高剪断力による含有水分の脱水技術と 予熱噴霧技術の組合せによる 褐炭の高効率利用

Slides:



Advertisements
Similar presentations
気候 - 海・陸炭素循環結合モデルを用い た 地球温暖化実験の結果 吉川 知里. 気候 - 海・陸炭素循環 結合モデル.
Advertisements

冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
今後の予定 7日目 11月 4日 口頭報告レポート押印 前回押印したレポートの回収 口頭報告の進め方についての説明 講義(4章),班で討論
20. ショットの跳返りを利用した機械部品内面への ショットピーニング加工法の開発
液体チッソ パートⅡ ‘07/01/31 kana.
高チクソトロピー性を有するグラウト材料の開発
FUT 原 道寛 名列___ 氏名_______
蒸気養生を行なった高炉セメントコンクリートのスケーリング評価に関する検討
1.ボイルの法則・シャルルの法則 2.ボイル・シャルルの法則 3.気体の状態方程式・実在気体
科学のおもしろさの中から省エネを考えよう!
医薬品素材学 I 3 熱力学 3-1 エネルギー 3-2 熱化学 3-3 エントロピー 3-4 ギブズエネルギー 平成28年5月13日.
wheel jet bar 12ヶ月 8-18 l/min 70 l
微細水ミストによる気温低下量および日射影響に関する実験的研究 出居 祐哉 岡田 尚久 指導教員 成田 健一
被験者実験による 微細水ミストの冷却効果に関する研究
やさしい地球環境に向けて アポロ興産株式会社 2012年7月
建設と環境 建築 ビル・住宅 建設 ハードな分野 土木 道路・橋梁・ダム トンネル・堤防 ソフトな分野 交通計画・都市計画
人工ゼオライトによる 作物の生育効果に関する研究
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
輸血の生理学 大阪大学輸血部 倉田義之.
Click 技術研究発表会 ロ ド ー テ ィ ン グ 制 御 の 調 整 ヒ 小谷受変電設備工事 あきら.
配合とは?配合設計とは? コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
凍害 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <空気調和設備> 加 湿 [Last Update 2015/04/30]
Ver 地球温暖化と気候変動.
酸素・窒素ガスハイブリッド加圧 食品殺菌技術の開発
酸素・窒素ガスハイブリッド加圧 食品殺菌技術の開発
6-1.レオロジー 固体・液体 フック固体(完全弾性体) ニュートン液体(理想液体) 応力ひずみ曲線が直線
光触媒を用いた 効率的発生源対策技術の検討 金沢大学大学院 大気環境工学研究室 M1 吉田充宏.
非定常作業の安全確保 ロックアウト・タグアウト
問題13(耐久性)    コンクリートに劣化現象に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
早稲田大学理工学部 コンピュータネットワーク工学科 山崎研B4 大野遙平
鉄筋コンクリート構造の材料(1) ・図解「建築の構造と構法」     91~93ページ ・必携「建築資料」   材料:78~79ページ.
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
酸化と還元.
2007年7月 株式会社 ケー・イー・エム.
株式会社 ケー・イー・エム.
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
蒸気圧と沸点 『水の沸点は変化する』.
SBSE-TD-GC/MS法による農薬分析
多人数対応型地球温暖化 デモストレーション実験機
塩害促進条件の違いがRC床版の材料劣化に及ぼす影響
エレクトリオンのご紹介  Ver /3/26.
加熱する.
加熱する.
大型陶磁器における鋳込み成形体の 乾燥割れ発生とその防止 塑性加工研究室 松永 一成 拡大 鋳込み成形体 ウェルドライン発生
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
This issue sponsored by Messages for Manufacturing Personnel
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
平成30年度教員免許更新講習 小学校理科の実験講習 2.水溶液の性質.
地球温暖化と京都議定書 E020303 豊川 拓生.
微細ショットピーニング加工による 金属部品の機械的特性の向上
マイクロリアクターグループ マイクロリアクター 期待効果 の特長 ◆迅速かつ精密な温度制御 ◆反応器容積が極小 ◆不均一反応効率の向上
(富大院 理工 劉 貴慶、米山嘉治、椿 範立) 多孔質セリウム化合物のテンプレート無し合成法と二酸化炭素吸着剤としての利用
今後の予定 (日程変更あり!) 5日目 10月21日(木) 小テスト 4日目までの内容 小テスト答え合わせ 質問への回答・前回の復習
水ジェットキャビテーションによる 有機物分解効率の向上に向けた基礎研究 2002年12月26日
今後の予定 7日目 11月12日 レポート押印 1回目口頭報告についての説明 講義(4章~5章),班で討論
腐食・残留がなく今まで不可能だった素材や精密機器まで可
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
過熱水蒸気技術について トクデン株式会社 東京営業所 浦井 弘充 第一高周波工業株式会社 機器事業部 機器開発部 吉村 拓郎 1.
鉄筋コンクリート構造の材料(1) ・図解「建築の構造と構法」     91~93ページ ・必携「建築資料」   材料:78~79ページ.
ORT・LGSについて 担当者:明間、喜多.
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
バッチプラントから連続へ さらに無消泡へと連続煮沸装置の欠点を 克服しプラスαを目指します。
高性能コンクリート (講義ノート) コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
キャビテーションを応用した水質浄化方法に関する研究
§3.圧力を変えると.
ディーゼルエンジンについて 尾崎文香 基礎セミナー発表.
食生活と環境 (2)-ア-a-D2.
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

高剪断力による含有水分の脱水技術と 予熱噴霧技術の組合せによる 褐炭の高効率利用 株式会社 KEM

何故今褐炭の有効利用が必要なのか メリット 1.褐炭の可採埋蔵量は、利用可能石炭量の47% 2.地表近くに賦存するために採掘が容易で安価 デメリット 1.水分を多く含んでいる(30~70%) 2.乾燥すると自然発火する(輸送・貯蔵が困難) 3.30~70%の含有水分のために低い熱効率

褐炭の脱水方法(従来技術) 1.高温燃焼排ガスによる乾燥(微粉炭及び粗粒炭) ドイツ、豪州、USAで実用化 2.200℃以上の加熱下での加圧脱水   豪州で開発段階のプロセス 3.300℃の高温熱水による水分抽出(短い装置寿命)   1.~3.の技術では、褐炭中の水分残存量は、   依然として30%。(電発・日揮が開発) 4.高温の鉱油による煮沸脱水(100%に近い脱水)   UBC法と呼ばれている(神戸製鋼が開発)

褐炭の新しい脱水技術(KEM法) 石炭構造に吸着した結晶水の解離 石炭の細孔とひび割れ内にある浸透水の排出 (加熱及び石炭構造に対する強い剪断力によって水と石炭組織間のファンデェアワールス結合の解離。) 石炭の細孔とひび割れ内にある浸透水の排出 (強い剪断力による石炭の細孔とひび割れの破壊。)

褐炭の有効利用プロセススキーム(KEM法)

褐炭からのCWM製造 従来法 ○ 褐炭を粉砕し水を混ぜてスラリーを作る。  ○ 褐炭を粉砕し水を混ぜてスラリーを作る。    この方法では、スラリー製造のために添加される水分に石炭  に含めれている水が上乗せされるために、水分濃度が全体の  50%を超えるので、燃焼効率やガス化効率が著しく低下。 KEM法  ○ 褐炭に含有されている水分を石炭組織外に排出させ、得ら   れた水分をスラリー用水として利用するために瀝青炭から作   られるスラリーと同等の水分濃度のスラリーが得られる。

褐炭からのCWM製造試験 ー原料インドネシア褐炭の性状ー wt.% (as received) wt.% (dry basis) Moist. Ash C H O N S Indonesian (ID) Coal 22.2 4.93 66.03 5.19 20.59 1.37 0.39 Loy Yang (LY) Coal 59.0 0.37 67.28 4.97 25.34 0.60 0.28

インドネシアの褐炭からのCWM製造 (原料褐炭の概観) 0.5 mm 20-150mm

ゼオライト製造試験用ニーダーを用いての製造実験 原料褐炭からCWM製造経過 インドネシア褐炭の粉末(Φの0.5mmの下) ゼオライト製造試験用ニーダーを用いての製造実験 始めの状態 (微粉炭+10%の水) 終わりの状態 (48.6%水分)

(反応状態: 170℃、5時間、剪断力: <0.1MPa、圧力10kg/cm2) 熱と剪断応力処理の後の外観 (インドネシア褐炭) (反応状態: 170℃、5時間、剪断力: <0.1MPa、圧力10kg/cm2) 粘度: 680mPa・ s

インドネシア褐炭のCWM (48.6%の水分)

Loy Yong 褐炭からCWM製造 (原料)

Loy Yong褐炭の粉末(Φの0.5mmの下) スタート時の原料褐炭の外観 Loy Yong褐炭の粉末(Φの0.5mmの下)

(反応条件: 温度 170℃、5時間、剪断力 0.1 Mpa、圧力10kg/cm2) 熱と剪断応力処理の後の外観 (反応条件: 温度 170℃、5時間、剪断力 0.1 Mpa、圧力10kg/cm2) 空気を含んだエマルジョン 脱泡後の粘度: 360 mPa・ s

高剪断力粉砕・脱水・スラリー化装置 写真 高剪断力・常温・常圧ニーダー 写真 高剪断力・高温・高圧ニーダー (内容積200リットル:15KWモーター) (内容積20リットル:5.5KWモーター) 写真 高剪断力・常温・常圧ニーダー 写真 高剪断力・高温・高圧ニーダー

水分56%, 粘度 135 mPa・s 高剪断力・常温・常圧ニーダーでのLoy Yong褐炭のスラリー化 ― 処理時間 4時間 ー ― 処理時間 4時間 ー 水分56%, 粘度 135 mPa・s 空気を含んだエマルジョン 脱泡後の粘度: 135 mPa・ s

剪断応力と処理時間との関係 (Loy Yong 褐炭 : 処理温度 170℃) 圧力 10kg/cm2

CWM予熱噴霧装置の必要性 従来法(予熱器無し)  ○ ガス化炉内部においてスラリーの水分が蒸発する   ために蒸発潜熱が必要で、ガス化炉内部からこの    熱を取るためにガス化温度が低下するのでガス化    効率が低下する(水1kg当り約550kcal)。 KEM法(予熱器有り)  ○ ガス化炉の外でスラリーの水分を蒸発させ、微粉    炭と蒸気の気固系でガス化炉に吹き込むために水   の蒸発によるガス化温度の低下が無く、乾式ガス化   (微粉炭を窒素ガスでガス化炉に供給する方法)と   同等かそれ以上のガス化効率が期待できる。       その理由は、高温領域では水蒸気が反応物質とし   て働くためである。

予熱による含水分の蒸発効果の差による火炎の差異 CWM予熱噴霧の効果(1) 予熱による含水分の蒸発効果の差による火炎の差異 (ノズル φ6mm) エチレングリコール水系の直接噴霧 エチレングリコール水系の270℃予熱噴霧

CWMのガス化(予熱噴霧なし) 水分50%のCWM ノズル φ2mm

CWM予熱噴霧の効果(2) 冷ガス効率 ヒートロス

CWM予熱噴霧の効果(3) 酸素消費量 ヒートロス

CWM予熱噴霧装置概要図 4t/day CWM噴霧 第2加熱器最初の 加熱管内径= 2mm 蒸発部位の流速 第二,第三加熱器内  第二,第三加熱器内   Max.= 30 m/sec   Min.= 10 m/sec

CWM予熱噴霧装置の写真

Loy Yong 褐炭CWMの予熱噴霧状況

インドネシア褐炭のガス化(計算値) CWM水分含有量と酸素供給量の関係

インドネシアの褐炭のガス化 CWMの水分含有量と冷ガス効率の関係

褐炭スラリー利用石炭ガス化における経済性比較(褐炭スラリー化と予熱噴霧)

まとめ ○ (株)KEMの高温・高圧・高剪断力ニーダーによって、褐炭に含まれている水を使用できるので、瀝青炭のCWMと対等の水分の含有量のスラリーを作ることができます。 ○ (株)KEM所有のスラリー予熱噴霧装置を褐炭スラリーのガス化や燃焼に使用すると、熱効率は大いに向上します。 ○ 高温・高圧・高剪断応力ニーダーによるスラリー化と、スラリー予熱噴霧装置を利用することによって、今まで利用が制限されていた安価な褐炭を瀝青炭並みに使用することができ、且つ二酸化炭素の排出量を、瀝青炭並みに削減できます。

含水率90%の製紙スラリーの予熱噴霧燃焼の状況  参考資料   含水率90%の製紙スラリーの予熱噴霧燃焼の状況 製紙スラリー噴霧燃焼状態写真(120kg/時運転)   (スラリー粘度 13mPa・s、固形分含有量 約10%)

CWM利用石炭ガス化における開発項目

従来技術でのCWM予熱噴霧概念図(実用化にならず) フラッシュ蒸発器 CWM製造