アスベスト救済法(労災保険適用事業主からの一般拠出金徴収部分)の概要

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 23 年度税制改正に伴う ネット de 記帳の対応について. 平成 23 年度税制改正対応の概要 1.所得税申告書(雑損控除等) 震災関連寄附に係る寄附金控除の特例の創設 2.所得税申告書(各保険控除) ※入力方式の変更 3.所得税申告書(配偶者扶養控除) 扶養控除の見直しと、それに関連した様式変更に伴う仕様変更.
Advertisements

1 保険料の支払い方法 ①国民健康保険や国民健康保険組合に加入している 方 4月4月 5月5月 6月6月 8月8月 7月7月 9月9月 10 月 11 月 1月1月 12 月 3月3月 2月2月 特別徴収(年金引落し) 普通徴収(口座振替または 納付書で納付) 年金受給額が 年間 18 万円 以上の方.
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
社会保険の適用拡大について.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成22年7月23日
後期高齢者医療制度の財政の仕組み 自 己 負 担 《交付》 保険料 保険料 広域連合が各医療機関に支払う医療費
2014年度 民事再生法講義 6 関西大学法学部教授 栗田 隆
資格取得日 制度開始前に75歳になっている方     平成20年3月31日の時点で、75歳以上で老人保健制度を適用されている方は、平成20年4月1日です。 制度開始後に75歳を迎える方     平成20年4月1日以降に75歳の誕生日を迎える方は、誕生日から後期高齢者医療の被保険者となります。 例:平成20年9月15日に75歳になる.
社会保険ワンポイント情報 5号 年度更新の注意点 年度更新のポイント! 算定対象となる賃金とは?
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
参考資料2 地方独立行政法人法(抜粋) (定款) 第八条 地方独立行政法人の定款には、次に掲げる事項を規定しなければならない。 一~四 (略) 五 特定地方独立行政法人又は特定地方独立行政法人以外の地方独立行政法人の別 六~十一(略) 2 (略) 3 第一項第五号に掲げる事項についての定款の変更は、特定地方独立行政法人を特.
社会保険ワンポイント情報 3号 年金事務所の調査とは? 年金事務所調査のポイント 年金事務所の調査に持参する物
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成21年8月21日
災害復興支援プロジェクト ~住宅確保プロジェクト~ 熊本地震被災者への安全・安心の提供!
~ 平成25年度からは、すべての通信制課程が支給対象に ~
東北地方太平洋沖地震被害に伴う 雇用調整助成金の活用Q&A
所得税の年末調整 -源泉徴収の意味- 平成16年11月24日(水) A106教室.
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
規約型企業年金 御中 確定給付企業年金のガバナンスについて 【検討のポイント】 ~平成29年11月8日付確定給付企業年金制度関連の省令等の公布~ 厚生労働省照会結果反映(追加点:規約変更手続等 P7~ ) 2018年1月.
社会保険(厚生年金・健康保険)への 加入手続きはお済みですか?
製造業で派遣労働者を派遣する派遣元事業主と受入れる派遣先事業主の皆さまへ
生物由来製剤の 被害救済制度 鹿児島大学輸血部 古川良尚.
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成22年7月23日
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成21年8月21日
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
(参考資料) 1.医療費通知を活用した医療費控除申告簡素化の概要
知的障害・発達障害 と差別解消法 2013年9月28日(土) REASE公開講座:知的障害・発達障害と社会
社会保険(厚生年金保険・健康保険)への 加入手続はお済みですか?
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
「税法」 Tax Law / Steuerrecht 担当:森 稔樹(大東文化大学法学部教授) Toshiki Mori, Professor an der Daito-Bunka Universität, Tokyo 税務調査 (質問検査権)
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
社会保険(厚生年金保険・健康保険)への 加入手続はお済みですか?
羽村市ものづくり中小企業等立地継続助成金 防音・防臭・防振などの改修・移転・設備費用を助成します
平成21年1月 静岡県 県民部建築住宅局住まいづくり室 建設部建設支援局建設業室
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
東京都有料老人ホーム 設置運営指導指針について (平成30年7月1日改正)
※介護保険法施行規則第140条の62の4及び総合事業実施要綱第17条の規定に基づき、事業対象者特定の有効期間の適用イメージをまとめたもの。
平成19年4月1日から、事前の申請により 70歳未満の方についても入院等に係る窓口での支払が一定の限度額にとどめられます。
36協定届の記載例 (様式第9号(第16条第1項関係))
36協定届の記載例 (様式第9号(第16条第1項関係))
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成30年6月4日
【※2】末期の悪性腫瘍の患者には医療保険で訪問薬剤管理指導が算定可
国民健康保険における保険料と保険税の現状等について
2018年度 民事再生法講義 5 関西大学法学部教授 栗田 隆
資料2 石綿による健康被害の救済に関する法律の概要 事業者 国 地方公共団体 (独)環境再生保全機構 石綿健康被害救済基金 環境大臣
<※具体的な取扱いについては、下記参照>
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
2016年度 民事再生法講義 6 関西大学法学部教授 栗田 隆
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
資料4 (高知県少子対策課) 基本指針の概要について 平成25年8月12日.
4 許可証(全面施行後。2県以上から許可証の交付を受けている古物商等のみ。)
レセプトに関連する動向1 レセプトにまつわるトピック 労災レセプト 高齢者の一部負担金問題
登記・法人設立等関係手続の簡素化・迅速化
Claim Report 工傷(労災)保険条例改正後の注意点 弊社雇主責任保険(2011年版)の対応
36協定で定める時間外労働時間に、罰則付きの上限が設けられました! 36協定の締結に当たって留意していただくべき事項
参考資料.
就学前障害児の発達支援の無償化における 事務のフローについて
内部統制とは何か.
社会保険(厚生年金保険・健康保険)への 加入手続はお済みですか?
健康増進法の一部を 改正する法律及び 東京都受動喫煙防止条例 について
Presentation transcript:

アスベスト救済法(労災保険適用事業主からの一般拠出金徴収部分)の概要 資料3 一般拠出金の徴収 年度更新の際、労働保険の確定保険料と併せて徴収 【第38条で準用する徴収法第19条】 独立行政法人 環境再生保全機構 被認定者 労働保険特別会計 徴収勘定 機構への交付 【第36条】 救済給付 一般拠出金の額 賃金総額×一般拠出金率(※) ※平成18年12月20日付け環境 省告示により1000分   の0.05と定められた。 石綿健康被害救済基金 労災保険適用事業主 個別事業主 一般拠出金の徴収に要する費用を控除 都道府県労働局・労働基準監督署 ◆アスベスト救済法における徴収法の準用について◆  アスベスト救済法第38条において、労災保険適用事業主からの一般拠出金の徴収等について、徴収法及び整備法の規定が準用されている。 ○ポイント ・労働保険の確定保険料と併せて徴収(概算保険料の仕組みはない) ・特別加入者には適用なし ・延納はできない ・追徴金、延滞金等は労働保険料と同様に発生 ・労働保険料と同様の滞納処分 ・認定決定に対する不服申立てあり ・事務処理の委託を受けた労働保険事務組合の責任(徴収法34~36条   の準用。ただし、徴収法第35条第4項は除く) ・労働保険事務組合には報奨金を交付(詳細は別途政省令で定める)   〔本資料における法律名の略称〕  アスベスト救済法=石綿による健康被害の救済に関する法律   徴  収  法 =労働保険の保険料の徴収等に関する法律   整  備  法 =失業保険法及び労働者災害補償保険法の一部を改正する法律及び           労働保険の保険料の徴収等に関する法律の施行に伴う関係法律の           整備等に関する法律 労働保険事務組合 委託事業主 労働保険事務組合      の活用 【第38条第2項】 労働保険事務組合 一般拠出金事務を行うに当たり、新たな認可手続は不要 施行日 平成19年4月1日 (平成19年度の年度更新における 平成18年度確定分から適用) 報奨金の交付 【第38条第3項で準用する 整備法第23条】