Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)

Similar presentations


Presentation on theme: "街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)"— Presentation transcript:

1 街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
「町の掃除で、道路を掃除している人、見たことある?  これはどんな汚れがあるんだろう?(タバコ、空き缶、葉、ちり紙、その他いろいろ)  どうして掃除をする必要があるんだろう?」 「そうだね、ゴミがたまっていくと、やっぱり気持ち悪いし、葉っぱがたまると  すごい滑りやすくなって危険なんだよ。」

2 プロのおそうじの役割 みんなの快適なくらしを支える ・そうじのプロはどんなことをしていたか覚えているかな?
                                            ・そうじのプロはどんなことをしていたか覚えているかな? ・どうしてそうじのプロいるのだろう? ・そうじにはどんな役割があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容) 「世の中には、プロでなくてはできない大事な掃除がたくさんあるってことがわかったね。  掃除はめんどくさいな、嫌だな、と思っている人もいると思うけど、そうじをしないと  何度も出ているように、気持ち悪かったり・物が壊れやすくなったり、みんなの健康に関係してくるよね。」 「みんなが使うところだからこそ、快適な暮らしを支えるためにいろいろなそうじが本当に必要なんだね。」 みんなの快適なくらしを支える

3 みんながきれいだと思うこと 合格 不合格 基 準 ・プロはみんながきれいだと思ってもらうために、どんなことを考えていたかな?
基  準 ・プロはみんながきれいだと思ってもらうために、どんなことを考えていたかな? ・みんなは学校をきれいにするために、どんなことをする必要があるんだろう? ●第3次授業(スライドノート内容) 品質保証っていうのは、ここに見てもらってわかるように、誰が見ても「きれい」と一つの基準で分けた 合格商品をいつも出していくってことです。 ダスキンモップは一回使ったものを何回も洗って使いと言ったけど、僕はお客様が常に「きれい」だと 感じてもらえるように、いろいろ考えたりしています。 不合格

4 工場 ・ダスキンは環境を守るために、汚水をそのまま川に流してないよって言っていたよね。
・みんながそうじをする時に出る汚水とかは、どうしたらいいんだったかな? ・家の汚水はどうしたらよかったかな? ●第3次授業(スライドノート内容) 「ではみんながそうじをしたあとに出る汚水はどうなるか知ってる?」 「ぞうきんを洗うときは、みんな流しで洗っている? 流しで洗った水は汚水処理場に行くんだよ。  そこできれいな水に浄化されて、河川に流れていきます。  汚い水だからといって、外の土のところに捨てたり、溝に流したりしてないかな?  そうすると、その水は汚いまま川に流れていってしまうんだよ。だから、汚れた水は外に捨てたりせずに  ちゃんと下水道に流してやることが、環境を守ることにつながるんだね。」

5 消しゴムかすで考えてみよう! ゴミを出さない工夫も大切 ・ゴミを出さないということも大切だったよね。覚えているかな?
・他に、ゴミを出さない、よごさないための工夫にはどんなことがあるかな? ●第3次授業(スライドノート内容) 「そうじの後のことを考えることが大切だと言ったけど、他にも考えて欲しいことがあるんだ。  例えば、みんなが使っている消しゴム。消した後、みんなどうしてる?  そのまま下に捨ててないかな?  消しゴムのかすは、集めておいて、一人一人がゴミ箱にもっていけば、ゴミが出ることもないよね。  でも、下に捨ててしまったらゴミになって、そうじをしなかったらどんどんたまってよごれが  こびりついたりする可能性もあるよ。」 「そうじの後だけではなく、そうじの前のこと、つまりゴミ自体を出さないことも本当に大切なんだよ。」


Download ppt "街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)"

Similar presentations


Ads by Google