三宅やすし市政報告会 2017.5.13 大堤西文化センター
本日の報告内容 北上市の財政状況[平成29年度予算] ふるさと納税について 中央学校給食センターについて 南小の長寿命化工事について 歳入について・基金・債務残高の推移 地方創生に伴う寄付金の現状と課題 建て替えと運営方式の問題点 今年で2年目となる改修工事
平成29年度一般会計予算 歳入:370億2千万円 約4億5千万円増 - - = 約7億3百万円減
過去10年間の歳入推移 % H21まで50%以上 1-2:歳入の推移 H27でリーマンショック前の水準に リーマン ショック
基金の推移 個人で言うと「貯金残高」 億円 H25から貯金を 切り崩している状態 1-4:基金の状況
地方債残高等の推移 毎年40億円前後返済(償還) 30億円前後の新規借入(起債) 個人で言うと「借金残高」 さくらホール:約14億円 一般会計分のみ 億円 万円 個人で言うと「借金残高」 さくらホール:約14億円 →H30で完済 1-5:地方債残高等の状況 毎年40億円前後返済(償還) 30億円前後の新規借入(起債)
ふるさと納税の推移 ・返礼品送付開始 ・ふるさとチョイス参加 ・クレジット利用可 宮崎県都城市:42億3千万円 [宮崎牛と黒霧島] 件 億円 ふるさと納税導入 ・返礼品送付開始 ・ふるさとチョイス参加 ・クレジット利用可 西和賀町:約2億円 花巻市:約2億円 陸前高田:約3億円 奥州市:約3億円 岩泉町:約1億円弱 1-5:地方債残高等の状況
1万円寄付すると4千円分の返礼品(牛肉など)が手に入り ふるさと納税とは 他の地域に寄附した金額の一部をもともと納めるべき地域の税金から差し引く事。 →寄付により返礼品がもらえる場合もある。 →寄付額から2千円を除いて控除対象となる。 北上市:寄付額の4割→返礼品 約1割が送料・梱包など 7億2千万円の寄付で 残るのは3億6千万円 1万円寄付すると4千円分の返礼品(牛肉など)が手に入り 8千円は税控除となる 実質2千円で、特産品などが手に入る
北上の返礼品 [累計の返礼品人気順(金額ベース)] 1.北上製トイレットペーパー 2.たっぷり野菜セット 3.カシミア天使大判ストール ・北上まきさわ工房詰め合わせ 北上の返礼品 最近の人気トップ3
ふるさと納税の使い道 (1)展勝地公園など市民の憩いの場の整備に (2)小中学校などの教育環境づくりに (3)産業の基盤づくり ○納税者が指定…次の中から選択 (1)展勝地公園など市民の憩いの場の整備に (2)小中学校などの教育環境づくりに (3)産業の基盤づくり (4)景観づくりに (5)子育てや高齢者にやさしい環境づくりに (6)鬼剣舞など民俗芸能の継承・保存活動に (7)地域づくりに (8)市長におまかせ 和賀西中 プールろ過機 各自治協への交付金等
「ふるさとチョイスアワード2016」大賞を受賞 ・北上で取れたものなど 200品目以上の返礼品 ・地元産業の育成に貢献 「ふるさとチョイスアワード」は、同社が平成26年から実施しているもので、ふるさと納税を通じた地域の素晴らしい取り組みを表彰する制度。 最終ノミネート自治体(7自治体) ※総エントリー数:61自治体 ・北上で取れたものなど 200品目以上の返礼品 ・地元産業の育成に貢献
ふるさと納税の課題 返礼品の過熱化→総務省要請「上限3割」 納税以外のリピーター定着化 運送費の値上げ 制度の継続 5割以上、金券やパソコンなどの自治体も その商品を再購入しているのか? 高額所得者向けの カタログギフト化 ヤマト運輸など宅配業界の多忙化 ふるさと納税制度がいつまで続くか 都市部では数十億円の税が減収自治体も H28の北上市税でも375人・約3千8百万円の控除
中央学校給食センターの新築移転 市内の学校給食センターは3ケ所 ①中央学校給食センター…黒沢尻東小の裏 ②北部学校給食センター…流通センター ①中央学校給食センター…黒沢尻東小の裏 ②北部学校給食センター…流通センター ③西部学校給食センター…藤根交流センター脇 ①と②が老朽化(特に①) ↓ ①を新築移転し、少子化により 将来は②も賄う予定 3,000食 3,300食 3,000食 4,000食
「地方拠点都市地域の整備及び産業業務施設の再配置の促進に関する法律」に基づき全国第1号として整備。 中央学校給食センターの移転先 オフィスアルカディア 「地方拠点都市地域の整備及び産業業務施設の再配置の促進に関する法律」に基づき全国第1号として整備。
中央学校給食センターの建設・運営手法 直営方式 外部委託方式 DBO方式 PFI(BTO)方式 リース方式 建設から運営まで全てを市が行う 事業開始時に多額の費用が掛かる 直営方式 西部給食センターで採用・市が建設し維持管理を行い運営を民間に委託 事業開始時に多額の費用・運営費は縮小 外部委託方式 資金調達は市が行い、建設・維持管理・運営は民間/事業開始時に多額の費用・事業全体費が縮小 DBO方式 資金調達・建設・維持管理・運営は民間/事業開始時費用が不要・支払額の平準化 PFI(BTO)方式 資金調達・建設・維持管理がリース会社で運営は市/事業開始時費用が不要・支払額の平準化・全体額増(補助金対象外) リース方式
中央学校給食センターの建設・運営手法費用比較 毎年 建設費:約22億5千万円 維持管理:約1億5千万円 財政圧縮効果(15年計算) 直営方式 外部委託方式 DBO方式 PFI方式 リース方式 建設費 約7億5千万 約6億9千万 約1千5百万 運営費 約44億2千万 約43億5千万 約40億3千万 約49億万 約50億6千万 市の出額 (効果) 約46億3千万 (-) 約45億6千万 (1.5%) 約42億3千万 (8.6%) (6.0%) 約44億9千万 (3.0%) 15年間で最もお金が掛からないのはDBO方式 しかし、建設費に約6億9千万円準備しなければならない
PFI方式とは 事業方式 内 容 BTO 建設・移管・運営 Build・Transfer・Operate 内 容 BTO 建設・移管・運営 Build・Transfer・Operate PFI事業者が施設を建設(Build)した後、 施設の所有権を公共側に移管(Transfer)したうえで、PFI事業者がその施設の運営(Operate)を行う方式 BOT 建設・運営・移管 Build・Operate・Transfer PFI事業者が施設を建設(Build)し、契約期間にわたり運営(Operate)・管理を行って、資金回収後、公共側にその施設を移管(Transfer)する方式 BOO 建設・保有・運営 Build・Own・Operate PFI事業者が施設を建設(Build)し、そのまま保有(Own)し続け、事業を運営(Operate)する方式 DBO 設計・建設・運営 Design・Build・Operate PFI事業者に設計(Design)、建設(Build)、運営(Operate)を一括して委託するが、施設の所有、資金の調達については公共側が行う方式
この様な条件で引き受ける事業者はあるのか? PFI方式の課題 北上市で選択したPFI(BTO)方式は、実施事例多数 行政側で「初期資金が不要」が最大のメリット 学校給食センターに適用できるか? 従業員数または賃金の低下 売上は伸ばせない 利益はどこから? 人件費の削減 仕入価格の削減 地元食材以外の調達 この様な条件で引き受ける事業者はあるのか? →地元には居ない 市の説明 ・メニューや仕入れは今まで通り 事業者募集の 「要求水準書」作成中
南小学校長寿命化工事について 長寿命化工事→大規模改修より国の補助額が多い 3ケ年計画→昨年度は外壁・屋根・特別支援学校 2013/10/17 南小学校長寿命化工事について 長寿命化工事→大規模改修より国の補助額が多い 3ケ年計画→昨年度は外壁・屋根・特別支援学校 予算規模:3年間で約8億円 平成29年度は各教室の内装等 今年度からトイレ洋式化→来年度で100% 補助金対象は 年額3億円迄 市内全体の小中学校のトイレ洋式化 ↓ H32までに50% 早期に100%を目指す
ご清聴ありがとうございました 北上市議会議員 三宅やすし