アセアン諸国海域における アオウミガメの大回遊追跡 Ⅰ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
Advertisements

1 漁場 ( 1 )好漁場の条件 ①( :浅堆) ・・・・湧昇流が起きて,大量のプランクトンが繁殖する海域。 バンク 湧昇流 プランクトン 栄養塩類 魚群.
インターネット災害訓練 1998・1・23 Lifelineワーキンググループ.
線路ぎりぎりに建てられた移住労働者の家(バンコク)
ASEAN共同体の是非 藤代 高松 矢崎 山田 山本.
いわき明星大学 エネルギー教育研究会(第1回)
日EC・日シンガポール相互承認制度の御紹介
環黄海域マグネシウムシンポジウムin熊本
The authors have no actual or potential declaration to make.
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
この研究発表の内容に関する利益相反事項は, ☑ あります
筑波大学衛星と教育との関わり 筑波大学 保田敦司 「小型衛星の科学教育利用を考える会」 2015/08/22.
~連携とシールが支える新たな里海保存活動~
Hanyang University, Business School,
離 島医療をサポートしてます 最 玄 僻 ~島の医師 戻ってきた~ ご存知ですか 佐賀大学医学部総合診療部は
GPS携帯電話を用いた 大規模避難誘導システム
エコツーリズムへ 西村仁志.
世界に広がるフランス語: 5大陸で話されるフランス語ーその経緯と現実
若手研究者のための 知的財産リテラシー分科会 (2012年振り返り) 山田 光利
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
International Open Data Dayの結果について
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
画像工学 2011年10月6日 担当教員 北川 輝彦.
第12回 情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2009) IBIS 2009のプログラムについて
President, Japan Council on Energy & Security
Sushi Zo NY ( Sushi Zo ニューヨーク店 ) Address : 88 W
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
Japan Forum of Nuclear Astrophysics 宇宙核物理連絡協議会
(事業名) 事業概要を表す図・イラスト等を記載 提案者 (株)○○、○○大学、○○市 事業費 ○○,○○○千円 (千円未満切り捨てで記載)
G7富山環境大臣会合の開催 (2016年5月15、16日) テーマ 〇気候変動及び関連施策 〇海洋ごみ 〇資源効率性・3R
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
日本認知言語学会 第14回全国大会 2013年9月21日~22日 京都外国語大学.
日本の領土 2012年現在.
平成29年度 第2回国際研究発表会 実施報告書 実施日 平成29(2017)年10月22日(日)
新世代ネットワーク推進委員会 APANの状況 (APAN update) 後藤滋樹 (早稲田大学) 北村泰一 (NICT)
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
『Open Data 500』日本版の作成について(事務局提案)
アセアン諸国海域における アオウミガメの大回遊追跡Ⅲ ー回遊追跡のための新技術開発ー
関西大学 人間健康学部 西山ゼミ Ðチーム 米谷明香里、岡本真歩、幸村崇平、谷口健
くに 国 country.
リモートセンシング 測量学実習 第2回.
医用波形標準化の状況(2003/09/08) フクダ電子株式会社 緒方敏博.
Company name Company Data 写真 本社の概観など Contact:
Company name Company Data 写真 本社の概観など Contact:
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
DNAチップ技術を活用した「食の安心・安全」
この研究発表の内容に関する利益相反事項は, ☑ ありません
環境省中部地方環境事務所の平成25年度の重点取組事項(その1)
2002年度データ解析コンペティションおよびカー用品チェーンのデータ提供について
第14回 教育研究推進センター 共同機器セミナー Agilentのゲノミクスソリューション 遺伝子発現解析のポイント〜サンプルのQCと信頼性
アジア・アフリカ協力の促進 貿易・投資促進のための日本の取組 アフリカとアジアの貿易・投資の現状 南南協力の促進のための日本の取組
行政保有データ(手続等関連)の棚卸結果概要 (平成30年3月とりまとめ)
2補論.グラフの用法:概観.
APAN と TEIN APAN, Asia Pacific Advanced Network 1997年にスタート
平成22年度里地里山保全・活用検討会議の実施スケジュール
本会議は、GEPEC Global Meetingとして開催され、プログラムは理事の先生方主導で計画・作成されました。またICOHが現地主催組織として会場の手配、全面的な経費負担、会議運営のLogisticsの支援をしてくださいました。 ICOHは前所長DrSunsaneeの時代からDrビーチとの繋がりが強く、現所長DrJohnもpd普及の協力な推進者であり、ICOHはGEPECの協力組織です。
関西空港周辺海域でのバイオテレメトリーによる魚類の行動測定 Ⅰ
大学図書館における研究開発 「ライブラリシステム研究会」について 三田図書館・情報学会月例会 2002年9月21日
ウボンラチャタニー県における 学校保健推進プロジェクト 実施報告
地球温暖化実験におけるヤマセ海域のSST変化- CMIP3データの解析(序報)
「泌乳持続性の活用による新しい酪農生産」 ~病気予防や繁殖性を改善する牛群改良と飼養技術をめざして~
地球環境気候学研究室 谷口 佳於里 指導教員:立花義裕 教授
Global Café 2018 Cost Free! Make yourself Relax
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
拠点システム構築事業 サブサハラアフリカ諸国の教育改善
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
電池推進船 産学プロジェクト ①高性能モータ、蓄電池、充電器のフジビリティスタディ ②信頼性、安全性、実用性、充電インフラなどの実証
東アジア文化論(11/20) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
第19回 コムズフェスティバル 市民企画分科会 募集要領 「つなげよう ひろげよう 男女共同参画の輪」 1.コムズフェスティバルに
行政保有データ(行政手続等関連)の棚卸結果概要 (平成31年3月とりまとめ)
Presentation transcript:

アセアン諸国海域における アオウミガメの大回遊追跡 Ⅰ SEASTAR2000 SouthEast Asia Sea Turtle cooperAtive Research アセアン諸国海域における アオウミガメの大回遊追跡 Ⅰ タイ湾およびアンダマン海における追跡結果 京都大学・タイ国水産局 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

背景 エビ漁業はタイの重要産業 1996年、米国がTurtle Excluder Device (TED)の装着を通告 5000 10000 15000 20000 25000 30000 35000 40000 USA Japan China Singapore Taiwan Australia France Korea Rep. Others (Ton) Country of Destination エビ漁業はタイの重要産業 1996年、米国がTurtle Excluder Device (TED)の装着を通告 タイ政府およびSEAFDECはThai Turtle Free Device (TTFD)の普及推進 1997年タイ国のエビ輸出量 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

1999年タイ国政府より、京都大学へアオウミガメの回遊追跡の研究協力の要請 2000年から調査開始、2001年度から科研費海外学術調査に採択 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

共同研究 人工衛星送信機による追跡 GISによるエビ漁場との競合解析 DNA解析よる系群分析 ワークショップの開催 タイ湾、アンダマン海、マレーシア GISによるエビ漁場との競合解析 DNA解析よる系群分析 ワークショップの開催 京都2000.12(日本、タイ、SEAFDEC) プーケット2001.12(日本、タイ、マレーシア、カンボジア、ベトナム、SEAFDEC) 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

第2回SEASTAR2000ワークショップ in PMBC 参加者 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

調査対象海域と関係研究機関 タイ国水産局ウミガメ保護ステーション アンダマン海 タイ湾・南シナ海 タイ国水産局海洋生物研究センター マレーシア科学技術大学 SEAFDEC/MRDFA 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

2000~2001年の放流実績 2000年 6 (4)* 3 (2)* - 2001年 8 5 2 計 14 タイ湾 アンダマン海 マレーシア海域 2000年 6 (4)* 3 (2)* - 2001年 8 5 2 計 14 * ( )内はTelonics ST-18 (出力0.5W) の個数、他はKiwiSat101 (出力1W) を使用 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

Webによる追跡結果の共有・公開 http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/seastar2000 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

結果 タイ湾・南シナ海 クラム島 (バンコクより東へ約200km) 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

タイ湾・南シナ海 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

結果 アンダマン海 シミラン諸島(プーケットから北へ約70km) 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

アンダマン海 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会 Andaman Islands Mynmar THAILAND Nicobar アンダマン海 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

今後の予定 カンボジア、ベトナム、ミャンマー、インドネシア、インドとの研究協力 アオウミガメ雄個体の追跡 GPS-Argosとリモートセンシング アオウミガメ以外のウミガメ類追跡 タイ国ウミガメ保護ステーションでのワークショップの開催(2002年12月予定) 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会

GPS-ArgosとIKONOSデータ 東洋通信機(株)と共同開発中 2002/4/1-5 平成14年度日本水産学会大会