Facebook 初級編 HEDS代表 永井宏樹 HEDS.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1. ホームページを楽しもう! 2. メールを使ってみよう! 3. インターネットで楽しむコンテンツ! 4. みんなで作る記念ホームページ 5. インターネットで広がる便利な生活 表紙 このマニュアルをダウンロードする クリック!
Advertisements

IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
第2回 太猫会資料 文責:岩田拓也. 2006年10月28日 岩田拓也 オンラインミーティング ノ 第一部:Wikiの紹介と活用法 第二部:Blogの活用法と著作権問題 ~情報共有のお誘い~
Copyright © Kazuhito HAMANO 2007 all Rights Reserved. 1 情報基礎( Week4 ) ≪ WWW で展開される新しい技術≫ 非常勤講師 濱野和人 2007/5/8 火曜 1,2,3 限
議員発信ログ検索サービス 「政策サーチ」コンセプト 2014 年 1 月 6 日 森々商事. All Rights Reserved. All material property of watanukikikaku, ltd. 背景 1 〜ネット選挙運動の解禁 1 インターネットで投票を呼び掛けるなどの選挙運動が解禁されたことにより、オンライン上での政治.
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
IBMユーザ研究会九州研T3 5章 Webの発展可能性. WWWの発展が企業に与えるもの 顧客・ユーザのリテラシー向上 顧客・ユーザの操作的な ” 常識 ” の変化 システム開発プロジェクトでの応用 ウェブの発展を、企業はどう捉えて、 自らをどう変えていく必要があるか? 新しいプラットフォームをより深く理解することで、
日本の動画共有サイトの 拡大と問題 MG9356 小沢直宏(nao).
企業としての経済活動や 社会貢献活動の情報を インターネットを通して 社外に広くアピール.
Web2.0まとめ  ー 2.0 から 3.0へ メディアコミュニケーション論Ⅲ 第7回.
初めてのパソコン目次へ パソコンでできること
卒業論文 スマートフォンのプロモーションの 提案と分析
情報処理基礎 2006年 6月 1日.
WordPressの基礎.
ネットショップデザイン入門Ⅰ・Ⅱ  WEB広告による収益.
クチコミPress 掲載ガイド:2009年1月-3月 ご提案書.
みられてますよ。 電子情報工学専攻 1年 杉邑 洋樹.
13の事例データから分かること What is facebook really worth?
CRM とは? CRM (カスタマーリレーションシップマネジメント) とは、その名が示すとおり、「企業と顧客の双方の長期的な利益のために、見込み客を含む顧客 (カスタマー) との関係 (リレーション) を管理する包括的な方法」です。最近の CRM システムでは、顧客とのやり取りにかかわる情報を収集し、あらゆる顧客管理の機能や他のデータと連携させることができます。
Microsoft Office InfoPath 2003 概要
Instagram  インスタグラム /05/24 MR4215 USU.
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
企業としての経済活動や 社会貢献活動の情報を インターネットを通して 社外に広くアピール.
Web戦略  プロモーション提案・企画  平成21年 10月 20日 (火) 株式会社Amatel 1.
ブログ・SNSの活用を考えよう 2012年 情報C ⑥ .
IM、プレゼンス、連絡先 IM 要求を受け入れる Lync 2013 クイック リファレンス プレゼンスを設定または変更する ユーザーの検索
フェイスブックの怖くない使い方 2013/6/12 かながわ311ネットワーク  ミニ講座  rev1.3.
Webをソーシャル化するFacebook
情報系大学生の将来目標に関する 情報共有システムの構築と活性化方法
PHP Framework Update symfony 編 株式会社ディノ 月宮紀柳.
さとりすと Satori Ghost Editor 里々ゴーストの統合開発環境を作ったよ page: 1/25
Produced by Value Creation Inc.
「AISA(アイサ)」 検索からソーシャルフィルターへ Attention Interest Social Filter Action
農業就業者専用アプリ Farmbook 作品紹介
インターネットの現状 日本におけるインターネットの利用者数 総務省「通信利用動向調査」をもとに作成.
自動車レビューにおける検索と分析 H208032 松岡 智也 H208060 中西 潤 H208082 松井泰介.
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
ネットショップの構成要素 ペルソナ ターゲット顧客 コンテンツ 制作・管理 ソーシャル メディア モデル 宣伝広告 効果測定
Webマーケティング全体像 2015/5/4杉浦 ①モバイルファースト ②SEO(検索エンジン最適化) ④LPO(ランディングページ最適化)
第2回 FLIP FLOP杯 どうしてこの大会をひらくのか? 大会の目的はなにか?.
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
(ご参考)各種SNSをSHIFTに連携させる方法 「facebook」「YouTube」「Instagram」「Twitter」
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
アイディアラボ会社概要 2008年11月 株式会社 アイディアラボ.
アフィリエイト広告 2008-05-14 MK6328 3年  白石 彩奈.
Webデザイン入門  WEB広告による収益.
Best of スポーツキャンペーン d   越智 咲穂.
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
Twitterのbotを活用した音楽広告の提案と分析
SNSの急拡大! ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
新しいSNSの提案 島本 尋史.
「行動力アップ研修」から「経営ビジョン実現支援」へ
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
情報通信ネットワークと コミュニケーション
すべて読む Microsoft SharePoint ニュース
Instagram勉強会(初級) 平成30年9月吉日 中央区支部 広報FB部会:.
パワーポイント活用講座.
一歩進んだ Views の使い方 スタジオ・ウミ 山中.
LINEについて 発表日 2015年6月23日 作成者 のっち.
緑園地区社協における Facebook活用で活動情報の共有化
売れるためのWEBサイト戦略.
01STEP 02STEP 03STEP 04STEP 次期観光戦略マネジメントサイクルの強化 観光事業者との情報共有
常設チャット トピック フィードを作成してアクティビティをフォローする Lync 2013 クイック リファレンス
ホームページを見ているだけで情報が通知される? ~Cookie編~
インターネットを介したストーカー被害の実態について
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
ブログアクセスアップの方法  周 嘉鏐
ソーシャルメディアの画像テンプレート このテンプレートを使用して、既存の画像のサイズを変更するか、 ソーシャル メディアで使用する新しい画像を作成します。 Twitter Facebook Instagram LinkedIn 既存の画像のサイズを変更するには 新しい画像を作成するには 次のページで、画像サイズを選択し、画像のプレースホルダーの中央にある写真アイコン.
Presentation transcript:

Facebook 初級編 HEDS代表 永井宏樹 HEDS

HEDS All rights reserved 2012 本日のアウトライン 1.ソーシャルメディア活用チェック! 2.Facebookとはなんだろう? 3.Facebook企業ページのメリット 3.国内事例の紹介 4.上手く売り上げるには? HEDS All rights reserved 2012

ソーシャル活用チェック表 アカウントを持ち 利用している アカウントを 持っている 知っている けど使ってない 知らない Blog HP ☆☆☆☆☆ 25点以上  :ソーシャルメディア活用へ一歩リード ☆☆☆    15点~24点:ソーシャルメディアへシフトもOK ☆☆      5~14点  :ソーシャルメディアの門をたたく! ☆        0~4点 :今日から何かしらやりましょう!

HEDS All rights reserved 2012 Facebookとは何だろう? 世界で8億人が利用しているSNS 日本でも1000万人を突破 利用者は新興国を中心に拡大 SNSって何でしょう? ソーシャルネットワーキングサービスです そーしゃるねっとわーきんぐサービス??? HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 友人・親など ・写真を見せる ・直接話す ・電話で話す など 遠くにいる友人・職場の同僚など 繋がりたい人達に様々な方法で教える事が出来る HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 新しいコミュケーションツール ・特定の利用者と双方向でやり取り ・長期間の関係構築を目的としたツール ・ほとんど本音で言い合える(NOTビジネスライク) ・口コミで色々な情報を収集し、アドバイスを受け  判断などに役立ている=Buzzマーケティング手法 SNSの 特徴 従来のHPなどのマスマーケティング ・不特定多数の利用者と一方向でやり取り ・短期間の関係構築を目的としたツール ・ビジネスライク=オフィシャルである ・広告や宣伝、企業のブランドイメージUP、Eコマースなどマスメディアマーケティング手法 HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 Facebookの特徴 感じたことはとにかくイイね 写真や動画の投稿もとっても簡単 タイムラインに一括表示 法人ページも有る! HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 「いいね」とは? それ面白い!納得!行きたい!食べたい!見たーい!などなど   簡単に友達と共有できる機能です。 現在世界で1日に10億いいね!(英語:Like!)が押されている HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 Facebook企業ページの特徴 拡張性 視覚的効果 滞留性 情報を随時更新,修正 実名制  ネガティブなキャンペーンを起こされにくい SEO効果 Open検索機能 位置情報と連動 HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 Facebook企業ページのメリット 口コミで情報が広がりやすい 顧客と直接対話出来る 情報を随時変更、修正出来る 海外への発信が容易 HP、twitter,ECサイトなど既存サイトとの連動性 サイト分析機能が搭載され訪問分析が容易 HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 国内事例紹介 アサヒビール https://www.facebook.com/takeocity ライスフォース https://www.facebook.com/riceforce 武雄市役所 三和メッキ https://www.facebook.com/sanwaplating HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 事例の特徴 相手との距離を縮めるため会話できる仕組みを作っている FBページのみならず他のサイトやブログなども積極的に活用 こまめに更新している HEDS All rights reserved 2012

HEDS All rights reserved 2012 上手く(自分,企業)売るためには とにかく会話できる仕組みづくり 地域密着,あそこの誰々までのクチコミを作る 分からないことが有ればユーザーに聞くのも手段です 写真と動画は上手く組み合わせ。 テキスト投稿のみは絶対NG HEDS All rights reserved 2012