磯部洋明(京都大学宇宙総合学研究ユニット) 他、宇宙生存学研究会メンバー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
社会システム論 第 1 回 システムとは何か 大野正英 経済学部准教授. この授業のねらい 現代社会をシステムという視点から捉 える。 社会の複雑さをシステムというツール を用いることによって、理解する。
Advertisements

第34回安全工学シンポジウム, 日本学術会議, 安全知の体系化
一人で守る  みんなで守る 2011 安心委員会の提案.
将来計画委員会 組織名 設置 人数 活動 高宇連 2013-, 名 宇電懇 なし? 惑星科学会 常設 7名
宇宙を利用した地球規模課題の解決について
2016年度 広島イノベーション・ハブ(iHub)
低関心・関与層へのアプローチと 芸術・伝統文化とのコラボレーション
磯部洋明(いそべひろあき) 京都大学大学院総合生存学館
場所:学士会館2階210号室(〒 東京都千代田区神田錦町3-28)TEL
大阪大学 基礎工学部 電 子 物 理 科 学 科 エレクトロニクスコース 物性物理科学コース.
安全・安心なネット生活を送るためのネットワークセキュリティ
学術会議 マスタープラン2017 学術会議 連携会員 中川貴雄.
DRMのコンセプト 2004/01/15 DRM 入江 伸.
磯部洋明(京都大学宇宙総合学研究ユニット) 他、宇宙生存学研究会メンバー
筑波大学衛星と教育との関わり 筑波大学 保田敦司 「小型衛星の科学教育利用を考える会」 2015/08/22.
1 生命倫理学とは何か 倫理学Ethicsは哲学の1部門 善、道徳を追求する学問 規範倫理学normative ethicsとメタ倫理学
In larger Freedom 平和構築・人権擁護・開発援助 日本から国際社会へ
学際情報学府   社会情報学コース   社会情報学コース長:橋元良明.
2006日本中東学会 第22回年次大会 会長挨拶 第11期 会長 三浦 徹 お茶の水女子大学.
行動経済学について 2309554 堀内 雄太.
平和の鐘(かね・おと)を鳴らそう! わたしの平和宣言 2.「どんな暴力も許しません」 3.「思いやりの心を持ち、助け合います」
伊勢田哲治 名古屋大学大学院 情報科学研究科助教授
情報とは ? 何かを知ること,知らせること その内容 形式 伝達手段 過去・現在・未来
背景について 国立天文台 天文情報センター.
科学技術政策特論 環境政策を支える技術開発の 位置付けと展望 5講目 16:30-18:00 オープンホール 第4回講義 土居 健太郎 氏
磯部洋明(京都大学 宇宙総合学研究ユニット)
U S A 月間販売支援情報 12月号 「エンデバー」展示室がベニューに様変わり!(ロサンゼルス)
南極からの新赤外線天文学の創成 南極内陸は、ブリザードがなく、非常に穏やかな、地球上で最も星空の美しい場所です。この場所で私たちは新しい赤外線天文学を展開します 宇宙初期の広域銀河地図を作って、私たちの銀河系の生い立ちを解明します 137億年前 100億年前 宇宙の果て 最初の星が生まれ、銀河が成長した時代.
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
筑波大学 ~IMAGINE THE FUTURE~ 若菜美帆.
『宇宙、教育』という  キーワードのコンテンツ   ~宇宙文明時代の到来~ 京都市立洛陽工業高校 有本 淳一.
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
磯部洋明(いそべひろあき) 京都大学 宇宙総合学研究ユニット
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
小規模研究室の現状. 小規模研究室の現状 琉球大学理学部 専門別一人当たり研究費 (文科省「科技白書」、H17版)
知的障害のある人たちの実習と学生の教育を組み合わせたキャリア開発プログラム
ITER計画プロジェクト エンジニア募集!
京都大学宇宙総合学研究ユニットの設置 宇宙研究は広い分野にまたがる高度な工学、理学、その他の有機的連携を必要とする総合科学である。京大は基礎物理学、宇宙物理学、地球物理学、宇宙工学など宇宙関連の学術研究の総合力をもつ。 研究と人材供給をより充実、発展させるため、「宇宙」という共通の研究テーマのもとで、部局横断型のゆるやかな連携を行い、加えて、異なる部局の接点から創生される新たな研究分野、宇宙総合学を構築するために新たに部局「宇宙総合学研究ユニット」を設置する。目標は以下の通りである。
京都大学「宇宙総合学研究ユニット」 連携協力
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
経済学部 岸本寿生 社会科学への誘い 経済学部 岸本寿生
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
【信州大学ものづくり振興会】 の活動状 況 信州大学 学術研究・産学 官連携推進機構 コーディネーター 一條
平成十六年十一月 京都大学 小山勝二 このたび私儀、紫綬褒章受章の折には身に余るお祝い のお言葉を賜り、まことに有難うございました。
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定)
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
研究ライフサイクルに沿った アカデミックデータマネジメント支援環境 による研究基盤強化及びイノベーション創出 -第1段:全国展開可能な「京都大学モデル」のプロトタイプ整備- 学術情報メディアセンター 梶田将司.
天 草 宝 島 天 草 宝 島 研 究 会  氷室健太郎 櫟本昇一 王てい 長谷部俊之 .
高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定)
参加ご希望の方は下記よりお申込みください
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
背景 課題 目的 手法 作業 期待 成果 有限体積法による汎用CFDにおける 流体構造連成解析ソルバーの計算効率の検証
地域の助け合い 中学校用.
広島県商工労働局イノベーション推進チーム
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
気候環境問題の新しい情報発信に向けて 領域創成プロジェクト (気候・環境問題に関わる高度複合系モデリングの基盤整備に関するプロジェクト)
松本市・企業・生産者・大学・NPO・こどもエコクラブの協働による環境教育プロジェクトです。
『資本主義に希望はある』 の 演習での学び方の例
ジェンダー学:様々な分野の中のジェンダー分析の対象
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
運営体制:地域研究コンソーシアム(JCAS)の組織
計算科学研究機構                                                                 独立行政法人 理化学研究所 平尾 公彦.
○東大・理・天文 高梨 直紘 東大・理・天文 平松 正顕
星のソムリエTM資格制度の全国普及モデルの開発
Cisco? 国立大学 80 校で共同設立する SOC に 次世代ファイアウォールを導入して運用を支援 Why 課題 ソリューション
Presentation transcript:

磯部洋明(京都大学宇宙総合学研究ユニット) 他、宇宙生存学研究会メンバー 宇宙生存学研究会 の活動 磯部洋明(京都大学宇宙総合学研究ユニット) 他、宇宙生存学研究会メンバー

宇宙生存学研究会 概要 目的:宇宙における未来の人類社会のあり方と人類の宇宙進出の意義を、多面的に検討すること 宇宙生存学研究会 概要 目的:宇宙における未来の人類社会のあり方と人類の宇宙進出の意義を、多面的に検討すること メンバー:特に設けず、誰でも参加可。京大、京都精華大学を中心にしたコアメンバーが幹事会的役割を果たす、代表は竹宮惠子・京都精華大学マンガ学部長 2010年3月発足 きぼう利用のミッションが目的ではなく、きぼうから得られる知見も活かして、特に人文社会学的な学術研究と、マンガ、アートなどの新しい表現活動の可能性を探る。

コアメンバー 竹宮惠子(代表、京都精華大、マンガ家) 磯部洋明(京大、宇宙物理学) 岡田浩樹 (神戸大、文化人類学) 岡田浩樹 (神戸大、文化人類学) 小山勝二 (京大、宇宙物理学) 柴田一成 (京大、宇宙物理学)  平野砂峰旅 (京都精華大、音響・映像) 牧野圭一 (京都精華大、マンガ家) 松本綋 (京都大学総長) 丸山茂徳 (東工大、地球物理学) 山川宏 (京大、宇宙工学

背景1:京都大学宇宙総合学研究ユニット 宇宙に関係した理工学の研究者を束ねた学内組織として2008年発足 JAXA-京大連携における京大側窓口 生命科学や環境・エネルギー、防災などの関連分野、哲学、文化人類学、宗教学、教育学、宇宙法・産業などの人文社会科学分野との融合による新しい学問の創成をめざす 社会への発信:

背景2:京大と京都精華大学の連携 京都精華大学はマンガ、デザイン、芸術、人文の4学部を擁する「表現の総合大学」 両学の学生が京大の研究をマンガで紹介するプロジェクトをきっかけに連携協定締結(2008年) 宇宙ユニットと京都精華大学で、宇宙科学とマンガ・アートの協力、融合をめざした「宇宙とアート」プロジェクトをスタート(2009年)

問題意識 今、宇宙は訓練を受けた特別な人(宇宙飛行士)が行く場所。しかし「普通の人」が宇宙へ行く時代がそこまで来ている やがて「宇宙社会」ができる?人類は宇宙に「居住」するようになる?なぜ宇宙に行かなきゃいけない? 宇宙時代における社会に備えるための人文社会学的研究を真剣に始めるべき時 宇宙進出という極端な状況を(一定の根拠をもって)検討することは、アカデミックに面白いと同時に、現在の諸問題を考える上でも示唆に富む(かもしれない)

宇宙ってほんとに「きぼう」なの? 宇宙/ISS/きぼう がもたらす希望ってなに? 希望ってほんとに必要?なぜ必要? 希望にいくらかけられる?

宇宙と文化:「宇宙船地球号」でいいんですか? 冷戦を終わらせたのは、究極的には宇宙から見た地球の写真(立花隆) 国境のない地球=究極のグローバル化? 文化的多様性 宇宙発クレオール文化の可能性? 宇宙茶会@霊山正法寺

宇宙を開拓するのは誰? メイフラワー号 モルモン教徒 巨大宇宙コロニー 小惑星への移住 年 1620 1847 2??? 人数 103 F..ダイソン「宇宙をかき乱すべきか」より メイフラワー号 モルモン教徒 巨大宇宙コロニー 小惑星への移住 年 1620 1847 2??? 人数 103 1,891 10,000 23 積荷(トン) 180 3,500 3.6 million 50 費用(1975の米ドルで) 600万ドル 1500万ドル 1000億ドル 100万ドル 積荷1ポンドあたりの費用 $15 $2 $13 $10 1家族当たりの費用を年収で割った値 7.5 2.5 1,500 6

宇宙生存学研究会の今後 2年経ったのでとりあえず一区切り これまで議論はするも、特にISSでの具体的なミッションを出すことはしてこなかった 人が宇宙へいるということ 「未来の宇宙社会」というまだない人類学フィールドの、唯一の実験場 宇宙生存戦略研究会(仮)に発展させ、「人類の未来のためにISSと宇宙飛行士たちから知りえることは何か」をリストアップ、学術的検討を加え、ISS又はポストISS時代の人文社会学的ミッションの候補として、問題リストそのものを出版

具体的問題 宇宙へ行く意義 宇宙社会のガバナンス 基盤技術の見通し 宇宙産業、ビジネスモデル 宇宙医学、睡眠、排泄 宇宙時代の宗教 宇宙と人の心 宇宙と文化 地上との関係 食・農 宇宙で使うもののデザイン 宇宙での娯楽、オモチャ、ゲーム 宇宙での芸術表現 宇宙にゴキブリは連れてゆくか?閉鎖生態系、検疫 セックス、生殖 ...

人類50億年すごろく 磯部洋明、どうのよしのぶ