1. 血糖自己測定とは? 2. どんな人に血糖自己測定が 必要なのでしょうか? 3. 血糖自己測定の実際 4. 血糖自己測定の注意点

Slides:



Advertisements
Similar presentations
糖尿病の診断 関東労災病院 糖尿病内分泌内科 杢保敦子 2007 年 10 月 21 日 第 2 回市民公開講座 2007 年 10 月 21 日 第 2 回市民公開講座 「糖尿病を知ってその合併症を防ぎましょう」 「糖尿病を知ってその合併症を防ぎましょう」
Advertisements

今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 糖尿病人口は予備群を含めると 2,050 万人1.1. 糖尿病は血糖値が高くなる病気 ただし自覚症状がほとんどありません 2.2. 血糖値が高い状態を「高血糖」といいます3.3. インスリンの作用が弱くなったために高血糖に なったのですが、高血糖は必ず改善できます.
基礎インスリン増量による 空腹時血糖値是正の意義. | 2 HbA1c 8%以上は空腹時血糖値の是正が必要 Monnier L. et al;Diabetes Care (30), 2, 2007.
10-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 天気が悪い日には、どんな運動をしたらよいです か? 1.1. 入浴は血糖にどんな影響を及ぼしますか? 2.2. トイレの回数が多くて熟睡できないのですが・・・ 3.3. 「タバコがいけない」と言われるのはなぜですか? 4.4. 「アルコールは良くない」と言われるのはなぜです.
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
11-2 知っておくと役立つ、 糖尿病治療の関連用語 一次予防、二次予防、三次予 防 1.1. インスリン依存状態 インスリン非依存状態 2.2. インスリン分泌 3.3. 境界型 4.4. グルカゴン 5.5. ケトアシドーシス、ケトン体 6.6. 膵島、ランゲルハンス島 7.7. 糖代謝 8.8.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
1. 動脈硬化とは? 2. 動脈硬化のさまざまな 危険因子 3. さまざまな危険因子の 源流は「内臓脂肪」 4. 動脈硬化を防ぐには
血糖値測定型! 糖尿病予防プログラム 愛知建設業会館 無料 (昼食付、交通費は自己負担) 参加者募集 血糖値を確かめてみよう!
血糖値測定型! 糖尿病予防プログラム 八王子労政会館 無料 (昼食付、交通費は自己負担) 参加者募集 血糖値を確かめてみよう!
DM・ HYBRID療法 (簡単・糖尿病初期寛解療法) (内科開業医御用達バージョン)
糖尿病の成因と病期 1型糖尿病 2型糖尿病 ・右向きの矢印は糖代謝の悪化、左向きの矢印は糖代謝の改善を表しています
当院健診施設における脂肪肝と糖尿病リスクの統計学的な検討
今 日 の ポ イ ン ト 骨粗鬆症とは 1. 糖尿病と 骨粗鬆症・骨折の関係 2. 治療の目的は骨折を 防ぐこと 3
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
1. 低血糖とは? 2. 低血糖の症状 3. がまんは禁物。すぐにブドウ糖や、 炭水化物を口にする 4. 低血糖を減らすコツやアイデア 5.
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
糖尿病とは インスリン作用不足による 慢性の高血糖状態を主徴とする 代謝疾患群 まず糖尿病とはどんな病気か知ってしますか?
2型糖尿病患者におけるナテグリニドと メトホルミン併用療法の有効性と安全性の検討
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
1. 経口薬(飲み薬)による治療が 必要なのは、どんなとき? 2. 糖尿病の飲み薬の種類と特徴 3. 飲み薬による治療を正しく
一般診療所における インスリン外来導入について
1. なぜ運動したほうが良いのか? 2. どんな種類の運動が良いのか? 3. どのくらいの強さ・頻度で行うと 良いのか? 4.
野菜は1日350g食べましょう 料理例 D-4 野菜350gの目安 80g 85g 100g 100g 75g 80g 140g 75g
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
糖尿病と眼合併症 元住吉眼科 廣澤 恵子.
インスリンの使い方 インターンレクチャー.
「ヘモグロビンA1cについて」 赤血球 お答えします ヘモグロビンA1cという言葉をよく耳にするようになりました。
特定保健指導値の血糖100mg/dl、HbA1c5.2以上適用後のインスリン測定の意義
ミルスインターナショナル 金沢市平和町3丁目1-1
糖尿病 かかりつけ医 紹 介 専門医 医療連携の紹介・逆紹介のポイント 逆紹介(返送を含む) 専門的な治療や指導等
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
血糖値測定型! 糖尿病予防プログラム ウイリング横浜 無料 (昼食付、交通費は自己負担) 参加者募集 血糖値を確かめてみよう!
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
「低血糖」とは? 糖尿病治療中、どなたにもおこる可能性があります。対処をすれば回復しますので、慌てずに。 ★「低血糖」とは
糖尿病対策の啓発スライド (日本糖尿病学会: 「健康日本21」の糖尿病対策検討委員会作成).
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
今 日 の ポ イ ン ト 1. 子どもの糖尿病と大人の糖尿病の 違いを知りましょう 2. 1型糖尿病では、毎日のインスリン
1. 神経は全身に 張り巡らされている 2. 神経障害の主な症状 3. 神経障害の治療法 4. 症状をやわらげるアイデアと
糖尿病教室 平成25年度 無料 無料 無料 有料 場所:(医)笠寺病院 6階会議室 第13回(H25年5月8日(水) 13時~14時)
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
喫煙者は糖尿病に なりやすい!! 保険者機能を推進する会 たばこ対策研究会 003_サードハンドスモーク(3).pptx.
糖尿病教室 終了しました 終了しました 平成25年度 無料 無料 無料 有料 場所:(医)笠寺病院 6階会議室
特定保健指導に先駆けた 受診勧奨者への外来栄養指導
1. 糖尿病の自覚症状は あてにならない 2. 主な検査の種類 3. 検査値の意味と 基準値・コントロール目標 4.
これまでに糖尿病重症化予防事業に ご参加いただいた皆様へ 日々、健康生活に向けてお取組みのことと存じます。 【送付内容】■本紙
1.
UFT服薬に関しての注意事項 ☆ 患者さんには「UFT服用のてびき」をお渡し下さい。.
1. 糖尿病予備群って、なに? 2. 糖尿病って、どんな病気? 3. どんな時に糖尿病予備群と 言われるの? 4. 糖尿病予備群と言われたら
糖尿病をよく知るための検査 ★血糖:けっとう、グルコース、Glu ★HbA1c:ヘモグロビンエーワンシー
健康保険組合殿 郵便による検診のご提案 ミルスインターナショナル.
運動療法のコツ ★続けることのメリット ・血糖値が下がる エネルギー源としてブドウ糖が消費されます。
1. 低血糖とは? 2. 低血糖の症状 3. がまんは禁物。すぐにブドウ糖や、 炭水化物を口にする 4. 低血糖を減らすコツやアイデア 5.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
シックデイ 病気の日はどう対応する? ★シックデイとは
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
自分のメタボ度を調べてみよう 1.肥満度として、Body Mass Index (BMI)を計算しましょう。 = =
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
Presentation transcript:

1. 血糖自己測定とは? 2. どんな人に血糖自己測定が 必要なのでしょうか? 3. 血糖自己測定の実際 4. 血糖自己測定の注意点 今 日 の ポ イ ン ト 血糖自己測定とは? 1. どんな人に血糖自己測定が 必要なのでしょうか? 2. 血糖自己測定の実際 3. 血糖自己測定の注意点 4. 6-2

1. 血糖自己測定とは? 病院で行う血糖検査を、患者さんご自身によって、必要な ときに、いつでも、どこでも、行うことができる検査方法です 糖尿病を「数値」で把握できます 血糖値(  /  ) mg dL 200 100 朝食 昼食 夕食 糖尿病の人 健康な人 昼食時に 低血糖が 起きている人 低血糖 マークが血糖測定をした時間 時々刻々と変化する血糖値が リアルタイムでわかります 日常生活の変化(食事の量・ 内容や運動など)と血糖値の 関係を知ることができます その結果、より良好な血糖コントロールを目指すことが可能になります 英語では self monitoring of blood glucose、略してSMBGと言います 6-3

2. どんな人に血糖自己測定が必要なのでしょうか? インスリン療法をしている患者さん 血糖値が不安定なとき (病気にかかったときなど) より厳格な 血糖コントロールを 目指そうとするとき 女性の患者さんが 妊娠を希望するとき。 妊娠中 6-4

3. 血糖自己測定の実際 1.なにで測るか? 小型の血糖測定器で 測ります 6-5

3. 血糖自己測定の実際 2.いつ測るか? 測定ポイントの基本パターン(インスリン療法の患者さん) 1日1回 1日2回 1日3~4回 インスリン注射 1日1回 1日2回 (2分割・混注) 1日3~4回 (3~4分割・混注) 前 後 深夜 早朝 朝食 昼食 夕食 就寝 必ず できたら 必要に応じて 測定ポイントの基本パターン(インスリン療法の患者さん) ●朝食前の測定値からは、糖尿病の状態が把握できる(食事の影響は少ない) ●食後2時間の測定値からは、食事療法や薬物療法の効果を把握できる 6-6

適切な食事療法や運動療法だけで達成可能な 3. 血糖自己測定の実際 測定結果とともに 食べたものや運動量 などを、記録しましょう 3.結果をどう見るか? 血糖コントロールの目標 HbA1c 血糖正常化を目指すには 適切な食事療法や運動療法だけで達成可能な 場合、または薬物療法中でも低血糖などの 副作用なく達成可能な場合の目標 合併症予防のためには 治療強化が困難な際には 低血糖などの副作用、その他の理由で 治療の強化が難しい場合の目標 6.0%未満 8.0%未満 血 糖 値 HbA1c 7.0%未満を 達成するには… 空腹時血糖値 130mg/dL未満 食後2時間血糖値 180mg/dL未満 をめざしてコントロール しましょう。 日本糖尿病学会「科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン2013」より引用改編 7.0%未満 6-7

4. 血糖自己測定の注意点 測定結果に一喜一憂せずに、長い目で考えましょう 測定器やセンサーの取扱・保存について 使用後のゴミの廃棄について 測定器やセンサーはとてもデリケートです 測定・保管に適した温度や湿度が あります センサーの保管方法は、種類に よって異なります 使用後のゴミの廃棄について 針刺し事故が起こらないように、また、 血液がまわりに付着しないように、安全に捨てましょう 6-8

今日のまとめ 1. 2. 3. 4. 血糖自己測定とは? 病院で行う血糖検査を 患者さんご自身が、必要なときに行う検査方法です どんな人に血糖自己測定が必要なのでしょうか? インスリン療法をしている患者さん 血糖値が不安定なとき(病気にかかったときなど) より厳格な血糖コントロールをめざそうとするとき 3. 血糖自己測定の実際 なにで測るか? いつ測るか? 結果をどう見るか? 4. 血糖自己測定の注意点 測定器や測定試験紙の保存について 使用後のゴミの廃棄について 6-9

正解 クイズで確認!! 今日のまとめ 血糖自己測定を英語の略語で呼ぶなら 正しいのはどちら? ア. HbA1C イ. SMBG 第1問 クイズで確認!! 今日のまとめ 第1問 血糖自己測定を英語の略語で呼ぶなら 正しいのはどちら? ア. HbA1C イ. SMBG 正解 6-10

正解 クイズで確認!! 今日のまとめ 食べ過ぎたときに、より顕著に高くなるのは どちら? ア. 翌日の朝食前の血糖値 クイズで確認!! 今日のまとめ 第2問 食べ過ぎたときに、より顕著に高くなるのは どちら? ア. 翌日の朝食前の血糖値 イ. その食事の後の血糖値 正解 6-11

クイズで確認!! 今日のまとめ 第3問 一般的な血糖コントロール目標「HbA1c7% 未満」。血糖自己測定の結果が大体どれくらいなら、この目標を達成できる? ア. 空腹時血糖値が110未満で 食後2時間値が220未満 イ. 空腹時血糖値が130未満で 食後2時間値が180未満 正解 6-12

正解 正解 クイズで確認!! 今日のまとめ 尿糖の測定よりも血糖自己測定が 優れている点は? クイズで確認!! 今日のまとめ 第4問 尿糖の測定よりも血糖自己測定が 優れている点は? 正解 ア. 尿糖は高血糖なのに陰性のことがあるが、血糖自己測定なら見逃さない イ. 尿糖測定では低血糖を確認できないが、血糖自己測定なら確認できる 正解 6-13

クイズで確認!! 今日のまとめ 第5問 飲み薬で治療中に、血糖自己測定で高血糖がわかったときには、その日はいつもより薬を多く飲む。これって正しい? ア. 薬を増やせば血糖コントロールが良くなるので、正しい イ. 薬は医師の指示どおりに飲むのが原則だから、間違い 正解 6-14