JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
Advertisements

1 1)外部の図書館の利用のしかた ①国立国会図書館 ( 東京本館・・・千代田区永田町 ) 国会議事堂の近く。 ● 満 18 歳以上であれば、だれでも施設・資料を利用することができる。 ● インターネットによる複写サービスもある。 ●NDL-OPAC というシステムから、インターネットを使ってどこからでも.
INIS Collection Search クイックマニュアル INIS Collection Search クイックマニュアル ○ 問い合わせ先 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構.
雑誌記事 DB の使用方法. 8-3 MAGAZINEPLUS データベース 38) 概要 MAGAZINEPLUS ( NICHIGAI/WEB サービス) – 約 30,000 誌、 11,000,143 件( 2010/01/22.
NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
日本オンラインユーザ情報検索ユーザー会 ライフサイエンス分科会 様
ジャパンリンクセンター(JaLC)のご紹介
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
このファイルを印刷したものの配布、このファイルの加工・再配布等は、ご自由に行っていただいてさしつかえありません。
戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)
中国の科学技術情報流通と 日中協力について
図書DBの使用方法 NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
MAGAZINEPLUSの使いかた ○○大学図書館.
三上研究室学生のための 文献検索および入手の基礎講習
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
ネットで百科 for Library の使いかた
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
書誌情報を提供するサービスへ 「だれでも」書誌情報をダウンロードして再活用できる
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
学術機関リポジトリとは 定義 学術機関リポジトリ (Institutional Repository) は,大学あるいは研究機関の電子的な知的生産物(論文,電子的教材,実験データ,学会発表資料)を蓄積し,保存し,(原則として)無料で発信するための保存書庫。 意義 研究成果の視認性とアクセシビリティの向上.
中国網の紹介     中国網は国務院ニュース弁公室管轄の、中国外文出版発行事務局(中国国際出版集団)が管理する国家重点ニュースサイトである。1997年に設立した中国網は、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、スペイン語、アラブ語、ロシア語、韓国語およびその他外国語の10ヶ国語(11字体バージョン)を以って情報を公開する「スーパーネットワーク・プラットフォーム」である。その読者ユーザは世界200ヶ国(地域)以上に分布している。
資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研)
新ふくい人相談、受入体制 福井県定住サポートセンター(平成19年9月26日設置) 都市圏等に居住する福井県への定住希望者 県庁 各課
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)について
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
CiNii Articlesトップページ クイックガイド <キーワードによる検索方法>
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
小樽商科大学学術成果コレクション (Barrel) - ねらいとお願い
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 国内文献編
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
メールガイダンス 文献検索(JDreamII)編 Part 2 特許検索
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
InternetExplorerを起動・・・
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
京都大学図書館機構における オープンアクセスの取り組み
まずは、e-Govウェブサイト*へアクセス!
年末トライアルキャンペーンのご案内 ☆無料トライアル期間:2ヵ月間 ※通常1ヵ月間 ☆2013年3月末までのご利用を無料サービス
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
平成20年度 奈良教育大学学術リポジトリ成果報告
扉を開こう!」 “Open in order to ・・・” 「すべての人・場面へ・・・ オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする?
“Open in order to ・・・” 「誰に扉を開くのか」 オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする?
2007年度追加機能.
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
ISPEメンバになると! スライドショーでご覧下さい specialist all rounder with global network.
ガラス産業連合会(GIC)技術委員会 材料技術部会
宇宙核物理実験プロジェクトメンバー紹介 久保野 茂 (教授、グループリーダー)
平成25年度オープンデータ実証実験 自治体行政情報実証(概要)
北キャンパス図書室 オンデマンドガイダンス
  JSTChina         中国文献データベース.
新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 入門編
PDFファイルの作り方① 「印刷」を利用して、PDFファイルを作成する。
行政保有データ(手続等関連)の棚卸結果概要 (平成30年3月とりまとめ)
早稲田大学 未来エネルギーセミナー 来聴歓迎、懇親会参加も歓迎、無料
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
卒論のための資料探し 平成22年6月29日~30日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
人文、社会、自然、医療、理工等、総合分野を網羅した学術機関向けの 全文データベース (2014年4月1日より開始)
拠点システム構築事業 サブサハラアフリカ諸国の教育改善
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
運営体制:地域研究コンソーシアム(JCAS)の組織
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
行政保有データ(行政手続等関連)の棚卸結果概要 (平成31年3月とりまとめ)
Presentation transcript:

JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~ 平成19年11月16日 独立行政法人科学技術振興機構 中国総合研究センター長 馬場錬成 http://www.crds.jst.go.jp/CRC

日中におけるR&D連携の深化

日本企業の中国への進出 ・中国における日本企業のR&D拠点は2002年から大幅に増加 3

出典:JSPS「中国駐在大学・大学国際戦略本部強化事業大学リスト」、各大学のHPに基づき作成。  大学における日中共同研究拠点の設置 ・日中における大学の共同研究拠点数は2002年以降、一貫して増加 出典:JSPS「中国駐在大学・大学国際戦略本部強化事業大学リスト」、各大学のHPに基づき作成。 4

公的研究機関における日中連携 ・日本の公的研究機関と中国の大学・公的研究機関との研究交流の覚え書き( MOU = Memorandum of Understanding )締結件数は、2003年以降急増 出典:文部科学省資料「日中科学技術協力:機関間の協力」等に基づき作成。 ここでの公的研究機関は下記の文部科学省関連機関を含む: ①理化学研究所、②日本原子力研究開発機構、③高エネルギー加速器研究機構、④総合地球環境学研究所、⑤自然科学研究機構、⑥海洋研究開発機構、⑦防災科学技術研究所、⑧物質・材料研究機構、⑨情報・システム研究機構、⑩宇宙航空研究開発機構 5

JST中国総合研究センター(CRC)の取り組み

JST中国総合研究センターのミッション 中国の科学技術政策、研究開発成果の発展状況等を日本国内に伝えると同時に、日本の科学技術政策、研究開発成果の情報発信を行い、日中の相互理解を深める。 日中の科学技術関係者の緊密な交流を通じて、日中共同で取り組むべき課題について検討を行い、政策提言を行う。 これら活動の成果が広く活用されるよう、関係機関(大学、研究所、企業等)への提供に努める。

日中の科学技術分野における 相互理解のために・・・ 2006年4月:JST中国総合研究センター発足 ホームページを中心とした情報発信 中国の科学技術動向を日本語で、 日本の科学技術動向を中国語でWeb配信 中国文献データベースの公開 ②マンスリーレポート CRCホームページ(日本語版) ワンストップで中国の科学技術関連情報を提供 ①基本情報/中国文献DB ③デイリーニュースフラッシュ

CRCウェブサイト(日本語版) 中国の科学技術政策を体系的に紹介 中国の科学技術 ニュースを ほぼ毎日配信 マンスリーレポートを毎月20日に発行。 メルマガでも配信

中国の各種データにアクセス可能

「マンスリーレポート」を毎月発行

CRCウェブサイト(中文版) 日本の科学技術政策等の紹介 日本留学を志す中国の方のための情報 日本のホットな科学技術ニュースを配信

中国文献データベース 13

中国文献データベースについて 1.目的 2.特徴 3.ファイルデータ 中国の科学技術情報を日本の研究者・技術者等に紹介。   中国の科学技術情報を日本の研究者・技術者等に紹介。   中国の科学技術・医薬情報(関連する人文・社会科学情報を含む)、政策の動向、研究開発成果の動向等について日本語抄録付きで案内。   「中国文献データベース(ファイル名:JSTChina)」を整備し一般公開。 2.特徴    ・ユーザ登録不要・無料で利用可能    ・中国文献データベース専用に地域名(省レベル、市レベル)の頻度分析機能を     追加し、地域別の分析が可能    ・標題、著者名、機関名の中国語表記をポップアップウィンドウで表示    ・全文については、複写サービスで対応するほか、JSTリンクセンターを通じて     全文データベース提供機関とリンク予定 3.ファイルデータ   ・収録誌数  : 約770誌   ・年間収録件数: 約10万件   ・現在の収録記事件数:12万1千件(2007年9月時点) 1

中国文献データベースの検索方法 Webページアドレス http://crds.jst.go.jp/CRC/ クリックして選択  中国総合研究センター ホームページからの利用方法(※) クリックして選択 Webページアドレス http://crds.jst.go.jp/CRC/ (※)中国文献データベースは、JDreamⅡからもご利用頂けます。 http://pr.jst.go.jp/jdream2/

中国文献データベース トップ画面 クリックして 検索開始 オンラインヘルプ画面 収録されている資料の一覧表へ 月更新) ( EXCEL 中国文献データベース トップ画面 収録されている資料の一覧表へ 月更新) ( EXCEL ファイル: 1 回 / クリックして 検索開始 オンラインヘルプ画面

検索画面 地域名(省レベル、市レベル)での検索 和文資料名(日本語表記)、資料名(英語 / pinyin 表記)

検索結果の表示 ポップアップで表示 原文取得 ・コピーサービス 画面 へ案内 JST リンクセンター対応 (中国の全文 DB  検索結果の表示 ・コピーサービス 画面 へ案内 原文取得 ポップアップで表示 JST リンクセンター対応 (中国の全文 DB 提供機関とリンク予定)

皆様のアクセスをお待ちしています http://www.crds.jst.go.jp/CRC 皆様のアクセスをお待ちしています http://www.crds.jst.go.jp/CRC