リモートセンシングによる緑被面積率を用いた 行政区画別環境評価

Slides:



Advertisements
Similar presentations
5 章 標本と統計量の分布 湯浅 直弘. 5-1 母集団と標本 ■ 母集合 今までは確率的なこと これからは,確率や割合がわかっていないとき に, 推定することが目標. 個体:実験や観測を行う 1 つの対象 母集団:個体全部の集合  ・有限な場合:有限母集合 → 1つの箱に入っているねじ.  ・無限な場合:無限母集合.
Advertisements

我が国沿岸の想定高潮偏差 九州大学大学院 山城 賢 第 11 回九州地区海岸工学者の集い 平成 13 年 7 月 28 日(土)
1 地理情報システムを活用した地域エネルギー 消費構造の評価に関する研究. 2 本研究の目的・位置づけ 地域エネルギーを推計する研究報告の中で、地理情報システム( GIS )を 活用した研究事例が 1 、 2 例と少ないのが現状で、東北地方においては皆無 である。 東北地方は暖房を中心とするエネルギー消費量の削減が重要な課題とされ.
目次 1. 序章 1.1 研究の背景と意義 1.2 研究の目的と構成 研究の目的 論文の構成と研究のフロー 研究の方法 2. ソウル市について 2.1 ソウル市の沿革 2.2 ソウル市の概況 3. 現地調査 3.1 調査の方法 3.2 調査地点の抽出 3.3 調査事項.
環境情報解析 第2回 空間情報工学 参考文献:空間情報工学 [ 日本測量協会 ]. 空間情報工学の理念.
リモートセンシング 測量学実習 第 2 回. 本日の概要 実習の目的 リモートセンシングとは? 概要 リモートセンシングのしくみ 衛星画像とバンド マルチバンドと解析 IKONOS ArcGIS を用いた解析 使用データ 作業フロー.
衛星画像とセンサスデータを用 いたQOLのマッピング 筑波大学生命環境系 松下文経 2011年10月13日.
2年 金井美都穂 研究テーマについて /12/19 2 研究テーマについて 興味を持っているテーマ 1.住宅政策 2.エネルギーに関する日中技術協力 3.広告表示.
●母集団と標本 母集団 標本 母数 母平均、母分散 無作為抽出 標本データの分析(記述統計学) 母集団における状態の推測(推測統計学)
10M501 合澤憲陵 大分大学 工学部 都市計画学研究室
Copyright 立命館大学景観計画研究室
地理情報システム論 第14回 GISによる処理技法と応用(3) ラスタ形式による空間的演算 ~土地利用の予測
レーダー画像のコヒーレンス解析による、地形変化個所の抽出
11章 ボリュームレンダリングを学ぶ 本来は目に見えない内部情報をレンダリングし可視化する技術
太陽多波長フレアデータ解析研究会 NSRO-CDAW10 ピーク時のループトップ電波源(2周波)の高さ (統計解析)
3DCG技法についての 調査報告 ○○県立○○高等学校 1年は組 グループ0.
国内線で新千歳空港を利用している航空会社はどこですか?
東京23区の気温分布と リモートセンシングを用いた 緑被面積率の関係
宮っ子自転車おかたづけ大作戦 ~宇都宮市における駐輪政策~ 宇都宮大学 中村行政学研究室 まちづくり提案Aチーム
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
今回の内容 □前回のおさらい □社会基盤計画の概念
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
外来植物の侵入・拡大モデル 都市社会工学科 保全生態学研究室  秋江 佳弘.
北部を中心とした 関東平野の夏季の気温分布特性
Object Group ANalizer Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University OGAN visualizes representative interactions between a pair.
山口市における ヒートアイランド現象の解析
プログラムの動作を理解するための技術として
AOによる 重力レンズクェーサー吸収線系の観測 濱野 哲史(東京大学) 共同研究者 小林尚人(東大)、近藤荘平(京産大)、他
人文地理学の空間データベースの課題 高阪宏行・荒井良雄.
VariSpec液晶チューナブルフィルター&冷却CCDカメラ 使用 フォトテクニカ株式会社
VariSpec液晶チューナブルフィルター&冷却CCDカメラ 使用 フォトテクニカ株式会社
自然教育園における 冷気の「にじみ出し現象」の実測 方位による冷気流出の差異について
画像工学 2011年10月6日 担当教員 北川 輝彦.
GIS 立地分析への応用 担当 村山祐司 教授 T A  薛 琦.
光の干渉.
第48回日本神経学会 PZZ-301 神経学資源の国内分布 池田正行1) 2) mail adresss goo
リモートセンシング 地球観測衛星等のような無限遠から,対象物に直接触れずに対象物の大きさや形,性質を観測する技術
地理情報システム論 第14回 ラスタ形式による空間的演算 GISの応用(2)~土地利用の予測
空間情報科学の共同利用空間データベース構築の課題
第9回 GISで空間分布を捉える デジタル地理情報の構造 GISでみる地理分布 地理分布の計測 地理分布の理解.
大規模数値計算による原始銀河団領域に関する研究
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
第8回(山本晴彦) 光学的計測法による植物の生育診断
動的依存グラフの3-gramを用いた 実行トレースの比較手法
II. GISデータの種類と構造.
音高による音色変化に着目した音源同定に関する研究
イノシシの被害地域と 土地利用との関係について ~島根県中山間地域研究センターを事例に~
生物情報計測学 第7回 植物の生育・水分状態の計測.
コードクローン検出ツールを用いた ソースコード分析システムの試作と プログラミング演習への適用
GISを用いた 『日向』『日影』地名の 立地の解析
リモートセンシング 測量学実習 第2回.
リモートセンシングデータによる佐鳴湖汚濁状況の把握
仮想コンテナターミナル構築による 荷役作業を考慮したレイアウト計画支援
衛星生態学創生拠点 生態プロセス研究グループ 村岡裕由 (岐阜大学・流域圏科学研究センター).
VIII. 空間情報表現.
第13回 エコシステムの観測 エコシステムの 形態 性質 構造 過程 捉える.
植物と大気汚染 ー研究の概略ー 1)大気汚染のバイオモニタ  リングへの利用 2)大気汚染物質の分解除去.
貞広幸雄 地理情報システム論 貞広幸雄
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
豊富な投影法 座標系をまず設定する必要があります。地球面から平面への投影法,縮尺などをまず選びます。
第12回 GISで地域変化を捉える 地理的変化を見る 地理的変化を捉える 地理的変化を分析する 地理的変化を予測する.
日医総研の手法を活用した 将来推計人口に基づく 医療介護需要試算の一例
平成14年大大特共同研究 サブテーマ3「断層モデル等の構築」 地下構造モデル化の研究 表層地盤とサイト特性
女性班発表.
第1回検討会の議論を踏まえた論点整理 資料2 《10提案をもとにした分類》 ◇体験型教育施設 ・・・ ①(ジュニアカート)
税金や社会福祉などによって再分配機能が充実した国の場合、初期所得(税引き前の給与)でのジニ係数と、所得再配分後のジニ係数が異なる。
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
旭 川 市 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 中間見直し ) 1 計画の目的 1 計画の目的 3 計画期間 2 計画期間 4 課題
最終プレゼンテーション 「合併率と都道府県格差の 関係について」 2006年1月24日(火) 2002359 秦 数正
実都市を対象とした初期マイクロデータの 推定手法の適用と検証
Presentation transcript:

リモートセンシングによる緑被面積率を用いた 行政区画別環境評価 1983338 中山康孝

既存の土地利用図は、あくまで土地用途分類! 研究目的 既存の土地利用図は、あくまで土地用途分類! 土地被覆分類とは必ずしも一致していない! 《1:25000土地利用図》 文教施設(学校)には、全く緑がないのか? 利用用途のみで分類されている!

既存の資料から具体的な緑被面積を算定することは不可能である! 東武動物公園 日工大 《10mメッシュ細密数値情報》 本学には緑地があるが、数値地図上では存在しない 東武動物公園は、全面「公園・緑地」というカテゴリー 既存の資料から具体的な緑被面積を算定することは不可能である!

そこで本研究では 関東全域を対象に複数の行政を選定 行政区画別に緑被面積率を算定 これを環境評価指標として 行政ごとに開発の効率性を評価 リモートセンシング手法により緑被面積を算定! 関東全域を対象に複数の行政を選定 行政区画別に緑被面積率を算定 これを環境評価指標として 行政ごとに開発の効率性を評価

研究概要 「LANDSAT5号」のTMデータ 空間分解能:28.5m 1997年4月14日と1995年11月19日    (季節変化による植物活性度の比較検討) 衛星データ 行政区画別の人口、面積、人口密度                (1997年度) 社会データ

行政区画別に抽出エリア(ポリゴン)を作成 研究方法 1:25000地形図上の行政境界線より 行政区画別に抽出エリア(ポリゴン)を作成 作成したポリゴンをもとに TMデータから行政を個々に抽出 植生指標TVIにより緑被面積率を算定 社会データを用いた評価

植生指標による緑被面積の算定 この植物の特性を利用した緑地抽出の指標! TVI = INFRARED-RED INFRARED+RED × 近赤外域で強い反射! 可視域赤色で強い吸収! 植物のクロロフィル この植物の特性を利用した緑地抽出の指標! TVI = INFRARED-RED INFRARED+RED × 100 +0.5 INFRARED:近赤外域バンド(TMバンド4) RED:可視域赤色バンド(TMバンド3)

草加市の緑被分布

人口密度と緑被面積率の関係

人口密度が等しい行政間で緑被面積率に顕著な差異! 昼間人口と夜間人口の大幅な格差から不利な結果となった

開発の仕方により、収容人口に2倍程度の差がみられた! 7 14

人口密度と緑被面積率の関係 緑地を潰した平面的な開発がうかがえる 緑地減少大 緑地を潰さない高層化の開発がうかがえる 緑地減少小 開発による人口増加 開発による人口増加 人口密度と緑被面積率の関係

まとめ ・東京都中央区などは、昼間人口が非常に多く、夜間人口が 少ないことから、今回の評価では不利な結果となった ・東京都中央区などは、昼間人口が非常に多く、夜間人口が 少ないことから、今回の評価では不利な結果となった ・人口密度が同程度の自治体でも、緑地を残した効率良い  開発が行われたところと、緑地を潰した効率悪い開発が行 われたところの差異が認められた ・開発の初期は多くの緑地を潰した開発が行われ、ある程度 の都市化が進んだ後は比較的効率良い開発にシフトして  いく、という傾向が認められた ・行政区画別の戸建住宅と集合住宅の比率 ・緑地の規模と空間分解能との関係  などについて、さらなる追求をしたいと考えている 今後は

TMデータからの行政抽出