資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
【医療機器業界】参入企業の人事戦略ポイン ト 当レジュメは、過去に行われたましたセミナーテキストの抜粋となります。 関係諸法規の変更がある場合も有りますので、ご注意下さい。 参考資料.
Advertisements

平成27年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業計画案 資料 3-1. 平成 27 年度の委員会活動の概要 県合同輸血療法委員会の開催(6月 27 日) 輸血前後の検査手順書の作成【新規事業】 輸血療法に関する調査の実施(継続と発展) 医療機関からの相談応需事業の実施 合同輸血療法委員会研修会の開催.
健康食品 嘱託産業医 馬場哲郎 日本人は、約3割が「健康食品」を毎日利用し、約8割が利用経験があるそうです。
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
衛生環境課 ノロウイルスによる食中毒について.
自殺未遂者・遺族ケア に関する研究について
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
広島県西部地域保健対策協議会 ●設置目的   広島西二次保健医療圏(大竹市・廿日市市)における住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与するため,保健・医療・福祉に関する事項について調査・協議し,必要な事業を実施する。 ●設立年月日 平成 9 年11月27日 ●構成団体(大竹市・廿日市市域の22機関・団体)
医薬品と健康.
GMP自主基準 健康補助食品のGMPとは? <錠剤、カプセル状食品の原材料の安全性に関する自主点検フローチャート> ■米国でもGMPを実施へ
~大阪公衆衛生研究機構(仮称)がめざすもの~
大阪健康安全基盤研究所タスクフォース 平成28年度体制
国立医薬品食品衛生研究所 岩田直樹 會澤優成 池本慎一郎.
国家戦略特区等推進事業(国際戦略総合特区を含む) 予算要求額8,228千円(他債務負担15,000千円)
プロジェクタ/電子黒板汎用取付け金具 AOI-SPCMシリーズ
Jan .21, 2014, Senri Life Science Center
化血研の全12血漿分画製剤、出荷停止に ヘパリン添加など、承認書と異なる製造で( 2015年6月5日 )
データベース 提供サービス 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 刊行物 ヒューマンサイエンス研究資源バンク 分譲手数料 研究資源保有数
顧客 「ISO9001」と「ISO22000」の違い ISO22000 ISO9001 リスクをなくす 顧客満足 食の安全性 品質の差別化
■府立公衆衛生研究所と市立環境科学研究所の 統合・地方独立行政法人化の経緯
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
米トレーサビリティシステムのご紹介 日通情報システム 平成23年11月.
食鳥処理後の鶏肉でカンピロバクターが見つかる割合 鶏肉や鶏肉製品を扱っている場合、メニューを見直しましょう!
アニサキス類による食中毒について 1 アニサキス類について 2 アニサキス類による食中毒 3 原因食品
水質管理編 水道の水質が どのように守られているのか みんなで勉強しましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
第17回 大阪府市統合本部会議資料 資料2-⑤ 大阪の府・市立病院の経営課題 平成24年11月16日.
東京都大田区における基本計画の概要 促進区域の地図 計画のポイント
緑茶の価格に関する ヘドニック分析 報告日 2009年12月4日 報告者 竹之内 彩乃.
エキスパートアライアンス株式会社 〒 東京都中央区京橋 昭和ビル10F
地域未来投資促進法に基づく千歳市基本計画及び支援策
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
感染症集団発生事例に対する基本的対応 大山 卓昭 感染症情報センター 国立感染症研究所.
医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する公的な制度があります。
シンポジウム 「フッ素の現在と未来」 2004年度フッ化物洗口の全国調査
中学校における薬教育 大曽根清朗.
DVD 「医薬品とは -高等学校医薬品教育用教材-」 現行制度に係るポイント 一般社団法人 くすりの適正使用協議会 日本製薬工業協会
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
第38回 日本食品微生物学会 学術セミナー(富山)
資料5 平成29年度法人運営状況について 平成30年2月6日 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
コリンズを使って 適切な公共事業の執行を 公共事業の執行において、発注者は様々な調査・確認が必要です。
府市の医療関連分野の再構築 ~成長戦略に向けて~
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
~ 獣医師の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
  JSTChina         中国文献データベース.
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
IFCSと化学物質安全性に係る国際体制概要図
平成17年度 インシデント・アクシデント集計報告
<H29年4月>地方独立行政法人の新設合併に伴う府退職者の再就職承認の取扱いについて
2009年10月15日 日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA) 清水 壮一
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
1994年頃までに、出産や手術で大量出血等をされた方へ
~ 生産者の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
北海道庁では獣医師職員を募集しています!
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業(概要) ~府全域版健康マイレージシステムの構築~
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所 中期目標(案)の策定
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
府立公衆衛生研究所 市立環境科学研究所 ~現状分析と方向性~
Presentation transcript:

資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研) 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研) ➣全国地衛研の中で文部科研獲得数#1(公衛研)、#2(環科研)が統合 感染症、食品、医薬品、環境衛生分野で全国トップレベルの高い調査・研究・分析能力と実績、蓄積された豊富な経験 項目 大阪府立公衆衛生研究所 大阪市立環境科学研究所 創立年 明治13年(昭和35年大阪府立公衆衛生研究所に改称) 明治39年(昭和49年大阪市立環境科学研究所に改称) 職員数(H25.4) 106人(行政等30人、研究員76人) 93人(行政等38人、研究員55人) 事業費(H25当初) 1,181百万円 1,082百万円 競争的資金獲得件数 41件 16件 受託研究等 22件 35件 依頼検査件数(H23) 24,261件 13,002件 研究件数(H23) 96件 84件

地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所の対象領域 新研究所で何が出来るのか 分野 感 染 症 ◆感染症と食中毒の原因因子の検索・固定 ◆感染症と食中毒起因病原体の疫学解析、病原因子の研究 ◆輸入感染症の原因病原体検索、食品中の真菌、魚介類の研究 ◆感染症情報センター 食 品 ◆食品添加物、残留農薬、食品放射能、動物用医薬品、遺伝子組み換え食品等の試験検査 ◆重金属、器具・容器包装、おもちゃ等の規格基準に基づく試験検査 ◆食品中毒残留農薬、食品添加物、動物医薬品等の各種分析法の開発及び実態調査研究 ◆微量有害物質の実態調査及びヒトに対する曝露評価            ◆特定保健用食品の許可試験 薬 事 ★医薬品等の薬事法に基づく試験検査 ★医薬品等の品質評価に係る調査研究 環 境 衛 生 ◆水道原水及び浄水中の微量有害物質や環境微生物の検査 ◆家庭用品及び住居環境中の化学物質の測定 ◆環境中の放射能検査

研究所が実施してきた食品試験検査における 特徴的業務 (例) 研究所が実施してきた食品試験検査における 特徴的業務 特別用途食品(特定保健用食品を含む)許可試験 唯一の公的登録試験機関 ○独立行政法人国立健康・栄養研究所 (東京都) ○登録試験機関一覧 名称 所在地 大阪市立環境科学研究所 大阪府大阪市 一般財団法人日本食品分析センター 東京都渋谷区 一般財団法人食品環境検査協会 東京都中央区 一般財団法人食品分析開発センターSUNATEC 三重県四日市市 一般財団法人日本冷凍食品検査協会 東京都港区

特別用途食品(特定保健用食品を含む)許可試験実績 (平成16年度以降) ←消費者庁の設置 ←エコナの自主回収

環境科学研究所でこれまで実施した 許可試験品の機能別内訳 (H16~H24年度、合計341件/54社)

新研究所は、 特保成分・栄養成分の分析技術を活用して、 食を通じた健康増進に寄与できる体制を備えている ★ 環境科学研究所は、全国の地方衛生研究所の中では唯一、特別用途食品の許可試験を実施できる“登録試験機関”として消費者庁の登録を取得している。 ★ 栄養専門学校を運営した経験で、食品の栄養成分に関する情報の蓄積がある。 ★ 過去5年間において、特定保健食品の試験受託は、国内での許可件数の約4割を占めており、分析実績は高い信頼を得ている。 新研究所は、 特保成分・栄養成分の分析技術を活用して、 食を通じた健康増進に寄与できる体制を備えている