R=r3で穴が生まれ、R=r4で穴が消滅。

2-2. Persistent Homologyの解釈の仕方 本質的な構造は存続時間(生成から消滅までの時間)が長い。 a)ノイズ 短い時間(小さな半径)で すぐに消滅 Persistent Diagram ロバストな構造 b)ロバストな構造 lifetime ノイズ birth time 存続時間が 長い

2-3. PHを用いた定量化の方法 実際の銀河分布と一様ランダムな分布とのPHを比較することにより、大規模構造の形成率を定量化 大規模構造 実際の銀河の分布 PH計算 lifetime birth time 大規模構造 形成率 類似度計算 (Bhattacharyya係数) 一様ランダムな分布 PH計算結果 PH計算 lifetime birth time

3. 適用例 以下は、SDSS(Sloan Digital Sky Survey) DR12に適用した結果。 過去から現在に近づくにつれて、大規模構造の形成率が上がっている傾向が見て取れる。 大規模構造の形成率 SDSS DR12 低 形成率 dec 高 ra 現在 過去

4. まとめ&今後 まとめ TDAの一つの手法であるPersistent Homologyを使って大規模構造の形成率を定量化する方法を示した。 現在に近づくに連れて大規模構造の形成が進むという結果が有意に示された。 今後 1. 適用範囲の拡大  遠い銀河、クエーサーなど、本手法の適用対象を拡げる。 2. シミュレーションデータとの比較  Millenium Simulationなどのシミュレーションデータに  適用し、宇宙パラメータを色々変えたサンプルのPHと  比較することで、宇宙パラメータの決定に役立てる。