肝がん連携パス 大阪府立成人病センター 大阪府がん診療連携協議会 ~ 0~.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

私 の カ ル テ         連 携 パ ス  仙台医療センター 宮城県がん診療連携協議会.
誤診のすすめ 誤診は少ない方が良いのか?.
は じ め に 【連携パス】とは、地域のかかりつけ医と病院の医師が、あなたの治療経過を共有できる「治療計画書」のことです。「連携パス」を活用し、かかりつけ医と当院の医師が協力して、あなたの治療を行います。  この「連携パス」には治療計画以外にも、乳がんの治療(手術)後の日常生活における注意事項などが記載されています。ぜひとも、ご一読ください。
予約制です。お申込みは受付またはお電話で。
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
1.医療機関とその役割 2.医療サービスの活用
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
は じ め に(ゼローダ連携パス) 【連携パス】とは、地域のかかりつけ医と手術を行った施設の医師が、あなたの治療経過を共有できる「治療計画表」のことです。 「連携パス」を活用することで、  ◎かかりつけ医と手術先の医師が協力して、あなたの   治療を行います。  ◎患者さんの視点に立った安心で質の高い医療を提供.
ホスピス外来における STAS-Jを活用した看護の実際
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
は じ め に 【連携パス】とは、地域のかかりつけ医と病院の医師が、あなたの治療経過を共有できる「治療計画書」のことです。「連携パス」を活用し、かかりつけ医と当院の医師が協力して、あなたの治療を行います。  この「連携パス」には、治療計画以外にも、大腸がんの治療(手術)後の日常生活における注意事項などが記載されています。ぜひともご一読ください。
は じ め に 『連携パス』とは、地域のかかりつけ医と手術を行った施設の医師が、あなたの治療経過を共有できる「治療計画表」のことです。『連携パス』を活用し、かかりつけ医と大阪府立成人病センターの医師が協力して、あなたの治療を行います。  病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はかかりつけ医が行い、専門的な治療や定期的な検査は成人病センターが行いますので、ちょっとしたケガや日常の相談は、まずかかりつけ医にご相談ください。必要に応じて成人病センターを受診していただきます。また、緊急を要する場合で休日や夜間
私 の カ ル テ        連 携 パ ス  仙台医療センター 宮城県がん診療連携協議会.
私のカルテ 大腸がん手術後 愛媛県がん診療連携協議会 がん診療連携拠点病院 四国がんセンター お名前:
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
がんの家族教室  第3回 緩和ケアには何が出来るのか? 愛知県がんセンター中央病院 緩和ケアセンター 下山 理史(医師) 松崎 雅英(薬剤師)
アンケート② 病棟体制.
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
(木) 東京西徳洲会病院 緩和ケア認定看護師 黒田 裕子
NIPTチェック表 はい はい 検査希望者(氏名) は採血予定日( 月 日)に 在胎 週 日であり上記要件を満たします. 紹介医 日付 .
DCC エボラウイルス病(EVD, エボラ出血熱) 対応フローチャート(テンプレート)
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
第6章 ホスピス・在宅ケアについて何を知っておくべきか?
私のカルテ ~基礎編~.
私のカルテ ~基礎編~.
は じ め に 【連携パス】とは、地域のかかりつけ医と病院の医師が、あなたの治療経過を共有できる「治療計画書」のことです。「連携パス」を活用し、かかりつけ医と当院の医師が協力して、あなたの治療を行います。  この「連携パス」には、治療計画以外にも、胃切除術後の日常生活の注意事項や後遺症、ならびにその対応方法などが記載されています。ぜひともご一読ください。
エイズとその予防.
インフルエンザ予防接種のご案内 10月 26日・30日・31日 11月 1日・2日・6日・7日・10日 16日・20日・21日・24日
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
連携・連絡 (退院時まで) 術後連携の説明 □ 患者様用パス説明 手術後後遺症・再発等 発生時の連絡先 □ 確認の実施 ~ 2 ~
6月25日(日)10:00~16:00 いつのまにか肝臓がん・・・ 患者さん、職場の方、身近な人のため あなたにもできることがあります・・・
平成26年度糖尿病教室 開催日 テーマ 糖尿病からくる目の病気 本当に薬は必要ですか? 災害は必ずやってくる! その時どうしたらいいですか?
肺がん地域連携パス - 患者さん用 - 受診の際には必ずご提示下さい。 治療後経過観察パス(Ver.1.0) ◆あなたのお名前 さん
長崎がん相談支援センター なんでもおたずねください 吉原律子・平山美香・木場英郎 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
B型・C型肝炎ウイルスについて知ろう 参考資料2 ❏ B型・C型肝炎に関する問い合わせ先 ❏ 広島県健康福祉局薬務課肝炎対策グループ
胃がん術後地域連携パスについて 通院の基本 * 基幹病院で手術治療をされた患者さんに対して、お近くの
私のカルテ 前立腺がん小線源療法治療後 愛媛県がん診療連携協議会 がん診療連携拠点病院 四国がんセンター お名前:
『前立腺がん検診』診療計画表(患者用) 精密検査医療機関 かかりつけ医 かかりつけ医 千葉県共用がん地域医療連携パス〈前立腺がん〉
私のカルテ 前立腺がん全摘術後 愛媛県がん診療連携協議会 がん診療連携拠点病院 四国がんセンター お名前:
前立腺がん地域連携パス 患者名 紹介元No 生年月日 成人病cID ①PSA検査結果 医院名 ( ) 医師名 ( )
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
妊娠中がん治療を お探しの方へ 妊娠中のがん治療をお探しの方へ、聖路加国際病院では妊娠とがん治療の両立を目指し、妊娠中にがんと診断された方々の治療に取りくんでいます。
肝臓病.
胃手術後連携パス ( 術後補助化学療法 ) ________病院 大阪府がん診療連携協議会.
NIPTチェック表 ご自身で予約された後,チェック表を主治医に確認を受け(最下段) 紹介状とともに受診当日ご持参ください
平成23年度 肝疾患コーディネーター養成講習会 都合の良い日時の講を1回受講してください。
肝がん地域連携パス ―患者さん用― 治療後経過観察パス (Ver. 1.0) あなたのお名前 さん 連携パス登録番号 かかりつけ医
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
高槻市医師会地域連携クリティカルパス(患者様用)
二次検査受診までの時間短縮、   便宜向上を目的とした      病診連携の取り組み        医療法人社団 新虎の門会           新浦安虎の門クリニック            塚田桂子・堀内純               大前利道・大前由美・沼本美由紀  人間ドック受診から結果報告書の到着までにはある程度の時間を要します。また報告書の内容に「要精密」との記載があった場合、受診者は二次検査に対応する医療機関を再度受診しなければなりません。この一連の過程には、医療機関間のシステムの相違、検査待
緩和ケアチーム介入患者の STAS-Jによる評価 -外来化学療法室での取り組みと今後の課題-
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
外来化学療法室におけるSTAS‐Jの活用と今後の課題
( sGOT ・ sGPT ・ Alp ・T bil ・ LDH )
他施設からの針刺・血液曝露に関する抗体検査等問い合わせに対する対応
医療機関用 共同診療計画表 (肝がん) 施設名 : ○は必須項目 △は必要時実施項目 患者情報 背景 : HBV HCV NBNC
新しい医療機器の治験にご協力いただける方を募集しています。
風しんの予防接種を御検討ください! 妊娠中、妊娠を希望・予定されている女性の方のためにも… 風しん(三日はしか)ってどんな病気?
がん地域連携パスについて (連携医療機関向け) 連絡先・お問合せ先 徳島大学病院 がん診療連携センター 担当:宮越・兼子
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

肝がん連携パス 大阪府立成人病センター 大阪府がん診療連携協議会 ~ 0~

「連携パス」とは地域のかかりつけ医と大阪府立成人病センターの医師が、あなたの治療経過を共有できる「治療計画表」のことです。「連携パス」を活用して、かかりつけ医と成人病センターの医師が協力してあなたの治療を行います。  肝がんの患者さんの約9割が、C型肝炎やB型肝炎というウイルス感染を合併しています。そのため、慢性肝炎や肝硬変といった病気を合併しています。この治療には平素から、注射や投薬が必要となりますが、この日常の診療をかかりつけ医に行っていただきます。  CTやエコーといった肝がんの専門的な定期検査は成人病センターで受けていただきます。肝がんは高率に再発する病気ですが、CTなどで再発が見つかった場合は成人病センターに入院して治療を受けていただきます。 ~ 1 ~

 この「連携パス」を活用することで、大阪府立成人病センターと地域のかかりつけ医が協力して、患者さんの視点に立った安心で質の高い医療を提供する体制をつくることを目指していきます。このことは、長い待ち時間の解消や通院時間の短縮などの患者さんの負担の軽減にもなります。さらに、ご自身の治療計画や経過の把握、かかりつけ医の手厚い診療による不安の解消などにも貢献します。    大阪府立成人病センター        電話06-6972-1181 (代表) ~ 2 ~

【もくじ 】 あなたの主治医の役割 : p.4~ p.5 退院後の日常生活について: p.6 ~ p.7  退院後の日常生活について:              p.6 ~ p.7  肝がん連携パス : p.9~ p.20  成人病センターの各部署・担当等のご案内 : p.21~ p.22  メ モ : p.23 ~ p.26 ~ 3 ~

【あなたの主治医の役割】 1.かかりつけ医では 肝がんの治療が終了し、成人病センターを退院された後は、地域のかかりつけ医の先生に平素は診療していただきます。 おもに、 1)1ヶ月毎の肝炎の血液検査 2)肝炎治療薬を含めたお薬の処方 3)肝炎治療の注射が必要な方は、その注射を 4)腹水やむくみが出てきた時の診療と治療 5)風邪をひいたりして、熱が出た時の診察と治療 6)腹水が治りにくく、おなかが張って苦しい時 は診察して頂きます。 ~ 4 ~

2.成人病センターでは 原則として3ヶ月毎に通院していただき、検査と診察を受けていただきます。検査としては、血液検査と腹部超音波検査(または腹部CT検査、腹部MRI検査)を3ヶ月毎に受けていただきます。 その結果は、毎回、かかりつけ医に報告致します。 肝がんの再発が疑われた場合は、入院していただきます。 ~ 5 ~

【退院後の日常生活について 】 1.安静と運動 2.食事 過去には安静が強調されてきましたが、適度な運動が必要です。 適度な運動とは、1日30分程度の散歩で、毎日、続けることが大切です。ただし、腹水・黄疸・肝性脳症(意識がおかしくなる)があるときや、AST(GOT)、ALT(GPT)が高い時(200以上)は安静が必要です。 2.食事 穀類を中心に野菜を多くとって下さい。脂肪はとりすぎないようにして下さい。タンパク質は動物性(肉など)よりも植物性のものを多くとって下さい。食後1時間は安静にして下さい。 肝性脳症を起こしたことがある人はタンパク質(特に肉類)のとりすぎに注意して下さい。腹水の貯まったことのある人は塩分を控えて下さい。 ~ 6 ~

3.アルコール 4.風呂 5.旅行 6.肝炎ウイルス感染予防 基本的に肝臓が悪い人は飲酒できません。 熱い風呂・長風呂は避けて下さい。食後1時間は入浴をさけて下さい。 5.旅行 腹水・黄疸・肝性脳症がなければ、可能です。ただし、無理のないスケジュールで。 6.肝炎ウイルス感染予防 出血時の血液付着物の処理は自分でして下さい。かみそり・歯ブラシなどは共用しないようにして下さい。 乳幼児との接触は特に問題はありませんが、食べ物の口移しはしないようにして下さい。 ~ 7 ~

メモ ~ 8 ~

肝がん連携パス(1~6ヶ月) 診療場所 成人病センター かかりつけ医 経 過 退院直後 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 月 日 月 日 注射/点滴 月  日 検 査 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー 内服薬 □ あり □ なし 注射/点滴 ALT Alb T-Bil PT(%) NH3 AFP PIVKA-Ⅱ むくみ 体 重 kg メ モ ~ 9 ~

メモ かかりつけ医 成人病センター 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 月 日 ~ 10 ~ □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT 月  日 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー □ あり □ なし          kg kg メモ ~ 10 ~

肝がん連携パス(7ヶ月~1年) 診療場所 かかりつけ医 成人病センター 経 過 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 月 日 月 日 注射/点滴 月  日 検 査 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー 内服薬 □ あり □ なし 注射/点滴 ALT Alb T-Bil PT(%) NH3 AFP PIVKA-Ⅱ むくみ 体 重 kg メ モ ~ 11 ~

メモ かかりつけ医 成人病センター 10ヶ月 11ヶ月 1年 月 日 ~ 12 ~ □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT 月  日 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー □ あり □ なし          kg kg メモ ~ 12 ~

肝がん連携パス(1年1~6ヶ月) 診療場所 かかりつけ医 成人病センター 経 過 1年1ヶ月 1年2ヶ月 1年3ヶ月 月 日 月 日 月  日 検 査 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー 内服薬 □ あり □ なし 注射/点滴 ALT Alb T-Bil PT(%) NH3 AFP PIVKA-Ⅱ むくみ 体 重 kg メ モ ~ 13 ~

メモ かかりつけ医 成人病センター 1年4ヶ月 1年5ヶ月 1年6ヶ月 月 日 ~ 14 ~ □ 血液検査 □ レントゲン(胸) 月  日 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー □ あり □ なし          kg kg メモ ~ 14 ~

肝がん連携パス(1年7ヶ月~2年) 診療場所 かかりつけ医 成人病センター 経 過 1年7ヶ月 1年8ヶ月 1年9ヶ月 月 日 月 日 月  日 検 査 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー 内服薬 □ あり □ なし 注射/点滴 ALT Alb T-Bil PT(%) NH3 AFP PIVKA-Ⅱ むくみ 体 重 kg メ モ ~ 15 ~

メモ かかりつけ医 成人病センター 1年10ヶ月 1年11ヶ月 2年 月 日 ~ 16 ~ □ 血液検査 □ レントゲン(胸) 月  日 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー □ あり □ なし          kg kg メモ ~ 16 ~

肝がん連携パス(2年1~6ヶ月) 診療場所 かかりつけ医 成人病センター 経 過 2年1ヶ月 2年2ヶ月 2年3ヶ月 月 日 月 日 月  日 検 査 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー 内服薬 □ あり □ なし 注射/点滴 ALT Alb T-Bil PT(%) NH3 AFP PIVKA-Ⅱ むくみ 体 重 kg メ モ ~ 17 ~

メモ かかりつけ医 成人病センター 2年4ヶ月 2年5ヶ月 2年6ヶ月 月 日 ~ 18 ~ ~ 19 ~ □ 血液検査 月  日 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー □ あり □ なし          kg kg メモ ~ 18 ~ ~ 19 ~

肝がん連携パス(2年7ヶ月~3年) 診療場所 かかりつけ医 成人病センター 経 過 2年7ヶ月 2年8ヶ月 2年9ヶ月 月 日 月 日 月  日 検 査 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー 内服薬 □ あり □ なし 注射/点滴 ALT Alb T-Bil PT(%) NH3 AFP PIVKA-Ⅱ むくみ 体 重 kg メ モ ~19 ~

メモ かかりつけ医 成人病センター 2年10ヶ月 2年11ヶ月 3年 月 日 ~ 20 ~ □ 血液検査 □ レントゲン(胸) 月  日 □ 血液検査 □ レントゲン(胸) □ お腹のCT   または MRI   または エコー □ あり □ なし          kg kg メモ ~ 20 ~

がん相談支援センター 地域医療連携室 成人病センターの各部署・担当等のご案内  がん相談支援センター  がん相談支援センターでは、専任の看護師、医療ソーシャルワーカーが患者さんやご家族のほか、地域の方々ががんの治療について知りたい、今後の治療や療養生活のことが心配など、がんの治療にかかわる質問や相談、医療福祉に関する相談等をお受けしております。  相談は、直接、面談にてお話をうかがう方法と、電話にてお話をうかがう方法があり、必要に応じて院内の医師、薬剤師、栄養士、などと連携をとり相談支援にあたっております。  なお、相談は無料となっており、秘密は厳守しますので安心してご相談ください。 窓口開設時間:午前9:00~午後5:00      (月曜から金曜日まで、休日、年末年始を除く) 電話番号  :06-6972-1181(内 3148)        :06-6972-1123 (直通)           地域医療連携室  地域医療連携室では、地域医療機関との医療連携を進め、患者さんに安心して受診していただくため、地域医療機関の先生方と当院の医師とのスムーズな連絡・連携の窓口としての役割を果たしています。 ~ 21 ~

看護外来 緩和ケア外来 再診予約変更センター  がんの告知後や手術前後の心理的な不安を抱える患者さん・家族に対し、専門看護師や認定看護師等が医師と連携して予約制で相談にあたっています。また、化学療法に関する相談、リンパ浮腫を予防するためのリンパドレナージ外来等も行っています。 緩和ケア外来  痛みや息苦しさ、倦怠感などの身体的症状や不安などの精神的症状が緩和できるよう、外来通院中の患者さんに対して「心療・緩和科」を設けています。 再診予約変更センター   再診予約変更センターでは、予約日の3日前までの午前9時から午後4時までの間に予約の取り消しや変更を電話で承ります。なお、検査によっては予約の変更はできませんので、その場合は、直接来院のうえ、ご変更ください。 電話番号:06-6972-6117(再診予約変更専用) ~ 22 ~

~ 23 ~

メモ ~ 24~

~ 25 ~

あなたのお名前 かかりつけ医    (電話    -    -     )