投資のイメージが変わる!? つみたて投資 (社) ドルコスト平均法協会.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 財政-第 21 講 6. 社会保障財政 (2) 2008 年 6 月 24 日 第 1 限. 2 公的年金②  日本の公的年金制度 ( 続 )  負担と給付の現状 ( 1) 保険料 ( 率 ) (2) 国庫負担 (3) 給付額 (4) 支給開始年齢  国際比較.
Advertisements

1 経済学-第 12 回 年金① 2008 年 6 月 27 日. 2 社会保険における年金 日本の公的年金制度  現行の制度体系  負担と給付の現状 (1) 保険料 ( 率 ) (2) 国庫負担 (3) 給付額 (4) 支給開始年齢.
日本人の平均余命 (60歳) 男性・・・22.70 年 女性・・・28.12 年 〈厚生労働省「平成 23 年簡易生命 表」〉
企業繁栄の土台は経営者のリスク対策が大切です 経営者のリスクには、 会社 と 個人 の両面がありま す。 事業保全リスク ● 売上ダウン ● 債務返済 ● 従業員年間給与 事業保全リスク ● 売上ダウン ● 債務返済 ● 従業員年間給与 生活保障リスク ● 遺族生活保障 ● 老後生活保障 生活保障リスク.
1 投資のイメージが変わる!? つみたて投資 ( 社 ) じぶん年金協会. Copyright© yasuhirahoshino All Rights Reserved. 2 今あるお金 未来のお金 時間 今あるお金と未来のお金では、 投資の特徴が異なる 預金給料、年金、不動産収入 はじめに.
経済入門 ⑥ 西山 茂. 第5回のポイント マクロ経済学入門 GDP と国民所得  ヒトが働く=付加価値=所得  所得の合計=国民所得  付加価値の合計= GDP 付加価値=売り上げ-原材料費 所得=消費+貯蓄  貯蓄にはプラスとマイナスあり 供給( GDP) と需要のバランスが要点.
2004/11/18hiroyuki moriya1 早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4 ( マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投 資 森谷博之 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト オックスフォードファイナンシャルエデュケーション.
パワーポイントで学ぼう セカンドライフ マネープランサポー ター AFP 水 越 信 男. ■ セカンドライフのマネープラン ■ 目次 ● 1 ● 2 ● 3 ● 4 ● 5 ● 6 ● 7 ● 8 ● 9 ● 10 ● 11 ● 12 ● 13 セカンドライフのマネープラン 25 の質問です! 目.
資産運用の考え方 08bc172k 村杉な つみ. ポートフォリオのリスクと管 理 ポートフォリオ:個人や企業が保有する トータル の資産。中身は株式、 債券 投資信託、外貨金、 外国株式 など様々なもので 組み立てられている。 分散投資によって.
係を決めよう ( 1 )班をまとめて発表する 班長 ( 2 )金額を計算する 計算係 ( 3 )マネープランシートに記入する 記 録係 ( 4 )思い出ポイントを管理する 思い 出係 ( 5 )カードをひく カード係( 2 人) ※ 4 人の班は班長がカード係も担当してください。 ※ 5 人の班はカード係を.
ゆとりある生活を送る ためには. 老後生活に対する不安 80 %以上の人々が老後生活に不安を感じています 出所:生命保険文化センター平成 16 年.
年金制度について ・久米中学校1年生 Dグループ 垣原 将志 小谷 悟 野坂 昌弘 朝倉 太郎 中野 翔.
証券投資のリスク・リターンにつ いて 中央学院大学 商学部 野村證券提供講座 平成 17 年5月 11 日 投資情報部 木村哲也.
きょうは税金について 考えてみましょう 九州北部税理士会 税金はだれがはらうの? 税金にはどんなものがあるでしょう みんなで少し考えてみよう 生徒・学生が払う税金で代表的なのは 消費税 で す 100円の品物を買うと5円の消費税がかかりま す 支払った消費税はお店の人がみなさ んに代わって国に納めてくれます.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
財政-第20講 6.社会保障財政(1) 2008年6月17日 第2限.
制 度 設 計 の 変 更 案 平成18年 2 月 建設コンサルタンツ厚生年金基金.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
総合的な学習の時間 [授業進行用スライド] スライド 1
テキストに掲載している図版・グラフ集.
スライド 1 1.ローン・クレジットの仕組み スライド2~6 2. .ライフプランとローン・クレジットの活用 3.多重債務問題とその対策
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
ベーシックインカム導入の是非 肯定派 神谷・棚倉・水田・安塚.
金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.
お金の教育 12-2 曽我部 友紀.
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
NPO法人財政収入  三層構造・大規模化  全体 保健・医療・福祉  構成比(%) 99年 04年 09年 100万円未満
本時の目標 連立方程式の加減法のしかたを理解し、加減法を用いて連立方程式を解くことができる。
社会保険ワンポイント情報 3号 年金事務所の調査とは? 年金事務所調査のポイント 年金事務所の調査に持参する物
スライド 1 1.高校生が持てるカード、持てないカード スライド2~5 2.クレジットの仕組み 3.まとめ スライド6~10
社会にはばたこうとしている皆さんに 安易に借金をしてはいけません ~多重債務に陥らないために~
自立に向けて・・・お金編 「ありときりぎりす」・・・備えあれば憂いなし 「三匹のこぶた」・・・・・日常生活のリスクを最小限に
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
イギリスEU離脱の是非 否定派 Let’s Start!!!.
“社会保障制度”が果たす役割を理解しよう!
「海外向け加工食品等商品開発・改良事業」 のご提案
金 融 統 計 金融市場の基本概念 金融統計の体系 マネーサプライ統計 金利統計 資金循環分析 証券投資分析.
企業年金を取り巻く企業・労働者の行動と公共政策のあり方
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
6月26日 第9回発表 藤井 海太.
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
経済入門 ② 西山 茂.
求職者支援制度 があります! 訓練受講で つながる就職  雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ 職業訓練受講給付金 
相続・事業承継通信 厳しくなった物納制度 1. 三種類の納税方法と優先順位 2. こんな相続人は物納が認められない 多額の現預金を相続した人
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
経済学-第11回 介護保険 2008年6月20日.
保育の現場があなたを待っています ~ 子どもたちの笑顔のために ~ 保育士資格をお持ちの皆さまへ
経済入門 ⑦ 西山 茂.
人生100年時代を 楽しむための 試作品 6 つのコト ~地域活動のススメ~.
貨幣供給・需要 専修大学 経済の世界 作間 逸雄.
移住に向けた資金プランニング ① 支出を削減 × 支出の見直し+収入の増加 ○ ② 物欲を抑える ③ 自家用車の見直し ④ 生命保険の見直し
船舶ファイナンス  藤田浩輝.
ジャンクボンドの需要と供給 人件費をぐっと減らせる企業を乗っ取る 需要側 供給側
アセットマネジメントの実務と法 第1回 講義の目的と概要
~ 出 典 ~ 総務省統計局 統計データ 家計調査 家計調査(家計収支編) 調査結果 家計調査年報(家計収支編)
 認定社会福祉士(医療分野)       制度について 2010年3月30日 (社)日本医療社会事業協会   笹岡 眞弓.
大好きなアーティストから考える あなたと銀行の かかわり 授業2 直接金融と間接金融の しくみ.
ワークショップ 1 あなたの預金が生み出す 社会の発展 ~お金の流れが与える影響を考える~.
お金の仕組み!.
NP学会病院(施設名) 国際 太郎(氏名) 本演題の発表に際して筆頭著者に開示すべきCOIはありません.
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の入院時の食費の負担額が 変わり、新たに居住費(光熱水費)の負担が追加されます
Presentation transcript:

投資のイメージが変わる!? つみたて投資 (社) ドルコスト平均法協会

はじめに 今あるお金と未来のお金では、 投資の特徴が異なる 時間 今あるお金 未来のお金 預金 給料、年金、不動産収入

①約72万円 ②約90万円 ③約139万円 【問題】毎月1万円ずつ10年間、次の商品に積立投資をした場合、 1.値下がり安心効果 【問題】毎月1万円ずつ10年間、次の商品に積立投資をした場合、 10年後にいくらになるでしょうか? *投資金額=1万円×12ヶ月×10年間=120万円 ①約72万円 ②約90万円 ③約139万円

投資の成績=量×価格 積立投資のポイント 350個 = ¥200 70,000円 50 200 100 ポイント① 「量」の意識を持つ 手元に入るお金 = ¥200 70,000円 ポイント① 「量」の意識を持つ □ 投資をするのは、リンゴを買うのと同じ □ スーパーで、1個100円のリンゴを1万円分買うと100個買える □ 値段が100円の株を1万円分買うと、100個買える ポイント② 毎回、買える量が変わる 100円 →100個 50円 →200個 200円 →50個 1ヶ月目:100個 100 ポイント③ 買った量を積み上げていく 200 50 2ヶ月目:300個 3ヶ月目:350個

2.リバウンド効果 ①約150万円 ②約196万円 ③約241万円

3.値上がりした場合 ①約108万円 ②約167万円 ③約196万円 ①約106万円 ②約125万円 ③約142万円 20,000円 18,000円 18,000円 15,000円 10,000円 ①約108万円 ②約167万円 ③約196万円 ①約106万円 ②約125万円 ③約142万円 ①約59万円 ②約88万円 ③約102万円

4.タイミングフリー効果 第一問 第二問

5.予測不要効果 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧

細かな予測などに悩まない (勝ち方はいろいろある) 予測不要効果 まとめ① 積立投資の特徴のまとめ 値下がり安心 効果 値下がりしても、安心できる もとに戻るのが楽しみ 値下がりがストレスでなくチャンスになる リバウンド 効果 タイミングフリー効果 始めるタイミングに悩まない 細かな予測などに悩まない (勝ち方はいろいろある) 予測不要効果 積立投資の特徴に共通するもの: ( ) 積立投資とは、( )して始めて、( )して続けて、 将来の( ) をつくる資産作りの方法

今後じぶん年金が必要な理由:負担は増えるが収入は増えない 増え続ける医療費 年金の支払いも増える 福祉のお金も増える *平成18年度社会給付費 / 2025年は厚生労働省 H18年「社会保障の給付と見通し」  昔は増えたけど、今は中々増えない給料 収入がのびないと感じる35歳:70% * 国税庁 民間給与実態統計調査結果より作成 *35歳を救え NHK「あすの日本」プロジェクト×三菱総合研究所

before after 私達を取り巻く環境の違い<お金編> ダーウィン 最も強い者が生き残るのではなく、 最も賢い者が生き延びるのでもない。 唯一生き残ることが出来るのは、 変化できる者である。 ダーウィン

製作者profile (社)じぶん年金協会 代表理事 星野泰平(ほしの やすひら) (社)じぶん年金協会 代表理事 星野泰平(ほしの やすひら) 1981年生まれ。証券会社勤務時代に、自分と同じ資産形成層でも取り組みやすいドルコスト平均法の研究に従事。ドルコスト平均法を「量」の視点で説明する手法の体系化に成功。 独立後、全国で多数の講演や、雑誌などへの連載を通じて、ドルコスト平均法の魅力を伝える。また、銀行、証券会社、運用会社、保険会社、信用金庫、労働金庫などの金融機関にもドルコスト平均法の伝え方等を研修・指導する。 HP: http://jbnk.info <著作> 半値になっても儲かる「つみたて投資」 講談社 積立投資のすべて パンローリング 終わりで大きく儲かる「つみたて投資」 講談社 積立投資のススメ方 きんざい *12月 発売予定