情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報を守ろう! ~個人 情報の安全な取り扱い方 ~. 本日の課題 (1)個人情報の定義を知る。 (2)個人情報の安全な取扱い 方を知る。 個人情報を守ろう!
Advertisements

2.校務情報の整理と管 理 6 校務の情報化. この項目のねらい 校務に関する情報の整理の考え方について理 解する。校務に関する情報の管理にかかる留 意点について理解する。
インターネットの 仕組みとセキュリティ 高校 1 年「社会と情報」 ⑭. 1.インターネットの仕組み.
コンピュータウイル ス ~ウイルスの感染を防ぐには~. ( 1 )コンピュータウイルスとはどんなもの なのか、 どんな被害を及ぼすのかを知る。 ( 2 )コンピュータウイルスに感染しないた めの 方法を知る。 1 課 題 ウイルスの感染を防ぐに は.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
電子社会設計論 第12回 Electronic social design theory 中 貴俊.
情報倫理と メディアリテラシー 第 1 章 ネットワーク社会と情報化社 会. ネットワーク社会 携帯電話 コンピュー タ テレビ 家電 カーナビ など ネットワーク 新たなコミュニケーションの場.
本日の課題 (1)個人情報の定義を知る。 (2)個人情報の安全な取扱い 方を知る。 個人情報を守ろう!
1 Copyright © Japanese Nursing Association. All Rights Reserved. Copyright 2016, Japanese Nursing Association. 日本看護協会 情報システム部 会員情報課 2016年7月29日 新会員情報管理(ナースシップ)
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
情報セキュリティ読本 四訂版 - IT時代の危機管理入門 -
コンピュータウィルスと脆弱性 メディアコミュニケーション論Ⅲ 7/18/08.
Android と iPhone (仮題) 情報社会とコンピュータ 第13回
受動的攻撃について Eiji James Yoshida penetration technique research site
情報モラル.
第14回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
ネット時代のセキュリティ2(脅威の例) 2SK 情報機器工学.
情報セキュリティ読本 三訂版 - IT時代の危機管理入門 -
ねらい ネットワークの危険性と安全対策の必要性を知る。
CGI Programming and Web Security
コンピュータ管理と セキュリティ 成蹊大学工学部物理情報工学科 中野武雄.
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
[オンライン学習に登録] [情報ネットワークを安全に利用しよう]
コンピュータウィルスと脆弱性 情報社会と情報倫理 第13回.
ネット時代のセキュリティ1(概要) 2SK 情報機器工学.
事例7 不正アクセス.
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
インターネット社会を生きるための 情報倫理
インターネット社会の脅威 (インターネット社会のセキュリティ) 開始 再生時間:5分20秒.
第5章 情報セキュリティ(前半) [近代科学社刊]
先週のおさらい 第11回 インターネットサービス
セキュリティ・チェックリスト解説 【5~10分】
情報コミュニケーション入門 2016年度版 情報コミュニケーション入門m 総合実習(1).
第13回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
利用者が守るセキュリティー (パスワードについて)
情報ネットワーク論 最終回 動的ルーティング実験デモ ネットワークの構築・管理 遠隔?講義.
情報倫理意識調査結果 2003年度 (調査対象:133人) 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
コンピュータウィルスと脆弱性 情報社会と情報倫理 第13回.
情報セキュリティ読本 四訂版 - IT時代の危機管理入門 -
情報セキュリティ読本 三訂版 - IT時代の危機管理入門 -
情報セキュリティ - IT時代の危機管理入門 -
【第1回】マルチメディアとは① 画像の処理 J000
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
情報セキュリティとは? 環境情報学部1年      卯野木邦宏.
総合講義B:インターネット社会の安全性 第9回 セキュリティとコスト
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
情報化が社会に及ぼす影響 情報セキュリティの確保
外部共有サーバーによる認証設定と そのセキュリティ問題に関する基礎的考察 施設設計工学研究室 馬場 健.
「コンピュータと情報システム」 10章 システムの運用と管理
情報を活かすために 信頼できる情報を 信頼される情報を.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
情報通信ネットワークの 仕組み.
改正 個人情報保護法が全面施行 どう対策 すればいいの? 何が変わるの? POINT.1 小規模取扱い事業者への対応 POINT.2
セキュリティ・チェックリスト 【5分】 セキュリティ全般について USBメモリ等でデータを持ち出す際について
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
情報科オリエンテーション  社会と情報 課題①.
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
コミュニケーションと ネットワークを探索する
第一回 情報セキュリティ 05A1027 後藤航太.
IDSとFirewallの連携によるネットワーク構築
中等情報科教育Ⅱ 情報セキュリティの確保.
現在対応 将来展望 変動的 操作スキル プログラミング 情報モラル 探究スキル 普遍的 図13−1 情報活用能力の構成要素 (p.176)
情報モラル06 情報 セキュリティ.
Presentation transcript:

情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71

①情報の信頼性と信ぴょう性 信頼できる情報をどのように得るか学び,自らが発信するときの意識を高めよう。 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 ①情報の信頼性と信ぴょう性 学習のねらい  信頼できる情報をどのように得るか学び,自らが発信するときの意識を高めよう。  誤った情報を信じてしまい失敗した経験はないだろうか。

●新聞社やテレビによって取り上げられ方が 違う。 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 信頼のおける情報とは(1) ●新聞社やテレビによって取り上げられ方が 違う。 例…スポーツ新聞の1面 関東と関西では,注目されるチームや選手が違うので,異なる場合が多い。 発信される情報は主義・主張・地域性が反映

信頼のおける情報とは(2) ●不都合な言いたくない情報は? 都合のよい情報だけ流されるのでは? 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 信頼のおける情報とは(2) ●不都合な言いたくない情報は? 都合のよい情報だけ流されるのでは? 複数のマスメディアから情報を入手して,情報を見分けることが大切 あるできごとを例にとり,新聞社によって報道される内容に違いがあるかどうか調べてみよう。

情報システムの信頼性 情報システム故障の原因 ●自然災害 ●故障,人為的な誤操作 ●不正侵入 など 対応策 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 情報システムの信頼性 情報システム故障の原因 ●自然災害 ●故障,人為的な誤操作 ●不正侵入 など 対応策 ●情報システムやデータの多重化,分散化 ●誤操作を起こさないよう操作手順等の工夫 ●不正侵入を防ぐ認識技術の導入 ●自然災害に耐える設備の導入 など

今までに,どのような災害によって情報システムが使えなくなったか,調べてみよう。 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 今までに,どのような災害によって情報システムが使えなくなったか,調べてみよう。

②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう 不正アクセスやコンピュータウィルスがもたらす影響を知り,被害を防ぐための方法について学習しよう。 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう 学習のねらい  不正アクセスやコンピュータウィルスがもたらす影響を知り,被害を防ぐための方法について学習しよう。  不正アクセスやコンピュータウィルスからコンピュータを守るには,どうすればよいだろうか。

不正アクセスとコンピュータウィルス (1)不正アクセス 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 不正アクセスとコンピュータウィルス (1)不正アクセス ネットワークの利用権限を持たない第三者がコンピュータシステムやネットワークに侵入すること  個人情報漏えいやWebページの改ざん等の被害 内部   外部のアクセスを制限する(フィルタリング)が必要

ファイアウォール 外部からの不正なアクセスを防ぐために内部ネットワークと外部ネットワークの間に置かれるシステム 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 ファイアウォール 外部からの不正なアクセスを防ぐために内部ネットワークと外部ネットワークの間に置かれるシステム

3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 (2)コンピュータウィルス コンピュータに被害を及ぼす目的で作られた不正なプログラム。自分のコンピュータだけでなく,他の人に被害を広げるウィルスもある。 ウィルス対策ソフトなどで除去が必要

12 ウィルスチェックソフトウェアを使って,フロッピーディスクのファイルをウィルスチェックしてみよう。 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 12 ウィルスチェックソフトウェアを使って,フロッピーディスクのファイルをウィルスチェックしてみよう。

③情報セキュリティを高めよう 情報セキュリティを高める方法を学習しよう。 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ③情報セキュリティを高めよう  p.71 ③情報セキュリティを高めよう 学習のねらい  情報セキュリティを高める方法を学習しよう。  コンピュータに蓄積された情報が漏えいすることがあるが,その原因は何だろうか。

情報セキュリティ 自然災害や事故,不正アクセス等からコンピュータシステムを守り,情報通信の安全性と信頼性を高めるしくみ 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ③情報セキュリティを高めよう  p.71 情報セキュリティ 自然災害や事故,不正アクセス等からコンピュータシステムを守り,情報通信の安全性と信頼性を高めるしくみ

情報セキュリティ対策 (1)利用者にアクセス権を設定。IDとパスワー ドで利用者を認証する。 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ③情報セキュリティを高めよう  p.71 情報セキュリティ対策 (1)利用者にアクセス権を設定。IDとパスワー  ドで利用者を認証する。 (2)暗証番号やICカード等による利用者の身分  照合。 (3)ファイアウォールや暗号化などのソフトに  より,不正侵入の阻止。 (4)通信回線を多重化し,安全性を高める。

パスワードの管理上の注意 ●生年月日や電話番号等は類推されるので 使わない。 ●パスワードは他人に教えない。 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ③情報セキュリティを高めよう  p.71 パスワードの管理上の注意 ●生年月日や電話番号等は類推されるので 使わない。 ●パスワードは他人に教えない。 ●パスワード入力時にのぞかれない。 ●パスワードを紙にメモしない。 ●ログインしたまま席を立たない 等 コンピュータ室の情報セキュリティを高める方法を話し合ってみよう。