与論町からの お知らせ 里帰り等における 妊婦健康診査費用の 償還払(払い戻し)について 払い戻し対象 申請方法

Slides:



Advertisements
Similar presentations
特定健診等機関システム 開発ベンダ説明会 平成 24 年 12 月 11 日(火) 資料 3 特定健診・保健指導システムの 受付チェックの変更点について 国民健康保険中央会 共 同 電 算 部.
Advertisements

1 保険料の支払い方法 ①国民健康保険や国民健康保険組合に加入している 方 4月4月 5月5月 6月6月 8月8月 7月7月 9月9月 10 月 11 月 1月1月 12 月 3月3月 2月2月 特別徴収(年金引落し) 普通徴収(口座振替または 納付書で納付) 年金受給額が 年間 18 万円 以上の方.
物件とは 固定資産、物品(固定資産とはならない用品および消耗品)、印刷製本、通信運搬、役務および 燃料を含めた総称です。
人間ドック・脳検査の健診事業が新しくなります!
海外派遣 平成28年度 茨城県グローバル人材育成プログラム追加募集 若手医師 詳細についてのお問合せ・申請窓口
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
代行機関への健診等費用 の請求について 平成19年10月 社会保険診療報酬支払基金.
9.医療制度と医療費 1.医療の供給と医療保険       2.医療費  .
新宿区における 妊婦健康診査未受診妊婦への対応策
子ども・子育て関連法における妊婦健診の位置付け
NIPTチェック表 はい はい 検査希望者(氏名) は採血予定日( 月 日)に 在胎 週 日であり上記要件を満たします. 紹介医 日付 .
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
記載方法 添付書類 以下の例を参考に申立書に記入してください。 添付書類を以下のとおり提出してください。
②不妊に悩む方への支援について 都城保健所における不妊に悩む方への支援についてご説明します。.
概要版 介護保険の住宅改修について 介護保険の対象となる工事 ・手すりの取り付け ・段差の解消 ・滑りにくい床材、移動しやすい床材への変更
佐賀県「健康増進ノート」 佐賀県県庁 健康増進課  佐賀大学医学部附属病院  肝疾患センター.
平成30年度 Regional Business Conference プロジェクト企画提案書
選択制確定拠出年金(選択制401K) 導入までの実務及びスケジュールについて
( ) 限度額適用・ 標準負担額減額認定 健康保険 2 1 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報
地域医師会等契約取りまとめ機関による 特定健診・特定保健指導の契約にむけた作業の工程 -市町村国保に準じた集合契約-
人 ド ク 間 ッ 特 健 診 定 康 査 2つの制度を案内します! ご注意ください! ご注意ください!
(参考資料) 1.医療費通知を活用した医療費控除申告簡素化の概要
「申請者・医師・助産師記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
負傷原因届 健康保険 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(届出者)・事業主記入用 被保険者情報 被保険者または負傷した方が記入するところ
「申請者・事業主記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
療養費 健康保険 支給申請書(治療用装具) 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
高額療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者 被扶養者 世帯合算 被保険者(申請者)情報 申請内容 □入院 □ 通院 □その他
当該実施機関(担当部署)による開示・不開示等
NIPTチェック表 はい はい 検査希望者(氏名) は受診予定日( 月 日)に 在胎 週 日であり上記要件を満たします. 紹介医 日付 .
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
海外療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
療養費 健康保険 支給申請書(立替払等) 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
「申請者・医師・市区町村長記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
B型・C型肝炎ウイルスについて知ろう 参考資料2 ❏ B型・C型肝炎に関する問い合わせ先 ❏ 広島県健康福祉局薬務課肝炎対策グループ
心陽では、「スマホ遠隔診療」サービスの提供を開始しました。 〜3つのコストダウン で アブセンティーイズム 〜
出席される事業者の皆様へ 医療保護入院者の早期退院に向けた会議に
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (全国版)
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
「医療費のお知らせ」について               H   H29年分の確定申告より医療費控除に従来の領収書に代えて健保が発行する「医療費のお知らせ」を利用することができるようになっています。 (詳細は最寄の税務署へお問い合わせいただくか、国税庁のホームページ等でご確認ください)
禁煙希望者 募集 0円 日本旅行健康保険組合に加入する被保険者(社員)の皆さま 2ヶ月間の「オンライン禁煙プログラム」で卒煙チャレンジ !!
( ) 限度額適用認定 健康保険 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報 認定対象者欄 上記以外の希望送付先
「健康保険委員」を 募集しています 健康保険委員には メリットがたくさん 情報満載 実務に役立つ 表彰制度
住宅改修パンフレット テンプレート(2018年版) 最適な住宅改修をアドバイスさせていただきます 住宅改修は、介護保険の支給をご活用下さい。
受かる応募書類作成のコツ ~履歴書は、あなたの顔です!~
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトの初回登録がお済の方
平成19年4月1日から、事前の申請により 70歳未満の方についても入院等に係る窓口での支払が一定の限度額にとどめられます。
介護保険特定福祉用具購入費・住 宅改修費の受領委任払いについて
NIPTチェック表 ご自身で予約された後,チェック表を主治医に確認を受け(最下段) 紹介状とともに受診当日ご持参ください
大切な人のために地域で誘い合い、健康診断を受けましょう!
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
埋葬料(費) 健康保険 支給申請書 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 生年月日 事業主証明欄 振込先指定口座
対象となる人 (次の要件にすべて該当する方)
平成30年度 Regional Business Conference プロジェクト企画提案書
他施設からの針刺・血液曝露に関する抗体検査等問い合わせに対する対応
【参考2】確認の流れ 確認票の加入状況欄の下記のいずれかに○が付されている 情報提供不要
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
海外療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
出席される事業者の皆様へ 医療保護入院者の早期退院に向けた会議に
四日市市 産後ケア訪問事業  出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、授乳がうまくいかない、赤ちゃんのお世話の仕方がわからない、などの育児不安や負担を軽減するため、母子のケアや、授乳指導・育児相談等を自宅で受けることができます。(※利用にあたっては、一部負担金が必要です) 四日市市に住所がある、産後4か月未満の赤ちゃんとお母さんで、次の項目すべてに該当する人。
②教職員とその家族(同居してる家族)・・職員証提示で 2000円 13歳未満は2000円×2回(接種間隔は3~4週)
平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案)
限度額適用認定 健康保険 申請書 被保険者(申請者)情報 認定対象者欄 □ 被保険者 □ 被扶養者
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (兵庫県版)
おおむた 子育てお役立ち情報 子ども未来室 保育所 幼稚園 認定こども園 学童保育所・学童クラブ ★保育料等の軽減を市独自で行っています。
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
Presentation transcript:

与論町からの お知らせ 里帰り等における 妊婦健康診査費用の 償還払(払い戻し)について 払い戻し対象 申請方法 里帰り等で受診した妊婦健診において、妊婦健康診査受診票を使わず自己負担した回の費用について償還払(払い戻し)を行います。 払い戻し対象 ●里帰り先等で与論町と契約していない医療機関等で妊婦健診を受診 次のような場合は払い戻しの対象外です ●妊婦健康診査受診票を使用した受診での差額の自己負担費用 ●健康保険適用の診療   ●妊娠判定のための診療 等 申請書類のダウンロード及びその他詳細は、 与論町のホームページでご覧いただけます。 申請方法 申請受付・お問合せ先 与論町保健センター   TEL 0997-97-5105 必要書類について ◆与論町妊婦健康診査費償還払申請書兼請求書 ◆妊婦健康診査受診票(結果の記載があるもの) ◆領収書(原本) ◆母子手帳 ◆振込先口座通帳 (保健センターで表紙裏面等の複写をします) ※与論町妊婦健康診査費償還払申請書兼請求書は保健センターで配布しています。   (与論町のホームページからもダウンロードできます) ※領収書は受診者氏名、健診年月日、医療機関名、保険適用外の妊婦健診費用で支払金額の確認ができるものです。 ※領収書や妊婦健康診査受診票を紛失された場合には、医療機関の受診証明が必要となります。詳しくはお問合せください。