職員数管理目標について 平 成 24 年 度 大   阪   府.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 自治体条例調査資料 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 資料1-6.
Advertisements

複数種類の事業を組み合わせて実施する場合(多機能型)に係る指定の主なポ イント (事業ごとに指 定) 事業者の指定は、障害福祉サービス事業の種類ごとに行うことを原則とし、複数の事業を 一体的 に組み合わせて行う場合(多機能型)であっても、事業者の指定は、事業の種類ごとに行う。 (多機能型の対象事 業)
36 6.主な点検項目 (1)平成27年度の取組み ②歳入確保 番号 項目名 担当部局・室 取組内容 実績(●は実施済、○は取組み中) 5
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成22年7月23日
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
5.大阪版「都区協議会」(案).
教員免許更新制の概要 平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されることになりました。
赤井伸郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科 教授
森町まち・ひと・しごと 人口ビジョン概要 15/08/31【資料1】 森町人口ビジョン(抜粋) 総合戦略へ向けた、現状・課題の整理(案)
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
組織的な学校事務の 推進会議報告 四万十市学校事務支援室       事務長         作成 利岡小学校 
NPO法人財政収入  三層構造・大規模化  全体 保健・医療・福祉  構成比(%) 99年 04年 09年 100万円未満
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
5.大阪版「都区協議会」(案).
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
障害のある人の相談に関する調整委員会の設置
労働者派遣法改正に伴う建労法の改正内容 平成26年2月 建設・港湾対策室.
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
藤堂乃夫宏・中原将秀・廣川正樹・松本和彦・荻野憲一
企業再生支援機構 2010年6月18日 08BC101Z 高橋幸弓.
5.大阪版「都区協議会」(案).
竹山・堺市長のお話から(局長・部長研修)
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
上下水道組織の統合について 平成29年11月 8日  柏市土木部 下水道経営課    柏市下水道マスコットキャラクター    蓮子(れんこ)ちゃん.
制度論検討の視点 資料2-2 1 自治体構造 ○大都市制度を考えるに際して、特別市のような広域自治体と基礎自治体の機能をあわせ持ったものを
第17回 大阪府市統合本部会議資料 資料2-⑤ 大阪の府・市立病院の経営課題 平成24年11月16日.
道州制の基本的な制度設計 4 道州の事務 1 道州の性格 5 道州の議会 2 道州の区域 6 道州の執行機関 7 大都市等に関する制度
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
新規学卒者等の募集・採用にあたり、 「地域限定正社員制度」 の導入を検討しませんか?
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
何故大阪維新か.
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
平成29年度 WPI新規拠点公募のポイント (採択数・支援規模・ホスト機関の要件 等) (研究領域) (ミッション) (その他) 1
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
国民健康保険における保険料と保険税の現状等について
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
大阪府域における太陽光発電施設の地域との共生を推進する体制<大阪モデル>(案)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
5.大阪版「都区協議会」(案).
利益相反報告書提出要否に係る判断フロー (1/2)
別紙2 地域情報化アドバイザー派遣事業 概要 ■地域情報化アドバイザーの枠組み ■地域情報化アドバイザーの構成
<H29年4月>地方独立行政法人の新設合併に伴う府退職者の再就職承認の取扱いについて
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
  水道事業の現状と課題、将来について 【忠岡町】 大阪府健康医療部環境衛生課.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
職員等を先進農業法人や他産業の法人に派遣(出向) 研修終了後1年以内に役員または経営者等に登用
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
平成27年度予算「UIJターン人材拠点事業」 【1.事業内容・方法】
平成26年度補正予算地域中小企業・小規模事業者人材対策事業 (地域人材コーディネーター養成等事業)【1.事業内容・方法】
  水道事業の現状と課題、将来について 【阪南市】 大阪府健康医療部環境衛生課.
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
  水道事業の現状と課題、将来について 【能勢町】 大阪府健康医療部環境衛生課.
内部統制とは何か.
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

職員数管理目標について 平 成 24 年 度 大   阪   府

「組織戦略(H21.8策定、H22.4改定)」の概要 ■目 的 ■将来の職員数(一般行政部門) 「常勤職員」と「再任用職員」を ■目  的  地域主権型社会に向けた自治システムに転換するため、市町村への権限移譲等を見据  えた将来の職員数規模を見通した「組織戦略」を策定。 ■将来の職員数(一般行政部門)  平成30年度の職員数を約8,550人と見通す。  (常勤換算後の再任用職員を含めたグロス管理では、約8,900人) 職員数規模の設定 (1)常勤職員   全国トップクラスのスリムな組織体制を目指し、平成30年度の人口10万人あたり   の一般行政部門の職員数を80人と見通す。    【指標】人口10万人あたり職員数<総務省定員管理調査の一般行政部門>            (H20)    (H22)   (H23)       ①神奈川県    87.1人 →  84.3人 →  82.8人       ②大 阪 府    106.5人 →  95.8人 →  92.8人     ③埼 玉 県    107.0人 →  101.2人 →  96.0人    ⑤愛 知 県    127.6人 →  121.2人 →  118.9人    ⑥兵 庫 県    142.4人 →  128.4人 →  123.8人          ⑧福 岡 県    162.6人 →  157.6人 →  156.5人          ⑩京 都 府    169.2人 →  164.2人 →  163.0人           ※知事部局(公営企業除く)、行政委員会(教委除く)事務局が該当、派遣を含む。 (2)再任用職員   平成21年度の558人(常勤換算後335人)を基本に、キャリアデザインを進め、   今後増加する新規再任用を抑制する(平成30年度には常勤換算後350人)。   ※再任用の見込みが多くなる場合は新規採用を抑制し、新規採用を増加させる場合には再任用を抑制。 「常勤職員」と「再任用職員」を 含めた総人数(グロス)管理 全国トップクラス 『80人』を目標

「組織戦略」の進捗状況 ■計 画(H22.4改定版) ■平成24年度までの実績 「組織戦略」を前提に H30までの管理目標を更新 (人) 【組織戦略の対象外を反映】  ・大阪広域水道企業団の設立に伴う水道部の廃止(△415人)  ・産業技術総合研究所及び環境農林水産総合研究所の地方独立行政法人化に伴う減(△240人) ≪H22~24(実績)≫ 計画を上回る職員数削減(計画比:△215名) ■平成24年度までの実績 「組織戦略」を前提に H30までの管理目標を更新 ※大阪広域水道企業団や2独立行政法人については、組織そのものを大阪府からの法人へ移管するものであり、  当該法人への移管人員分を平成30年度の職員数見通しから除外する。

職員の専門性・多様化を進め、「組織パフォーマンス」を最大化 職員数管理目標~人的資源管理の考え方~ 「職員数削減」「多様な人材の確保(計画的な職員採用)」「高齢職員の活用」のバランスを踏まえつつ、平成30年度のグロス職員数(常勤職員+再任用職員)8,255人を職員数管理目標と定め、その範囲内で新規採用と再任用職員の人数を調整する。          スリムな組織 ①全国トップクラスのスリムな組織体制の維持  ⇒現行「組織戦略」の考え方を踏襲し、平成30年度の一般行政部門における職員数(再任用を   含めたグロス管理数)を8,250人と見通す。 組織マネジメント方針 ②次世代を担う人材の確保  ⇒幅広い視野と専門領域を持つ人材を計画的に採用することで、新たな大都市制度の中核を担う   人材を育成する。  ※毎年度の新規採用職員:原則280名(生命・安全関連職種を優先的に、退職動向に応じて職種に配分) ③ベテラン職員の積極的な活用  ⇒知識・ノウハウの伝承や現場力を維持するため、若手からベテラン職員まで幅広い人材の確保   に向けて、フルタイム再任用(平成26年度~)を活用する。 多様な人材の 確     保 高齢職員の 活    用 職員の専門性・多様化を進め、「組織パフォーマンス」を最大化

「職員数管理目標」~新たなグロス管理~ > 【前提条件】  平成22年度に改定した「組織戦略」に基づく平成30年度の職員数見通し(8,255人)を踏襲し、平成  25~30年度の6年間を目標期間として設定する。  ※府市統合に向けた事業仕分けの最中であり、新たな大都市が実現した段階で「職員数管理目標」を再策定 (人) H25 H26 H27 H28 H29 H30 退職等見込み △590 △500 △520 △480 △400 △310 派遣引上げ   70   85   60   40   20    5 採   用  350  280 対前年度削減数 △170 △135 △180 △160 △100  △25 常勤職員数① 8,340 8,205 8,025 7,865 7,765 7,740 再任用職員② (常勤換算人数)  380  515  540  585  505 グロス計 (①+②) 8,720 8,565 8,405 8,350 8,245 > ※公衆衛生研究所の独法化や港務局の設立など、府市統合に係る事業仕分けの進展によって、   新法人への身分移管があった場合には、身分移管職員数を管理目標から控除する。 H30グロス目標 8,255

職員数管理目標に基づく年齢構成の推移

≪参考≫ 「職員数管理目標」~策定の根拠~ ≪参考≫   「職員数管理目標」~策定の根拠~ 職員基本条例(抄) (組織及び定数)  第三条    任命権者は、最少の経費で最大の効果を挙げるために、簡素で効率的な組織の運営に     努めるものとする。  2 全ての職は、組織運営及び業務の必要性の有無に基づき設置し、適正に管理するも    のとする。  3 任命権者は、五年ごとに職員数の管理の目標を定め、これを公表するものとする。    ただし、必要があると認めるときは、これを変更することができる。  4 前項の目標を設定し、又は変更する場合は、地方公共団体の運営等に関し、識見を    有する者の意見を聴くものとする。 識者の意見 大学教授など識見を有する者から意見聴取を行い、概ね妥当であるなどのご意見を頂いた。