実績報告書作成の手順(補助金) ① Webブラウザを起動し、日本学術振興会の電子申請のご案内サイト

Slides:



Advertisements
Similar presentations
登記・供託オンライン申請システム 画面集 民事局総務課登記情報センター室 目次 1 申請用総合ソフト 2 かんたん証明書請求 1ページから 10ページまで 11ページか ら 18ページま で 平成21年12月 ※本資料中の画面は,開発中のものです。
Advertisements

自動車保険インターネット お手続きサイト ご利用方法
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
目次 WindowsPCの場合 iPadの場合 iPhoneの場合 Androidの場合
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
操作方法でご不明な点は、以下のヘルプデスクにお問い合せください。
【セッション予約日時、価格等の新規登録】
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -2- 登録 escで中断、リターンキーで進みます
このファイルを印刷したものの配布、このファイルの加工・再配布等は、ご自由に行っていただいてさしつかえありません。
画面設計④:製品詳細ページ 別 紙 Daishinsha Inc. マスタ タイトルの書式設定 ■ヘッダー・グローバルメニュー ×
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
5.WEKOコンテンツ登録 準備 マニュアル Version 2.1
ORCA クライアント暗号鍵の証明書 「有効期限切れ」 のときは
臨床研究データベースへの登録 UMIN-CTRの場合 所要時間30分程度 既にUMIN IDを保有していれば手続き不要、
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -4- 登録 抜粋-登録者作業 escで中断、リターンキーで進みます
21年度公募要領・研究計画調書の主な変更点Ⅱ 山形大学研究プロジェクト戦略室 マネージング・プロフェッサー
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
小規模事業者持続化補助金に係る地方事務局業務の流れ
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
東北大学金属材料研究所・材料分析研究コア・分析電顕室
タブレットのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
平成27年度予算(地域中小企業・小規模事業者UIJターン人材確保等支援事業) 【1.事業の実施内容・方法】
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
教育研究支援センター 利用方法.
市町村等から電話照会等を行う場合の対応について
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
京都大学 Open Journal Systems 講習会
スポーツ少年団Web登録 追加登録手続きについて(市区町村手続き)
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
PHC Web 受講申請システム 「 2回目以降更新手続き」システム操作マニュアル
大阪府救急・災害医療情報システムにおけるCSVダウンロード
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
実施状況報告書作成の手順(基金) ① Webブラウザを起動し、日本学術振興会の電子申請のご案内サイト
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
相互利用(自己測定)の流れ 依頼者操作 利用者アカウントでログインし、 「研究設備 検索・予約」ボタンを押すと設備一覧が表示されます。
導入時設定の仕方.
ホームページビルダー 不要ファイル削除の仕方.
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
実績報告書作成の手順(一部基金) ① Webブラウザを起動し、日本学術振興会の電子申請のご案内サイト
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
平成29年度第65回関東高等学校柔道大会 宿泊・弁当申込方法
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
ログインに使用したIDの種別が表示されます。
ORIONにおけるCSVダウンロード 資料4 パソコンのInternet Explorerを立ち上げ、下記URLを入力してください。
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
EPOC指導医マニュアル 2007年度 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/12.
ORIONにおけるCSVダウンロード 資料4 パソコンのInternet Explorerを立ち上げ、下記URLを入力してください。
平成30年度 設備共同利用推進総合システム利用に関する講習会
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
平成27年度予算「UIJターン人材拠点事業」 【1.事業内容・方法】
平成26年度補正予算地域中小企業・小規模事業者人材対策事業 (地域人材コーディネーター養成等事業)【1.事業内容・方法】
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
Kidslyマニュアル 保護者編.
LEAP初期登録マニュアル 初期設定(初めてのログイン) P 2-3 パスワードの変更 P 4 パスワードを忘れたとき P 5-8
2019年度版 Ver2 追加  5/9:シート9を追加「印刷の前に、各項目にチェックを」 日本バドミントン協会登録の方法 沖縄県中学校用.
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
事業概要書について ※本スライドは消去して提出してください。
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
モバイル用マイページマニュアル 本マニュアルでは モバイル用マイページ(スマートフォン用) の基本的なご利用方法をご案内いたします。
Presentation transcript:

実績報告書作成の手順(補助金) ① Webブラウザを起動し、日本学術振興会の電子申請のご案内サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を表示し、「科学研究費助成事業」をクリックします。 ここをクリック

② [研究者ログイン]をクリックします。 ここをクリック

③ 応募者ログイン画面が表示されます。 「ID」、「パスワード」を入力し、[ログイン]をクリックします。 e-RadのログインIDとパスワードでログイン

④「応募者向けメニュー」画面が表示されます。 画面を下にスクロールし、下の方にある [交付決定後の手続きを行う]をクリックします。 ここをクリック

⑤「申請者向けメニュー」画面が表示されますので、  右に表示されている「課題状況の確認」をクリックします。 ここをクリック

⑥「課題管理(科学研究費補助金)」画面が表示されますので、  「実績報告書」欄にある[入力]ボタンをクリックします。 ここをクリック

⑦「所属研究機関情報及び代表者情報等の確認」画面が表示されますので、 自動表示されている必須入力項目を確認してください。  自動表示されている必須入力項目を確認してください。 ・平成26年3月31日時点のe-Radの情報が表示されます。 ・部局名が「その他の部局等」となっていたり、職名が「その他」となっている等、正式名称が表示されていない場合は、○○研究所、○○センター、特任研究員など、正式名称を手入力で修正してください。 ここをクリック

⑧「費目別収支決算の入力」画面が表示されますので、 必要事項を入力してください。  必要事項を入力してください。 【当該年度の実支出額】 平成26年3月31日までに納品等が完了し、 支出が確定している額を含めて記入してください。 【預貯金利息】 該当がある場合 チェックボックスにチェックを入れて当該研究に使用した預貯金利息を入力してください。 該当がない場合 「0」を入力してください。 ※預貯金利息以外の金額を誤入力していないか確認してください。 必須の入力項目に入力後、クリックしてください。 年度途中で研究を完了(早期完了や繰越課題の完了時等):備考欄に「完了」と完了日を入力(例)完了:平成○○年○月○日 未使用額がある場合:紙媒体上、備考欄に「未使用額 ○,○○○円」と表示されます。 入力・再計算ボタンのクリックが完了したらここをクリック

⑨「主要な物品明細書の入力」画面が表示されますので、 適宜必要事項を入力してください。  適宜必要事項を入力してください。 「単価」欄は任意入力のため、 「金額」欄は数量と単価を入力しても 自動計算されませんのでご注意ください。 複数の科研費により共用設備を購入した場合: 物品の価格が50万円以上の場合に入力し、「共用設備購入の負担額(円)」欄の「共用設備」のチェックボックスにチェックし、本課題の直接経費で負担した額を入力。 2行以上登録する場合は、ここをクリックすると、入力欄を追加できます。 ここをクリック

⑩「補助事業者等の入力」画面が表示されますので、 自動表示されている研究組織の情報を確認し、必要 事項を入力してください。  自動表示されている研究組織の情報を確認し、必要  事項を入力してください。 交付決定後に研究代表者が所属研究機関を変更した場合: それぞれの研究機関に譲渡した間接経費の内訳を、研究機関に確認の上、( )書きし、その横に研究機関名を記入してください。 また、「変更」と記入し、所属研究機関変更届(様式C-10-1)の事実発生年月日(着任日)を記入してください。  【記載例】  (300,000)○○大学  (100,000)大阪大学  変更:平成25年10月10日 研究分担者の情報は、平成26年3月31日の情報が表示されますので、誤りがある場合は、手入力で修正してください。 研究分担者が6名以上の場合、ここにチェックボックスが表示されますので、研究実績報告書に表示する「5名」を選択し、チェックボックスにチェックを入れてください。 交付決定後に、研究分担者の追加・削除を行った場合は、該当者の備考欄に「追加」または「削除」と記入し、承認年月日を記入してください。 ここをクリック

⑪「研究実績の概要の入力」画面 が表示されますので、 必要事項を入力してください。 ここをクリック 日本語又は英語で入力してください。  が表示されますので、  必要事項を入力してください。 日本語又は英語で入力してください。 文字化けの発生や別の文字として認識される場合があるため、JIS第1水準及び第2水準以外の文字コードや特殊フォントは使用しないでください。 ※「翌年度辞退の有無」欄  平成26年度交付申請を辞退する(している)場合はチェックしてください。    ↓ チェックすることで「現在までの達成度」「今後の推進方策」の入力が不要になります。 ※「現在までの達成度」「今後の推進方策」への記入が不要となる以下の課題については自動で判別され、入力できない状態で表示されます。 ・平成25年度が最終年度の課題 ・平成26年度公募時に最終年度前年度応募した課題が採択された場合の元となる課題 ここをクリック

次頁以降の研究発表及び産業財産権は、以下の考え方に基づいて入力してください。

⑫「研究発表の入力」画面が表示されますので、適宜入力欄 を追加して、必要事項を入力してください。 ⑫「研究発表の入力」画面が表示されますので、適宜入力欄   を追加して、必要事項を入力してください。 【著者名(第一著者)】 原則全員入力してください。ただし、最大20名程度とし、以下は省略不可です。 (a)第一著者(学会発表の場合は発表代表者) (b)研究代表者、研究分担者、連携研究者、研究協力者 報告書作成時点で、まだ学術誌等は発刊されていないが、掲載が確定している場合はチェックを入れてください。 「巻」及び「最初と最後の頁」には「印刷中」等を入力してください。 査読付論文の場合はチェックを入れてください。 電子ジャーナル等でページ数の表示がない場合は、「-」と入力してください。また、DOIが付されないものについては「なし」にチェックを入れてください。

【発表者名(代表者)】 原則全員入力してください。ただし、最大20名程度とし、以下は省略不可です。 (a)第一著者(学会発表の場合は発表代表者) (b)研究代表者、研究分担者、連携研究者、研究協力者 可能な限り詳細に入力し、海外の場合は国名も入力してください。 実績報告書作成時点で、学会等は開催されていないが、発表が確定している場合は、「発表確定」にチェックしてください。 招待講演の場合は、「招待講演」にチェックしてください。

【著者名(第一著者)】 原則全員入力してください。ただし、最大20名程度とし、以下は省略不可です。 (a)第一著者(学会発表の場合は発表代表者) (b)研究代表者、研究分担者、連携研究者、研究協力者 実績報告書作成時点で発表されていないが、発行が確定している場合は、「発表確定」にチェックをし、「総ページ数」等が未定の場合には、「印刷中」等を入力してください。

⑬「産業財産権の入力」画面が表示されますので、適宜入力欄を追加しながら必要事項を入力してください。 「出願中」については、当該年度中に出願したもののみ入力してください。 「取得済」については、研究期間内に出願し、当該年度中に取得したもののみ入力してください。 発明者と権利者名が同一である場合は、「同左」のラジオボタンを選択してください。

⑭「実績報告書確認」画面にてPDFファイルをダウンロードして内容を確認してください。 「研究実績報告書」(「提出確認用」の透かし文字あり)をダウンロードし、内容に不備がないか、文字化けしていないか確認してください。※最終版ではないので注意。 内容に問題がなければここをクリック。 修正する場合はここをクリック 「確認完了・送信」をクリックしないと、部局担当者・研究推進課が内容を確認することができません。

⑮「実績報告書確認完了確認」画面にて入力情報を送信してください。 ⑮「実績報告書確認完了確認」画面にて入力情報を送信してください。  ここを押すと、研究代表者自身での修正・削除はできなくなります。 入力情報を修正・削除したい場合は、部局担当者に連絡してください。

ダウンロード完了後、[OK]ボタンをクリックします ⑯「実績報告書情報送信完了」画面が表示されます。 [収支決算報告書のダウンロード]ボタン及び[研究実績報告書のダウンロード]ボタンをクリックして、PDFファイルをダウンロードしてください。 ここでダウンロードするPDFファイルが最終版となりますので、印刷して、押印の上、部局事務担当係に提出してください。 ダウンロード完了後、[OK]ボタンをクリックします

「課題管理(科学研究費補助金) 」画面が表示されます。 ⑰その後画面の指示に従っていくと、 「課題管理(科学研究費補助金) 」画面が表示されます。 「実績報告書」欄が、「所属部局受付中」となっていれば手続き終了です 最終版の実績報告書は、この画面でもダウンロードできます。 今後の処理状況は、この「課題管理(科学研究費補助金)」画面より確認できます。