別 紙 児童相談体制の強化に向けた緊急対策 平成30年9月14日 東京都福祉保健局.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
児童虐待防止に関する研修. 児童虐待相談対応件数 (中央及び幡多児童相談所) 約4.4 倍 児童虐待とは 親または親に代わって養育に携わっている大人 等 (不適切な関わ り) 18歳未満の子ど も 心や身体を傷つけたり、健全な成長や発達を損な う 児童虐待 マニュアル P1.2 参照 気づく.
Advertisements

シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
子どもを守る通学路防犯カメラ設置促進事業
省エネ型 ノンフロンショーケース 導入補助事業
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
H28大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
H27大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
居宅介護支援事業所.
自治体の窓口のワンストップ化の推進 こどもすくすくスクエア ひとり親家庭 (支援相談窓口)
課題整理表 資料10 次期狛江市障害者計画・ 障害福祉計画策定に向けた この課題整理表は、 ①国が示した障害福祉計画に係る基本指針
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
社会福祉施設・医療施設等の二重債務問題への対応
新型インフルエンザ行動計画の改定 改定の背景 改定のポイント 平成21年3月 経済産業省
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
出席される事業者の皆様へ 医療保護入院者の早期退院に向けた会議に
創業希望者、創業者 連携 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 市区町村 赤穂市 赤穂商工会議所 概 要 地域金融機関
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
コミュニティサイト等に起因した青少年の性被害等の現状について
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
発達障害者施策検討会  趣旨  発達障害については、平成17年から施行されている発達障害者支援法によって、発達障害者の自立と社会参加を目的として、様々な取組が行われてきたところであるが、同法の附則において、施行後3年を目途として見直しを行うことが求められている。  このような状況を踏まえ、発達障害者施策検討会では、発達障害者支援に係る発達障害者支援法施行後の課題を整理した上で、今後の対応の方向性の検討を行ってきたところである。
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
第5章 数値目標 第1 目標数値 重点目標及び取組項目 【重点目標1】・・・「県民の防犯意識を高め、県民、事業者、地域活動団体による自主的な
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
大阪府域における太陽光発電施設の地域との共生を推進する体制<大阪モデル>(案)
~化学物質リスクアセスメント・ラベル表示が義務化されました~
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
2019年G20大阪サミット成功に向けた 各所属における取組みについて
平成30年度子どもの貧困対策にかかる主な取組
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
出席される事業者の皆様へ 医療保護入院者の早期退院に向けた会議に
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
介護保険サービス基準設定の基本的考え方について
昨年度の安全なまちづくり推進月間の取組み 今年度の安全なまちづくり推進月間の取組み
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
1.各種セミナー等での労働基準法等の周知啓発 事業主や業界団体等に対し、さまざまな機会を通じていわゆるブラック
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
第2期障害福祉計画について(基本指針案の概要)
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
個人情報に関する基本方針 基本方針 具体的な取り組み 相談体制
Presentation transcript:

別 紙 児童相談体制の強化に向けた緊急対策 平成30年9月14日 東京都福祉保健局

平成31年度以降も、児童福祉司の増員等、さらなる体制強化を図っていく  1 児童相談所の体制強化      ○ 年内に任期付職員採用制度を活用し、児童福祉司・児童心理司を緊急に確保    ○ 年内に児童福祉司や一時保護所職員の業務を補助する非常勤職員を増員 ≪職員定数≫ (単位:人) 区分 増員状況 28年度 29年度 30年度 児童福祉司 286 児童心理司 123 児童福祉司等の業務を 補助する主な非常勤職員 197 27年度 30年度末 36 209 18 23 (23+13) 19 78 13 13 (13+6) 40 121 25 11 (18+22) ※下線部は今回の対策による追加増員 平成31年度以降も、児童福祉司の増員等、さらなる体制強化を図っていく

検証を行った上で、来年度からの本格実施を予定  2 LINE相談の実施 ○ 現在実施している、匿名で気軽に相談できる電話相談等に加え、子供や  保護者がより相談しやすい窓口として、LINEによる相談をトライアルで実施    (平成30年6月29日にLINE株式会社と連携協定を締結済み) ○ 実施概要   [実施期間] 平成30年11月1日(木)~11月14日(水)              ※児童虐待防止推進月間(11月)にあわせて実施   [実施時間] 平日 9時~21時  土・日・祝日 9時~17時   [対   象] 都内在住の子供・保護者   [業   務] LINEでの相談に対応(民間事業者へ委託) 検証を行った上で、来年度からの本格実施を予定

3 警視庁との情報共有範囲の拡大 ○ 警視庁との協定を見直し、情報共有の範囲を拡大  3 警視庁との情報共有範囲の拡大         ○ 警視庁との協定を見直し、情報共有の範囲を拡大 ≪児童相談所が警察に提供する虐待情報≫ 現行 見直し後 身体的虐待で一時保護 した児童が家庭復帰 した事案 1 身体的虐待、ネグレクト、性的虐待のうち、支援継続中の事案 2 48時間以内に安全確認ができない事案 3 都以外からケース移管された事案・都以外へケース移管した事案 ⇒ これにより、虐待に該当しないケースや児童相談所の助言指導で終了した    ケースを除き、リスクが高いと考えられるケースは全て共有 今後も必要に応じ、内容を見直していく

4 安全確認行動指針の策定 ○ 児童の安全確認をより適切に行えるよう、安全確認の手法や、立入調査等を  4 安全確認行動指針の策定 ○ 児童の安全確認をより適切に行えるよう、安全確認の手法や、立入調査等を   行う判断基準を『安全確認行動指針』として明確化  【特  徴】 通告後48時間以内に安全確認ができない場合、緊急安全確認会議を開催         その後、原則、立入調査等を実施   ≪安全確認の流れ(原則)≫ 新設 虐待通告・相談 緊急受理会議 安全確認実施 通告後 48時間 以内に 安全確認 ができない 場合 緊急安全確認会議 (警察への援助要請) 立入調査 安全確認 ができない 場合 (警察への援助要請) 臨検捜索

5 全庁一丸となった虐待防止対策の推進 (1)児童虐待の未然防止・早期発見に係る取組 (2)児童虐待防止の普及啓発  5 全庁一丸となった虐待防止対策の推進      (1)児童虐待の未然防止・早期発見に係る取組 「虐待に気づくためのチェックリスト」を作成・配布し、都庁全職員及び関係機関等に  虐待が疑われる場合の通告について周知(全局) 【周知先例】 保育所、幼稚園、小・中学校、高等学校、特別支援学校、PTA、学童クラブ、病院、商店街、都営交通 等 都立病院の医療スタッフによる育児相談、医療機関のネットワークを活用した虐待を早期発見するためのノウハウの共有化(病院経営本部) (2)児童虐待防止の普及啓発 各種イベントや講習会等で児童虐待防止のチラシやリーフレットを配布(全局) 「東京動画」やTwitter、「大東京防犯ネットワーク」を活用した普及啓発(生活文化局、    青少年・治安対策本部) 集合住宅等を管理する業界団体を通じた普及啓発(都市整備局) (3)児童相談所の調査への協力 都営住宅・公社住宅や都営交通が保有する情報の提供(都市整備局、交通局)