研究紹介 RFID 修士1年 河野真也.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
データベース. レシートを見てみよう コンビニやスーパーで買物をするときの レシートを見てみよう – 何がかいてあるだろうか? – レジで全部打ち込んでいる? – なぜ、打ち込まないのにレシートには商品名 や価格が出てくるの?
Advertisements

1 安全性の高いセッション管理方 式 の Servlet への導入 東京工業大学 理学部 千葉研究室所属 99-2270-6 松沼 正浩.
#4 電子マネー、 Micropayment 、 IC カード、 RFID 2004, spring term. Yutaka Yasuda.
バーコード 概要と構造 利点と用途 作成. バーコードとは バーとスペースの組合せにより、数字や文 字を機械が読み取れる形で表現したもの (下図)
∞Infinity IC タグの研究 2 I C タグ実証実験と事例紹介 2006 年 2 月 1 日 ∞Infinity.
コンテンツ配信に優れている P2P 技術と、著作権侵害問題の関係について 述べよ。
パネル型クエリ生成インタフェース画像検索システムの改良
RFID ねこ・まお.
第10回 ほかのフィールドセンサ 環境センサ IDセンサ.
JPAを利用した RESTful Webサービスの開発
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
平成24年度オープンデータ実証実験 水産物情報(概要)
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
実空間ネットワーク ネットワークプログラミング向け資料
PHPエディタによる 情報システム演習 01.
JavaによるCAI学習ソフトウェアの開発
北海道大学 理学部 地球科学科 惑星宇宙グループ 4年 高橋 康人
CPA をあわせられるユニーククリック保障広告
楽天銀行 【集金代行サービス】 & サークル活動支援サービス 【 Ripends】
ちょっと気になること メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤滋樹研究室 1年 渡辺裕太
第5章 情報セキュリティ(前半) [近代科学社刊]
T17E011 大塚 恭平 T17E046 柳下 慶輔 顧問 高橋 宗雄教授
データベース.
ネストした仮想化を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
サーバ構成と運用 ここから私林がサーバ構成と運用について話します.
情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)
「非接触IC技術から学ぶユビキタス社会」
現金に替わる電子マネーの実装 200702894 大城 翔太 木下研究室.
センサネットワークにおける グルーピング機構
Flyingware : バイトコード変換による 安全なエージェントの実行
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
どこでもコンピュータ 講義資料.
IPv6アドレスによる RFIDシステム利用方式
大規模アドホックネットワークにおける 階層的な名前解決法
サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
P2P方式によるオンラインゲームの研究、開発
第11章 UDPユーザ・データグラム・プロトコル
平成15年度情報システム工学序論 Inside of the Black Box バーコード(スキャナ)
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤研究室 修士1年 荒井 祐一
リモートホストの異常を検知するための GPUとの直接通信機構
インターネットにおける真に プライベートなネットワークの構築
複数ホストに分割されたメモリを用いる仮想マシンの監視機構
Linux リテラシ 2006 第5回 SSH と SCP CIS RAT.
マルチホーミングを利用した Proxy Mobile IPv6の ハンドオーバー
物履歴に基づいた ユーザプロファイリング機構の構築
階層的位置表現への 広域化ビュー適用における追尾性向上
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
第16章 BOOTP:ブートストラップ・プロトコル
メールの仕組みとマナー.
非対称リンクにおける ジャンボフレームの性能評価
未使用メモリに着目した 複数ホストにまたがる 仮想マシンの高速化
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
オブジェクト指向 プログラミング 第十ニ回 知能情報学部 新田直也.
入退室管理システム“TAG Lion”の開発
NFC Dynamic Tag “ST25DV“のご紹介
コードクローン分類の詳細化に基づく 集約パターンの提案と評価
Virtualizing a Multiprocessor Machine on a Network of Computers
仮想環境を用いた 侵入検知システムの安全な構成法
基礎技術ー3 : Webページの標準規格について
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
プログラムの一時停止時に 将来の実行情報を提供するデバッガ
nチャネルメッセージ伝送方式のためのjailによる経路制御
P2P & JXTA Memo For Beginners
ソケットの拡張によるJava用分散ミドルウエアの高信頼化
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
Presentation transcript:

研究紹介 RFID 修士1年 河野真也

RFIDについて

RFIDとは? Radio Frequency-IDentification 微小な無線チップにより人やモノを識別・管理する仕組み バーコードに代わる識別・管理技術 RFIDとは、 微小な無線チップにより人やものを識別、管理する技術で、 バーコードに代わる商品の識別管理技術として期待されています。

RFIDの利点 非接触でデータの読み出し(Read)、 書き換え(Write)が可能 汚れ、ほこり等の影響を受けにくい 障害物があってもデータの交信が可能 複数タグとの同時アクセスが可能 データ容量が大きい RFIDを使うことの利点は、 バーコードと比較して、 非接触でデータの読み出し、書き換えが可能であること、 汚れ、ほこりなどの影響を受けにくいこと、 リーダとタグの間に障害物があってもデータの交信が可能であること、 複数のタグと同時アクセスが可能であること、 データの容量が大きいこと、 の5つの点が挙げられます。 例えば、スーパーなどのレジを例に挙げて説明すると、 バーコードを利用している場合、 バーコードを探して、リーダにかざすという作業を 一つ一つの商品に対して行わないといけないのですが、 もし、商品にバーコードの代わりにRFIDタグを貼り付けてあると、 商品の入ったかごをリーダに近づけるだけで、 全ての商品を一度にスキャンできるようになります。

現在の利用例 イモビライザー(車のキー) Suica Edy 回転寿司の自動清算 ペット、家畜の管理 図書館の蔵書管理 飛行場等のコンテナ管理 RFIDの現在の主な用途はこのようになっています。 イモビライザーというのは車の盗難防止機能で、 鍵の中にタグが内蔵されていて、エンジンをかける際に 車本体に取り付けられたリーダと交信して、 キーが本物かどうか確かめるものです。 回転寿司のシステムでは、皿にタグをつけることによって、 自動清算が可能になるだけでなく、鮮度の管理も 行えるようになっているらしいです。

スーパーマーケットでの実証実験 METRO Group (独) ウォルマート (米)

何に使われているか? METROの場合 リーダは、ショッピングカート・レジ・陳列棚など 様々な場所に設置されている 商品の搬入管理 陳列棚の在庫管理 商品情報の提供 商品を取るとディスプレイに広告が流れる 万引き防止 リーダは、ショッピングカート・レジ・陳列棚など 様々な場所に設置されている

問題点 タグを貼り付けるものや場所によっては、読み取れないことがある コスト プライバシー レジでの清算に使う場合、致命的な欠点 タグ自体のコスト 商品に貼る作業のコスト プライバシー リーダさえあれば何を持っているのか簡単にわかってしまう

卒論 『IPv6 アドレスによる RFID システム利用方式』

卒論概要 RFIDタグにIPv6アドレスを割り当てることにより、IPv6ネットワークを経由してタグとの通信を可能にする タグのEPCをもとにIPv6アドレスを割り当てる

EPC (Electronic Product Code) 個体を識別するためのID 64bit、96bit、256bitの規格が存在 現在主流となっているのは96bitの規格 以下の4つのフィールドを含む Version Number Domain Manager  Object Class Serial Number まずはじめにEPCについて解説します。 EPCとは、 RFIDタグに格納する情報として、EPCglobalによって提案された 個体を識別するためのIDです。 IDの長さによって数種類の規格が存在しますが、 現在主流になっているのは、96bitの規格です。 EPCには Version Number Domain Manager Object Class Serial Number の4つのデータが含まれています。 下部構造を規定 生産者や管理者を表わす タイプを表わす 個体識別番号

システム概要 (1) タグからEPCを読み取る そのEPCをもとに、IPv6アドレスを取得 タグに取得したアドレスを割り当てる Savant それでは、本研究における提案方式の概要を説明します。 Savantはまずはじめに、リーダを通して、タグからEPCを読み取ります。 そして、そのEPCを利用して、IPv6アドレスを取得します。 IPv6アドレスの取得方式は後述します。 そして、Savantは取得したアドレスをタグに割り当てます。 リーダ IPv6アドレス タグ

システム概要 (2) ユーザはEPCをもとにIPv6アドレスを生成し、そのアドレスにアクセスする Savantはアクセスされたタグの情報をユーザに送信する ユーザはタグのEPCとIPv6アドレス生成方法をあらかじめ知っている ユーザ タグの情報 つぎに、ユーザ側からタグにアクセスする際の動作を説明します。 ユーザはあらかじめ、アクセスしたいタグのEPCとIPv6アドレス生成方法を知っているものとします。 ユーザはまず、EPCをもとにSavantと同様の方法でIPv6アドレスを生成します。 そして、そのアドレスに対して通信を行います。 それに対して、Savantはアクセスされたタグの情報を、ユーザに送信します。 アクセス Savant リーダ タグ

やったこと 実際に環境、システムを構築 動作することを確認

RFIDをテーマとする場合の注意 プログラミングの知識が多少必要 参考にできる論文が少ない Java or C++ 後藤研内にもないし、外部も少ない ただし、これはRFIDに限った話ではないかも

RFIDに関する情報 RFIDテクノロジ AUTO-ID LABS JAPAN EPC global http://itpro.nikkeibp.co.jp/rfid/ AUTO-ID LABS JAPAN http://www.auto-id.jp/index-j.html EPC global http://www.epcglobalinc.org/

卒論について

スケジュール 理想は、 これくらいを目標としてやっていけば、 最後に慌てずにすむと思います ~合宿 分野を決める ~10月 テーマ確定 ~合宿    分野を決める ~10月    テーマ確定 11~12月  実験環境構築、データ収集 1月      論文執筆 これくらいを目標としてやっていけば、 最後に慌てずにすむと思います

注意点など テーマさえ決まってしまえば何とかなる 全て順調にいくことはありえないので、 余裕を持って取り組む いいデータがとれない マシンが壊れる      etc. 研究室にはなるべく来たほうがいい 誰かが教えてくれるかも???