ブラック企業と優良企業 ~日本はブラック企業にどう立ち向かうか~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
Advertisements

ブラック企業 について 中京大学 増田ゼミ A 班.  Part1. ブラック企業とは何か  Part2. ブラック企業のやり方  Part3. ブラック企業が成り立つ条件  Part4. ブラック企業による影響 Contents.
当社の 「品質マネジメントシステム」(QMS)の 今後の運用について
この自社の課題記入シートは 3日間のセミナ受講のさいに ご本人が記入するものです。 事前に記入する必要はありません のでご注意ください。
複合機スキャナー活用セミナー 「電子化のススメ」編 定員 20名
知的障害者雇用促進 国際経済学部 国際経済学科 4年 風間瑛介.
最低賃金1000円の是非.
1人の首切りも許さない 関労 N 2 私 こ N関労とは N関労のあゆみ 組織 特徴 その他
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
日本的経営企業と外資系企業 日本的経営の特徴と将来
(東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分)
グローバル化に対応した 日本の雇用制度改革
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
メンタルヘルス自主点検チェックシート FAXのご返送は まで 久保社会保険労務士法人 企業分析シート
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 江田 顕正
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
労働組合執行委員・職場委員研修 HRコンサルティング株式会社.
ローアン(労安)で 長時間過密勤務の是正を.
ミニ企業面接会のご案内 [段階別]採用活動の進め方セミナー (火) 13:30~16:50 障がい者雇用セミナー
AGホット活動報告 味の素グループ労働組合協議会主催 「第2回ユニオンセミナー」開催!! ・新しい世界に気付き、行動変容を促す
14人事労務管理論B 「働き方」と「働かせ方」の今とこれから LT1011教室 LT1012教室
イノベーションと異文化マネジメント 第3章 競争優位の構築 コンセプト創出と文化的多様性 (p47~65) コメント・質問・問題提起担当
私が“企画屋”となった理由 高田 貴久 【プロフィール】 【講師からのコメント】 【担当学生から】 【著書】 経営コンサルタント
事業用自動車による事故は増加・高止まり、走行キロ当たり事故件数も近年増加
日本の労働環境について 愛知学院大学 野村ゼミ 岩城  大橋 中谷  山中.
残業代ゼロ法案(ホワイトカラー・イグゼンプション)の阻止と労働時間規制強化を求める取り組み
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
人事労務管理の仕組み・体系と労働市場・労働法 2016 年5月24日
14人事労務管理論B 人事労務管理論B (第12回) LT1011教室 LT1012教室
立命館土曜講座 2009年11月 「雇用の喪失と克服の展望」
若者はいま -新しいライフスタイルを求めて- 労働調査協議会
ハイパー氷河期の時代 ハイパー氷河期の時代(プレゼンテーション)
Ⅲ.サービス開発の方法.
日本の就職、失業問題と雇用保険  湯澤脩平.
2007年度後期 労働法政策 第7講 労働時間制度 ホワイト・エグゼンプション.
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
卒論構想発表会 2017/9/12 フランス労働組合の政治性と その影響力 c 吉田恭子 2010年7月15日 卒論構想発表会.
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
2017年度 立命館大学法学会 後期学術講演会 事前学習会
「人事制度」基本方針書 (2016年版) 2016年4月1日 株式会社〇〇
10章 労使関係管理 土橋・宮崎・服部・清水・内田.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
~労働サービスの供給量とタイミングの管理~ B班・木村・田中・西山・小川・大平
CRM沖縄で労働組合を結成します!  私たちは、経営層とより強固な労使関係構築が必要と考え、労働組合の結成を決意いたしました。すでに松原社長含むCRM沖縄経営幹部には、労働組合結成する旨を伝え、健全な労使関係に向けての協議もはじめています。 ①なぜ今、労働組合が必要か? 当社は従業員の皆さんと大きく成長し、今年で15周年の節目をむかえます。
労働時間相談・支援コーナー を設置しました。 「働き方改革」 への取り組みを支えるため 宮城労働局・労働基準監督署
 脱・フリーター社会                                      京都大学橘木研究室         
深津・高島・上田・安藤・釆元・河野・西野
新しいSNSの提案 島本 尋史.
~ブラックバイトにあわないために、法律を知っておこう~ 愛知学院大学 法務研究科 教授 弁護士 岩井 羊一
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
旅館業における人材育成上の課題に対応した支援策
初任者研修 株式会社 アレグリアs 株式会社 ダブリューエル 合同会社サンクスシェア 田中 さとる
© Yukiko Abe 2008 All rights reserved.
現代社会の雇用問題 ~高齢者雇用は新卒の雇用を奪うか?~
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
株式会社デュナミス コーディネータGrの 提供できることカタログ お客様の新事業への サポートを通じて 組織の成長をお手伝い。
新規学卒者と早期離職問題 みらくる 2010/07/08.
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
第6章 デフレの鍵は賃金 ー「なぜ日本だけが?」の答え
CSR 5 すぅ.
厚生労働省・茨城労働局・ハローワーク常陸鹿嶋
第1章 企業経営と人事労務管理 人事労務管理の機能と担い手
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
より多くの若者が活躍できるために ー若者就労支援現場の課題からー
2019年度資金分配団体申請 様式2事業計画書 1.申請事業名: 2.申請団体名: 3.助成事業の種類: 事業
深津・高島・上田・安藤・釆元・河野・西野
深津・高島・上田・安藤・釆元・河野・西野
労働時間の構成 所定労働時間 所定外労働時間
Presentation transcript:

ブラック企業と優良企業 ~日本はブラック企業にどう立ち向かうか~ ブラック企業と優良企業~日本はブラック企業にどう立ち向かうか~ ブラック企業と優良企業 ~日本はブラック企業にどう立ち向かうか~ 法政大学 藤村ゼミB 天野愛海・河野仁美・細野可那子・森田紀美 山田敬一朗・宇野澤知夏・羽鳥健太・赤見駿一 2013年12月12日

論文構成 有効な解決策は? ブラック企業 課題 問題 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 問題 ブラック企業 有効な解決策は? 課題 いじめ 過労死 長時間労働 etc… 第4章 ブラック企業にどう立ち向かうべきか 第5章 ブラック企業問題に対して実際に動き出した者たち 第6章 優良企業

目次 課題定義(はじめに) 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 第4章 ブラック企業にどう立ち向かうべきか 第5章 ブラック企業問題に対して実際に動き出した者たち 第6章 優良企業 おわりに

ブラック企業とは

ブラック企業とは① ブラック企業のパターン (今野晴貴による定義) (1)選別型 (2)使い捨て型 (3)「無秩序」型   ①入社後も続くシューカツ   ②戦略的パワハラ (2)使い捨て型   ①残業代を払わない   ②異常な36協定と長時間労働   ③辞めさせない (3)「無秩序」型   ①職場崩壊

ブラック企業とは② 3つの「ブラック企業の定義」の共通点 「長時間労働」 「セクハラ・パワハラ」 「いじめ」 「低賃金」 「コンプライアンス(法令)違反」など 多くのブラック企業は、これらの条件を複合的に有し ている。 これをブラック企業の条件の中心とする。

目次 課題定義(はじめに) 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 第4章 ブラック企業にどう立ち向かうべきか 第5章 ブラック企業問題に対して実際に動き出した者たち 第6章 優良企業 おわりに

ブラック企業の現状

ブラック企業の現状① ブラック企業の声を集める上での指標 ブラック企業大賞企画委員会 (http://blackcorpaward.blogspot.jp/) ・法政大学教授の水島宏明、首都圏青年ユニオン青年 非正規労働センター事務局長の河添誠らが運営 ・年に一度、独自の指標に従ってブラック企業のラン キングをつけている ・長時間労働、セクハラ・パワハラ、低賃金、残業代 未払いを指標としている

ブラック企業の現状② ワタミフードサービス株式会社での事例 ・前述の「ブラック企業大賞」で、例年上位入賞。 2013年に1位に位置づけられる。 ・入社2ヶ月の森美菜さんの過労死 ・休日出勤、強制的なボランティア活動、早朝研修、 給料から天引きで買わされた 渡辺会長らの著書の感想文提出などで疲労がたまって しまった

ブラック企業の現状③ ユニクロの事例 ・新卒社員の3年内離職率を平均36% ・新卒入社した若者の8割を排出 ・柳井社長の主張「『完全実力主義』なら実力のない 人が退職するのは当たり前」 ・世界同一賃金の提唱

目次 課題定義(はじめに) 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 第4章 ブラック企業にどう立ち向かうべきか 第5章 ブラック企業問題に対して実際に動き出した者たち 第6章 優良企業 おわりに

ブラック企業が増加する原因・背景

ブラック企業が増加する原因・背景 なぜ今ブラック企業は増加しているのか    1、労働市場の変化    2、非正規雇用の増加    3、若者の縮み志向

目次 課題定義(はじめに) 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 第1章 ブラック企業とは 第2章 ブラック企業の現状 第3章 ブラック企業が増加する原因・背景 第4章 ブラック企業にどう立ち向かうべきか 第5章 ブラック企業問題に対して実際に動き出した者たち 第6章 優良企業 おわりに

ブラック企業に どう立ち向かうべきか

ブラック企業にどう立ち向かうべきか① ブラック企業への個人的対策 合理的ともいえる →「戦略的思考」を身に着ける必要性 ・無理に耐えるより辞めてしまったほうが  合理的ともいえる  →「戦略的思考」を身に着ける必要性 ・ブラック企業と争う方法  →労働法と団体交渉を利用する  ⇒ブラック企業自体を変えていくという考え方

ブラック企業にどう立ち向かうべきか② ブラック企業への社会的対策 ・従来的な労使関係を克服し、新しい集団的労使関係を構築 するべきである(今野 2012)  :そもそも従来的な集団的労使関係(労働組合のあり方) とは。その特徴と限界   →限界を抱えているがゆえに克服されなければならない ・じゃあどうやって克服する?  :今野が推しているのは労働組合の「外部構築」  (元ネタは木下 2007)   →「外部構築」の運動が、既存の企業別組合をも変容さ せる触媒の役割を果たすことを期待