バイオマス・メガソーラー発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立および 双葉郡内文化財回収の提案)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
作成者 : 白 六郎 画像引用元:「マンガ版・劣化ウラン弾」 「えすかばい!プルサーマル」 小出裕章氏札幌講演パンフレット.
Advertisements

小規模ソーラーを活用した 農地アグリ計画 エス・ジー・ケイ有限会社 神奈川県平塚市ふじみ野2-20-1 TEL 0463-58-2696 特許出願中:特願 本ビジネスモデルは我が国の農業を振興させ、 売電と併せて農作物の価格競争力をつける計画です。 経済産業省・農林水産省・地方自治体の.
メガソーラー設置による 収益計画 エス・ジー・ケイ有限会社 神奈川県平塚市ふじみ野2-20-1 TEL 0463-58-2696.
平成25年度下水道事業 決算の概要 平成26年12月19日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会資料 (第2回)資料
太陽光を利用した発電について Generate electricity from the Sun
Fujikura Automotive Ukraine Lviv: Investment for Automotive Product
いわき明星大学 エネルギー教育研究会(第1回)
耕作放棄地を活かして地域を元気にしよう!
第1章 国民所得勘定.
農業参入計画書 株式会社○○ ○○年○○月○○日.
高架台/低架台 メガソーラーを活用した アグリ・ソーラー計画
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
何故福島に行くことになったか 環境分野のベンチャーを育てる 神奈川技術士会の存在 原子力分野で働いた経験 311の発生で何を手伝えるか考えた
京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会(第7回)
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
竹について 製作者 藤本 古谷 前田 福濱.
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
フルハシ工業の環境取組み フルハシ工業株式会社 2008年2月.
バイオマス E0202477 村田万寿男.
ごみ問題 ~対策~.
自然エネルギーの限度 2011年9月21日 小野章昌.
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
電力自由化における事業モデルの研究 ~電力システム改革に関わるフェールセーフについて~
日本の原子力政策の現状と課題 c 大谷紗代.
発電事業の担い手 市町村 パイロットプロジェクト(採算性を必要としな い)段階で一定の役割 量的拡大の担い手にはなりきれない デベロッパー
0322.
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
ホストタウン化へ向けて.
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
バイオマス発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立の提案)
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
中之島4丁目未来医療国際拠点整備・運営事業に係るマーケット・サウンディング結果
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
地域未来投資促進法に基づく千歳市基本計画及び支援策
(新)ふくしまアグリイノベーション実証事業【水田メガファームモデル事業】
地域密着型発電所 (永岡ゼミ).
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
日本学術会議主催 学術フォーラム 巨大災害から生命と国土を護る 災害に強い農業生産基盤の整備と国土保全 公益社団法人農業農村工学会 塩沢 昌.
九州気候区の高専における太陽光発電 ◯葉山清輝,大山英典 (熊本電波高専) 中川重康 (舞鶴高専) 仲野 巧 (豊田高専)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
「福島」×「脱炭素・資源循環・自然共生」
未利用資源を利用した循環型低炭素社会づくりのシステム=
福島県 帰還支援アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 帰還支援アプリ 誕生の キッカケ 帰還支援アプリ でこう 変わった!
関西WMG2021のレガシー 1470678d 谷本睦弥.
(参考)災害時にエネルギーを継続供給するための協定制度の創設
小規模ソーラー設置による 収益計画 エス・ジー・ケイ有限会社 神奈川県平塚市ふじみ野2-20-1   TEL 0463-58-2696.
2007年5月2日 新聞発表 A班 五十嵐・佐藤・中橋・濱野・吉田
Green Powersを 世の中に広めよう
10kwからの企業用太陽光発電 ソーラーパワージャパン (商標登録出願中).
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
「全国ご当地エネルギー市民ファンド」の取組み始まる! 「おひさまファンド7(SEVEN)」募集開始!
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
アシタバ(明日葉、Angelica keiskei)
スポーツ振興キャンペーン d 谷本睦弥.
気軽に集える コミュニティスペースづくりプロジェクト.
U S A 月間販売支援情報 9月:イバンパ太陽熱発電所(モハビ砂漠)
主要穀物の価格動向.
今までにないコスト合理化や収益拡大を目指す東電改革
高架台 メガソーラーによる シーサイド・ソーラー計画 災害時の仮設避難場所にもなります
火力発電のCO2削減技術(CCUS等技術)
発電方式別の二酸化炭素排出量
臨海部産業エリアの形成促進 目的 バルク貨物を取扱う大型の多目的国際埠頭の機能を高度化することによって産業物流を効率化し、地域産業の国際競争力の強化を図る 施策 民間事業者が一体的に運営する埠頭及びその隣接区域の連携を強化することにより、バルク貨物等の輸送の効率化を促進する「臨海部産業エリア」を形成.
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

バイオマス・メガソーラー発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立および 双葉郡内文化財回収の提案) バイオマス・メガソーラー発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立および 双葉郡内文化財回収の提案) (元双葉町/大熊町住民)きなやん

目 的 郡内にある自然資源を活用した発電プロジェクト(バイオマス発電他) 広大な田畑を使ったバイオエタノールの製造 目  的  郡内にある自然資源を活用した発電プロジェクト(バイオマス発電他) 広大な田畑を使ったバイオエタノールの製造 樹木の伐採と植林による山林除染/燃料化 汚染住宅の撤去と廃材の燃料化 金を稼ぎながら双葉郡内の徹底除染 労働意欲の向上=双葉町民としての誇りの堅持 避難者から労働者への意識替え 双葉郡の1500年以上にわたる歴史を後世に継承

補足説明(除染の観点から) 長期期間困難区域はすべてのものが高レベルで汚染 家中も汚染=家中は除染が困難 家を壊せば整地も可能(廃材の燃料化) 整地=除染の高効率化 山林が汚染源 可燃物は焼却して汚染の減容→発電 福島県が掲げる「再生エネルギーの活用」にも準じた方策

補足説明(発電原料の観点から) 汚染住宅廃材 山林樹木 農地を使ったバイオエタノール原料の育成(米・ひまわり・菜の花:年間を通じた作付) 山林伐採による燃料確保、植林による環境再生除染と環境再生を同時に行う 農地を使ったバイオエタノール原料の育成(米・ひまわり・菜の花:年間を通じた作付) 加えて、新しいエネルギー技術の創出(石油藻)

双葉郡の行うバイオマス発電概要 汚染住宅廃材 バイオエタノール 石油藻~抽出した石油 山林樹木 汚染ガレキ を燃焼させることで発電

施設概要 バイオマス発電施設10000kwh×10基 (順次整備) 排ガス浄化(放射能除去含む) 分別施設と材木チップ化施設を整備 ポイント: 小規模発電施設を複数設置       (維持・運営が容易)

発電所設置場所(案) 浪江町・請戸地区海岸線近辺 線量率レベルが低い 請戸港を使った大物機材の扱いが容易 浪江・双葉町につながる広大な田畑がある

工程(案) 準備2年 施設建設~3年で10基のプラントと付属施設を建設 順次発電開始 5年後に竣工 方針決定、設備概要の決定、設置場所の選定 組合設立の準備作業 国・件との調整・建築許可の取得 施設建設~3年で10基のプラントと付属施設を建設 順次発電開始 5年後に竣工

まとめ 発電・売電で金を稼ぐ 発電しながら除染を行う 自然再生 稼いだ金は、雇用創出に使う 汚染住宅から山林まで燃えるものは燃やす 燃やして除染する 自然再生 山林の伐採後は植林する 石油藻から燃料抽出など新技術の蓄積 汚染土地を使用したバイオエタノール原料の育成      (詳細計画については、エクセルシート参照)

追加(新しい電力生産) 双葉郡に建設予定の中間処理保管施設 (3km×5km)の敷地上部にメガソーラー建設 双葉郡で3ヵ所設置予定 メガソーラーの発電効率 約12% 福島県の日照時間 全国平均の90%

メガソーラー発電所のイメージ この部分にメガソーラーを設置

中間処理保管施設3ヶ所での発電量 3×5kmの80%を利用(1200万m2) 他所の発電量 678kw/万m2 浜通りの年間発電効率 10%(日本平均12%) 発電量  678kw/万m2×1200万m2=813,600kw  813,600kw×24日×365日×10%   =71,268万kw/施設・年間   =71,268万kw×3施設=213,803万kw/年間

双葉郡で発電するための理由 ・発電インフラが整備済み(人的資源・会社等) ・バイオマス発電量 78,840万kw/年間 ・汚染地を有効活用、除染に資する ・双葉郡の活性化=働く場の提供

バイオマス+メガソーラー売電計画

バイオマス+メガソーラー発電 (多種発電) バイオマス+メガソーラー発電   (多種発電) 売電収入が、単体発電より3倍増加 収入アップ=雇用の増加

双葉郡文化財の回収・修理、保管 (追加) 双葉郡は、過去1500年以上の歴史を持つ歴史の隠れた宝庫 双葉郡文化財の回収・修理、保管  (追加) 双葉郡は、過去1500年以上の歴史を持つ歴史の隠れた宝庫 放射能汚染により、双葉郡内文化遺産が大きなダメージを受けている。 町の文化遺産は一部回収済み。しかし、個人の所有する文化財の回収は未実施。 このままでは、双葉郡の歴史が忘れ去られる町有・個人所有を問わず、文化遺産の回収が必要 2018/11/8

歴史の継承は、日本全体の問題 双葉郡の歴史を正当に継承することは、日本国の義務 双葉郡人の心意気を日本全国に知らしめる 原発事故で負った傷を、歴史の継承事業で回復する ことを目的とする。 2018/11/8

双葉郡の歴史継承なくして、双葉郡の再生なし 上記タイトルを目標にする 地元町村・県及び国が双葉郡の歴史を後世に継承する義務を負う 東電も同様 本組合は、双葉郡の歴史を後世に残すために、関係者の協力を得て、郡内文化財の回収・修理、保管を行う。 2018/11/8

双葉郡内の汚染家屋を燃料にする前に分際の回収を行う必要がある 組合の活動内容に、双葉郡内文化遺産の回収・修理を追加 茨城大学などと共同して、文化財の一時的な回収・修理、保管を行う 回収文化財の整理・分類を実施し、後世に文化財を残す 双葉郡の文化財を守ることが双葉郡の未来にとって必要 2018/11/8

参考資料 高レベル汚染区域内住宅の汚染状況

拙宅敷地内線量率

拙宅内汚染状況 ◆双葉郡内の家は同様に汚染している可能性大 ◆家中は除染が困難 ◆家があると敷地の除染が困難 ◆壊して、可燃ガレキを燃料として使え