図書館で健康医療情報を! 病院患者図書館とは? 公共図書館とは? みなさん、健康情報について知りたいときはどうしますか?

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC すまいるナビゲーター 双極性障害ブックレットシリーズ No.1 監修 : 理化学研究所脳科学総合研究センター 精神疾患動態研究チーム チームリーダー 加藤 忠史 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
統合失調症ABC 監修 : 昭和大学名誉教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
予約制です。お申込みは受付またはお電話で。
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
1.医療機関とその役割 2.医療サービスの活用
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
高校生薬剤師体験のご案内 薬剤師って、どんな職業??
医薬品と健康.
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
医療制度とその活用.
がんの家族教室  第3回 緩和ケアには何が出来るのか? 愛知県がんセンター中央病院 緩和ケアセンター 下山 理史(医師) 松崎 雅英(薬剤師)
『医療者と患者を支える診療ガイドライン』
栄養領域の代表目標項目(7) 2 栄養 栄養状態、栄養素(食物)摂取に関する代表目標項目(5) ・ 成人の肥満者の割合の減少
ドイツの医師職業規則 から学ぶもの 東京医科歯科大学 名誉教授  岡嶋道夫.
今回は、食育の一つである食欲についてお話します。
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
不眠の症状は4タイプあります 入眠障害 寝つきが悪い ぐっすり眠れない 中途覚醒 夜中に目が覚めてしまい その後なかなか眠れない 早朝覚醒
千葉県がんセンター 患者相談支援センター 患者図書室「にとな文庫」 司書 下原 康子
医中誌Web利用講習会 平成23年5月31日 丸善株式会社.
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
14回. まとめ 情報のまとめかた DBの利用 情報検索の留意点 情報検索と情報収集 68 基礎知識の必要性 68
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
動画で見る 全国がん登録 2016年1月から始まる「全国がん登録」について、ご紹介します。.
エイズとその予防.
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
医中誌Web利用講習会 平成23年5月31日 丸善株式会社.
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
長崎がん相談支援センター なんでもおたずねください 吉原律子・平山美香・木場英郎 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
特定健診・特定保健指導と 医師会の役割    平成18年12月20日 日本医師会常任理事        内田健夫.
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
  東海地区医学図書館協議会   患者の立場からの図書館利用について   愛知医科大学 看護学部       渡邉美千代.
看護情報学 2006年6月15日   テーマ1: 高齢者の持病に関する情報収集方法およびインターネットとの接点 テーマ2: 患者会とインターネット  M2 寺井美峰子.
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
がん患者の家族看護 急性期にあるがん患者家族の看護を考える 先端侵襲緩和ケア看護学 森本 紗磨美
慢性期医療の視点から 読売新聞東京本社社会保障部 阿部文彦.
2016/10/29 がんという病気を知っていますか? 岡山医療センター 消化器外科(大腸) 國末浩範(くにすえ ひろのり)
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
臨床研究への参加のお願い  病気の原因を調べたり、予防、診断、治療などが進歩、発展していくために人を対象として行う、複数の臨床研究が必要となります。  船橋市立医療センターでは臨床研究を開始するにあたり、倫理委員会おいて、研究内容について医学的な面だけでなく患者さんの人権、個人情報、安全に対する配慮も十分検討したうえで、問題がないと考えられた研究のみを行っております。
H30年度 がん患者さん のための就労相談 <場 所> ? 社会保険労務士が、がん専門相談員と共に、 がん患者さんへの就労相談を行います
医学図書館員の視点から読む 「言いたくても言えなかったひとこと」
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
子どもに対する 生活習慣病予防の 取り組み           健康情報分析学            三輪 夕起.
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
「自閉スペクトラム症」の治験*に 参加くださる方を募集しています。 治験*とは 治験に参加いただける方
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
埼玉県立大学 SW 成澤俊輔 国際医療福祉大学 PT 山崎大士
美容医療などの施術を受ける前に確認したいこと
緩和ケアチームの立ち上げ (精神科医として)
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
がん地域連携パスについて (連携医療機関向け) 連絡先・お問合せ先 徳島大学病院 がん診療連携センター 担当:宮越・兼子
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
健康再生療養型リゾート計画.
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

図書館で健康医療情報を! 病院患者図書館とは? 公共図書館とは? みなさん、健康情報について知りたいときはどうしますか? 家族に相談したり、かかりつけ医に診てもらったりと、人により様々ですが、図書館で調べることもできます。 医療費の増大が社会問題にもなっている今日、大切なことは情報です。病院にいく必要ある症状なのか、医師の説明がよく分からない、治療後の食生活の注意点を知りたいなどの場合に、役立つ情報を揃えているのが図書館です。図書館は無料でご利用できます。 病院での治療はインフォームドコンセント※1が基本となり、患者自身が病気を理解して治療をしていく必要があります。そのためには医学専門用語辞典や、EBM※2の視点からの病気の情報、診療ガイドライン※3などで調べて自分が納得した上で治療法を選ぶことができます。 資料の探し方が分からない場合は、図書館司書にお気軽にご相談ください。 病院患者図書館とは? 公共図書館とは? (静岡がんセンター「あすなろ図書館」) (三島市立図書館)  入院・外来患者とその家族のための病院内にある図書館です。  病院患者図書館では新聞・雑誌・小説・絵本などの一般図書だけでなく病気や治療方法について調べることができる医学書・雑誌も揃えております。入院や外来先の病院に図書館があったら立ち寄ってみましょう。  病院患者図書館では自身の病気について学ぶことができます。また、医師からの説明をより良く理解するためにも利用できます。様々な治療方法、処方された薬の成分や副作用の情報についても調べることができます。  入院中は疾患による身体的苦痛や病気への不安などによるストレスがあり、また患者の家族も多かれ少なかれ心労を感じた場合には図書館で雑誌や小説などを読んで気分転換をはかることもできます。  住んでいる県市町村立図書館は子どもから大人まで利用できるみなさんの身近にある図書館です。公共図書館では、みなさんのゆたかなくらしのため、仕事、人生の助けになるための様々な新聞、雑誌、図書資料があります。小説、旅行、料理、スポーツをはじめ、育児や、仕事の悩み解決に役立つ資料まで様々な情報をそろえているのが図書館です。  健康医療情報の提供サービスも現在では全国の多くの図書館が進めています。自らの日常における健康情報、病気かどうか気になる時、家族や親類がかかった病気や治療方法、病院についての情報、退院後の介護、食事療法などを調べる時は公共図書館が便利です。  探している資料がない場合は公共図書館のネットワークを活用して取り寄せることもできます。 ※1インフォームドコンセントとは? 十分な説明に基づく同意の上での治療のこと ※2 EBMとは? Evidence-Baced Medicineの略。根拠に基づく医療のこと。医学的、経済的に有効かどうか厳しく評価し、有効とされた医療。この観点の有無が、情報の信頼性を判断する基準の一つです。 ※3 診療ガイドラインとは?病院や医師によって違う診断や治療がされる格差を減らし、質の向上ためにまとめられた標準的な指針。ただし、整備途上で作られていない病気もあります。

自宅から健康医療情報を! WEB患者図書館をご活用ください! 2. Web患者図書館検索画面でキーワードを入力して検索。 症状や治療法などについての情報を新聞、雑誌、図書のどの部分に掲載されているか調べることができます。 データ入力は患者図書館司書が担当しており、患者向けの最新の情報が手に入ります。使い方もキ-ワード入力をするだけで簡単であり一般向けのお勧めサイトです。 「Web患者図書館」では、単に病気の治療に関する情報だけでなく、 生活や精神面からも、患者さんを支える幅広い情報を収集しています。 登録されている情報はすべて出所が明らかです。 日本病院患者図書館協会 http://www.jhpla.jp/ 1.日本病院患者図書館協会のホーム―ページ 左側メニューから「Web患者図書館」を選択 WEB患者図書館 http://www.jhpla.jp/opac.htm こんな情報を検索することができます! 2. Web患者図書館検索画面でキーワードを入力して検索。 こんなキーワードで検索! ○医療技術・研究開発 (新薬開発、医療機器開発、基礎研究、 臨床研究) ○医薬品 (医療用医薬品、 一般用医薬品)効用と副作用、先発医薬品、後発医薬品(ジェネリック) ○代替医療 (漢方、アロマセラピー、サプリメント等) ○病院の実力 (医療事故を含む) キーワード例:ランキング 病院名簿 ○闘病記 ○患者会 ○固形がん:喉頭がん、乳がん、 肺がん、胃がん、大腸がん、子宮がん等 ○血液のがん:白血病、悪性リンパ腫等 ○病気の予防、健康維持・増進、保健 ○生活習慣病 (肥満、高血圧、糖尿病、脂質異常症等) ○ 医療制度(健康保険を含む)、 医療費 ○ 年金、生活保護、生命保険、がん保険 ○ 排泄問題 (尿漏れ、便漏れ、失禁、便秘) ○ 病気と性 (性感染症、性機能障害、 治療後の性生活、性分化疾患、 性同一性障害) ■東京学芸大学 前田稔研究室 病院患者図書館プロジェクトチーム   前田稔 菊池佑 渡邉基史 Maurice E Jenkins 前田まゆみ 内田真一    Mail: mmaeda@u-gakugei.com Design : moonfactory, Inc.