富士テストビームチャンネル案 富士テストビームチャネル製作委員会.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
K2K-SciBar 検出器を用いた 低エネルギーニュートリノの エネルギー・スペクトルの測 定 大阪大理 田窪洋介 他 K2K-SciBar グループ K2K 実験 SciBar 検出器 低エネルギー イベント選択 まとめ 内容.
Advertisements

YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
5/23 富士ビームラインユーザ会Agenda 最近のビームライン建設などの状況・ニュース 利用希望・スケジュール モニターについて
J-PARCでのニュートリノ実験 “T2K” (東海to神岡) 長基線ニュートリノ振動実験
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
柴田政宏(KEK) for T2K collaboration
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
1次陽子ビームのエネルギーが ニュートリノ・フラックスおよび機器に 与える影響について
Determination of the number of light neutrino species
J-PARC E15実験 A search for deeply bound kaonic nuclear states
リニアコライダー実験における衝突点回りの測定器の最適化
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
防爆試験用防爆ケース 森山案発注図面 変更点
下田研究室 堀稔一 増江俊行 田尻邦彦 共同研究者 小紫順治 長澤拓 西村太樹
PHENIX実験における 陽子・陽子衝突トリガーカウンターのための Photon Conversion Rejector の設計
HLab meeting 6/03/08 K. Shirotori.
電磁波アンジュレータの開発 Phase-I 長軸安定共振器による高収率レーザーコンプトンγ線の発生。
STFでの量子ビーム実験セットアップ概念図
Shigeru KASHIWAGI (ISIR, Osaka Univ.)
光子モンテカルロシミュレーション 波戸、平山 (KEK), A.F.Bielajew (UM)
SksMinus status 07 HB meeting 2008/6/27 白鳥昂太郎.
論文講読 Measurement of Neutrino Oscillations with the MINOS Detectors in the NuMI Beam 2009/11/17 Zenmei Suzuki.
側面 gas out gas out drift regionにかけるHV 側面 地面 側面 天面 側面 レーザー通過用の穴
物質中での電磁シャワー シミュレーション 宇宙粒子研究室   田中大地.
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
SksMinus status 23 HB meeting 2009/3/19 白鳥昂太郎.
Timing for PF Injection from GU_A1
LHCでの発見へ向け 世界最大コンピューティンググリッドが始動
高分解能ビーム軌道傾きモニターの設計開発
空洞型ビーム軌道傾きモニターの設計 東北大学 M1 岡本 大典 .
高エネルギー陽子ビームのための高時間分解能 チェレンコフビームカウンターの開発
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
HERMESの横偏極水素標的用磁場の影響の評価と補正
素核研 三原智 COMET実験棟 素核研 三原智
素核研 三原智 COMET実験棟 素核研 三原智
KEKB 加速器の紹介 - 加速器の歴史の中で -
Web(World Wide Web)の発祥地
PHENIX実験におけるp+p衝突実験のための
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
アトラスシリコン半導体飛跡検出器:ATLAS Silicon-strip Tracking Detector
電子線を用いた 高分解能Λハイパー核分光用 散乱電子スペクトロメータの研究
ビームラインスペクトロメータ 飛跡検出器 上流 BLC 下流 PDC 読み出し回路(TKO)まですべてを 再利用する
「すざく」搭載XISのバックグラウンド ――シミュレーションによる起源の解明
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
コミッショニング・調整作業 報告 10/12 実験エリアで初ビーム観測 10/19 B2-4調整 .vs.
KEKBアップグレードに向けてのビームバックグラウンドについて
J-PARC meeting 藤岡 宏之 2006/01/31.
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
イオン源ビームオンラインモニター・スキャナー
AVFサイクロトロン高度化 デフレクター:新規交換作業(2003年春期停止時に実施)、 Dee:放電防止作業(2003年夏期停止時に実施)
bCALET-2で観測されたシャワーの 粒子識別解析
4リング同時入射 M. Satoh (KEK Acc. Linac Control/ Commissioning G.)
核内ω中間子質量分布測定のための 検出器開発の現状
! Web(World Wide Web)の発祥地 ! LHC計画 (Large Hadron Collider Project):
γ線パルサーにおける電場の発生、粒子加速モデル
高地におけるγ線エアシャワー地上観測のシミュレーション
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
To Heavy Ion experimental hall To Neutron experimental hall
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の設計
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

富士テストビームチャンネル案 富士テストビームチャネル製作委員会

概要 KEKBリング富士直線部において、8GeV・HERからのBremsstrahlungガンマ線を利用、3GeV程度の電子ビームラインを建設し、各種測定器開発の為のテストビームとして供用する。

KEKB富士直線部による ガンマ線生成 富士交差部の上流には100mの直線部とその終端に比較的強い偏向電磁石(BX1E.1)がある。 残留ガス(CO・3x10−8Pa)とHERビーム(1.3A)の反応による高エネルギーガンマ線(Bremsstrahlung)が発生する。 この偏向電磁石内のビームパイプの形状を最適化し、小さいロスでこのガンマ線を取り出すことができれば、比較的コリメートされたビームとして利用できる。

フォトン数見積もり フォトン数=1.6x106 /秒 Nγ= 2x10-13 / electron d/X0=1x10e-13 for CO 100m long with p= 3e-8 Pa = 3e-13 atm E=8GeV electron, kmax=8 GeV, kmin=1 GeV. Nγ= 2x10-13 / electron Nelectron(HER=1.3A)= 8.1x1018 (1/sec) フォトン数=1.6x106 /秒

Ng (NC)= Ng*exp (-2.33)= 1.6 x10-5 /秒 電子数の見積もり ビームパイプ取り出し窓厚さ(銅:3 radiation length を仮定)これによるコンバージョンロスは、 より、3.0/(9/7)= 2.33 conversion length Ng (NC)= Ng*exp (-2.33)= 1.6 x10-5 /秒 TURTLEによるHERビームのシミュレーションにより、Bremsstrahlungの生成、 Geant4によりコンバージョン電子の生成を行う。

フォトン生成シミュレーション Profile energy X Y ±1.5cm Y Bremsstrahlungのエネルギースペクトルは急峻でない。プロファイルは最下流で3x1cmに納まる。 シミュレーションでは、7x104(>1GeV)のフォトンを生成しターゲットにて電子を発生させる。これは先の計算から7/16秒に相当する。 ±5mm

コンバージョン電子のシミュレーション 方向拡がり 電子のエネルギー コンバージョン電子の方向はトンネル軸より3.5mrad リング外側へ振れている。その拡がりは±10mradでよくコリメートされているといえる。

ビームラインの設計 B3ギャラリーから 張りだした実験エリア 10cmφコンクリートシールドから取り出し KEKBリングの下を潜る 3X0 converter BX1E.2 QX2E.2 QX3E.2

取り出しビームライン (By K.Satoh and A.Morita) Aperture Bend Width ±40mm / Height ±20mm (入射路垂直ベンド参考:1.2T200A, 外形430x620x1800) Q[123] φ50 (入射路Q参考:12T/m50A,外形450mm,空冷も可) Q[45] φ166   LER(スペア在庫あり) シールドの穴 φ100 Beam Line Parameters... Bend Rotate Angle Edge1 Edge2 B150 -30.246 -9.099 1.554 1.554 B160_1 -0.315 -9.706 1.554 1.554 B160_2 -1.087 -9.706 1.554 1.554 B160_3 -1.847 -9.706 1.554 1.554 B160_4 -2.597 -9.706 1.554 1.554 B160_5 22.823 -9.706 1.554 1.554 Quad Rotate K1[m^-1] L[m] Bore[m] Q1 -40.018 0.416 0.400 0.050 Q2 20.550 -0.420 0.400 0.050 Q3 22.028 0.375 0.400 0.050 Q4 40.359 -0.276 0.584 0.166 Q5 27.505 0.317 0.584 0.166

既存KEKB機器との干渉

シールド取り出し部詳細 貫通穴加工は2006夏に可能。プラグすることで放射線審査のスケジュールからは自由になれる。

ビームライン下流での最終収量 momentum (GeV/c) Yield (electron/sec) dp/p(%) 0.5 53 +1.0 -0.8 1.0 115 +1.1 -1.0 2.0 145 3.0 196 3.4 200 -1.1

周辺の現状 ステップ・リフターの設置で 往来に配慮

実験エリア 富士B3ギャラリーからの出入りを想定 KEKBエリア B3ギャラリー

放射線 7月、放射線安全審議会に申請を希望。 2007年春のビームサーベイを可能とする。

コスト評価・予定 マグネット新作 KEKBマグネット改造 架台の製作 薄窓ビームパイプ新作(2006秋) 4000万 B150:1台  B160:5台  800万/台 Q:3台     200万/台 KEKBマグネット改造 QX3E 1台  300万 架台の製作    薄窓ビームパイプ新作(2006秋)  4000万 シールド穴加工(2006夏) 電源調達:PSブースター、ビームチャンネル ケーブル配線(2007・1月) 実験ステージ・ビームダンプ・シールド外側マグネット架台