「 炎上する画像・動画、しない画像・動画 」

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報社会の 情報発信を考えよう! 高校 2 年 選択情報 ④. 情報発信をめぐるニュースはたく さん ( 2013 年 7 月) ローソン『アイスクリームケースに男性 が入りネット上で炎上した店舗』を FC 契 約解除 「バイトしてるコンビニにサッカー選手 Kが来た!」と防犯カメラの画像を twitter.
Advertisements

事前アンケートの結果 調査日:平成 2 3年 ○ 月 ○ 日 対 象: ○○○○○○ 中学校 ○ 年 ○ 組 1.
SNSとは? ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり 、 コミュニティを形成することもできる.
2.地域で考えよう 「スマホ利用の危機管理」. あるドラマを見ながら、スマホ利用の 危機管理について考えていきます。 本日の予定 スマートフォンはスマホは便利な道具で ある一方、危険なこともあります。
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 入賞者のみなさんと岡﨑市長との記念撮影.
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
平成 26 年 6 月 19 日 特定非営利活動法人 IT サポートさが 浴本信子 ・インターネットでのトラブルによる相談事例 ・ネットパトロールから見える子どもたちの現状.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
事前アンケートの結果 調査日:平成23年 ○ 月 ○ 日 対 象: ○○○○○○ 中学校 ○ 年 ○ 組 ○ 名.
誹謗中傷や無責任な 書き込み ~友達とのトラブル ~ 883 高橋智嘉 884 高橋奈瑠美. 「誹謗」 とは・・・ 他人をけなすこと 「中傷」 とは・・・ 根拠もなく悪口を 言うこと 「誹謗・中傷」 とは・・・ 他人に根拠のない嫌がらせや悪口を言うこと 誹謗中傷とは・・・
禁止行為 開始 再生時間:4分30秒.
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
情報モラル.
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
禁止行為 開始 再生時間:4分30秒.
情報技術と著作権.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
授業は15回+試験なので、12回以上の出席が期末試験の受験資格となります。
情報モラル指導スライド(中学校) No,6 安全に使うために 平成22年3月 福島県教育センター.
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
標語を作って 中学生にネット・ケータイの 安全利用を呼びかけよう!
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
スマホ、SNS時代の ネット対応力育成の秘訣!
お え う い あ お え う い あ しえない 自分のID パスワード す えぬ えす 個人情報 ねらわれる らサイト 大人が一緒に
消える記憶 と 消せないキロク 兵庫県教育委員会 教育企画課
犯行予告の書き込みについて 実際の書き込みの例とその影響について 書き込みには必ず記録が残されている まとめ
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
- 事例から知る,個人情報の公開による被害 -
スライド資料 C4 ICT機器を活用した授業づくり ④特別支援学校における ICT活用 兵庫教育大学の小川です。一応作者です。
SNSに 画像を投稿するときは・・・ 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
【第1回】マルチメディアとは① 画像の処理 J000
マナー講座 ブログと紙の日記は     何がちがうの? 情報科主任 岡本弘之 2006 情報科.
個人情報のネット流出と 拡散を防止する! 転送・拡散して良い情報と悪い情報を見極める! 法律を知り、「やってはいけない」ことを知る!
都立江北高校授業案資料 ネット依存とルール.
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
情報の信頼性・信憑性 震災の情報から考える
○×クイズ 18歳選挙権! SNSを使った選挙活動の 注意点! マル バツ 美らマナー向上プロジェクト 沖縄県教育委員会
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
SNSの急拡大! ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
情報の授業 中高生のネット犯罪 Go.Ota あいつ空気読めないから、学校裏サイトに悪口書いてやろうぜ
情報社会の 情報発信を考えよう! 高校2年 情報C⑦.
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
主人公だけでなく、 周りの人間の問題点も考えながら ドラマを視聴してください。
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
SNSに 画像を投稿するときは・・・ がぞう とうこう 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
個人情報の流出の危険性とその対策について
SNS・ミニブログとは ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり、コミュニティを形成することもできる.
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
消える記憶 と 消せないキロク 兵庫県教育委員会 教育企画課
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
ネットいじめは人権侵害 ② 『既読スルー』 は悪いこと? 沖縄県教育委員会.
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
ネットいじめは人権侵害 ① 相手の顔が見えない、   文字だけの「会話」は、    時に凶器となることも 沖縄県教育委員会.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
インターネットを介したストーカー被害の実態について
誹謗中傷の書き込みについて 誹謗中傷の書き込みの例とその影響について トラブルを避けるために
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
「ネット炎上」の痕跡は、 一生涯 残り続ける ネット上に ~あなたは、自分の未来に何を残すか~ 沖縄県教育委員会
不適切な情報発信 (高等学校) ~ねらい~  インターネット上で不適切な情報を発信することにより、思いもしないトラブルが起こることを理解させる。  また、情報社会における自分の責任や義務について考えさせることで、インターネットを安全に活用する態度を育成する。
都立江北高校授業案資料 インターネット上での安全なやり取り.
Presentation transcript:

「 炎上する画像・動画、しない画像・動画 」 その画像・動画、ネットに載せて大丈夫? ◎ スライド読み上げ 「 炎上する画像・動画、しない画像・動画 」         ■インターネットは、世界中につながっています         ■悪意を発信すれば、悪意が返ってきます         ■善意の発信を多くすれば、炎上はなくなります 沖縄県教育委員会

世界中に堂々と 見せられますか? あなたが「書き込んだ言葉」、 あなたが「撮った写真や動画」、 今、SNS等で「情報発信」しようとしている、 あなたへ質問です。 あなたが「書き込んだ言葉」、 あなたが「撮った写真や動画」、 ◎ スライド読み上げ 世界中に堂々と 見せられますか?

    やってはいけない 「画像」「動画」の取り扱い この様な

中学生A君が何気なくSNSで共有した画像がインターネット で拡散し、A君が名誉毀損で訴えられそうになった事例。 「みてみて」 「おもしろい」 中学生A君が何気なくSNSで共有した画像がインターネット で拡散し、A君が名誉毀損で訴えられそうになった事例。 ◎この事例で、間違った行為をしたA君ですが、実は、「意地悪してやろう」とか、「困らせてやろう」とか、悪気はなかったと言います。 ◎しかし、ネット回線にその情報を載せることは、「悪気はなかった」で許されるのでしょうか? 「拡散希望」 「ウケるぜ」

B君 「ウケるぜ」 「おもしろいぜ」 A君 拡散 ユーチューブ ツイッター 友人4人 インスタグラム SNSで友人限定に 盗撮 居眠り ◎A君は、友人のB君が居眠りして よだれを垂らしている姿を自分のスマートフォンでB君に断り無く写真に撮りました。(これ自体「盗撮」という迷惑行為です) ◎そして、4人の友人に「おもしろいぜ」とLINEで送りました。(A君は、「4人にしか送っていない」と言いますが、ネット回線は世界中につながっているので、拡散することになるのです) ◎案の定、その4人の友人それぞれが、「ウケるぜ」などと動画投稿サイトや、SNSで拡散させてしまいました。 B君 居眠り

人権侵害 です イジメ 人に見られたくない恥ずかしい姿を、 自分に許可無く撮影(盗撮)され、 その写真・動画はネット上から回収できず、 この子は、 人に見られたくない恥ずかしい姿を、 自分に許可無く撮影(盗撮)され、 その写真・動画はネット上から回収できず、 ◎ スライド読み上げ 悲しみ、苦しみ、恐怖の中にいます。  人権侵害 です これは、 イジメ

ネット上の 不適切情報 全世界が見ている! バンズの上に寝転ぶ迷惑行為を ツイッターに載せたことから、拡散し、炎上 すぎたイタズラは、迷惑行為であり、 ネット上では拡散され、誹謗中傷される。 未成年者飲酒(不良行為) を、自らSNSに載せ、その後拡散 未成年者喫煙(不良行為) を、自らツイートし、その後拡散し、晒される バンズの上に寝転ぶ迷惑行為を ツイッターに載せたことから、拡散し、炎上 2017年8月に発生した、コンビニでの迷惑行為。 少年らは、個人情報を晒され、誹謗中傷されている。 暴行・傷害(犯罪行為)の動画が撮られ、それが 拡散すると、家族、学校にまで誹謗中傷が及ぶ 全世界が見ている! ネット上の 不適切情報 ◎世界中に拡散してしまった不適切画像・動画の一部を紹介します。 ◎この女子高校生は、自宅で飲酒した様子をTwitterに上げました。しかし、写真を見た友人たちがたちまち「拡散」させました。 ◎学校で授業をサボってトイレで喫煙している中学生も、同様のルートで写真がネット上に拡散しました。 ◎バイト先で廃棄するバンズに寝転んだり、牛丼屋で七味唐辛子を鼻につっこんでいる写真を投稿するなどしています。 ◎最近では暴行・傷害の現場を動画撮影し、仲間内で共有していたところ、何者かがネットの投稿サイトに投稿し、あっという間に拡散しました。 ◎コンビニでアイスケース寝転ぶ迷惑行為の動画も、ネット上では大炎上しています。(家族や、友人、出身学校名まで誹謗中傷の的になっています)

炎上する可能性 ①見た人が『不愉快』『不快』 に感じるもの ②明らかに『他人に迷惑』を かけているもの ③『犯罪行為』そのもの ◎バカッターで、不適切な写真や情報をネット上に流すことも悪いですが、 ◎それを執拗に叩いて、さらし者にし、その親族や職場、学校にまでバッシングすることは、ネット上で起きている事実上の「集団リンチ」です。これを炎上といいます。 ◎「楽しく」「安全に」「快適に」SNSを使うには、炎上する可能性を知り、そのような使い方を絶対にしない「危険回避能力」が必要です。 ②明らかに『他人に迷惑』を かけているもの ③『犯罪行為』そのもの

ネット炎上の恐怖 ①個人情報がネット上に晒される。 ②家族や学校まで誹謗中傷される。 ③バイト先でのバカッターが原因  ①個人情報がネット上に晒される。  ②家族や学校まで誹謗中傷される。 ◎ スライド読み上げ  ③バイト先でのバカッターが原因   で、閉店になった例がある。  ④他人に迷惑をかけ、損害賠償請求   により、自宅を売った例がある。

あなたの家の玄関先や学校の教室前に貼り付けたらどうなるか、想像しよう ネットで困らないための 「送信」前に「ちょっと待った」! あなたの家の玄関先や学校の教室前に貼り付けたらどうなるか、想像しよう 誰に読まれても、見られても恥ずかしくない言葉・写真・動画なら、送信しても大丈夫! ◎SNS等のネット利用では、「投稿」したり、メッセージを「送信」したり、誰かに「情報」を送ります。 ◎あなたが送るその「情報」は、受け取る相手から見て「良い情報」「おもしろい情報」「役に立つ情報」であってほしいと考えています。 ◎「自分のことを見てほしい、アピールしたい」と思ってSNSを活用するなら、「誰に見られても恥ずかしくない“美らマナーを身につけたあなた”」を公表してください。