「CHN情報交換会と資料の展示」 に関するアンケート結果 参加人数:78 アンケート回答人数:65

Slides:



Advertisements
Similar presentations
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 中部地方 ( 東海) 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 東北地方.
Advertisements

平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
スマートフォン ~新学内システムで広げる 輪 IN 大学 ~ 明治大学経営学部経営学科 中西ゼミナール D班 佐孝 雅也 鶴岡 雄太 布施 駿 吉野 はる香 パクランウン.
入学センター入学課 佐藤 友信. 目 次 1. 提案の背景 2. 改善内容及び期待できる効果 3. まとめ 4. 今後の展望.
女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
九州工業大学 戸畑キャンパス 1年 赤池 淳 1年 藤本 洋資
ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
平成25年校務分掌表 校長 教頭 職員会議 運営委員会 総務部 教務部 教科部 専門部Ⅰ部 専門部Ⅱ部 学年部 各委員会 4組 3組 2組
“想い”を受け継ぎ,“想い”を繫ぐ ~生活期からの発信!「連携シート」の活用を試みて~ 長崎県 介護老人保健施設 恵仁荘
ウェブを活用した 思春期等相談活動に関する研究
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
平成24年度国立大学法人等若手職員勉強会 分科会2 全体会発表
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
私が“企画屋”となった理由 高田 貴久 【プロフィール】 【講師からのコメント】 【担当学生から】 【著書】 経営コンサルタント
検体採取等に関する 厚生労働省指定講習会(主催:日臨技) 実施要項①
はじめに 糖尿病の患者数も予備軍を含めて1600万人と増加しており、一方糖尿病専門医は3000人あまりとその診療能力には限界があります。糖尿病療養指導士はそのような中で必要不可欠な存在ではありますが、その資格の位置づけなど問題もあります。 現在約1万人の糖尿病療養指導士が活躍しており、第1回資格取得者は4年目を迎え5年の任期を目前とし、資格更新のために努力していると思われます。
熊本県のハートフルパス が 全国31府県で利用可能に!
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
ナーシング・キャリアカフェ 日 時 :2013年4月20日(土) 開催時間 :14:00~16:00(受付時間:13:30)
IBMパートナー エグゼクティブ フォーラム 2012 後期 & 愛徳会意見交換会
11月25日 13:00-17:00 (12:30開場) 水 平成27年度 メンタルヘルス最新動向セミナー 2015年
教員免許更新制の おおまかな 流れ (表1) (表2)
会津大学 北陸先端大 仙台市情報・産業プラザ 山口大 北海道大学 東北-5 [083] 北陸-3[3B1] 北海道-2 [2A2]
別紙2 求職者支援訓練サポート講習実施状況 講習参加者属性 満 足 度 60名
開票事務の迅速化に向けた取組みについて 平成23年1月13日(木) @早稲田大学 広島県選挙管理委員会.
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
桃山学院大学における 新司書課程科目運営方針
公益社団法人 日本助産師会 東 和花.
図書館と 情報スキルアップ教育 ―情報検索講習会報告と今後の展望―.
Challenge!  共に作りだす     組織のスイッチ Bグループ H24年度若手職員勉強会 Bグループ企画 1.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
ドローン(UAV)とPhotoScanを用いた 3次元データの作成・活用及び業務 対策セミナー アンケート集計
第48回日本神経学会 PZZ-301 神経学資源の国内分布 池田正行1) 2) mail adresss goo
お問合せは日本システムクリエイト大阪営業所
平成18年度機器・分析技術研究会広島大学開催にあたって
『県中医療圏退院調整ルール』の 運用状況に関するケアマネジャーへのアンケート調査結果
2006.10.11 CHN運営委員 集計担当 岡山大学 内藤 恵子 愛媛大学 村上 和恵 山口大学 森福 織江
シンポジウム 「フッ素の現在と未来」 2004年度フッ化物洗口の全国調査
中学校における薬教育 大曽根清朗.
平成27年度 東洋大学産学協同教育センター中核人材育成講座
平成19年度「特色ある大学教育支援プログラム」(特色GP)
平成24年度国立大学法人等若手職員勉強会 分科会2 全体会発表
学校評価と事務職員の役割 学校評価に対する 事務職員の 視点を養おう! 平成26年7月29日 夏季学習会.
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
今年度の取り組みについて 情報共有システムの評価に関するアンケート結果
~平成30年環境調査~ 集計結果報告.
富士見中高等学校PTA 研修部講演会班 実施報告
インフラ整備の推進について 副委員長   西村 大仁郎 公益社団法人日本青年会議所.
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
労働と看護の質向上のためのデータベース事業
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」
学校等欠席者・感染症情報 システムの概要について
平成25年度 日本産業衛生学会産業看護部会 研究活動費助成事業 研究成果の概要
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
神奈川県士会女性会員支援事業委員会の活動報告
名古屋大学の チューター制度                                    
平成29年度 新潟県看護協会東支部 定期通信※ Vol.1 平成29年6月30日(金) 新潟グランドホテルにて
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
『Tsuku-場 第10回イブニング・レクチャー』アンケート集計結果
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
フラッシュ型教材の 作成・入手のコツ 富山大学 高橋 純.
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
長野大学における科研費等の運営・管理について
「1日まちの保健室」 健康無料相談会 開催日時: 2019年10月27日(日) 10:00~15:00 大分県看護協会
Presentation transcript:

「CHN情報交換会と資料の展示」 に関するアンケート結果 参加人数:78 アンケート回答人数:65 集計担当 岡山大学 内藤 恵子 愛媛大学 村上 和恵 山口大学 森福 織江

●どのようにして「情報交換会」のことを知りましたか? 地方ブロックの連絡網 26 全国大学保健管理研究集会のホームページ 34 知人から 7 その他(CHN運営委員から、会場をのぞいてみて、当日知った) 5 複数回答

●所属地方ブロック名は? 近畿ブロック 17名 北海道ブロック 8名 中・四国ブロック 8名 東北ブロック 6名 九州ブロック 2名 関東甲信越ブロック 7名 北陸東海ブロック 17名

●国公私立大学の別

●職種は? 大学/担当キャンパスの常勤医師の有無は? ●職種は?   大学/担当キャンパスの常勤医師の有無は? 保健師・看護師 62 養護教諭 2 その他 1 常勤医師がいる 33 常勤医師はいない 32

●大学/担当キャンパスの規模(学生数) ~1000人 9 1001~3000人 21 3001~5000人 14 5001~10000人 15 10000人~ 6

●看護職・養護教諭の数(常勤・非常勤含む) 1人 19 2人 23 3人 13 4人 5 5人 1 6人 7人 8人

●事前アンケート調査をもとにした「情報交換会AED」 はいかがでしたか? 良かった 30 普通 27 良くなかった 未回答 8 良かった理由 ・CHNが解散しても現場のことを話せる聞ける場が必要である。 ・今後の講習、講習方法など参考になった。 ・事前のアンケートをもとに最近の情報を得ることができた。 ・情報交換会は大変参考になりました。 ・全国の状況がわかり、よい情報となった。 ・率直な意見・具体的 ・他大学の状況を知ることができた。 ・導入の要望をしている最中であるが、なかなか許可されないので今日の内容を参考にまたpushしていきたい。 ・生の声を聞けた  ・日常的な疑問点についての内容  ・不明な点が明らかになった。 ・勉強になりました。  ・めりはりのある会でした。

●資料の展示、持ち帰りはいかがでしたか? 良かった 17 普通 38 良くなかった 1 未回答 9 良かった理由 ・今後の参考にできる  ・参考になるので ・他大学の状況は自分たちの業務を見直し改善して     いくのに役立つため ・他大学の状況を知ることができた ・勉強になった ・本学でも参考にしてポスターを作りたいと思います ・レイアウトがきれいで参考になります  普通・良くなかった理由 ・まだ良く見てない。 ・資料がすでになくなっていた。

●AED以外に関心があること、情報交換会の感想 ・CHNの活動の方向について、活動の停止には反対です。むしろ、全国大学保健管理協会の一部組織となるよう発展させて頂きたいとお もいます。 ・一般創傷措置 ・今、何と考えてもありませんが、今回の情報交換会は大変有効だったと感じています。事前申込はしていませんでしたが、友人とともに来 ました。 ・AEDについても人を動かすことが必要だと感じます。 ・衛生管理者としての役割 ・学内禁煙ができない。特に教員サイドに問題あり。どうしたら禁煙教育ができるか? ・看護職の保健指導 ・健診について・学生の状態の把握について ・国立大学が独立法人化して教職員の健康管理の責任を引き受けられ今までより一段と計画たてた管理をしていらっしゃると思いますが、 今後2008年より健康診断の内容も変わり私立大学でも保健室看護職一人ではなく組織的に関わっていかなければいけないと思います。 どのようにされているか知りたいです。 ・事務職(学生部等)との情報(学生に関する)の共有方法について ・設置について悩んでいた ・設置場所の情報を知りたかった。(表示など)もっと具体的な意見がほしかった。 ・大学に勤める看護職の専門性を高めたり、連携をとる場がなくなるのは残念です。 ・東海北陸のように保健管理担当職という名称変更をのぞむ(養教もいるので) ・図書館・寮・学部事務室など ・メンタルヘルス ・来年度設置予定ですが予算の関係でレンタルしか認められません。レンタル利用時の問題点や注意点があれば知りたい。 ・来年も交換会はできないのでしょうか