学習資源・データ利用 SWG 2015活動報告 2016活動計画

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 第3回 英語教育推進委員会 資料 平成24年12月20日 福井県国際交流会館. 小中高一貫した英語教育 イング リッ シュ・ シャワー ○ 「イングリッシュ・デイ」の設定 オールイングリッシュの授業、授業以 外にもALTや英語教員が積極的に英 語で会話する日を設定 中学校 ○ 「イングリッシュ・シャワー」の継続.
Advertisements

平成26年度栃高教研情報教育部会 中部支部会講演会資料 スマートフォン・タブレット端末を利 用した 教育実践の最新事情 宇都宮大学 川島芳昭.
平成 22 年度 情報教育担当者研修講座 研修1 「教育の情報化」 愛媛県総合教育センター 情報教育室 ○ 国、文科省の政策 ○ 教育の情報化 ○ 授業におけるICT活用.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
パーソナルデータ利活用研究 SWG 2015活動報告 2016活動計画
ICONプロモーションSWG 2015活動報告 2016活動計画
学力向上の課題と今後の具体的な取組 【 今後の具体的な取組 】 学力調査 【 課 題 】 ①授業での理解力の向上 ②家庭学習への意欲化
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
平成25年校務分掌表 校長 教頭 職員会議 運営委員会 総務部 教務部 教科部 専門部Ⅰ部 専門部Ⅱ部 学年部 各委員会 4組 3組 2組
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
H28大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
教員免許更新制の概要 平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されることになりました。
陽南中学校の歴史 オーキットパーク校 三石 桃 3年生.
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)

オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
※事前申込み不要。直接会場にお越しください。
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
J300-女性社長300人が不況を吹っ飛ばすミーティング-
教育現場発!ニーズをシーズへ 2015活動報告 2016活動計画
世界に発信!“京都”を伝えるムービー作成プロジェクト
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
学校のデジタル仕事術 教務主任の校務IT化とその体制づくり
大阪アーツカウンシルの状況 【進捗状況】 ◎25年度 ○アーツカウンシル部会 佐藤 千晴 フリージャーナリスト 部会長【統括責任者】
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
資料4-2 平成26年度第4回技術委員会 他の委員会の活動報告
(東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分)
Digital Intellectual Property Project
International Open Data Dayの結果について
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
国際連携 SWG 2015活動報告 2016活動計画 日本電信電話株式会社 加藤泰久
「名古屋議定書、日本において発効 ~締約国加盟後の学術研究における リスク管理について~」
研究目的 : 知識の創造,学びのリテラシーの獲得
教職員社会奉仕体験研修   (テーマ) 「図書館の活用教育について」 平成19年7月26日            谷津図書館 谷津干潟にヘラシギ飛来.
福祉専門職のための実践研究スキルアップセミナー
ニュービジネスワークショップ ニュービジネスについて学ぶ
日本認知言語学会 第14回全国大会 2013年9月21日~22日 京都外国語大学.
動画作品部門「ロボットデモンストレーション」
ICT活用による離島教育の充実・発展に関するプロジェクト報告(長崎大学)
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
佐賀県中学校 創造アイデアロボットコンテスト
楽器店と音楽療法士との連携による 新しい音楽ビジネスの展開
浦安ロータリークラブ 浦安チャリティウオーク[小 チャリティウオーク企画委員長 大塚義仁.
みやざき若手経営者養成塾 受講者 募集 8月26日 9月23日 11月25日 12月16日 1月20日 2月24日 平成29年度 第1回
AO入試合格者に対する入学前学習課題としての 大学入試センター試験受験の試み (大学教育学会 第32回大会 愛媛大学 2010/6/5)
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
東京都立青山特別支援学校 特別支援教育センター的機能発揮事業の御案内
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
平成27年度大阪府公立学校教員採用選考テストについて
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
記念講演 「漢字教育の課題と展望」 表彰式・実践発表 講師 奈良教育大学教授 棚橋尚子氏 同日開催
デジタルアーカイブシンポジウム 美術館・博物館・公文書館・図書館の連携について
『ICTを活用した教育』と新たな地域づくり ー佐賀県武雄市の事例を中心にー
「日本信頼性学会LCC研究会 第100回記念講演会」 【日程】 2012年11月17日(土)14:00~17:00 (開場13:30) 【会場】 一般社団法人 日本科学技術連盟 千駄ヶ谷本部ビル 1号館2階A会議室 【開催内容】 第1部:講演会 (14:00~17:00) 14:00~ 開会 LCC研究会の軌跡.
社会貢献者を 表彰します ~申請受付のご案内~ 受付期間 12月3日(月) ~12月24日(月) ■申請方法 ■提出書類
理科支援員等配置事業事務局(SCOT事務局)
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
プレ課題研究ガイダンス 平成30年10月19日(金) 熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
大学生による地域イベント開催の現状と課題
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
(「情報」「各教科」「総合的な学習の時間」等) (教育情報セキュリティポリシー・防災対応等)
[学校名XXXXXXXXX] [対象学年/クラス/クラブ] [ご提出者名]
保証相談ホットラインの概要 ~中小企業に寄り添った支援のために~
2008年度 JASRAC寄附科目 「現代社会と著作権」
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

学習資源・データ利用 SWG 2015活動報告 2016活動計画 岐阜聖徳学園大学 芳賀高洋(SWG代表) Collaborative Open Network for New-Educational Concepts with Technology

学習資源・データ利用 SWGの概要 デジタル学習資源の普及促進に不可欠な権利処理問題やデータ利用問題の検討と提言、調査研究   → クリアリングハウス設置、EDドメイン活用等の提案 権利処理等に関する初中等教育、教員教育の指針の提案と普及 学習資源の十分な利活用に必要な情報化ビジョンの検討 代表: 芳賀高洋     (岐阜聖徳学園大学) 我妻潤子(株)シュヴァン・知的財産管理技能士 臼井洋子(株)シュヴァン・知的財産管理技能士 大谷卓史 吉備国際大学アニメーション文化学部・准教授 小野永貴 千葉大学アカデミック・リンク・センター・特任助教 鈴木二正 慶應義塾幼稚舎(小学校)・教諭 高瀬浩之 松戸市立和名ケ谷中学校・日本デジタル教科書学会理事 塚本初恵 ICT情報工房・代表 豊福晋平 国際大学GLOCOM・准教授 中駄康博 富士ソフト株式会社・次長 西尾琢郎 横浜市立桜台小学校・校長 森棟隆一 白百合学園中高等学校・教諭 三輪吉和 NPO法人学習開発研究所・副代表 渡邉光輝 お茶の水女子大学附属中学校・教諭 メンバー

2015年度 活動報告 活動実績 2015年12月発足 (1)第1回ミーティング 12月29日 【会場】お茶の水女子大学附属中学校 (1)第1回ミーティング 12月29日 【会場】お茶の水女子大学附属中学校   <メンバー顔合わせ><現在の学習資源の権利関連状況> (2)第2回ミーティング 1月24日  【会場】慶應義塾大学三田校舎   <著作権関連>     ゲスト:大野氏(アライドブレインズ)、東條氏(弁護士) (3)第3回ミーティング 2月29日  【会場】電通汐留本社   <関係省庁への提言について><今後の展開について>     ゲスト:中西氏(電通) (4)第4回ミーティング 3月25日  【会場】お茶の水女子大学附属中学校   <メンバーからのプレゼン>     権利処理の実際(我妻氏)、米国ICT関連視察(中駄氏)

2016年度 活動計画 (4)ICT CONNECT会員のみなさまへの権利処理関連の調査 (1)第5回ミーティング(済) 6月17日【会場】お茶の水女子大学附属中学校   <学習資源、権利処理>    ゲスト:宇治橋氏 NHK文化放送研究所 (2)権利処理に関わる教育実践と研究   第1回 7月1日(金) お茶の水女子大学附属中学校第1学年生   第2回 9月(未定)     同 上   第3回 11月(未定)    同 上   第4回 2017年1月(未定) 同 上   担当教員】渡辺氏(お茶の水女子大学附属中学校国語科教諭)   ゲストティーチャー】我妻氏(シュヴァン) (3)今後のミーティング(月1回程度)    <教科書関連の著作権問題>   ゲスト:教科書出版社ご担当者(調整中)など (4)ICT CONNECT会員のみなさまへの権利処理関連の調査 (5)権利処理等に関する公開セミナーやハッカソン?の開催(時期未定) (6)関係省庁への各種提案(懇談会や協力者会議開催等の呼びかけ)