国際ロータリーのロータリー財団 2007年8月・ロータリー財団セミナー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
国際ロータリー第2580地区 2015-2016年度ロータリー財団委員会委員 ロータリー平和フェローシップ担当 ロータリー 平和フェローシッ プ をご存知ですか?
Advertisements

年度版. 日本で最も多くの留学生 を支援している民間団体 年間 800 人 累計 121 ヶ国 17,028 人 ( N=17,028 )
国際ロータリー第 2840 地区 年度(竹内年度) 2014.8.23(土) 〔財団寄付と補助金 システム〕 〔地区補助金〕 1.地区補助金の歩み 2.地区補助金の課題 3.地区補助金のタイムスケジュール 4.地区補助金の審査基準 5.地区補助金申請・報告のポイント 6.地区補助金報告書記載例.
第 2690 地区ロータリー財団委員長 伊藤文利 日 時; 2014 年 12 月 14 日 場 所; 岡山コンベンションセンター 地区補助金管理セミナー 次期クラブロータリー財団委員長研修 会・
2015年9月 公益財団法人 ロータリー米山記念奨学会. 米山記念奨学事業とは? 日本で学ぶ 外国人留学生 を支援 日本のロータリー独自の事業 (日本全国34地区合同プロジェ クト) 公益財団法人ロータリー米山記念 奨学会 世話クラブ・カウンセラー制度 による深い交流.
RI ロータリー財団年次寄付アドバイ ザー 島村 吉三久 ( 五所川原中央 RC).
奉仕活動の実践を支える ロータリー財団 The Rotary Foundation 製作 RJW 委員長 PDG 田中 毅.
財団補助金モデル 『グローバル補助 金』 年度 財団委員会 補助金小委員 会 委員長 塩野 秀作(大阪 RC ) 2016 年 2 月 20 日 RID2660 地区 地区ロータリー財団 補助金管理セミナー.
国際ロータリー第2750地区 2013-14年度 第1回ロータリー財団セミ ナー 国際ロータリー第2750地区 2013-14年度 ロータリー財団委員会.
World Community Service
RID2710地区R財団監査委員 久笠 信雄(広島城南RC)
国際ロータリー(RI)とロータリー財団(TRF)
2013~2014年度 ロータリー財団セミナー ロータリー財団 奨学・学友委員会 委員長   野口道生  (長崎出島RC)
[奨学基金・平和フェローシップ委員会] [2016-17年度 財団セミナー] [委員長 長谷川龍伸] [平成28年8月8日]
奉仕活動の実践を支える RI 2670地区 ロータリー財団委員会
ロータリー財団 年度のための 地区研修・協議会 (2014年4月19日) 年度 ロータリー財団委員会
未来の夢計画新補助金制度 財団補助金について
国際ロータリー第2690地区 年度 地区補助金小委員会委員長 益田西ロータリークラブ 田儀 政司
2012~2013年度 補助金セミナー ロータリー財団 奨学・学友委員会 委員長   野口道生  (長崎出島RC) 2012.10.21.
2017年、ロータリー財団創立100周年に向けてのロータリー財団の夢計画
RID2660 財団セミナー 財団プログラムと補助金 財団補助金小委員会        宮里 唯子.
“ロータリー財団100周年を迎えて” RID2600 補助金小委員会 折 井 正 明
グローバル補助金・・・地区財団委員会の責務
補助金小委員会 補助金・グローバル担当グループ グループリーダー 大野 康裕(大阪北RC)
地区補助金 地区ロータリー財団 補助金管理セミナー 2016年2月20日 RID 年度
国際ロータリー第2840地区 2012-2013年度(疋田年度) ロータリー 財団セミナー
2013年2月23日 国際ロータリー第2660地区 ロータリー財団補助金管理セミナー
地区ロータリー財団セミナー.
「未来の夢計画」について 「 ~13年度 ロータリー財団委員長 牛 久 保  哲 男 1.
社会奉仕と財団補助金 年度のための地区研修・協議会 【部門別協議会 : 社会奉仕】 地区ロータリー財団委員会
財団の資金モデルと補助金モデル ロータリー財団部門 国際ロータリー 第2660地区 年度のための地区研修・協議会
ロータリー財団 - 財団部門 - 年度のための地区研修・協議会 ロータリー財団委員会 宮里 唯子/茨木西RC
2011~2012年度 ロータリー財団の目標 『世界で良い事をしよう』 ~ロータリー財団と友達になろう~
年度 クラブ財団委員長会議 補助金担当グループ 四宮孝郎.
ロータリーにおける国際奉仕と、 ロータリー財団の取り組み
ロータリー財団セミナー 2840地区 2014~2015年度 2014.8.23 伊勢崎プリオパレスにて 牛 久 保 哲 男
ロータリー財団 RID2660 地区財団セミナー  Sep.2, 2017 地区財団委員会 宮里 唯子/茨木西RC.
Rotary International The Rotary Foundation 国際ロータリー ロータリー財団 と
未来の夢に向かって ロータリー財団の未来の夢計画の準備 を しっかりと進めて行きましょう!
新地区補助金:クラブとしての取り組み 教育的分野(奨学金)
財団への寄付 年度のための地区研修・協議会 2016年4月9日 RID2660 地区ロータリー財団委員会
2018/11/8 マッチング・グラント事例報告 2010年8月7日 京都ロータリークラブ.
15-16年度 財団委員会 補助金小委員会 委員長 塩野 秀作(大阪RC)
ロータリー財団 vs. クラブ (TRF vs.Rotary Club) 年度 国際ロータリー第2550地区
グローバル補助金 財団FVPセミナー 財団FVP委員会 宮里 唯子 グローバル補助金
未来の夢への移行について -地区の準備- 2011年11月23日 ロータリー財団地域セミナー 国際ロータリー日本事務局財団室 清水優季.
年度 RI第2660地区ロータリー財団委員長 溝畑正信(東大阪東RC)
[地区国際奉仕委員長会議] [2760地区補助金委員長] [髙山景一] [平成28年7月29日].
年度 RI第2660地区 ロータリー財団委員長 溝畑正信(東大阪東RC)
RI2580地区 2013-2014年度 地区ロータリー財団セミナー ロータリー財団の歴史と概要 2013年7月
財団補助金プログラム RID ~2018年度 地区ロータリー財団セミナー 財団補助金小委員会 今西 良介/大阪南RC
未来の夢 新補助金制度の概要 2012年4月25日(水) ゾーン・チーム研修
・2003~06 RRFC ・RI.2650地区パストガバナー ・地区ロータリー財団委員長 宮﨑 茂和(福井RC)
15-16年度 財団委員会 補助金小委員会 委員長 塩野 秀作(大阪RC)
2019/4/10 ロータリー財団研究会 年次寄付と恒久基金 2010年8月8日(日曜日) 於 ホテルニューイタヤ.
2019/4/10 ロータリー財団研究会 年次寄付と恒久基金 2011年8月7日(日曜日) 於 ホテルニューイタヤ.
財団の新しい資金モデル 2015年2月28日 RID2660 財団補助金管理セミナー RID2660 地区財団委員会
『世界で良い事をしよう』 (Doing good in the world)
年度 RI第2660地区 ロータリー財団委員長 溝畑正信(東大阪東RC)
RID2660 ロータリー財団部門 財団奨学金・学友委員会 年度委員長 北埜 登
ロータリー財団委員会 委員長 溝畑 正信 (東大阪東RC)
国際ロータリー第2660地区 年度 第2回財団FVPセミナー
補助金小委員会 委員長 四宮 孝郎(大阪西南RC)
地区財団補助金と社会奉仕活動 年度のための地区研修・協議会 【部門別協議会 : 社会奉仕】 地区ロータリー財団委員会
RID2660 第2回 クラブ国際奉仕委員長会議 国際奉仕とグローバル補助金 地区財団FVP委員会 宮里 唯子.
第XXXX地区 補助金管理セミナー 2012年7月.
財団寄付と認証 2018-19年度のための地区研修・協議会 ロータリー財団部門協議会 ロータリー財団委員会 資金推進小委員会委員長
年度 RI第2660地区 ロータリー財団委員長 溝畑正信(東大阪東RC)
「奨学金」 年度のための地区研修・協議会 ロータリー財団部門 発表④ 年度 地区ロータリー財団委員会
『世界で良い事をしよう』 ロータリー財団の目標
Presentation transcript:

国際ロータリーのロータリー財団 2007年8月・ロータリー財団セミナー 国際ロータリーのロータリー財団  2007年8月・ロータリー財団セミナー  RID2840 ・地区補助金、奨学金      年次寄附恒久基金委員長                    高木貞一郎

「目標」 博愛、慈善、教育又は人道的という明確で効果的なプログラムを通じて様々な国の人々の間に理解と友好関係を深めること。 「使命」 地域レベル、全国レベル、国際レベルの人道的、教育的、文化交流プログラムを通じてロータリー綱領と使命を遂行し、且つ世界理解と平和を達成しようとする国際ロータリーの努力を支援すること。

‘05年ロータリー財団財務報告

5年間の財務報告 ----  (収支)       (米貨単位100万ドル) 04-05 02-03 05-06 03-04 01-02

5年間の財務報告 ---- (資産) (米貨単位100万ドル) 5年間の財務報告 ----  (資産)       (米貨単位100万ドル)

ロータリー財団への寄付 年次寄付 毎年、庭に水を撒き水分補給 ・恒久基金 何時でも庭に水を供給できる貯水池 年次寄付 毎年、庭に水を撒き水分補給   毎年クラブと地区は、年次目標(横山年度は、$100.)を   設定して目標額達成に努力する。   *ロータリー財団の友      $100.以上   *Pハリス・ソサェティ      $1,000.以上   *マルティプルPHF       合計額で寄付総額とする ・恒久基金 何時でも庭に水を供給できる貯水池    *ベネファクター          $1,000. ・冠名奨学金       1年間の奨学金費用 ・冠名奨学基金     $150,000.以上で基金設立 ・冠名基金        $25,000.以上で基金設立 ・遺贈友の会       $10,000.以上遺産の受取人、財団に ・慈善年金        $10,000.以上(50歳以上・現在利率年5%以上)

プログラム ・「教育的プログラム」 ①国際親善奨学金 $23,000.($26,000.)マルチは、1/2が年。  ・「教育的プログラム」  ①国際親善奨学金        $23,000.($26,000.)マルチは、1/2が年。  *文化研修の為の国際親善奨学金        $10,000.<3ケ月>$15,000.<6ケ月>($12,000/$19,000)  ②世界平和フェローシップ 6 ロータリーセンター・延287奨学生(うち日本:13名)        履修資金$25,000.(1年)$50,000.(2年)  ③大学教員の為の補助金        $12,500(3~5月)$22,500(6~10月)  ④研究グループ交換・・・GSE        WFを使用できる。  ⑤ロータリー平和及び紛争解決研究プログラム (試験的プログラム)        3ケ月+3ケ月/年 WFより調達    

①保健、飢餓追放及び人間尊重(3-H)補助金 $100,000~$300,000. ②地区補助金-DSG ・人道的プログラム ①保健、飢餓追放及び人間尊重(3-H)補助金         $100,000~$300,000. ②地区補助金-DSG         地区DDFの(50%×20%)10%枠内 ③マッチンググラント-MG         $5,000.~$25,000・$25,000~$150,000. ④ボランティア奉仕活動補助金-VSG           個人$3,000.グループ$6,000. ⑤ポリオプラス-PP ⑥ポリオプラス・パートナ-PPP          ⑤⑥の旅費等は④で補助

DDF(District Designated Fund) シェア・システム WF (World Fund)     50% ←      国際財団活動資金   $.89,892.01                                $89,892.01                       *06~07年度繰越$128,974.34                                利用可能額 $218,866.35                     配 分 計 画  $218,400.                                国際親善奨学金5名 $115,000.                                マッチンググラントMG $79,000.                                地区補助金DSG     $17,400.                                災害救援          $7,000. 2007年-2008 年プログラム年度へ DDF(District Designated Fund) → 50% 地区財団活動資金 $89,892.01   2004~05年度 $179,784.01

2840地区のDDF 2006~2007年度(プログラム年度)使用実績 2840地区のDDF 2006~2007年度(プログラム年度)使用実績       ・地区補助金     $16,875.(¥2,025,000.)        07~08申請受付ー12月31日締め切り 前年度事績   10RC・11活動に補助金            (06~07) 高崎セントラル、館林ミレニアム、大田中央、富岡中央、渋川、前橋中央、            桐生西、伊勢崎中央、桐生赤城、沼田×2。 国際親善奨学生奨学金$78,000.(¥9,204,000.)  8月26日(07~08) 地区国際親善奨学生選考会 $115,000. 5名応募  ・前年度奨学生 澤田梨沙ー伊勢崎東・sp 小澤京子ー前橋RC・sp             川島寛子ー前橋東RC・sp           $78,000・3名 ・前前年度奨学生 田島麻美ー前橋・sp  塩野剛志ー館林ミレニアム・sp   2名    (05~06)