デザイン総合実習Ⅱ 生活環境のエネルギー・物質流の視点 流れ・循環・リズム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 企画 ガラス産業連合会 制作 NHK ソフトウェア. 2 INDEX はじめに –3. 身の回りにはどんなガラスがあるのだろう? –4. 意外なところでもガラスが活躍している! ガラス素材の魅力 –6. ガラスって面白い –7. ガラスのテーマ –8. ガラスが環境に良い理由 –9. ガラスはめぐる.
Advertisements

過去の気温変化. Newton ムック 2005 地球大変動 pp.114 Newton ムック 2005 地球大変動 pp.115.
更なるエネルギー制御と 投資の早期回収と ダウンタイムの縮減と共に実現するに は・・ This document contains confidential and proprietary information of SCL Elements Inc. and is protected by copyright.
5.資源の循環.
Copyright 立命館大学景観計画研究室
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
3 市民としてどう行動していくか 地球温暖化対策 生物多様性を守る 地域の自然環境(みどり・水辺)を守る.
プレゼンテーションの方法 浅川伸一
装置保護 (Apparatus protection) コスト削減 (Low-cost experiment)
図解「建築の構造と構法」 156~161ページ 必携「建築資料」 56~65ページ
図解「建築の構造と構法」 156~161ページ 必携「建築資料」 56~65ページ
実践満載!小売・サービス・飲食店指導の現場から!!目指すは・・・、『シズル感』のある店づくり!!
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
~現代社会に疲れた人々へ~ 一斑 荒木、池田、板橋、井村
家ですぐできる! エコライフのコツ.
 五感を使って  8awk1124  四阿 菜々子.
CO2の部門別増減率(国内) 増加率が高いのは、オフィスと家庭 環境省 1.
室内と室外との熱の移動<ヒートポンプは熱を運ぶ>
[Last Update 2015/04/30] 建築環境工学・建築設備工学入門 <基礎編> 熱移動の基礎.
いば旅プラン作成シート(企画提案書) チーム名 学校名 学部名 学科名 タイトル テーマ
第11回 都市の温暖化とその対策.
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
Basic Calculus Ptolemy and the Dynamics of the Universe [1]
Thanks to Klaus Lips, Prof. Thomas Moore
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
本物の木でかなえる 上質なインテリア ~木の内装材を知る~ ●セミナーのご案内● 「百年の樹の命を、百年愛着を持って暮らす住まいへ」
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第2回:H30年10月15日.
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
私たちの暮らしとエネルギー ー現在、過去、未来ー
コンビニ向け省エネ対策システム (提案事例)
メインストリート 掲示板改造大作戦 大学会館
エアコンで使われるヒートポンプ <ヒートポンプのなぞ>
~HIP HOP(WRAP),REGGAE~
地球・人間・技術・社会 今後の地球温暖化への対策を考える
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
省エネルギーを指向した複合ビルの環境設計
建築研究所 坊垣 和明 ㈱三機工業 福森 幹太 奥村組㈱ 茂木 正史
風景にとって重要な 確からしい真実.
Environment Risk Analysis
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
Green Powersを 世の中に広めよう
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
家ですぐできる! エコライフのコツ.
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
老後の生きがいある里山生活のための自然エネルギー利用・快適住宅
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
住宅における通風時の温熱環境および 省エネルギー効果に関する実証研究 増田真也
SA:石井 チーム:地底人 メンバー:大嶽・青山・野口
プレゼンテーションの方法 浅川伸一
(C)Hiroshi Tanaka/Yoshihiro Sato
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <換気設備> 自然換気の仕組みと基礎
マイスターⅡ 窓シリーズ商品 商品性能 快適を創る優れた商品性能 H-5相当 T-1(25)等級 T-2(30)等級 W-4(35)等級
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
1.行きかう生徒たちに自分から 元気よく挨拶をする 生徒を一人の人間として認め、 自身も生徒に印象つける
カビ、放置してませんか? カビ駆除の基本4カ条 『カビ』は喘息の再発・悪化、 アレルギーの原因になります! ①カビの『除去』 ②カビが生えた
ものづくりの進め方 ねらい ものづくりの工夫と進め方を知る。.
2013/5/25 3.人による自然の利用(世界).
エアコンで使われるヒートポンプ <ヒートポンプのなぞ>
導入機能とまちづくり⑥ 《 空間デザイン ~アーティスティックなデザイン、上質で快適な空間形成~ 》
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
改正概要(平成22年4月施行) と計画書作成支援ツールの紹介
ユニバーサルデザイン -デザインの革命- 近畿大学理工学部 社会環境工学科 三星昭宏.
講義の目的 講義の方法 講義予定 「生物リサイクル工学特論」について 2019年4月19日 大学院生命体工学研究科 生体機能専攻 白井義人
BH science for Astro-E2/HXD and NeXT mission
U S A 月間販売支援情報 11月:斬新な学校のデザインは想像力を生む(全米)
エネルギーと地球温暖化と わたしたちの生活の関係
Presentation transcript:

デザイン総合実習Ⅱ 生活環境のエネルギー・物質流の視点 流れ・循環・リズム デザイン総合実習Ⅱ 生活環境のエネルギー・物質流の視点  流れ・循環・リズム 斉藤 雅也 2008年5月9日

八剣山果樹園の一年 ※八剣山果樹園ウェブサイトより引用(http://www.hakkenzan.jp/index.html)

エクセルギー エントロピー(廃熱) 水 空気 建築環境 周辺環境 (八剣山) 地域環境 地球環境 宇宙環境 新緑

エクセルギー エントロピー(廃熱) 水 空気 建築環境 周辺環境 (八剣山) 地域環境 地球環境 宇宙環境 深緑

エクセルギー エントロピー(廃熱) 水 空気 建築環境 周辺環境 (八剣山) 地域環境 地球環境 宇宙環境 紅葉

エクセルギー エントロピー(廃熱) 水 空気 建築環境 周辺環境 (八剣山) 地域環境 地球環境 宇宙環境 雪

最初の印象より(斉藤の場合) <環境要素> <デザイン媒体> <五感(五官)> 光 日射(温) 熱 風(気流) 水(水流) 匂い・臭い 味 音 植物 動物・昆虫など <デザイン媒体> 日射(温) 天空(冷) 緑(果樹) 水(川) 雪 山・谷(借景・風) 土(果樹) 暖炉(ストーブ) <五感(五官)> 視覚(目) 味覚(舌・唾液) 触覚(肌・着衣) 嗅覚(鼻) 聴覚(耳)

<ソフト> ・八剣山の麓で何をする・展開する・ヒトを集める・イベント ・持続可能性(経済性・文化性・発展性など) <ハード> ・自然のポテンシャル(環境要素)の活用    流れ  日射・熱・音    循環  空気、水(雪)、動物(昆虫)、植物、土。    リズム 四季/一日                  (→健康性、快適性) ・化石エネルギー/電力使用量の削減(→コスト)

環境共生技術 <ハード> <温房> 断熱 気密 換気 蓄熱 昼光照明 <涼房> 日射遮へい 緑化(植栽) 蓄冷 環境共生技術 <ハード> <温房> 断熱 気密 換気 蓄熱 昼光照明 <涼房> 日射遮へい 緑化(植栽) 蓄冷 雨水/雪 利用

建築環境史 Built Environmental History 北海道? 開放系住居 閉鎖系住居

採暖 暖房 開放系 閉鎖系 とても寒い、快適性(小) 燃料消費(大) いくらか快適性向上 結露(かび)・換気不足

・そこで何をする・展開する・人集め・トピックス? ・持続可能性(経済性・文化性・発展性など) <ハード> ・自然のポテンシャル(環境要素) (日射、熱、風、雨、雪、空気(音)、土、樹木、生き物・・・) ・リズム(四季/一日)        → 環境共生技術 <ソフト> ・そこで何をする・展開する・人集め・トピックス? ・持続可能性(経済性・文化性・発展性など)

How is designing low exergy & high comfort buildings? Strategies Development by whom by what Goals Hardware Openings Roof, Door, Wall, Ceiling Trees, etc Designers & engineers Passive tech. Low exergy consumption ( fossil fuel ) & High comfort Air conditioning, Ventilation, etc. Active tech. Engineers Agreement of image Software Fine-tuning strategies for our comfort, health, safe ↓ Optimum human exergy consumption Their living environmental condition; indoor air temp, MRT, air flow, etc. Occupants Opportunities for education & experiences ex: cognitive temperature scale Lifestyle

①わくわく・どきどき感(高揚感)・癒しのデザイン ②ユニバーサル・デザイン ③エネルギー・環境に配慮したデザイン 最近、(斉藤が)大事と感じる3つの軸 ①わくわく・どきどき感(高揚感)・癒しのデザイン ②ユニバーサル・デザイン ③エネルギー・環境に配慮したデザイン わくわく・どきどきする 省資源・省エネ性が低い 使いにくい (親しみにくい) 使いやすい (親しみやすい) 省資源・省エネ性が高い わくわく・どきどきしない

ポイント 既に「開放系」建築である。 通年で利用可能にしたい(オーナー談)。 冬の利用の仕方(ソフト:事例の提案) 「開放系」?「閉鎖系」?どちらでいくか? ?OR/AND? 冬の開放の仕方  ・「採暖」ポテンシャルを引き出す演出?  ・親雪(雪に親しむ)、雪遊びの風景?  ・短い時間の滞在スタイルの確立?

アイディア その1 ただでさえ「寒い」 採暖の鳥小屋 やはり「寒い」が 非日常が味わえる空間? 採暖のポテンシャル

アイディア その2 ただでさえ「寒い」 採暖の鳥小屋 周囲に温かい「温房」がある? ソフトとの連動性(焼肉?) 非日常?

アイディア その3 ただでさえ「寒い」 採暖の鳥小屋 心地よく「温かい」 温房