卒論中間発表 Electronic signal over IP

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発
Advertisements

NFCを利用した登山者間DTNの構築 Building DTN for Climbers by using NFC
入 出 力 管 理 オペレーティングシステム 6/26/09.
マイコン入門実践教育プロセス説明 第4システム部 ES443 塩島秀樹.
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
インターネットにおける オーケストラ演奏同期機構の 設計と実装
相原玲二 広島大学情報メディア教育研究センター
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
FPGAを用いたMG3用 インターフェース回路の解説
WindowsNTによるLAN構築 ポリテクセンター秋田 情報・通信系.
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
画像工学 2011年10月6日 担当教員 北川 輝彦.
CSP記述によるモデル設計と ツールによる検証
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
画像のディジタル化 1 A/D変換器 光強度のアナログ情報をディジタル信号に変換する 標本化:sampling
電子回路Ⅰ 第11回(2009/1/19) 電力増幅.
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
イーサネットについて 飯塚務.
2017/3/7 作成 2017/3/9更新 (Ver1.1、作成者:佐伯)
望月 祐洋,由良 淳一,楠本 晶彦 {moma, yurayura,
イーサネット.
村上 歌(B4) 八木 典裕(B4) 小坂井 遼子(B3) 渡辺 裕作(B2) 中村 友一(B2)
大阪大学 大学院工学研究科 極限光通信工学領域 井上研究室 欅田 直也・橘 遼太郎・隅田 拓也・高 祥史
画像工学 2012年10月3日 担当教員 北川 輝彦.
・コンピュータのアナログデータの 扱いについて ・制御
RT-Linuxを用いた 多入力パルス波高分析システムの開発
All IP Computer Architecture
メカトロニクス 12/8 OPアンプ回路 メカトロニクス 12/8.
第8回 入出力装置1 インターフェース、ヒューマンデバイス
肩たたきロボットの試作 T21R009 工学部 ロボット工学科  松下 拓矢 棒読みにならず話しかけるようにやる。
P4 通信システム P4.1 ディジタルフィルタの設計とその応用 P4.2 伝送線路のFDTD解析 P4.2 H4.1 P4.1 H4.1
2013/05/18 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝、 長友 竣.
桐蔭横浜大学 工学部 ロボット学科 T21R004 清水 健多
大阪電気通信大学 工学部 電子機械工学科 入部正継
 1オーム系 Z0 = 1Ω (1)  オームの法則 (V:電圧,I:電流,R:抵抗orインピーダンス) V = IR (2)   1オーム系では,
製造技術者のためのディジタル技術 組み込み型制御入門(2) 中京大学情報理工学部  伊藤 誠.
音・音楽の設計と表現Ⅱ キーワード : サンプリング(標本化)、周波数、量子化 音は空気を伝わる波 → 音をデジタル(0と1の数値)にする。
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
3. 論理ゲート の 実現 五島 正裕.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
片方向通信路を含む ネットワークアーキテクチャに於ける 動的な仮想リンク制御機構の設計と実装
7.一次元ダクトの消音制御系における低コスト化
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御 による超伝導単一磁束量子回路の 動作余裕度の改善
電子回路Ⅰ 第10回(2008/1/7) 電力増幅.
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
  MESHプログラミング (Ver /09/14)  MESHという小型コンピュータセットを使って、IoT(モノのインターネット)は何か考えながら、いろいろなものを作っていきましょう。 MESHのしくみや使い方を詳しく知りたい人は読んでね。 内容: 0. MESHの前に、IoTって何?
第2回 標本化と量子化.
マイコンプログラムの実際.
次世代無線インフラ と CNSメッセンジャー
34 PICマイコンを用いた能動騒音制御系の製作
P4 通信システム P4.1 ディジタルフィルタの設計とその応用 P4.2 伝送線路のFDTD解析 P4.2 H4.1 P4.1 H4.1
ユビキタスコンピューティング環境 を構築するための 小型無線ネットワークコンピュータの開発
低軌道周回衛星における インターネット構築に関する研究
ILC衝突点ビームモニターのための 読み出し回路の開発
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御 による超伝導単一磁束量子回路の 動作余裕度の改善
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
2.2 伝送方式 アナログ伝送とデジタル伝送 ■アナログ回線でデジタルデータを転送する場合, デジタル to アナログ変換
Presentation transcript:

卒論中間発表 Electronic signal over IP 環境情報学部4年 松谷 健史 macchan@SING 親:yasuさん

目次 背景 目的 概要・設計 評価 スケジュール

背景1-1 (過去研究・開発してきたものの一例) 無線LANで運転するラジコンカー 向けた方向にしか聴こえない超指向性スピーカー 無線LANで運転するロボット

背景1-2 (過去研究・開発してきたものの一例) 3D映像の撮影と立体視表示(ネットワーク配信) 紙上で走る、イラスト描画ロボット 加速度センサーを使った遠隔カメラの操作(ネットワーク)

背景1-3 サーボモーター 独自プロトコル カメラ パソコン 制御用マイコン LAN GUI 基本制御 マイコン通信 プロトコル生成 電気信号 独自プロトコル カメラ パソコン 制御用マイコン LAN 電気信号 GUI 基本制御 マイコン通信 プロトコル生成 機器の制御 基本制御 ホスト通信 プロトコル解釈 電気信号 センサー 無駄な開発

背景1-4 サーボモーター カメラ IPと電気信号の パソコン 変換 LAN GUI 基本制御 機器の制御 センサー 電気信号 電気信号

背景2-1 信号ケーブル接続の煩雑さ 溢れる様々な種類のケーブル 接続しなおす物理的な手間 遠隔地とは接続できない Audioケーブル Videoケーブル VGAケーブル PS/2ケーブル 接続しなおす物理的な手間 遠隔地とは接続できない 接続しなおす DVD TV1 Game

背景2-2 ケーブルの信号を途中でIPに変換できれば 接続の変更をソフトウェアによって行える 遠隔地の機器間でも動作できる Internet Camera Internet IP ←Video 接続はそのまま TV1 Video←IP IP ←Video DVD

研究目的 既存の電気信号の伝送路をIPに変換して利用する可能性の調査と実装 調査 分析 実装 既存の電気信号の種類の把握 実装し検証する

関連技術 KVM MasterConsole IP (KVM over IP) AnywhereUSB - USB over IP PCのマウス、キーボード、ディスプレイ http://www.raritan.co.jp/ AnywhereUSB - USB over IP 1USBポートにつき12Mbpsまでのデータ転送 USBデバイスはバルクまたはインタラプトタイプのみサポート。isochronousデバイスはサポートせず http://www.ibsjapan.com/ION/AnywhereUSB.htm IEEE1394 over IP DVTS DV over IP

実装概念 LAN通信 A/D変換 CODEC等 CV LAN通信 CODEC等 D/A変換 PC上のアプリ CODEC等 LAN通信

研究課題 A/D,D/A変換による制約 LANによる制約 電圧、電流、抵抗 大きい電圧、大きい電流 小さい電圧、小さい電流 インピーダンス 電源の供給 小さい電圧、小さい電流 インピーダンス 量子化の限界 D/A変換にかかる速度 LANによる制約 速度 遅延 順序や配信時間 パケットロスト

A/D変換による制約 例)H8マイコンに内蔵しているA/D変換器の仕様 電圧:3.3V~5.5V 変換速度:4.4μs(227K) 16MHz動作時 分解能:10ビット(4.88mV 5V時) 許容信号源インピーダンス:5.0KΩ

本研究で対象とする範囲 一般的なA/D,D/A変換器で再現可能な電気信号に限る 伝送メディアであるEthernetの特性は伝送できる信号の種類の制約事項になるが、将来にわたって変化する可能性があることを考慮する

信号の種類 速度に関するもの 周波数 信号の幅に意味を持つもの シリアル、パラレル 応答が必要なもの(遅延問題) 電圧の範囲

信号の種類 電源、GND(データではない) アナログ ディジタル 電圧=数値 変調されているもの 複数成分が合成されているもの 例)温度センサー:20℃のとき、出力200mV 変調されているもの 複数成分が合成されているもの ディジタル 複数ビットによって構成されているもの LSB…MSB、MSB…LSB 同期信号 PWM (Pulse Width Modulation) 信号がオンの間の時間がデータ(数値)

信号ケーブルの種類 NTSCビデオ PS2(キーボード、マウス) 電圧範囲:0~1V(100IRE) (1IRE=7.14mV) 周波数:14.31818MHz 主な信号ピン ビデオ信号(出力のみ)×1(アナログ値) PS2(キーボード、マウス) 電圧範囲:0と5Vのディジタル(+4.5~+5.5V) 周波数:12Kbps 電源供給(5V)×1 Clock信号×1(ディジタル値) Data信号(入出力)×1 (ディジタル値)

信号ケーブルの種類 VGA 電圧範囲:0~1V(100IRE) (1IRE=7.14mV) 周波数:25.175MHz (640×480 VGA) 主な信号ピン 映像信号( Red,Green,Blue:出力のみ)×3(アナログ値) 水平同期信号(出力のみ)×1(ディジタル値) 垂直同期信号(出力のみ)×1(ディジタル値)

信号ケーブルの種類 サーボモーター 電圧範囲:0と5V(ディジタル) 推薦分解能:7.8us (128KHz) 主な信号ピン ※モーター可動域を256段階にした場合 主な信号ピン 電源供給(5V)×1 電源供給(4.5~9V)×1(サーボモーター電源用) データ信号(出力)×1(ディジタル値) およそ50Hzごとにモーターの角度によって1.0~2.0ms(中立は1.5ms)のパルスを発生(PWM)

信号ケーブルの種類 2軸加速度センサー 電圧範囲:0と2.7~5.5V(ディジタル) 推薦分解能:2us (500KHz) 主な信号ピン データ信号(X,Y軸入力)×2(ディジタル値) およそ50Hzごとに加速度によって0.8ms前後のパルスを発生(PWM)

信号ケーブルの種類 IDE Hard Disk Drive (ATA) 電圧範囲:0と5V(ディジタル) 周波数:特に定義無し 遅延許容速度(タイミングチャートより) IORDY(ウェイト要求)のセットアップ時間:35ns IORDYのパルス幅(max):1250ns 主な信号ピン 電源供給(5V)×1 電源供給(12V)×1(モーター電源用) データバス(入出力)×16(ディジタル値) 制御信号(出力のみ)×7(ディジタル値) CS[1:0],DA[2:0],DIOR#,DIOW# IORDY信号(入力のみ)×1(ディジタル値)

評価 実装および検証

ソースリスト http://www.sfc.wide.ad.jp/~macchan/h8.c 現状の進捗 オーディオケーブルのIP化 (44.1KHz) H8マイコン H8マイコン ソースリスト http://www.sfc.wide.ad.jp/~macchan/h8.c

今後の予定 Over IPにとらわれず、A/D,D/D変換を用いた類似研究の調査 各種インターフェース信号の仕様を調査 信号の特性によるカテゴライズ化と適切なコーデックの検討 通信媒体特性によるover IP可能な信号ケーブルの選択手法の調査 実装および動作評価 本研究の応用利用

スケジュール 2月 3月 4月 5月 6月 7月 調査・設計 ●卒論最終発表 実装 評価 執筆

参考文献 2001/10 CQ出版社 ATA(IDE)/ATAPIの徹底研究 P.10,P.32