視覚的な分散アプリケーション 構築ツールuBlockの開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
Advertisements

Windows Azure ハンズオン トレーニング Windows Azure Web サイト入門.
1 「ユビキタスメディア環境を実現す る 基盤技術とその応用」プロジェクト 2006年度 中間報告 慶應義塾大学 DMC 機構 環境情報学部 助教授 高汐 一紀 RA 青木 俊 門田 昌哉 高橋 ひとみ 間 博人.
Curlの特徴.
IIS 4.0で開発をするコツ Webアプリケーション構築.
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
インターネット災害訓練 1998・1・23 Lifelineワーキンググループ.
アドホックCUG I-3. ユビキタスネットワーク制御・管理技術 (Ubilaプロジェクト) ウ.ネットワークサービス制御技術
Webサービスに関する基本用語 Masatoshi Ohishi / NAOJ & Sokendai
ポゼッションシステム: Javaによる 適応的アプリケーション環境
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
Ad / Press Release Plan (Draft)
Expression Blend 3で始めるSilverlight 3アプリケーション開発
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 2013 クイック リファレンス Lync 会議のスケジュール
岡崎 進 『いろいろな経験こそ楽しい!』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
移動体におけるネットワーク構築 ~航空機を例に~
COPPER/FINESSE System構築
Hot Pepper for iPod touch
2009年 3月 17日 法政大学 常盤祐司、児玉靖司、八名和夫、Ivan Ho、Billy Pham
2000年10月6日.
IAA情報登録クライアント for Windows
Silverlight とは.
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
都市情報学専攻 情報基盤研究分野  M04UC513  藤田昭人
Windows Summit /8/2017 © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be.
コースのタイトル 教師の名前 |コース番号.
Keio Media Space Board for KMSF-CODE の 設計,実装,評価
携帯用グループナビゲーションの 実装とその評価
端末およびサービス透過的な 情報閲覧支援システムの構築
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
「串刺し」研究アプローチの例 e-learning e-space 動画配信 システム SOI Smart Web ストリーミング技術
専用ソフトは不要 Webブラウザだけで簡単モニタリング VioStor Series Live Monitoring
望月 祐洋,由良 淳一,楠本 晶彦 {moma, yurayura,
DAQ-Middleware の新機能 コンポーネント制御機能
概要 Boxed Economy Simulation Platform(BESP)とその基本構造 BESPの設計・実装におけるポイント!
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
New accessory hardware Global Platform Division
情報の科学的 な理解(2) 情報科教育法 8回目 2005/6/4 太田 剛.
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第10回 プロセス間通信3 担当:青木義満
Expression Blend 3で始めるSilverlight 3アプリケーション開発
KMSF-CODEアーキテクチャ における動的QOS制御
Microsoft Visual Studio 2005 Tools for
豊田正史(Masashi Toyoda) 福地健太郎(Kentarou Fukuchi)
議事録作成支援 Webアプリケーションの開発 リアルタイム通信を用いた合意形成を目指して
ゲーム開発モデルの基礎.
高汐 一紀 慶應義塾大学 新しい空間の創出:uPlatea 新しい道具の創出: u-Photo 思考する家具・部材: u-Texture
端末およびサービス透過的な 情報閲覧支援システムの構築
端末およびサービス透過的な 情報共有支援システムの構築
端末およびサービス透過的な 情報閲覧支援システムの構築
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
<前提条件> iSeriesSite ワークフロー 実行環境 構成イメージ
Presented by なんでも作るつたい(隊)
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
tranService Next Generation
モニターメーカー を活用したマシン室環境監視システムのご紹介
スケジュール ☆Schedule 授業: 4/12, 4/19, 4/26, 5/10, 5/17, 5/24, 5/31, 6/7, 6/14, 6/21, 6/28, 7/5, 7/12, 7/19. (56号館 103教室)演習: 7/26, 8/2.
Db2 Warehouse on Cloud Db2 on Cloud フルマネージドサービス提案時の注意点
ユビキタスコンピューティング環境 を構築するための 小型無線ネットワークコンピュータの開発
システムプログラミング 第10回 プロセス間通信3 簡易Web server(準備) Chat プログラム 担当:青木義満、篠埜 功
計算機群における 「動的なインターネット接続性」の共有に関する研究
Amicus: A Group Abstraction for Mobile Group Communications
KEK素核研 エレクトロニクスシステムGr. 仲吉一男
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
2005年度 夏期ゼミ合宿発表資料 2005年度夏期ゼミ合宿 卒業制作・研究A 社会情報システム学講座4年 0312002025 大村亮憲.
Cluster EG Face To Face meeting 3rd
アプリケーションゲートウェイ実験 2001.10.5 鬼塚 優.
Windows Azure メディアサービス
Presentation transcript:

視覚的な分散アプリケーション 構築ツールuBlockの開発 10月報告会 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 博士課程 岩井将行 由良淳一 東京工業大学 学術国際情報センター 助教授 望月祐洋 次の研究の助言をもらう。 オープンで修正可能である。 DRAGOM1.1はDPSで発表予定である。 非常にアプリケーションレイヤに近い研究である。

uBlock toolsの概要 視覚的な分散アプリケーション構築用ブラウザ(uBlock Browser) 分散イベント配送ミドルウエア(Dragon) 適応的ミドルエア(TranService) uBlock-Browser ClientSide-uBlock ServerSide-uBlock TranService Jini LUS uBlock Tools Dragon Sensors User 2

uBlock UI アイコンによるマウス操作が基本 マルチモーダル化しユーザビリティの向上 Java/Swing WEB iAppli など 3

uBlock UI Swing Shell Http imode Swing Shell Http imode UIBase UIBase LUS Dragon Service Dragon Service 4

Appletを通じたサービス制御 UIBase UIBase A A LUS A Dragon Service Dragon Service evt 5

分散イベント配送ミドルウエアDragon ブラウザで設定されたアイコン間の接続はすぐさまコンポーネントへ通知される コンポーネント間通信形態の複雑性をサポート [push(A,B,evt)] AからBに通知を非同期で通知を行う [pushR(A,B,evt)] A からBに信頼性をもって非同期で通知をおこなう [pull(A, B)] B からAにたいしてイベントを同期的に要求 [callBack (A,B)] A が Bに対して自らの参照を送付,BがAに対してイベントを送付 [callBackPull(A,B)]A がBに対して自らの参照を送付,BがAに対してイベントを要求 [push (A,*)] Aが規定のマルチキャストにイベントを送付 6

現在のDaragonとBrowserの動作図(demo) 7

TranService-uBlock 動的なコンポーネント間通信の動的適応の実現 組み合わせの不一致を動的に修正するアダプタを生成 8 OUT: 形式1 IN: 形式2 OUT: 形式1 IN:形式2 Service A Service B Service A Trans. Service Service B Trans. Service IN: 形式1 OUT: 形式2 8

現在までTranServiceの実装 Demo video 9 This is an application example. I created browsing support system for video streaming using tranSerivce. With this system, user can display the streaming data on not only PC but also cellular phone. 9

資料配布支援システム PC2 ファイル / URL Push 選択的Push PC3 Pull PC1 PC4 10

資料配布支援システム Dragon File Dropet URL event Internet Browser Dragon Netscape Navigator File Dropet File 11

資料配布支援システム 予想図 12

リモコン一括制御システム オフィス 自宅 自宅寝室・外出先 Internet 公衆電話網 13 赤外線リモコン OFF ON AV機器 PC 携帯電話 AV機器 PC 自宅 自宅寝室・外出先 13

リモコン一括制御システム Crossam Applet Dragon Room Mode Med Dragon Mode changer Command event Dragon Power Controller Applet Dragon Room Mode Med Dragon 14

リモコン一括制御システム 予想図 15

遠隔監視画像配信システム 外出先 自宅 オフィス Internet 公衆電話網 16 携帯電話 ブラウザA USBカメラ PC ブラウザB

遠隔監視画像配信システム TS Dragon Mailer URL event Camera Capture Dragon Dragon Entrance Button Dragon File Dropet Internet Browser Netscape Navigator 17

遠隔監視画像配信システム 予想図 18

スケジュール、開発体制 19 2002 2003 岩井 将行: 開発リーダ,統合作業,イベント配送機構の開発, ブラウザUI部の開発 APR MAY JUN JUL AUG SEP NOV DEC JAN FEB MAR APR ブラウザUI部 Swing-uBlock の実装 iAppli-uBlock の実装 -uBlock の実装 Voice-uBlock 統合 最終 調整 ユビキタス通信機構 ServerSide-uBlock の実装 Dist. ServerSide-uBock 統合 イベント配信機構 Dragon v1.0 Extensible-Dragon の実装              Internet-scale Dragon 統合 適応的変換機構 TranService v1.0 TranService-uBlock の実装 TranService2 公開ソフトウェアバージョンアップ 14年度未踏ソフトウェア開発期間 岩井 将行: 開発リーダ,統合作業,イベント配送機構の開発, ブラウザUI部の開発 由良 淳一: 適応的変換機構の開発. 望月 祐洋: ユビキタス通信機構の開発 19