~アルコール依存症について正しい知識を!~ 福島県心のケアチーム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

ネット中毒・携帯依存症 自分の世界にのめり込む若者たち. ネット中毒・携帯電話依存症とは・・・? ネット中毒 【インターネットに接 続し、チャットや BBS へ書き込み、オンライ ンゲーム等を長時間に わたりやり続けるなど、 現実世界の生活に支障 をきたすまでになって きている状態のこ と。】最近急増してい.
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
第1章 健康の考え方第2節 健康の増進と疾病の予防⑤飲酒と健康. 第1章 健康の考え方第2節 健康の増進と疾病の予防⑤飲酒と健康 本時の学習のポイント ①アルコールは,健康にどのような影響を 与えるのだろうか。 ②「アルコール依存症」とは,どのような 状態をいうのだろうか。 ③飲酒は,青少年にどのような影響を与え.
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
学童期のこころの健康 *実際のテーマは、 学年に合わせて 考えましょ う 日本精神科看護技術協会 ○○ 県支部 (所属施設) ○○○○○○○○○ (氏名) ○○ ○○ 資料レベル:子ども対象 配布・映写として使用の際は削除してください。 こころの健康出前講座プロジェクト提供資料 1.
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC すまいるナビゲーター 双極性障害ブックレットシリーズ No.1 監修 : 理化学研究所脳科学総合研究センター 精神疾患動態研究チーム チームリーダー 加藤 忠史 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
アンケート結果と考察.
かぜ…熱が出た! .
ケータイ依存とは?? ~即レス症候群の実態~ 866 伊藤 詩菜 867 伊籐 美希.
本人会活動 本人会サンフラワー 小林 勇輔 ①本人会サンフラワーの小林勇輔です。 ②今日は自分が参加している「本人会活動」について話します。
冬期の健康管理 産業医科大学.
カエルのツボカビ 検査の受け方 (愛好家の方へ)
飲酒による人体への影響 市村 将 参考・引用文献:Yahoo!ニュース 未成年の飲酒問題
情報モラル指導スライド(中学校) No,6 安全に使うために 平成22年3月 福島県教育センター.
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC
健康を維持していくうえで重要な食事・お口や運動、社会性・こころの元気さを調べてみましょう。意外に十分ではない部分が見つかるかもしれませんよ!
心理的財布から見た大学生の支出の満足と痛み
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
6.飲酒と健康 飲酒・喫煙のカット 素材集-飲酒 「アルコール健康医学協会」 カット「アルコール健康医学協会」提供.
子ども飲酒を 防ぐのは、 あなたです 小中学生を飲酒の害から守るために 編集:宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会.
アルコール領域の代表目標項目(2) 5 アルコール 成人に関する代表目標項目(1) ・ 多量に飲酒する人の割合の減少
  Q:なんでお酒やたばこは体に悪いのに、禁止されてないのですか。
未成年の飲酒と危険性  高橋卓大.
~未成年の飲酒~ 09311018.
今までたくさんの健康本を読んで実践してきましたが、 結局、どれも三日坊主に終わってしまいました。
薬物乱用防止教室 健康で幸せな生活を送るために.
不眠の症状は4タイプあります 入眠障害 寝つきが悪い ぐっすり眠れない 中途覚醒 夜中に目が覚めてしまい その後なかなか眠れない 早朝覚醒
熱中症予防チェックリスト 熱中症は日中だけでなく夜間も注意が必要です。 熱中症発生の約半数は高齢者、発生場所の約半数は家(庭)です。
ギャンブル依存症 情10-61 梅木 良輔.
好きな本 ☞班級: 應日二甲 ☞學號: 4A0E0097 ☞姓名: 柳心詒.
「飲酒と二日酔いについて」 お答えします この時期はお酒を飲む機会が増えます。
~飲酒のリスクと節酒支援のポイント~.
福島第一原子力発電所における熱中症教育(15分版)
お酒を飲むと体にどんな影響が出るのかを知ろう。
9 性感染症・エイズ  日本では性感染症の感染者が増えており、特に若者の感染者が増えています。世界の先進国の中で性感染症が増えているのは日本だけです。  性感染症とエイズは決して特別な病気ではありません。誰でもかかる可能性のある病気であり、「自分には関係ない」という考えは甘いです。  性感染症は自覚症状のないものが多く、知らぬ間に人から人へうつっていきます。
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
在. 在 宅 事 例 を 報 告 せ よ !! 在宅事例を報告せよ!! 新潟かかりつけ薬剤師育成会.
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
ケータイやスマホ、 パソコン どれだけ使っていますか? つか
~あなたはメタボリックシンドローム 予防をしていますか~
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
薬の相互作用 G 中学・高校・一般 くすりの適正使用協議会 テーマG「薬の相互作用」の概略
コミュニケーションボード ●お名前は? ●生年月日(誕生日)は? ●どうしましたか? ●からだのどこですか?
お酒は二十歳になってから っていうけど 全国精神保健福祉センター長会.
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
シリーズ:著者の回答  質問 (韓国 K社、L.Y氏 開発・設計 )
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」
就労継続支援B型事業所で行う個別支援計画の一例(案)
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
10 就労継続支援B型事業所で行う個別支援計画の一例(案)
09 共同生活援助事業所(介護サービス包括型)で行う個別支援計画(案)
2.介護に必要な「時間」に置き換えて「要介護度」を判定します。 聞き取った「心身の状況(5項目の得点)」から直接、「要介護度」を求めることはできません。病気の重さと必要な介護量は必ずしも一致しないからです。 そこで、調査結果をコンピュータに入力し、その人の介助にどのくらいの「時間」が必要なのかを推計することで、介護の必要量の目安としています。この「要介護認定基準時間」を用いて要介護度を判定します。
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
7年くらい前の古いものなのですが8つの高齢者施設のスタッフさんに 意見を伺ったときのものです
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
コミュニケーションボード 〈救急用〉 ●お名前は? ●生年月日(誕生日)は? ●どうしましたか? ●からだのどこですか?
麻疹(はしか) の流行が広がっています! - 早急に予防接種が推奨される方 - - 特に麻疹が疑われる方 -
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
未病はなぜよくならないのか? 医療者の問題 ① 未病をみることができない ② 健診に携わる医師や総合内科医の不足 ③ 患者さんとの意思疎通力の不足 患者さんの問題 ① 未病の概念をしらない ② 「薬」に対する絶大な信仰心.
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
Presentation transcript:

~アルコール依存症について正しい知識を!~ 福島県心のケアチーム 飲めば飲まれる? ~アルコール依存症について正しい知識を!~                 福島県心のケアチーム 「こんにちは、福島県心のケアチームです。これから、アルコール依存症についての講話を行います。」

▼まずは、あなたの酒の飲み方をチェック してみましょう。 ▼まずは、あなたの酒の飲み方をチェック  してみましょう。 ①あなたは今までに、飲酒を減らさなければいけないと 思ったことはありますか?  ②あなたは今までに、飲酒を批判されて腹が立ったりい らだったことがありますか? ③あなたは今までに、飲酒に後ろめたい気持ちや罪意識 を持ったことがありますか? ④あなたは今までに、朝酒や迎え酒を飲んだことがあり ますか?     出典:「アルコール依存症自己チェック(CAGEテスト)」より 「まずは、みなさんの飲酒についてチェックをしたいと思います。全く酒を飲まれない方はチェックしなくても大丈夫です。」

先ほどのチェック項目のうち2項目以上に当てはまれば アルコール依存症が疑われます 先ほどのチェック項目のうち2項目以上に当てはまれば     アルコール依存症が疑われます 「先ほどのチェック項目のうち、2項目以上当てはまればアルコール依存症が疑われます。“やめようと思えば止められるけれども、飲みたいから飲んでいる”という人もいるかもしれませんが、そうした気持ちよりも“今まで”の実績で判断します。」

▼アルコール依存症とは① 酒の量が増える(耐性) →今までと同じ量では酔えず、酒の量が増えていく。 酒を飲まずにはいられない(精神的依存)   →今までと同じ量では酔えず、酒の量が増えていく。 酒を飲まずにはいられない(精神的依存)   →酒なしでは落ち着かなくなり、酒を飲むことばかり    考えるようになる等。 「次に、アルコール依存症の症状について説明をします。まず1つ目は、酒の量が増えることで、“耐性”と呼ばれます。酒に酔うことが目的となり、次第に今までと同じ量では酔えず、酒の量が増えて行きます。」 「2つ目は、酒を飲まずにはいられなくなることで、“精神的依存”と呼ばれます。自分の周りに酒を置いておかないと落ち着かない、いつもなら出かけないような状況でも、酒を手に入れるためには外出する、などの症状が見られます。酒なしでは落ち着かなくなり、酒を飲むことばかり考えるような状態です。」

▼アルコール依存症とは② 酒を飲まないでいると離脱症状が出る(身体的依存) →発汗や微熱、脈が速くなる、不眠、手指が振るえる等。   →発汗や微熱、脈が速くなる、不眠、手指が振るえる等。 家庭生活や社会生活が成り立たなくなる(社会的影響)   →家庭内不和、飲酒の影響による遅刻・欠勤、失業、    飲酒運転等。 「3つ目は酒を飲まないでいることで身体に離脱症状が出る“身体的依存”です。発汗や微熱、脈が速くなる、不眠、手指が振るえる等の影響が出てきます。また、幻視(小さな虫等)が見えたり、意識障害を起こすなどの症状も見られます。」 「4つ目は、家庭生活や社会生活が成り立たなくなる、“社会的影響です”。家庭内では、酒を飲み続ける本人を中心とした家族関係が作られ、緊張状態が続きます。社会生活では、飲酒や二日酔いによる遅刻や欠勤が目立ち、職を失いかねません。また、酒を飲み続けることが日常になると、飲酒運転を起こしやすくなります。家庭、社会生活は崩壊し、地域からも孤立していくため、自殺につながる危険も増えて行きます。」

▼アルコール依存症とは③ アルコール依存症は「否認の病気」 →アルコール依存症は、本人が酒の影響を認め   →アルコール依存症は、本人が酒の影響を認め    たがらないため、「否認の病気」と言われる。 本人のための行動が本人の飲酒行動を悪化させる?   →「飲まないように説教する」「酒を隠す」等の     行動は、結果的に問題の解決を遅らせてしまう。 「アルコール依存症は、自分でアルコールの問題を直視することが困難になる病気です。素面(しらふ)であることから逃げることは、現実から逃げることです。そのため、よほどの状態でないと自分がアルコール依存症であることを認めたがりません。また、酒の問題を認識できても、“酒を止めればそれで問題はない” という“二重の否認” に陥りがちです。」 「家族や周りの人が、“飲まないように説教する” 、“酒を隠す” 等して、アルコール問題への本人の自覚を妨げた結果、問題の解決を遅らせてしまうことがあります。アルコール依存症が“家族関係の病気”と言われる由縁です。本人がアルコールの問題に直面することが重要です。」

▼災害とアルコール依存症 災害そのものがアルコール依存症を増加させる訳ではない しかし・・・ 災害よる心の症状に酒を用いると悪影響が効果を上回る アルコール依存症へ結びついてしまう 「災害そのものがアルコール依存症を増加させる訳ではありません。しかし、災害により、眠れない・イライラする・不安などの心の症状に対処するため、酒に頼ってしまうことがあります。しかし酒を飲むと、逆に眠りが浅くなったり、酔いがさめた後に不安が大きくなったりと、酒の効果より悪影響の方がはるかに大きくなってしまいます。そして、その悪影響を紛らわせるためさらに酒に頼るようになれば、結果としてアルコール依存症に結びついてしまいます。」

▼アルコール依存症の予防 以下の飲酒3原則を守りましょう ①1日純アルコール20g以下 ②3日に1回休肝日 ③食べながら飲む   ①1日純アルコール20g以下   ②3日に1回休肝日   ③食べながら飲む          純アルコール20gの目安 「酒と程よいお付き合いをするため、ここに挙げた飲酒3原則を守りましょう。しかし、すでにアルコール依存症が疑われる場合、節酒は困難であり、断酒が必要です。」 種類 アルコール度数 飲酒量 ビール 5% 中瓶1本 焼酎 20% 6:4で割って約1合 清酒 15% 約1合 ウイスキー 43% ダブル1杯 ワイン 12% 200ccコップ一杯

▼アルコール依存症の回復① アルコール依存症に回復はありますが完治はありません! 本人が酒を飲まない明確な決断をすること   →回復の方法は「断酒」のみです。「節酒」が難し    いのが依存症の特徴です。一日一日、酒を飲まな    い日々を積み重ねていくことが回復です。 「アルコール依存症に完治がないとは、“日々の断酒を積み重ねるしかない”ということを意味します。いきなり“一生飲まない”と頑張っても恐らく失敗してしまいます。飲みたくなったら30分我慢する、次に1時間、2時間・・・と伸ばしていきます。すると1日飲まない日が生まれます。その1日を毎日積み重ねていくのです。こうして積み上げていく過程を回復と言います。そしてこの回復のためには、断酒をするという明確な決断がなければ困難です。」

▼アルコール依存症の回復② 本人が精神科医療機関に行くこと →精神科医師の診察を受けてください。酒を断っ   →精神科医師の診察を受けてください。酒を断っ    た後の身体の反応等、医学的な管理や指導が    必要な場合があります。 「突然酒を断つと、心や体に色々な反応が現れることがあります。医学的な管理や指導が必要な場合がありますので、精神科医師の診察を受けて下さい。病院に行くとお金もかかります。“精神科はちょっと”と思うかもしれません。しかし、具体的な行動に移すことも断酒の決断の一つです。」

▼アルコール依存症の回復③ 本人が仲間とつながること →1人だけで断酒を続けることは非常に困難です。   →1人だけで断酒を続けることは非常に困難です。    自助グループで、アルコール依存症から回復し    つつある仲間と支え合って断酒を続けてください。 「アルコール依存症の治療には長い歴史があります。そのなかで受け継がれてきたのが、自助グループで仲間と支え合うという方法です。月に何回かある仲間同士の集まりに出て、断酒を継続していきます。断酒を1人で行うことは非常に困難です。地域ごとのグループで、回復しつつある仲間と共に断酒を続けていきます。」

※資料の最後にある各種連絡先に自助グループや 相談機関の連絡先があります。ご参照下さい。 ご静聴ありがとうございました ※資料の最後にある各種連絡先に自助グループや 相談機関の連絡先があります。ご参照下さい。 福島県心のケアチーム