自治医科大学附属 さいたま医療センター 救急部 2014年8月 八坂 剛一.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
岸和田ってどこ!? 先生!わかりません!! (泣) ここ !! 岸和田ってどこ!? ・大阪府の南方に位置する 人口20万人の泉南地域 の中心都 ・なんばから電車で 22分! ・関空から電車で 15分! ・だんじり祭りで有名 ・清原の出身地!!
Advertisements

1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
ブルーカードシステムの導入の背景 日田市では医師会を中心に在宅医療連携事業に取り組んで いるが、訪問診療医師の不足やバックアップ病院の未整備 などのため、その目的は達成されていない。 今回在宅患者の情報をクラウド化し、急変時スムーズに救 急病院へ搬送できるような IT 連携ツールとして 「ブルーカードシステム」を導入することを計画した。
女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
産科医療の未来を考える 長良医療センター産科 西原里香 大学病院(臨床研修医) 月給 16 万 + 当直手当 月給 16 万 + 当直手当 財団法人病院(非常勤) 月給 30 万 + 当直手当 月給 30 万 + 当直手当 大学病院(大学院生) 無給 +
 研修期間 3 年間. 症例は豊富!  救急搬入件数 4855 台 / 年  重症患者数 2963 人 / 年  ドクターヘリの受入 169 人  外来受診件数 人 / 年 年々、増加傾向です!
日本産科婦人科学会 産婦人科医療提供体制検討委員会 の活動概要
スタッフ4名 後期研修医2名 福岡徳洲会病院 救急総合診療部 600床 29診療科 医師数143名 NICUあり 初期研修医 31名.
高齢者向け住宅・施設における薬剤管理指導 ①
能登総合病院で研修を! ー余裕のある研修生活を送っていただくためにー 平成25年2月3日 公立能登総合病院 研修医:臺之尊 祥一郎.
石川県立中央病院

恵寿総合病院・初期研修システム.
1.臨床大学院コース 3 4 5 6 7 8 9 10 後期専門研修 大学院 2.臨床専門コース 3 4 5 6 7 8 9 10
1.医療機関とその役割 2.医療サービスの活用
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
金沢市立病院 病床数 311床 一般病床280床 結核・伝染病床31床 18診療科 医師 38名(研修医3名) 入院患者数 248.4人/日
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
NPO法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会 がん患者さんへのピアサポーター養成講座
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
離 島医療をサポートしてます 最 玄 僻 ~島の医師 戻ってきた~ ご存知ですか 佐賀大学医学部総合診療部は
金沢市立病院 金沢市立病院 初期臨床研修医                中瀬 啓介.
公益社団法人岩手県栄養士会医療職域会 代表 太田代 健二
実務実習報告会ポスターのひな型 透析患者の薬物治療から得たこと
はじめに 糖尿病の患者数も予備軍を含めて1600万人と増加しており、一方糖尿病専門医は3000人あまりとその診療能力には限界があります。糖尿病療養指導士はそのような中で必要不可欠な存在ではありますが、その資格の位置づけなど問題もあります。 現在約1万人の糖尿病療養指導士が活躍しており、第1回資格取得者は4年目を迎え5年の任期を目前とし、資格更新のために努力していると思われます。
東京ベイ 浦安市川医療センター.
平日夜間(17時から翌朝9時) 休日(朝9時から翌朝9時)
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
日時:平成28年3月5日(土) 14-17時 場所:堺市立総合医療センター1Fホール
平成24年2月5日 公立能登総合病院 研修医:柏木 悠
手術療法などの根治的治療を行えば救命率が最大
小松市民病院     臨床研修プログラム.
第2回 徳島GMラウンド 徳島県地域医療支援センター 「総合診療の指導力育成事業」
小松市民病院     臨床研修プログラム 小松市民病院初期研修医     北 稚奈.
持参薬変更時の注意点 平成23年4月 日本薬剤師会.
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
北海道東部地域における 産科医療危機への取り組み 釧路赤十字病院  米原 利栄.
石川県立中央病院
看護師大募集! 急募 若杉病院 8月以降の入職も 可能です! Wakasugi Hospital TEL
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
Dr Bohren(CHUV)にお話を伺いました
伊藤大樹 あおばクリニック 福岡東在宅ケアネットワーク
三重大学医学部附属病院総合診療部 飛松 正樹
循環器病研修は当院で決まり スタッフ・その他
第37回 神経救急カンファレンス 日時:5月16日(木) 午後6 時から (60分) 場所:医学部臨床中講堂
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
ふるさと石川の医療を守る集い 能登北部医療圏の地域医療の現状と課題 公立宇出津総合病院 院長 小 森 和 俊.
交通アクセス お問い合わせ先はこちら 社会福祉法人 ヴィラージュ虹ヶ丘 神奈川県川崎市麻生区虹ヶ丘1丁目22番1-2号
平成30年度に新たに設置する精神医療懇話会について
資料②-1 資料3 在宅医療を支える   後方支援体制について 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 地域医療連携室長  中西 賢.
緩和ケアチーム介入患者の STAS-Jによる評価 -外来化学療法室での取り組みと今後の課題-
7月24日(日) 専門医制度を学び、 これからのキャリアを考える キャリアデザインセミナー 参加費 無料 医学生・若手医師
背景:在宅医療の現状と意義 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』として 入院 外来 在宅 意義 ・多様化する病態や『生き方』への対応
公立松任石川中央病院 公立松任石川中央病院.
外来化学療法室におけるSTAS‐Jの活用と今後の課題
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
表1.入院医療から在宅療養への移行期での評価
SWOT分析 看護師 転職例 強み (Strengths) 弱み (Weaknesses) 機会 (Opportunities)
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7-1 1  意見交換会開催に至る経緯  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治療 に関する意向確認ができているかという課題提起がなされた。  平成27年度   (1) 介護サービス事業者協議会主催研修会・施設ごとの講演会(救急課)                  
公立松任石川中央病院 公立松任石川中央病院.
新医師確保総合対策のポイント 【医師数に関する全体状況】 【 対 策 】 短期的対応 19年度概算要求への反映
入退院時の多職種連携 医療機関の立場から 安佐北区介護支援専門員連絡協議会 定例研修会 2019年1月16日(水)
ケアセンターいぶきの今後、 伝えたいこと 地域包括ケアセンターいぶき  畑野 秀樹.
秋田の現状 離れられない、学べない 平成23年度「拡大医療改革委員会」兼 「産婦人科医療改革 公開フォーラム」
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

自治医科大学附属 さいたま医療センター 救急部 2014年8月 八坂 剛一

病院紹介 さいたま市大宮区 608床 (一般568床、救急20床、 ICU・CCU20床) 医師299人 (内レジデント157人)

埼玉県の救急医療 救急搬送困難事例が他県の3倍ほど あり、全国でワースト1or2である 人口当たりの医師数が最も少ない県で ある  救急搬送困難事例が他県の3倍ほど    あり、全国でワースト1or2である  人口当たりの医師数が最も少ない県で    ある 上記のように埼玉県は厳しい現状です。 当院が救急医療を頑張ることで地域へ貢献す ることが望まれる。 埼玉県は搬送困難事例が全国ワースト1、2であり、医師数非常に少ない厳しい現状である。

さいたま市の救急体制 さいたま市 人口 125万人 三次医療機関 救命救急センター 1病院 二次医療機関 2名以上の当直医 5病院 二次医療機関 1名の当直医 15病院 当院は 二次医療機関であるが16名の当直医がいる マンパワーが充実した病院であり、 重症熱傷や多発外傷以外の三次医療に対応 数年後に救命救急センターを目指している さいたま市の救急体制を見ても、救命救急センターが1つしかなく、2名以上の当直医がいる病院も5病院しかありません。 当院は二次医療機関ですが、16名の当直医がいて、重症熱傷や多発外傷以外の三次医療に対応しており、数年後に救命救急センターを目指しております。

平成25年度実績 救急外来受診総数 10202人 救急車搬送数 6791人 救急病棟入院数 3732人 心肺停止 180人 (人) 平成(年) (人) (人) 平成25年度実績 救急外来受診総数 10202人 救急車搬送数    6791人 救急病棟入院数  3732人 心肺停止  180人 これが当院の救急患者受け入れ数の推移ですが、赤のラインが救急車の数を示しており、臨床研修義務化当時にくらべて約8倍の6791台を受け入れており、当院の地域における役割は大きくなってきている。 平成(年)

勤務体制 日勤と当直の二交代制のような勤務体制で 朝、夕2回のカンファレンスと回診で 情報交換を行っている。 主治医制ではなく、担当医制。 日勤 7:00-19:00 当直 17:00-翌12:00 7:00 朝カンファ&回 診 17:00 夕カンファ&回 診 日勤と当直の二交代制のような勤務体制で 朝、夕2回のカンファレンスと回診で 情報交換を行っている。 主治医制ではなく、担当医制。 これにより、on-offがはっきりしている。 勤務体制は看護師の二交代と似たような体制で、日勤と当直+早番(12時まで勤務)が朝、夕のカンファレンス+回診で申し送りを行いながら勤務しています。 そのため、on-offがはっきりしており、勤務に専念できます。

当院が開催している講習会 ICLS PTLS JPTEC MCLS ISLS

その他の活動 DMAT 市民公開講座

後期研修プログラム 3年間を基本として個別に計画 subspecialityを考慮し、週1回の他科研修が可能 現在は6ヶ月間他院救命救急センターを研修 これとは別に 短期間の受け入れも可能です。

最後に  当院は様々な科目の様々な疾患を受け入 れており、また、専門診療科のバックアッ プがあるため、幅広い救急診療のスキル アップがはかれます。 埼玉の救急医療への貢献、当院の救命救急 センター立ち上げメンバーとしても多くの 医師のご協力をお願いいたします。  質問、見学希望などは気楽に下記アドレスへ    saitamaqq@jichi.ac.jp