弱電離気体プラズマの解析 (LIX) 分散配置クラスタ型針電極を用いた コロナ放電リアクタによるベンゼン分解

Slides:



Advertisements
Similar presentations
表紙 並列プログラミングを用いた RFグロー放電のPIC/MCシミュレーション 〇丸 篤 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 田頭 博昭(室蘭工業大学)
Advertisements

1.大気汚染とその原因 2.大気汚染による健康影響
フィードバック制御に基づく 定在波型熱音響エンジンにおける 自励発振条件の特徴付け
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
色素増感太陽電池におけるフィルム 電極の2.45GHzマイクロ波焼成
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
Decomposition of toxic and hazardous substances by discharge plasma
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
電池の化学 電池とは化学反応によってエネルギーを 直接に(直流)電力に変換する装置 どんな化学反応か? 酸化還元反応 電流が 流れる 電流が
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
パルス放電による水中の難分解性化学物質分解におけるバックグラウンドガスの影響
パルス放電による水中の難分解性化学物質分解
光触媒を用いた 効率的発生源対策技術の検討 金沢大学大学院 大気環境工学研究室 M1 吉田充宏.
大気圧パルス放電によるメチレンブルーの脱色
コロナ放電による揮発性有機物の分解 ○吉澤 宣幸 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 田頭 博昭(室蘭工業大学) 下妻 光夫(北海道大学)
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
電気学会 北海道支部連合大会 放電物理 83 北見工業大学 12 October 2002
弱電離気体プラズマの解析(XLVIII)
弱電離気体プラズマの解析(XLIX) 交流コロナ放電によるベンゼンの分解
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
静電気学会のプラズマ研究と 学会連携への期待
多人数対応型地球温暖化 デモストレーション実験機
PIC/MCによる窒素RFグロー放電シミュレーション
弱電離気体プラズマの解析(LXXIV) 大気圧コロナ放電によるベンゼン、トルエン およびキシレン分解
住宅用調理レンジを対象とした 排気フードの廃気捕集率に関する研究
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
テスラコイルの製作.
Discharge in N2-O2 mixture
大気圧コロナ放電によるアセトンの分解特性 -バックグラウンドガスの酸素濃度の影響-
治療用フィルムによる線量分布測定の 基礎的検討Ⅱ
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究
大阪府立大工 発表者:米田 典宏 松浦寛人、中田真吾、道本圭司、沼野正溥
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
電気分解の原理.
直流コロナ放電照射による水中のROS生成
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
酵素表層発現酵母を用いた有機リン農薬検出法の構築
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
水ジェットキャビテーションによる 有機物分解効率の向上に向けた基礎研究 2002年12月26日
La及びY添加した層状熱電変換酸化物Ca349の結晶構造と熱電特性 H.Nakatsugawa and G.Kametani
プラズモニック構造付シリコン光検出器のHPC援用設計に関する研究
電力フィードバック回路の調整による 熱音響発電機の発振余裕の最大化
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
平成16年度電気学会基礎材料共通部門全国大会 平成16年8月31日(火) 仙台国際センター
弱電離気体プラズマの解析 (LVII) 低気圧グロー放電中のベンゼン分解と 分解生成物の濃度測定
キャビテーションを応用した水質浄化方法に関する研究
大気圧直流コロナ放電中のアセトン分解特性
メチレンブルーの大気圧パルス放電分解特性
大気圧コロナ放電中のベンゼン分解特性 ーマスバランスから見た分解過程ー
弱電離気体プラズマの解析(LX) 大気圧コロナ放電によるベンゼン分解 -マスバランスから見た酸素混合の影響-
弱電離気体プラズマの解析(LII) 大気圧コロナ放電によるベンゼン分解 ―分解生成物の調査―
2008年 電気学会 全国大会 平成20年3月19日 福岡工業大学 放電基礎(1)
弱電離気体プラズマの解析(LXXVI) スプラインとHigher Order Samplingを用いた 電子エネルギー分布のサンプリング
大気圧コロナ放電によるVOC分解 Decomposition of VOC using a corona discharge at atmospheric pressure 畑 康介* 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 (室蘭工業大学) はじめに 実験装置および実験条件 実験装置 背景 放電リアクタ (アクリル製,
高次のサンプリングとスプラインを用いた電子エネルギー分布のサンプリング
弱電離気体プラズマの解析(LXIX) 大気圧コロナ放電によるアセトン分解
弱電離気体プラズマの解析(LXXVIII)
TRG-OESによる放電プラズマ診断 Plasma diagnostics by trace rare gas optical emission spectroscopy (TRG-OES)        石原 秀彦* ,勝又 綾子,佐藤 孝紀,伊藤秀範 (室蘭工業大学) はじめに 実験装置および実験条件.
平成15年度 電気学会 北海道支部連合大会 北海学園大学 18 October 2003
低気圧直流グロー放電中でのメタノール分解特性
コロナ放電によるベンゼンの分解 ○吉澤 宣幸 林 押忍 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 田頭 博昭(室蘭工業大学) 下妻 光夫(北海道大学)
Presentation transcript:

弱電離気体プラズマの解析 (LIX) 分散配置クラスタ型針電極を用いた コロナ放電リアクタによるベンゼン分解 平成17年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 平成17年10月23日(日)  北海道大学大学院情報科学研究科 弱電離気体プラズマの解析 (LIX) 分散配置クラスタ型針電極を用いた コロナ放電リアクタによるベンゼン分解 Studies on weakly ionized gas plasmas (LIX) Decomposition of benzene by corona discharge generated by using clustered needle electrodes 松田 修政 松澤 俊春 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 田頭 博昭(室蘭工業大学) 下妻 光夫(北海道大学) N.Matsuda, T.Matsuzawa, K.Satoh, H.Itoh, H.Tagashira (Muroran Institute of Technology) M.Shimozuma (Hokkaido University) 1 背景と目的 2 実験装置の構成 3 実験結果  ① 単層電極  ② 二層電極 4. まとめ

背景 ベンゼン(C6H6) 自動車や工場などの排ガスに含まれる有害大気汚染物質による環境汚染や人体への影響が懸念されている 自動車や工場などの排ガスに含まれる有害大気汚染物質による環境汚染や人体への影響が懸念されている  優先取組物質[1](22種類)   アクリロニトリル アセトアルデヒド 塩化ビニルモノマー クロロホルム クロロメチルメチルエーテル 酸化エチレン 1,2-ジクロロエタン ジクロロメタン 水銀及びその化合物 タルク(アスベスト様繊維を含むもの) ダイオキシン類 テトラクロロエチレン トリクロロエチレン ニッケル化合物 ヒ素及びその化合物 1,3-ブタジエン ベリリウム及びその化合物 ベンゼン ベンゾ(a)ピレン ホルムアルデヒド マンガン及びその化合物 六価クロム化合物 ベンゼン トリクロロエチレン テトラクロロエチレン ジクロロメタン 早急に抑制が必要な指定物質 ベンゼン(C6H6) 発癌性や白血病との因果関係を有する 低濃度であっても長期的な摂取により人体への影響を生じる恐れがある 環境省により,環境基準値は3mg/m3(0.86ppb)と設定されている 有害大気汚染物質モニタリング調査結果では,全観測点の5.5%(23ヶ所)で 環境基準値を超過している 吸着法や触媒酸化法などを用いて処理されている [1] 環境省,報道発表資料,1996年10月18日 [2] 環境省,報道発表資料,2005年9月30日

背景と目的 目 的 放電プラズマを用いた処理法 分散配置クラスタ型針電極で発生させた大気圧コロナ放電によるベンゼン分解特性を明らかにする 放電プラズマを用いた処理法  化学的に安定で付加反応を受けにくい物質(ベンゼン環を有する物質)の結合を直接切断して分解・無害化が可能である 従来の処理法(吸着法,触媒酸化法)では処理が困難な 低濃度領域における処理に適する 各排ガス処理法の有効適用範囲[1] Thermal oxidation (Combusion) Thermal plasma Adsorption →低濃度でも人体への影響が大きい物質(環境ホルモン)の処理に有効 Discharge plasma 排ガス処理に用いられる放電プラズマ(大気圧放電) 誘電体バリア放電 パルスコロナ放電 直流コロナ放電 Catalytic oxidation Electron beam 放電領域が広い 大量の排ガス処理に適している[2] 放電が不安定で火花放電へ移行しやすい 針電極をCluster化し,分散配置することで ストリーマコロナ放電を安定かつ広範囲に発生・維持させることが可能である[3] 目 的 分散配置クラスタ型針電極で発生させた大気圧コロナ放電によるベンゼン分解特性を明らかにする 初期ベンゼン濃度およびガス流量を変化させた場合のベンゼン分解特性を調査する 2つの電極(単層および2層電極)を用いた場合のベンゼン分解特性の違いを調査する [1]  J S Chang : 応用物理,69巻,3号,pp.268-277 (2000) [2] 吉岡 芳夫 :電学論A ,Vol.122-A pp.676-682(2002) [3] 「コロナ放電用の電極,コロナ放電発生装置および化学物質の分解装置」, 特願2004-353 (2004)

実験装置 複数針電極(Cluster構成と配置) Cluster 単層電極 二層電極 Cluster間隔:14.5mm 放電リアクタ マクセレック(株)製 LS40-10R1 Vmax±40kV, Imax±10mA 放電リアクタ 放電リアクタ (アクリル製, 円筒) 内径 :f 80mm 長さ :210mm エア・ウォーター(株)製 酸素   :純度 99.5% 日本酸素(株)製 Benzene :濃度 382ppm,766ppm 窒素   :純度 99.999% 測定範囲(ベンゼン):2.5~120ppm                2~ 312ppm (株)GASTEC製 GV-100S 200MS/s 200MHz 横河電機(株)製 DL1620 上部(高圧)電極 針電極土台(真鍮製) :55mm×150mm×3mm :f 1.65mm×416穴 針(ステンレス製(釘) :f 1.5mm×16.3mm グランド電極(真鍮製) :55mm×150mm×3mm 複数針電極(Cluster構成と配置) Cluster  単層電極  二層電極  Cluster間隔:14.5mm

初期ベンゼン濃度の変化~単層電極 初期ベンゼン濃度の変化は電圧‐電流特性に影響を与えない 初期ベンゼン濃度の低い場合の分解率が大きい 電源電圧 [kV] DC 8.5~13.0 窒素:酸素 80 : 20 ガス流量 [slm] 1.0 初期ベンゼン濃度 [ppm] 50, 100, 182, 286 ギャップ長 [mm] 10  単層電極  電圧‐電流特性 注入電力に対するベンゼン分解率 初期ベンゼン濃度の変化は電圧‐電流特性に影響を与えない 初期ベンゼン濃度の低い場合の分解率が大きい

作用エネルギー密度に対するベンゼン分解率 作用エネルギー密度[1]= operation energy density [W/(ppm ・slm)] ベンゼン分解率は1つの特性曲線を示す 分解率は作用エネルギー密度で決定される [1] 後藤他, 電学論 A, Vol. 123, No.9, pp. 900-906(2000)

作用エネルギー密度に対するベンゼン分解率 operation energy density [W/(ppm ・slm)] ガス流量の変化~単層電極 電源電圧 [kV] DC 9.0~14.0 窒素:酸素 80 : 20 ガス流量 [slm] 0.2, 0.5, 1.0, 2.0 初期ベンゼン濃度 [ppm] 100 ギャップ長 [mm] 10  単層電極  電圧‐電流特性 作用エネルギー密度に対するベンゼン分解率 operation energy density [W/(ppm ・slm)] 低流量時に電流値が小さくなる傾向を示す 分解率は作用エネルギー密度で決定される

初期ベンゼン濃度およびガス流量の変化~二層電極 電源電圧 [kV] DC 9.0~14.5 窒素:酸素 80 : 20 ガス流量 [slm] 0.5 1.0 2.0 初期ベンゼン濃度 [ppm] 50, 100, 208 50, 100, 273 50, 100, 182 ギャップ長 [mm] 10  二層電極  放電の様子 電圧‐電流特性 作用エネルギー密度に対するベンゼン分解率 applied voltage [kV] operation energy density [W/(ppm ・slm)]

単層電極と二層電極の比較~電圧電流特性 二層電極を用いた場合 電流値は単層電極の約2倍となる ⇒ 単層電極の2倍の電力を注入できる 電源電圧 [kV] DC 9.0~14.5 窒素:酸素 80 : 20 ガス流量 [slm] 1.0 初期ベンゼン濃度 [ppm] 100 ギャップ長 [mm] 10 単層電極 二層電極 二層電極を用いた場合 電流値は単層電極の約2倍となる ⇒ 単層電極の2倍の電力を注入できる ⇒ 低電圧で単層電極と同程度の電力を得ることができる 放電の安定性の面でメリットがある

単層電極と二層電極の比較~作用エネルギー密度に対するベンゼン分解率 operation energy density [W/(ppm ・slm)] 二層電極を用いた場合 単層電極 二層電極 低作用エネルギー密度においてベンゼンの分解率は二層電極の方が高くなる 100%の分解が低作用エネルギー密度側になる 放電体積の影響 Plasma Plasma Plasma 二層電極を用いた場合,放電プラズマが照射されない部分が減少する

まとめ 分散配置クラスタ型針電極で発生させた大気圧コロナ放電を用いたベンゼン分解特性を調査するとともに,2つの電極を用いた場合のベンゼン分解特性の違いを調査した 単層電極を用いた場合 二層電極を用いた場合 初期ベンゼン濃度の変化は電圧-電流特性に影響を与えない ガス流量の増加にともない電流値は上昇する傾向を示すが, 1slm以上では同様な電流値となる 分解率は作用エネルギー密度で決定される 分解率は作用エネルギー密度で決定される 電流値は単層電極の約2倍となり,ほぼ2倍の電力を注入できる 低電圧で単層電極と同等な電力を得られるため,放電の安定性の面でメリットがある チェンバ体積に対する放電体積比が大きくなるので効率が良い