クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果 添付資料1 電気通信事業者協会 情報通信ネットワーク産業協会 調査協力会社:株式会社マクロ ミル.
Advertisements

海の温暖化とさかな 海と温暖化と水産資源の関係について 以下のことを話したい ・鍵となるのは海の環境 ・水産資源に及ぼす影響 ・どのように海の環境を調べている か ・どのように海の環境を調べている か.
情 足立侑耶. 外来種とは? 人間の活動に伴って、意図する、し ないに関わらずそれまでその生き物 が生息していなかった場所に持ち込 まれた動植物のことです。
調査結果報告 環境対応車班 報告日:2008年12月17日 報告者:赤尾・国領・杉江・高橋・堂口.
かけがえの無い地球 一秒の世界.
電気は、光・熱・音・運動に 変えることができたね!
7班 松本蛍都 村辻千絵美 山下裕大 山田怜史 山中望
くらしと下水道.
大掃除分担表 SAMPLE リビング キッチン バス・トイレ 玄関・窓 家族みんなで協力して、12/27までに大掃除を 終わらせること! 今年の目標 大掃除分担表 家族みんなで協力して、12/27までに大掃除を 終わらせること! 掃除の場所 担当者 掃除予定日 MEMO リビング 床の掃除・ワックスがけ.
CO2ってなんだろう? シーオーツー 講師  ○○○○.
「ごみの有料化」 よりもやるべきことがある!
線路ぎりぎりに建てられた移住労働者の家(バンコク)
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 瀬戸 裕
6.私たちの生活と下水道.
プレゼンテーション「ツリー図から箇条書きへ」
越谷市子ども生き物調査(KIKYO) をはじめよう
リサイクルペンダントづくり.
地球温暖化と私たちの暮らし 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
3-3 見える化機器 これは、なあに? 大阪市 ある日、お父さんが大阪市で、機械を借りてきました。
○○市役所 廃棄物対策課      ○○さん はい  き  ぶつ  たい  さく.
第四讲 日本の資源 日本概況.
ごみ問題 ~対策~.
地球温暖化.
いちばん小さな海 “ タイドプール ” 海の手帳・14 ●潮(しお)だまりの こんなグッズがあると便利! 観察ファッション&グッズ
小型家電の分別収集について 主な対象品目 対象外の物 テレビ 洗濯機・ 冷蔵庫・冷凍庫 衣類乾燥機 エアコン
家ですぐできる! エコライフのコツ.
クイズ環境グランプリ (3R編-3) 社団法人 未踏科学技術協会.
アクアリウムの世界 11年 1組 2番 洪 賢鐘.
CO2の部門別増減率(国内) 増加率が高いのは、オフィスと家庭 環境省 1.
生物多様性の危機 「精神のモノカルチャー」の説明 経済開発が削減した知識体系・ローカルな知識: 生態系と共同体との間の体系
つくろう!『ごみゼロ社会』 署名で変えよう! 容器包装リサイクル法 容器包装リサイクル法の改正を求める 全国ネットワーク.
生き物・・動物、植物、び生物などを命あるものすべて
社会システム論 第5回 生態系(エコシステム).
よ り よ い 生 活 を め ざ そ う 自分の生活や地域の生活を 見つめてみよう! ごみ 省エネ 節水 美化 そう音
いま、地球は どうなっているのだろう 海の手帳 ・ ●オゾン層(そう)の破壊(はかい) 2 ●地球温暖化(ちきゅうおんだんか)
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
地球温暖化について クイズをしながら楽しく 地球温暖化について学びましょう。 板橋区立エコポリスセンター.
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
里山の役割 有用資源を供給する 多様な生物のすみかになる 災害を防止する.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
1.田んぼ(棚田)の多面的な役割り 「生態系サービス」
地球温暖化と森林 西浦 長谷川 馬場 曵地 藤田.
私たちの暮らしとエネルギー ー現在、過去、未来ー
日本の帰化生物の課題 湖南市立日枝中学校        元   義隆.
わたがし を食べちゃった 早坂キャスター ベテルギウス 三ツ星 宇宙に浮かぶ雲 オリオン座の東側の写真(学芸大学、土橋先生提供)
環境の変化における動物たちへの影響 申鎮燮, 杉江勇哉, 淺岡裕一朗, 平舘慶大, 石村史, 近藤綾香,
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
これらの車はどんな特長があるでしょうか?
名古屋市内の生物多様性を保全する方法について考えてみよう。
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
電圧をかけると流れる不思議な流体 と その現象を応用した機械の開発
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
マングローブ林 2班 井上華央 今泉早貴 榎本耕作   老籾千央 岡西勇斗  .
エコポイント制度について 志津川教室 高校2年 A.G 志津川教室高校2年後藤 愛海です。 私は、エコポイント制度について調べました。
森林破壊と地球温暖化.
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
みなさんの「暮らし」と環境との関係をチェックしてみよう 資料URL
きゅうしょくのごみは            どこへいくのかな?.
藺牟田池の観光.
自然・環境ブック 新潟県 3Rの推進 <内容> 3Rッテ ・私たちが1日に出すごみの量 2ページ 知ッテル? ・「3R」ってなに? 5ページ
家ですぐできる! エコライフのコツ.
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
生物学 第18回 どうして地球上には多様な生物が 生息しているのか 和田 勝.
ごみ処理問題についての考察 担当 倉元・高田.
一般廃棄物の現状と問題点 班名 メンバー 9班棚橋AA C08042 伴野 祐大 C08044 藤原 成吾 C08045 松井 拓也.
川の水を守る (わたしたちは、水をよごしている) 家庭から出る水の中でもっともよごれを多く出しているのは、台所だ!
紙レコード 【説明】 【解説】 【気をつけよう】 沼津高専 電気電子工学科 電子回路研究室 望月孔二
クイズ環境グランプリ (3R編-4) 社団法人 未踏科学技術協会.
森を変えよう 気田教室 1年 野﨑裕理.
エネルギーと地球温暖化と わたしたちの生活の関係
Presentation transcript:

クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会

次の標語を完成させなさい。まぜればごみ、 分ければ○○ 第1問 ① 自然 ② 分別 ③ 資源 親子

資源になるかごみになるかは、「紙一重」です。 一人一人が物のすて方を工夫するだけで世の中は変わります。 解説 しげん 資源になるかごみになるかは、「紙一重」です。 一人一人が物のすて方を工夫するだけで世の中は変わります。 かみひとえ くふう よ か 資源を大事にしてください 身の回りのものがどんなものにリサイクルできるか調べてみよう

日本の政府がすすめる 夏のエアコンの設定温度は何℃? 第2問 28℃ 考えてください

日本の政府がすすめる 夏のエアコンの設定温度は何℃? ① 26℃ ② 28℃ ③ 30℃

エアコンの設定温度を1℃変える だけで1世帯あたり年間約35kgの 二酸化炭素の削減効果が 期待できます。 解説 せってい     おんど か せたい ねんかん にさんかたんそ さくげんこうか きたい 電気代も節約 できるー 暑いときは涼しい服装をしよう

海岸にあって砂や泥でできた 干潟(ひがた)にはいろんな 生き物が住んでいます。 どのような生き物がいるか、 ひとつあげなさい。 第3問 考えてください 詳しい解説 : 干潟には次のような生きものがいます。  干潟にいった時によく見て、後で図鑑で調べてみましょう。 貝: オキシジミ ハマグリ バカ貝 アサリ シオフキ イボキサゴ       アラムシロガイ ツメタガイ チゴガイ オキシジミ ムラサキガイ フジツボ    かに: アシハラガニ ヤマトオサガニ オサガニ マメコブシガニ コメツキガニ       ガザニ スナガニ  えび: テナガエビ エコエビ 魚 : ハゼ トビハゼ ムツゴロウ 水鳥 :シギ チドリ カモ カモメ カワウ アオサギ その他にも アナジャコ スナモグリ アメフラシ ゴカイ イソギンチャク

日本の干潟は埋め立てや干拓のために激減しています。干潟や湿地を守るための国際的な取り決めにラムサール 解説 貝類、カニ、水鳥、ハゼ類など多様です。  日本の干潟は埋め立てや干拓のために激減しています。干潟や湿地を守るための国際的な取り決めにラムサール 条約があります。 にほん ひがた う た かんたく げきげん ひがた しっち まも こくさいてき じょうやく めずらしい生き物も いるよ 干潟には わたり鳥も 来るぞ

森林から木を切り出したときに代わりに新しい木を植えることを何という? 砂漠化などを防ぐため、 森林から木を切り出したときに代わりに新しい木を植えることを何という? 第4問 植林 考えてください

森林から木を切り出したときに代わりに新しい木を植えることを何という? 砂漠化などを防ぐため、 森林から木を切り出したときに代わりに新しい木を植えることを何という? ① 植林 ② 竹林 ③ 農林

植林のスピードよりも森林を伐採し開発するスピードのほうが速いため、森林面積が急激にへっています。 解説 現在、アマゾンなどの熱帯林では 植林のスピードよりも森林を伐採し開発するスピードのほうが速いため、森林面積が急激にへっています。 げんざい ねったいりん しょくりん ばっさい かいはつ しんりんめんせき きゅうげき 木を もっともっと 植えなくちゃ 1秒間にテニスコート20面分の天然林が消失している(※) (※)出典:1秒の世界 山本良一責任編集 ダイヤモンド社出版 2003

机やベッドなど 家庭からでる大きなゴミは 何ゴミという? 第5問 粗大ゴミ 考えてください この問題はカットする

机やベッドなど 家庭からでる大きなゴミは 何ゴミという? ① 粗大ゴミ ② 生ゴミ ③ 燃えるゴミ

捨てる際には手続きが必要です。冷蔵庫、テレビ、エアコン、洗濯機は法律でお店に引き取ってもらうことになっています。 解説  捨てる際には手続きが必要です。冷蔵庫、テレビ、エアコン、洗濯機は法律でお店に引き取ってもらうことになっています。 す さい てつづ ひつよう れいぞうこ せんたくき ほうりつ 不法投棄は しちゃだめよ テレビや冷蔵庫は 家電販売店で有料 で引き取って もらわなければ ならない。

他の生物のえさになることを何というでしょう? えさを食べた生物が 他の生物のえさになることを何というでしょう? 決勝問題 ① 共食い(ともぐい) ② 連鎖生物(れんさせいぶつ) ③ 食物連鎖(しょくもつれんさ)

森で木の実をねずみが食べ、ねずみをヘビが食べ、イヌワシなどがヘビを食べる。これが食物連鎖です。 解説 森で木の実をねずみが食べ、ねずみをヘビが食べ、イヌワシなどがヘビを食べる。これが食物連鎖です。  しょくもつれんさ 生態系で考えることって大事なことだよね 環境が変化すると、このバランスがくずれて絶滅することもある。