Interference of light caused by thick film

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プレチャレンジ at 宇都宮高校 日本物理学会 NPO 物理オリンピック日本委 員会 Japan Physics Olympiad J PhO 2014 年 3 月 15 日 プランク定数を測る ( 2005 年第2チャレンジ実験コンテスト 課題)
Advertisements

だい六か – クリスマスとお正月 ぶんぽう. て form review ► Group 1 Verbs ► Have two or more ひらがな in the verb stem AND ► The final sound of the verb stem is from the い row.
VE 01 え form What is え form? え? You can do that many things with え form?
BCD : Physics Options  e , e - e -, GigaZ, fixed target T. Omori 2005 年 12 月 20 日 BCD
光の回折 鳥取工業高等学校 足利裕人.
Cavity length 6.18m Laser head m
今日の予定 自動詞/他動詞(じどうし/たどうし) 試験じゅんびの続き: Reading Comp. Text Chat
英語特別講座 疑問文 #1    英語特別講座 2011 疑問文.
PLの実験内容(2002~2003) He-Ne 一様励起のみ 魚の地図を作成 Ti-Sa 魚、船、原子的平面の温度依存性 (4K-60K)
All Rights Reserved, Copyright (C) Donovan School of English
The authors have no actual or potential declaration to make.
SPECIAL ASSIGNMENT What is the leadership and how can you be a good leader? I am going to give you the clues in the lecture, but please find the answer.
間接疑問文 I know him. I know (that) he is a doctor. ↓ why he is a doctor.
第1回レポートの課題 6月15日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
装置保護 (Apparatus protection) コスト削減 (Low-cost experiment)
Chapter 11 Queues 行列.
Recognise, ask about and talk about purpose
と.
3月6日(金曜日) 漢字 #6-10 Verbs! (continued) Particles Time References
Verb plain form + ことができます Abilities.
Bellwork: English meaning? 1)はじめまして 2)どうぞ 3)すみません 4)おはようございます 5)しゅくだい
Location nouns.
から Because.
じょし Particles.
What did you do, mate? Plain-Past
日本人の英語文章の中で「ENJOY」はどういうふうに使われているのか
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
SP0 check.
V 03 I do NOT eat sushi. I do NOT do sumo.
A 02 I like sushi! I like origami!
Reasonので + Consequence clause
Chapter 4 Quiz #2 Verbs Particles を、に、で
The Sacred Deer of 奈良(なら)
Who Is Ready to Survive the Next Big Earthquake?
Did he/she just say that? Get your head out of the gutter! Oh wait….
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
Second RF-Gun beamline
VTA 02 What do you do on a weekend? しゅうまつ、何をしますか。
光の干渉.
If we have his tool ドラえもんの道具があったら.
Causative Verbs Extensively borrowed from Rubin, J “Gone Fishin’”, Power Japanese (1992: Kodansha:Tokyo) Created by K McMahon.
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
位相カメラの進捗状況 京都大学修士1回 横山 洋海.
位相カメラ 京都大学大学院修士1年 上野忠美.
くれます To give (someone gives something to me or my family) くれました くれます
English class Management
Term paper, Report (1st, first)
Where is Wumpus Propositional logic (cont…) Reasoning where is wumpus
SksMinus status 23 HB meeting 2009/3/19 白鳥昂太郎.
程度を表す表現を身につけよう どのくらいなのか?
クイズやゲーム形式で紹介した実例です。いずれも過去のインターン作です。
Polarization Multiplexing for Bidirectional Imaging
1.光・音・力.
Expressing uncertainty: Might
レーザについて レーザについて チョット 学習しましょう!.
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
Term paper, report (2nd, final)
Tag question Aoyama Shogo.
ウェットプロセスによる光学薄膜の応用 Eco ~反射防止膜~ 研究背景 反射防止膜の原理 交互積層法とは・・・ n0 nl ng λ/4n1
21 柔軟片持ち梁の振動制御における移動可能なアクチュエータの製作
ー生命倫理の授業を通して生徒の意識に何が生じたかー
The difference between adjectives and adverbs
Created by L. Whittingham
英語勉強会:川口英語 Supporting of Continuing Life Habit Improvement Using the Theory of Cognitive Dissonance : System Extension and Evaluation Experiment B4 渡邉.
Cluster EG Face To Face meeting
Grammar Point 2: Describing the locations of objects
Term paper, report (2nd, final)
Apply sound transmission to soundproofing
Indirect Speech 間接話法 Kaho.I.
Elements of Style 第3回 2019年6月11日(火).
Presentation transcript:

Interference of light caused by thick film Koshi High School Keisuke Ueda Taisei Shibata Daichi Shiratsuka Ryohei Nakahashi  

interference・・・ Interference of light reflected light in front of the film and reflected light in the back film overlap. Then light wave length and thickness of film affect the volume of light. As a result, light looks like stripe pattern はじめに,簡単に,「膜における光の干渉」について説明します。 干渉とは、膜の表面と裏面で反射した光が重なるとき,光の波長と膜の厚さの関係によって,光が強め合ったり弱めあったりする結果,縞模様のように見えるというものです。

Example of Light interference caused by thin film in physics text book Interference of the thin films such as air or the liquid between two pieces of glassworks  ・Film of soap bubble ・Newton’s rings 私たちが使っている,数研出版の「物理」の教科書では,膜での光の干渉については、「薄膜の干渉」というタイトルで出てきます。 液体や、ガラスなどの間の空気の薄い膜の干渉について書かれていて、よく知られている例としては、シャボン玉の膜での干渉が紹介されています。

「when a film become thick, stripe pattern can not be seen. 」 (数研出版 物理) ●In text book・・・  「when a film become thick,    stripe pattern can not be seen. 」                                   (数研出版 物理) This is meaning that we can’t observe “Thick film " and" White light " but ところで,教科書には,注意書きがあって、 「膜が厚くなると、色づいてみえなくなる。」と書かれています。 ただしこれは、白色光の場合についての注意書きです。 それでは、「厚い膜」に「単色光」つまり,はじめから特定の色(波長)の光だけを当てた場合は,どうでしょうか。 結論としては,「ちゃんと見える」です。 「膜が厚くなると色づいて見えなくなる。」   「薄膜の場合、強め合う条件を満たす    可視光線の波長の値 λ はいくつかに    限られるが、膜が厚いと λ の値が    多数あり、特定の色にならない。」 (数研出版 物理) If 「Thick film」 and 「Monochromatic light」 ?

Interference of the monochromatic light caused by thick film In the precedent study ■Widen a Na lamp and a laser beam, and use it  ■Use Na lamp through the pinhole ■Expose light reflectors such as the paper to the light of the Na lamp and assume it a source of light By this experiment はじめに,関連する先行研究をさがし,それよりも前の研究報告をいくつか確認できました。レポートの参考文献にあげてあります。 先行研究の共通点は,「レーザー光やナトリウムランプをスクリーンに当てる角度や見る方法などを特別に工夫している」ということです 以前高志高校にいた谷先生は、凸レンズにレーザー光を直接当てるだけで、縞模様が見えることを発見しました。今回私たちは,凸レンズにレーザー光を直接当てるだけで縞模様が見えることを改めて確認したほか,厚いガラス板でも同じように干渉縞が見えることを確認しました。 Use the natural expanse of the laser beam

Interference of light by the flat glass How to experiment Laser device He-Ne laser  (638.3nm 5mW) まず、板ガラスでの光の干渉についてお話しします。 板ガラスとして厚さ1.3mmのスライドガラスと厚さ6mmの干渉板を使用しました。板ガラスにレーザーを当て、反射したレーザーをスクリーンにあてます。 このとき、装置間の距離が近いと、2つの光点がみえるだけで,干渉は起きません。装置間の距離をそれぞれ約2m以上に離すと,2つの光点が重なり、はっきりした干渉縞を見ることができます。 Flat glass Interference version(6mm) and Glass slide(1.3mm) Between laser device and glass is over 2m screen

Interference of light by the flat glass Result 実験結果の写真です。これは,板ガラスとして干渉板を使い,各装置間を約4mにした場合です。入射角は約60度くらいです。約1mm間隔の縞模様が見えます。 同じ条件でスライドガラスを使うと,より間隔の広い縞模様が見えます。縞がゆがんでいますが,スライドガラスでは縞が直線にならないことが多く,当てる位置によって形も変わります。 Interference version(6mm) Glass slide(1.3mm)

Interference of light by convex lens How to experiment 実験の様子です。装置間を4mにして測定しました。写真の赤枠で囲まれた部分が凸レンズで、青枠で囲まれた部分がレーザーです。 4m

Interference of light by convex lens About lens1 Focus length Convex lens diameter      200mm 750mm turn off the light 干渉縞の測定方法を紹介します。実験装置とカメラを同じ配置にしたまま、レーザー光を当てずに明るくして撮影した写真と干渉縞の写真を重ねて、測定しました。 Use graph paper as a screen

Interference of light by convex lens About lens1 Dark circle diameter Bright circle diameter 1 10.2 18.7 2 25.7 30.3 3 34.7 40.0 4 40.3 46.0 5 48.7 52.7

Interference of light by convex lens Focus length     200mm Convex lens diameter     750mm Focus length     250mm Convex lens diameter     750mm Focus length     300mm Convex lens diameter     750mm Dark circle Bright circle 1 10.2 18.7 2 25.7 30.3 3 34.7 40.0 4 42.7 46.0 5 48.7 52.7 レンズ1と同様に、他に2種類のレンズを使用した場合においても、縞の間隔を測定しました。 Dark circle Bright circle 1 14.7 20.0 2 26.7 3 34.7 37.3 4 40.3 42.0 5 44.7 46.7 Dark circle Bright circle 1 15.0 20.0 2 25.0 28.7 3 33.0 35.8 4 39.0 41.7 5 44.0 47.0 Unit : mm

We can observe interference of light by thick film. Conclusion We can observe interference of light by thick film. Things to do We will consider about light line.

Reference literature 1) 石川幸一.”厚い膜でも光は干渉”. いきいき物理わくわく実験.愛知・岐阜サークル.新生出版.1988.p.162-163. 2) 小杉武子.凸レンズを膜とするニュートン・リング.パリティ.1990.5(3).p.66-67. 3) 小杉誠司、小杉武子.可視光による厚膜の干渉条件-なぜ厚膜による干渉縞は見えないのか?-.パリティ.1990.5(10).p.58-61. 4)小杉誠司、小杉武子.見落とされたニュートン・リング.応用物理教育.1993.17(1).P.15-23. 5)小杉誠司、小杉武子.ニュートン・リングにおけるコントラスト.応用物理教育.1994.18(1).p.19-26. 6)埼玉県立不動岡高等学校SSC物理干渉班(代表 秋池菜々子).ガラス板における光の干渉.不動岡高等学校ホームページ.2014.6p.第58回日本学生科学賞優秀賞作品(http://www.fudooka-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=4422).