宇宙マイクロ波背景放射 観測実験の高度化に 対応したデータ収集系

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Paroscientific 社・水晶振動式深度計への ナノレゾリューションテクノロジーの適用 Paroscientific 社日本総代理店 東邦マーカンタイル株式会社 大井 拓磨.
Advertisements

Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発
高エネルギー加速器研究機構 物質構造研究所-中性子科学研究施設 佐藤節夫
マイコン入門実践教育プロセス説明 第4システム部 ES443 塩島秀樹.
高位置分解能検出器のための 10ビット100Mサンプリング ADCチップ搭載72チャネル 信号読み出し回路の試作と評価
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
COPPER/FINESSE System構築
デジタル信号処理①
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
CSP記述によるモデル設計と ツールによる検証
画像処理ボード上での 高速テンプレートマッチングの 実装と検証
CsIシンチレータとMAPMT ヘッドアンプユニットを用いた 動作実験
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
パソコンの歴史 ~1970年 1970年代 1980年代 1990年~ ▲1946 ENIAC(世界最初の計算機、1,900加算/秒, 18,000素子) ▲1947 UNIVACⅠ(最初の商用計算機) ▲1964 IBM System/360(5.1MHz, 1MB, 2億円) ▲1974 インテル8080(8.
佐藤修一A ,高橋竜太郎A ,阿久津智忠B ,
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
ー 第3日目 ー ねじれ型振動子のブラウン運動の測定
計画研究ク 重力波天文台用高性能光源の開発
MICE実験におけるSci-fi飛跡検出器 プロトタイプの性能評価
ATLAS実験シリコン飛跡検出器の宇宙線テストにおけるノイズ解析
DAQ-Middleware トレーニングコース 実習
R&D of MPPC including readout electronics
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
RT-Linuxを用いた 多入力パルス波高分析システムの開発
パワーラボの使い方.
読み出し回路のアップグレードに向けた研究
コンピュータを知る 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
2013/05/18 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝、 長友 竣.
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
新型光検出器MPPCと その読み出しエレクトロニクスの開発
国際リニアコライダーのための FPCCD崩壊点検出器と 読み出しシステムの開発
28 PICマイコンを用いた能動騒音制御系の制御性能
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
理化学研究所 重イオン核物理研究室 馬場 秀忠
高速ピクセル検出器用超高速信号処理システム (FPIX)
タイミングコントロール(ハードウエアベース)
SiTCP-VME変換モジュールの開発 KEK 物構研:中性子 佐藤節夫.
ー 第3日目 ー ねじれ型振動子のブラウン運動の測定
J-PARC E16実験におけるDAQ-Middleware を用いたDAQソフトウェアの開発
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
ROACHボードによるFOREST用バックエンドの開発
7.一次元ダクトの消音制御系における低コスト化
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
2013/02/09 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝.
信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御 による超伝導単一磁束量子回路の 動作余裕度の改善
M. Uchida, Kyoto University
FINESSE 32ch Multi-Hit TDC
並列処理プロセッサTPCOREの 組み込みシステムへの応用 理工学研究科数理情報科学専攻 福永 力,岩波智史,情報システム研究室.
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
34 PICマイコンを用いた能動騒音制御系の製作
1.85m電波望遠鏡 230GHz帯超伝導(SIS) 受信機の現況
外部共振器型半導体レーザー装置の製作 物理工学専攻 小菅 洋介 (M1) 〔指導教員: 熊倉 光孝〕
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
宮本 八太郎(日大、理化学研究所) 三原 建弘、桜井 郁也、小浜 光洋(理化学研究所)
LHC-ATLAS実験開始に向けた ミュー粒子トリガーシステムの統合試運転
Cypress 不揮発性RAMロードマップ
天体電波望遠鏡の開発  研究者:福永 健司 共同研究者:笠原  良太.
ILC衝突点ビームモニターのための 読み出し回路の開発
INDEX衛星によるオーロラ微細構造のin-situ観測
圧電素子を用いた 高エネルギー素粒子実験用小型電源の開発
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御 による超伝導単一磁束量子回路の 動作余裕度の改善
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
Presentation transcript:

宇宙マイクロ波背景放射 観測実験の高度化に 対応したデータ収集系 日本物理学会 2009年秋季大会 13aSC-3

QUIET 実験の概要 宇宙マイクロ波 背景放射 バイアス電圧 電源装置 望遠鏡モニター A-D 変換器 偏光計 望遠鏡 システム同期用 クロック 時計 環境モニター 記録システム

QUIET 実験のデータ源 バイアス電圧 電源装置 A-D 変換器 望遠鏡モニター 時計 環境モニター 偏光計に印加する バイアス電圧電源の状態。 A-D 変換器 約 1,600 個数の偏光計から 各 8 チャンネル分の出力。 約 12,800 チャンネル分の データを A-D 変換した、 QUIET 実験のメインデータ。 望遠鏡の 3 次元的な向きの情報。 望遠鏡モニター GPS による時刻情報。 温度、天候などの環境情報。 時計 環境モニター

QUIET 実験のデータ特性 望遠鏡・偏光計 A-D 変換器 望遠鏡は常に天空を観測している。 偏光計は常に偏光データ (Stokes parameters) を出力している。 1 つの偏光計は 8 つの出力ポートを持つ。 出力ポートの系統誤差を減らすため、4kHz ごとに、 出力される Stokes parameter の Q と U が入れ替わる (demodulation)。 A-D 変換器 A-D 変換器は偏光計の出力を 18bit/800kHz でデジタル化する。 デジタル化されたデータは 8,000 サンプルごと (100Hz 周期) に平均 (averaging) され、VME バス経由で読み出される。 64 チャンネル入力の VME ADC ボードならば 200 枚を要し、 また VMEクレートは 13 台程度必要となる。

QUIET 第 1 期実験の DAQ … ADC system Housekeeper マージャー バイアス電圧 望遠鏡モニタ 時計 ボード ボード 時計読み出し 制御 制御 環境読み出し ボード読み出し 読み出しなし … モニタ読み出し システムクロック ADC 読み出し 時計 バイアス制御 記録装置出力 読み出し HK I/F 記録装置 記録装置 環境モニタ 読み出し 制御 QUIET 実験の DAQ として適確に機能。最初期の DAQ として成功。 ADC を中心とした小規模実験指向のデザイン。 QUIET 実験の大規模化に向けてスケーラビリティを意識したデザインが必須。 エラー処理を含む制御機能と読み出し機能およびクロックの分離が必要。

各検出器データの イベント単位データへの統合 各データ源データの 100Hz 単位のデータへの統合 QUIET 第 2 期実験の DAQ 計画 DAQ システムの特徴 高エネルギー実験の DAQ と相似性が大きい。 偏光計の全チャンネル数は約 12,800 と膨大である。 メインデータのほかにも複数のデータ源がある。 高エネルギー実験からの DAQ デザインの提案 粒子検出器ごとのユニット構造 素粒子反応ごとの DAQ トリガー 各検出器データの イベント単位データへの統合 高エネルギー実験の DAQ 各データ源ごとのユニット構造 100Hz ごとの DAQ トリガー 各データ源データの 100Hz 単位のデータへの統合 QUIET DAQ 高エネルギー実験の DAQ の特徴 大きな DAQ システムの必然として スケーラビリティを意識して設計されている → システム開発・保守・拡張が容易   

QUIET 第 2 期実験の DAQ 計画 スケーラビリティの実現 DAQ マスター システムクロック系統 … … ADC system #1 望遠鏡モニタ インテグレータ 時計 制御 ボード ボード データ源読み出し 読み出し モニタ読み出し ボード読み出し データ源読み出し … 環境モニタ … バイアス電圧 ADC system #n データ源読み出し 読み出し 制御 ボード 記録装置出力 ボード モニタ読み出し ボード読み出し 記録装置 コンポーネント化された「データ源」の概念 データ源インテグレータの導入 「DAQ マスター」による全体制御 独立したシステムクロック系統の導入 スケーラビリティの実現

要素開発: A-D 変換器 現在使用中の A-D 変換器 新しい A-D 変換器の設計コンセプト VME 6U サイズ。ボードあたり差動 32 入力。 A-D 変換のほかにシステムクロックの供給や バイアス電源の状態監視などを担当する。 多機能であるが、その分複雑でスケーラビ リティが少ない。 新しい A-D 変換器の設計コンセプト 機能を A-D 変換に限定し、スケーラビリティを高める。 ボード当たりのチャンネル密度を倍にし、偏光計の チャンネル数増加に対応する。 現在の A-D 変換器

要素開発: A-D 変換器 KEK で開発した高密度でスケーラブルな A-D 変換器 32 x 2 の差動アナログ入力コネクタ。 64 個のA-D 変換チップ AD7674。 Averaging と demodulation、および VME バスとの通信を担う FPGA Spartan-DSP XC3SD3400。 32 入力 VME 6U サイズ 32 入力 子ボード 親ボード 組みあがり

要素開発: A-D 変換器 ADC: AD7674 x 32 ADC: AD7674 x 32 AD7674 18bit resolution 800kHz sampling シリアル化 18bit 出力 x 32 ch ADC: AD7674 x 32 LVDS 入力 X 32 z DSUB 子ボード 親ボード ADC: AD7674 x 32 FPGA: Spartan-DSP XC3SD3400 LVDS 入力 X 32 DSUB シリアル化 18bit 出力 x 32 ch PROM LEMO VME クロックシステム 100Hz Averaging 用周波数 オプション クロック入力 4kHz Demodulation 用周波数 800kHz A-D サンプリング周波数

要素開発: A-D 変換器 A-D 変換器に関する今後の研究項目 FPGA ファームウェアのコーディング 性能評価 – 線形性と分解能の検証 ADC 出力のデシリアライザ、demodulation、averaging、 VME インターフェイス等の実装。 性能評価 – 線形性と分解能の検証 18bit ADC の性能評価なので、電源装置の安定性と測定器の精度の、いずれも超高性能なものが必要。 電源装置 ADCMT 6161 A-D 変換器 (δ=10μV @ Vout=1V) 計画中の 性能評価システム マルチメーター ADCMT 6871E (δ=100nV @ Vin=1V)

要素開発: クロック系統 クロック系統の設計 必要なクロック周波数 クロック系統はデータの流れとは分離。DAQ 系統の各システムは、クロック系統からクロックを受信する (自作しない)。 問題の切り分けを容易にするため、全クロックは単一のソースの分周によって作成され、すべて同期していることが望ましい。 必要なクロック周波数 40MHz システムクロック。 A-D 変換器本体のほか望遠鏡制御機器等に使用。 800kHz A-D 変換器のサンプリング周波数。 4kHz Demodulation 用周波数。 100Hz A-D 変換データの averaging 用周波数、 読み出しタイミング。 50Hz Double demodulation 用周波数。

要素開発: クロック系統 分周クロック発生器 各部のクロック同期のため、クロックはシステムクロック (40MHz) の分周によって作成し、これを各部に分配する。 40MHz 外部クロック入力 (オプション) 40MHz 発生用 水晶発振子 クロック出力 40MHz, 800kHz, 4kHz, 100Hz, 50Hz 分周用 FPGA Virtex Xilinx 分周クロック発生器

要素開発: クロック系統 分周・作成されたクロック 40MHz 800kHz 4kHz 100Hz 50Hz

要素開発: データ保管システム 現地で生データを Blu-ray に記録 シカゴ大学へ メディアを物理輸送 チリの観測サイト KEK コピー モニター 機能付き インターネット シカゴ大学内 KEK オフィシャル バックアップ 生データのまま記録 “Level 0” KEK 滞在 研究者用のコピー 簡易解析をして記録 “Level 1”

まとめ QUIET 第 2 期実験のためにスケーラブルな DAQ システムが必要であり、そこには高エネルギー実験の技術が応用可能である。 QUIET 第 2 期実験の DAQ ではコンポーネント化されたデータ源、データを統合するデータ源インテグレータ、独立したクロック系統、各コンポーネントをつかさどる DAQ マスタ等の概念を導入する。 各コンポーネントのいくつかの要素開発に着手した。 スケーラブルで高密度な A-D 変換器の試作品 クロックシステム データ保管システム KEK はさらに研究を進め、QUIET 第 2 期実験の DAQ で主導的な役割を果たす。

要素開発: データ保管システム Level0 データのコピー: intelligent copy scp を使用。4 つの scp が同時に並走。合計約 1.4MB/s。 コピー直後に両データのチェックサムを比較して整合性を確認。 ひとたびコピーが正常に完了したファイルは、情報を記録して 再度のコピーを回避。 オリジナルデータの破損があってもバックアップ側は保護される。 コピー不良等の異常検出を容易にするため、コピー日報を自動生成して web に掲載。 記録媒体・容量: テープ 25TB Level1 データのコピー: trivial copy rsyc を使用した単純な同期。 # files vs. date

要素開発: KEK データ解析システム … ファイルサーバー 計算サーバー (15 台) LAN SAS その他 ログインサーバー DAS DELL PowerEdge 2950III Quad-core Xeon 2.66GHz 8GB メモリ RHE5 (64bit) 73GB local disk DELL PowerEdge R200 Quad-core Xeon 2.66GHz 8GB メモリ Redhat Enterprise 5 (64bit) 80GB local disk 計算サーバー (15 台) … LAN NIS/NFS SAS その他 ログインサーバー DAS バッチシステム TORQUE + MAUI (いずれも無償) DELL PowerVaultMD1000 10TB RAID システム 導入済み解析ソフトウェア IDL、matlab、cmbfast 等