地域情報空間における WEBサイト群の静的構造の解明 ネットワーク生態系と空間デザインシンポジウム 地域情報空間における WEBサイト群の静的構造の解明 山形大学理工学研究科 電子情報工学専攻 横山拓哉 2018/11/6
目次 1.はじめに 2.研究の目的 3.調査項目の提案とツール 4.結果 5.結論 6.まとめ 7.今後の課題 3-1. 地域情報空間 3-2. 地域情報空間における指標項目の提案とツール 3-3. ツール 4.結果 4-1. エリア1(置賜8市町村)の結果 4-2.各エリアの比較 5.結論 6.まとめ 7.今後の課題 2018/11/6
背景 情報空間と現実社会の接点が拡大している 情報空間 現実社会 1.はじめに 2018/11/6 これまでは限られた人たちの領域だった情報空間がしだいに現実社会との接点を拡大するようになってきている。 情報空間 現実社会 2018/11/6
これからの都市計画 例)市に新しい 市民ホールを作ろう 市民が利用しやすい中心部に 都市の物的空間における問題を解決することが求められてきた 1.はじめに これからの都市計画 今までの都市計画 これからの都市計画 例)市に新しい 市民ホールを作ろう 市民が利用しやすい中心部に 計画的 都市の物的空間における問題を解決することが求められてきた 物理空間だけでなく情報空間も考慮していかなくてはならない 米沢地域 情報空間 米沢地域 情報空間 都市計画において情報空間も考慮しなくてはいけない。 2018/11/6
米IBM、米Compaq、AltaVistaによる調査 1.はじめに WEBLOGY(WEB生態学) グローバル情報空間 地域情報空間 WEBの「世界地図」 米IBM、米Compaq、AltaVistaによる調査 2018/11/6
研究の目的 地域情報空間の静的構造の解明 動的構造 静的構造 地域情報空間 サイト数 アクセス数 訪問者数 リピータ数 リンク構造 2.研究の目的 研究の目的 地域情報空間 サイト数 アクセス数 訪問者数 リピータ数 リンク構造 動的構造 静的構造 地域情報空間の静的構造の解明 2018/11/6
対象の地域情報空間 Area3 Area2 Area1 山形県 東北6県 山形県4地域 置賜8市町村 情報空間の拡張 3.調査指標の提案とツール 対象の地域情報空間 Area3 東北6県 山形県 Area2 山形県4地域 情報空間の拡張 Area1 置賜8市町村 2018/11/6
3.調査指標の提案とツール 地域情報空間の取得 Yahoo!の地域 カテゴリから 取得 米沢市の 地域情報空間 2018/11/6
指標項目 3.調査指標の提案とツール 地域情報空間 サイト数 総リンク数 地域情報空間内リンク数 地域情報空間外リンク数 ハブ 可視化 大陸構造 クラスター係数 連結度 連結密度 2018/11/6
リンクハブと被リンクハブ リンクハブ 積極性 被リンクハブ 支持数 地域情報空間 3.調査指標の提案とツール ハブ構造 可視化 大陸構造 クラスター係数 積極性 支持数 連結度 連結密度 被リンクハブ 地域情報空間 2018/11/6
可視化 可視化 地域情報空間 ハブや周辺ノードを視覚的に捉える 3.調査指標の提案とツール ハブ構造 可視化 大陸構造 クラスター係数 クロス・エントロピー法 リンクの多いノードに収束 大陸構造 クラスター係数 可視化 ハブや周辺ノードを視覚的に捉える 連結度 連結密度 地域情報空間 ツール提供:北陸先端大学大学院 2018/11/6
IN大陸やOUT大陸に接続。中央大陸には行けない 3.調査指標の提案とツール 大陸構造 ハブ構造 中央大陸へ一方通行 中央大陸からの一方通行 どの2つのサイトもお互いに行き来できる 可視化 1.中央大陸 大陸構造 IN大陸やOUT大陸に接続。中央大陸には行けない 2.IN大陸 クラスター係数 3.OUT大陸 連結度 4.半島 連結密度 5.島 大陸に接続していない 2018/11/6
クラスター係数 C B A D D クラスター係数 ネットワークの緊密さ クラスター係数 = 0.53 1 2/3 1/3 2/3 3.調査指標の提案とツール クラスター係数 ハブ構造 可視化 C B 1 2/3 1/3 大陸構造 クラスター係数 クラスター係数 2/3 A 連結度 ネットワークの緊密さ 連結密度 D D クラスター係数 = 0.53 2018/11/6
連結度 連結度 3 2 地域情報空間A 地域情報空間B 3 2 + = 5 地域情報空間同士の連結の強さ 3.調査指標の提案とツール ハブ構造 可視化 3 大陸構造 クラスター係数 2 連結度 連結密度 地域情報空間A 地域情報空間B 3 2 連結度 + = 5 地域情報空間同士の連結の強さ 2018/11/6
連結密度 連結密度 5サイト 5サイト 連結度9 地域情報空間A 地域情報空間B + 9 = 5 5 10 3.調査指標の提案とツール ハブ構造 可視化 大陸構造 連結度9 クラスター係数 連結度 連結密度 地域情報空間A 地域情報空間B + 連結密度 9 = 5 5 10 2018/11/6
3.調査指標の提案とツール Yahoo!地域情報空間取得ツール 2018/11/6
リンク構造取得ツール 2 3 4 サイトA 3.調査指標の提案とツール サイトA サイトB サイトC サイトD ・ http://a.co.jp/ http://b.co.jp/ http://c.co.jp/ http://d.co.jp/ ・ サイトW サイトX サイトY サイトZ ・ http://w.co.jp/ http://x.co.jp/ http://y.co.jp/ http://z.co.jp/ ・ 2 3 4 地域情報空間Aのサイトリスト 地域情報空間Bのサイトリスト サイトA サイトY サイトA サイトZ サイトC サイトX リンク関係の出力ファイル 内部リンク 外部リンク 2018/11/6
システム 3.調査指標の提案とツール Yahooカテゴリ のアドレス Yahooカテゴリサイト 取得ツール サイト名 アドレス リンク構造取得ツール 入力 総リンク数 内部リンク 外部リンク リンク関係 総リンク数 内部リンク 外部リンク リンク構造取得ツール 出力 リンク関係 大陸判別ツール 可視化ツール 大陸判別ツール 可視化ツール 中央大陸 IN大陸 OUT大陸 半島 島 描画 クラスター 係数 中央大陸 IN大陸 OUT大陸 半島 島 描画 クラスター 係数 2018/11/6
Area1 置賜8市町村 地域情報空間 サイト数 総リンク数 地域情報空間内リンク数 地域情報空間外リンク数 ハブ 可視化 大陸構造 クラスター係数 連結度 連結密度 米沢市 高畠町 南陽市 白鷹町 飯豊町 川西町 小国町 長井市 2018/11/6
地域情報空間内リンクの割合 Area1 置賜8市町村 3% 8% 16% 12% 15% 84% ハブ、可視化、大陸構造、クラスター係数 連結度、連結密度 2018/11/6
リンクハブ 地域の公的な機関や組織のサイトが多い 地域の公的な機関や組織が地域情報空間 に対して積極的である。 Area1 置賜8市町村 1位 2位 3位 4位 5位 吉亭 米沢市立愛宕小学校 米沢市立万世小学校 米沢市商工観光課 米沢市観光協会 地域の公的な機関や組織が地域情報空間 に対して積極的である。 2018/11/6
被リンクハブ 地域情報空間でリンクを集めているのは市役所 市役所(町役場)のサイトが最も支持されている Area1 置賜8市町村 1位 米沢市役所 高畠町役場 小国町役場 川西町役場 長井市役所 南陽市役所 白鷹町役場 2018/11/6
可視化 構造が似ている リンクハブ 被リンクハブ Area1 置賜8市町村 高畠町 小国町 米沢市 川西町 白鷹町 飯豊町 長井市 南陽市 2018/11/6
Area1 置賜8市町村 大陸構造 全世界のWeb空間 2018/11/6
同じ地域に密着したサイトでありながら孤立している Area1 置賜8市町村 大陸構造 島の割合が多い 同じ地域に密着したサイトでありながら孤立している 島 2018/11/6
地域情報空間に積極的ではないサイトが多い Area1 置賜8市町村 大陸構造 IN大陸が小さく、OUT大陸が大きい 中央大陸からリンクされているだけの 地域情報空間に積極的ではないサイトが多い 中央大陸 OUT大陸 2018/11/6
中央大陸におけるクラスター係数 緊密さに差がある Area1 置賜8市町村 0.79 0.04 0.43 0.61 0.03 1.00 0.62 0.65 緊密さに差がある 2018/11/6
米沢市が情報空間でも中心都市となっている Area1 置賜8市町村 連結度 21 米沢市から高畠町へのリンク数 7 高畠町から米沢市へのリンク数 米沢市が情報空間でも中心都市となっている 2018/11/6
Area1 置賜8市町村 連結密度 2018/11/6
エリアの比較 山形県 置賜地域 米沢市 エリアの比較 地域情報空間 サイト数 総リンク数 地域情報空間内リンク数 地域情報空間外リンク数 ハブ 可視化 大陸構造 クラスター係数 連結度 連結密度 置賜地域 米沢市 2018/11/6
エリアの比較 地域情報空間内リンクの割合 17% 18% 16% 2018/11/6
山形県の地域情報空間ではポータルサイトが積極的 エリアの比較 リンクハブ 1位 2位 3位 4位 5位 ASYオールスポーツヤマガタ 山形県中小企業団体中央会 吉亭 MMY Web act in Yamagata 山形県の地域情報空間ではポータルサイトが積極的 2018/11/6
被リンクハブ 米沢市では米沢市役所のサイトが支持されている 山形県では山形県庁のサイトが支持されている エリアの比較 1位 2位 米沢市役所 山形県庁 第18回国民山形文化祭やまがた2003 米沢市では米沢市役所のサイトが支持されている 山形県では山形県庁のサイトが支持されている 2018/11/6
エリアの比較 可視化 山形県 置賜地域 一部のサイトにリンクが集中 米沢市 情報空間の拡大 2018/11/6
エリアを拡大するほどまとまりのない構造に エリアの比較 大陸構造 中央大陸の割合が減少 島の割合が増加 半島の出現 エリアを拡大するほどまとまりのない構造に なっている。 2018/11/6
中央大陸におけるクラスター係数 エリア拡大に伴いクラスター係数が小さくなる 地域情報空間が拡大するほど緊密でなくなる エリアの比較 0.56 0.65 0.56 0.71 2018/11/6
結論 ハブ 地域情報空間では市役所や町役場、県庁など公的な 機関のサイトがハブとなっている。 可視化 川西町と白鷹町では構造が似ている。 長井市と南陽市では構造が異なる。 大陸構造 島が多い→孤立しているサイトが多い。 OUT大陸が多い→積極的でないサイトが多い。 2018/11/6
結論 クラスター係数 飯豊町の中央大陸が最も緊密。 川西町の中央大陸は緊密ではない。 連結度 置賜8市町村の地域情報空間では、米沢市との連結度 が高く、現実社会同様に地域情報空間においても米沢 市が中心となっている。 連結構造 川西町と南陽市の連結が強い。 2018/11/6
まとめ 指標項目の提案 ツールやシステムの構築 指標項目を取得 静的構造の解明 2018/11/6
今後の課題 指標項目の細分化、項目の追加 動的構造のデータとの重ね合わせ 今回の結果で得た地域情報空間の 問題に対する解決法の提案 2018/11/6
参考文献 発表:3月10日 日情報処理学会東北支部平成14年度第4回研究会 3月28日 ネットワーク生態系と空間デザインシンポジウム 発表:3月10日 日情報処理学会東北支部平成14年度第4回研究会 3月28日 ネットワーク生態系と空間デザインシンポジウム [1]総務省:情報通信行政(IT政策) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/joho_tsusin.html [2]時空:地域情報検索エンジン http://www.jicoo.co.jp/ [3]Yahoo!JAPAN http://www.yahoo.co.jp/ [4]IBM Research News http://www.research.ibm.com/resources/news/20000511_bowtie.shtml [5]SAK Streets http://homepage2.nifty.com/sak/ [6]インタネット空間を包容した地域社会デザイン:WEBLOGYと地域情報空間 上林 憲行 [7]林 春比古:新Java言語入門-シニア編-、ソフトバンクパブリッシング株式会社 [8]アルバート=ラズロ・バラバシ[著]青木薫[訳]:新ネットワーク思考、日本放送出版協会 2018/11/6
Thanks 2018/11/6