C07016加藤 俊宏 C07017小出 健太郎 C07018小澤 博司 C07019後藤 明 C07020今野 一輝

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 最終発表 模擬授業について 2205/11/17 知識情報工学専攻 修士 1 年 平野幸児.
Advertisements

北村理絵.  多くのディズニーファンがいる中、自分も小さ い頃から何回も行っていて、その度に夢や元気 や笑顔を与えくれる大好きな場所である東京 ディズニーリゾート。毎回普通に旅行として楽 しんで終わりだった。そこで、こんなに多くの 人々の心を掴む具体的な魅力とは何か、どのよ.
人間とコンピュータ インターネット検索 11 月 10 日, 11 月 17 日, 11 月 24 日.
調査結果報告 環境対応車班 報告日:2008年12月17日 報告者:赤尾・国領・杉江・高橋・堂口.
携帯電話について 学籍番号: e13100 大谷 椎奈. このテーマについて調べた理由  ガラケー、 iPhone 、スマートフォンと たくさんの種類があるなかどの利用者が多く、 どうしてそれを選んだのか気になったから  大学生は SNS を何の SNS を どのような目的で使っているか気になったから.
くらしと下水道.
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
15秒のプレゼンテーション CMを研究しよう!
毎朝の習慣 「いいこと運動」実施中! みんなすごいぞ!毎日がんばろう! 朝礼のスピーチがレベルアップ! 五月の参観日について
庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘
C08031 高木信宏 C08032 高橋亮祐 C08033 高山健二 C08035 寺田曉彦
高専周辺の「匂い」の原因は何? グループ18 代表者 三間宏崇 発表者 山腰昌弥 、塚田廉太郎 操作者 島崎優斗
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
19課 意見を述べる.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
総合学科における インターンシップの取り組み
次の勉強の内容は ①わたしたちの町でおきた洪水 ②天気について ③洪水とはんらんのおこりかた ④日本の川の特徴と北海道で気をつけたいこと
行政にしかできないことがある!空き地を緑地・
街コンに参加したいと思う広告に関する研究
まず、率直に言うと、具体的にどうしたらいいのかというノウハウの密度が高いです。
日本と韓国の沐浴文化 정혜인.
日ごろの運動 學號:4A0E0100 姓名:梁夢茹.
認知科学と諸問題 第1班 巽ゆかり 古谷礼奈 諸戸孝之 黒滝麗子
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
「大阪府南部と和歌山市の中学校・高等学校の地学(天文分野)に関する意識調査、 およびその考察」
小学校における 著作権教育の事例 柏市立土南部小学校 西田光昭
~大江川緑地の役割~ 〔酒造AA〕 ・上井戸真奈 ・木村薫  ・清田悟史 ・畔柳圭佑.
未来に近づく方法を イメージしてみよう 自分の「好き」について知ろう 未来の自分をイメージしてみよう 夢をかなえた50人の仕事巡り
飛行機はなぜ飛ぶのか 相馬 大吾 森 勇樹 気.
和歌山大学教育学部新入生ICT活用・経験等調査レポート
ドローン(UAV)とPhotoScanを用いた 3次元データの作成・活用及び業務 対策セミナー アンケート集計
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
  整理(总结):ポイント(真剣).
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
数字を見せます。 読みましょう。. (ステップ0) 自己紹介をする グループの人は,今日一緒に勉強するお友達です。名前と所属,今日のお昼に食べたものを紹介し合いましょう。 1人15秒。班長から。 終わったら雑談。
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
実験者 高橋恵莉香 発表者 嶋畑早紀 高橋恵莉香
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
一人暮らしの男性のための料理検索システムの設計
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
日本のゴルフ場の環境破壊 中神 徹.
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
黒はいや!   白のパンダにして!.
C07016加藤俊宏 C07017小出健太郎 C07018小澤博司 C07019後藤明 C07020今野一輝
セントレアの環境問題 メンバー 030谷出 031寺西 032中尾 033中島 034長田 035中土.
住民勉強会用 水害想定 クロスロードゲーム方式 大雨が降ったら、水害に備えて あなたは何をするでしょうか?
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっかり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学後も校則を守れる生徒。
アニマルセラピー.
流速ベクトル.
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
5374(ゴミナシ).jp 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 5374.jp 誕生の キッカケ 5374.jp でこう 変わった!
医学生の患者視点 〜先行研究をあたって〜 東京大学医学部M1 李 真煕.
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
老人に電車で席を 譲る理由 内発的行動・外発的行動の どちらが関与?
日本でのシェア住居と日本での住まい方 MR9068 吉村勇輝(ヨシ).
今日は広告のポスターを調べます。.
車内広告の現状と効果を 高めるための研究 森本 早貴.
S.TOMIDA K.TANAKA M.MORISHITA
一般廃棄物の現状と問題点 班名 メンバー 9班棚橋AA C08042 伴野 祐大 C08044 藤原 成吾 C08045 松井 拓也.
高齢者の健康問題 ~長生きの秘訣~.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
大学生の私服について.
うりずん+インターンシップ 社会人基礎力フィードバック表
ブログアクセスアップの方法  周 嘉鏐
Presentation transcript:

C07016加藤 俊宏 C07017小出 健太郎 C07018小澤 博司 C07019後藤 明 C07020今野 一輝 大江川緑地の役割について C07016加藤 俊宏  C07017小出 健太郎 C07018小澤 博司  C07019後藤 明 C07020今野 一輝

目的と概要 目的としては大江川緑地の役割について調べました。 調べるためにアンケート調査を行ったり、現地調査並びにインターネット調査を行いました。 整備される頻度と具合、利用者にとっての考え方

調査方法 現地調査 インターネットでの調査 アンケート調査 現地調査とインターネットでの調査は現地を2人、インターネットでの調査を3人という分担で各自調査しました。

調査内容の詳細 現地調査する際の注意点 1.緑地の利用目的は何なのか 2.利用する人の年齢層 3.掃除や雑草刈りなどの手入れの   される頻度や具合 4.野生生物の種類や警戒心の変化 などを注意しながら調査をした。 インターネットでの調査  wikipedia や一般的な検索エンジン  を用いて大江川緑地を作ることになった  理由、環境の違いや差を比べた。 アンケート調査  大江川緑地を利用する頻度や  緑地のことをどう思っているか  をアンケートをとらせていただ  いた。 アンケート調査を行う際注意したこと 1.服装はちゃんとしているか 2.言葉遣いは相手にとって失礼じゃないか

アンケート調査の結果1 利用目的は散歩に使う人が多く、他にもランニングや運動に使う人がいた。 利用する時間帯は夕方が一番多く次に早朝、午前、昼、夜間の順番で利用者がいる。

アンケート調査結果2 緑地の利用頻度は7回つまり毎日使う人が大半を占めていました。 大江川緑地についての感想を聞いたところ、よいと答えた人が一番多くその次にとてもよいと答えています。悪いととても悪いがいないのがすごいと思います。

インターネット調査の結果 もともと大江川は江戸時代に名古屋港周辺の埋め立て辞表によって原型が作られることから始まり、以後は運河機能を果たす川で、水もきれいで人々の遊び場だったのだが、時代の流れで大江川周辺の工場や住宅街の乱立に伴って工場排水や生活排水の増加により運河機能の衰退、水質汚濁、悪臭などの問題によって生活環境の破壊につながった。 昭和48年に工事が始まり53年度末に完成した。以後は北側に住宅地、南側に工場地帯と遮断する役割も持っている。 現在に至っては大江川付近に悪臭などはなく水鳥が気持ちよく泳げるまで環境が改善されている。

現地調査の結果 歩道半ばや最東端には大きな池があり、そこは定期的に排水や掃除などの手入れがされていた。 西側では大同高校の生徒や大学生が登下校に利用するためか所々ゴミが落ちているのが目についた。 年寄りの方がベンチに座って談笑しているのも目に止まった。それに対して気をつかってか花壇や雑草の手入れはきちんとしてありました。 東側についてはゴミが西側までは落ちてなく樹林の量が多いためか森林帯のイメージが強い。 歩道半ばや最東端には大きな池があり、そこは定期的に排水や掃除などの手入れがされていた。

調査結果 道端に吸殻などは見られず地域住民からは愛されている、もしくは手入れがきちんとされていることが見受けられる 野生動物はハト、猫などが見られ、どちらも人馴れしていることはなく近づくとすぐ逃げられた。ただ猫に関しては病気になっているものも何匹かいて、体が弱っているためかそれらは逃げることもなく近づいて接することもできた。

考察 大江川緑地は元々が環境の悪化から建設が始まったことを知っているためか、年配の方々はゴミを捨てたり、吸殻のポイ捨てはしないようにしている。その反面学生は何も考えずにポイ捨てしていくことがある。理由を知っているためか掃除などの手入れをする頻度はかなり高いようだ。