井澤修平 早稲田大学大学院人間科学研究科 日本学術振興会特別研究員

Slides:



Advertisements
Similar presentations
生体情報論演習 - 統計法の実践 第 1 回 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
Advertisements

第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか? 道案内 1 準備 (0) 授業を始める前に * (1) 発達心理学とはどんな学問か? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか? 3 認知の発達 (4) 子どもはものごとをどう理解するか (5) 子どもは心をどう理解するか 4 感情の発達 (6) 子どもに愛情を注ぐこと.
第5章 子どもは心をどのように 理解するか? 道案内 (5) 子供は人の心をどう認識するか 1 準備 (0) 授業を始める前に (1) 発達心理学とはどんな学問か? (2) なぜ発達心理学を学ぶのか? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか 3 認知の発達 (4) 子供はものごとをどう認識するか.
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
心理検査の持ち帰り実施が 結果に及ぼす影響について
心理的ストレスに対する心臓血管反応 ー認知的評価の導入ー 社会精神生理学への招待 日本大学大学院理工学研究科 山田クリス孝介
研究計画: 「患者の医療安全への参加」促進活動 に関するアクション・リサーチ
児童の抑うつ認知処理過程による登校回避感情生起の検討 df=10, *p<.05, **p<.01, ***p<.001
第5章 子どもは心をどのように理解するか?.
所属集団の変更可能な SDゲームにおける 協力行動の規定因
コメント 「ファセット・アプローチの 魅力とパワー」
心理的報酬と課題の難易度が 課題に対する評価に及ぼす影響 社会工学における戦略的思考 動機付け班 池田 遼太 岩渕 佑一朗 清宮 晨博
検定 P.137.
どうしてメタボは       なくならないのか? メタボって 最低よね?❤ えっ!!?.
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
心理測定法 4月14日~21日 感覚の測定.
大学院に向けての学習の進め方 〔注意〕 *この資料は、「このとおり学習すれば合格する」と保証するものではありません。 *筆記試験以外に「面接試験」があります。「筆記試験の成績さえ良ければ合格する」ということではありません。 *「ここに掲載しているテキストから試験問題が出題される」という意味ではありません。
青少年の科学観の調査 川村康文 京都大学大学院エネルギー科学研究科 物理教育学会 第48巻 第6号(2000年)
教育心理学 学習と認知プロセス 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
第3章 「やる気」の心理学.
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
木島伸彦 慶應義塾大学 パーソナリティ心理学  クロニンジャー理論 1 木島伸彦 慶應義塾大学.
心理学測定法 水曜2限 担当:小平英治.
音声からの心的状態の推定における 生理心理学的アプローチの導入
野球における送球技能の改善 :VTRを用いた行動的コーチングの効果
-レイプ支持態度と回答者の立場による検討-
パーソナリティの他者への投影は どの程度生じるか
第37回日本看護研究学会学術集会 シンポジウムII 20011/8/8(月)(デブの日)14:40~16:40 中山和弘(聖路加看護大学)
距離を保つ: 空間距離手がかりが感情と評価に与える影響
メタボリック症候群(MetS)の有無と、成人以降の体重増加とCKDの関連
行動経済学による分析 ~なぜ人は「タダ」に翻弄されてしまうのか~ 古川ゼミ
研修1 組織の規範について 東京コンサル株式会社 担当:事変.
家族の介護負担とメンタルサポート (part II)
因子分析や3相因子分析による分析の問題点を整理する 狩野裕+原田章(行動工学講座)
女性の働きやすい職場環境 すずかけの木通信 平成26年3月号 平成26年3月1日 副院長 丸山睦子 歯科衛生士とは、どんな職業でしょうか?
バリアフリーのための心理学 2010 (1)社会参加とはどういうこと? ブログ:対人援助学のすすめ
フットサルシューズの最適化 ~コンジョイント分析を用いて~
因果関係3原則 2009年月曜日・3時限 社会理論と調査法.
正規性の検定 ● χ2分布を用いる適合度検定 ●コルモゴロフ‐スミノルフ検定
女子大学生におけるHIV感染症のイメージと偏見の構造
ワークショップ ユーザーとメーカーの公開相談会
神戸大学医学部附属病院 リエゾン精神専門看護師 古城門 靖子
在宅医療における 対話型自動健康診断システム
Stress 1 [5min] Rest 1 Stress 2 [1imn] Rest 3 [3min] Rest 2
患者とかかわる際に 行うこと・行わないことの指針
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
動物介在による 生理的・心理的ストレス緩衝効果
スライド資料 B3 ICT機器の活用 ③タブレット端末 兵庫県版研修プログラム.
タバコと健康 平成30年11月9日 タバコと健康 喫煙の現状と対策.
乳児における 運動情報と形態情報の相互作用
スピーキングタスクの繰り返しの効果 ―タスクの実施間隔の影響―
脅威と挑戦の評価の主観的生理的行動的効果
学びを促進する“インフォームドアセスメント” -学力評価の方向づけ機能に着目して-
配偶者選択による グッピー(Poecilia reticulata)の カラーパターンの進化 :野外集団を用いた研究
~ゲームによる暴力性と社会性の変化はあるか~
対人状況における心臓血管反応.
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
対応のある共分散分散行列の同時分析 ーー 震災ストレスデータの同時分析 ーー
認知的評価の感情制御機能に 関する精神生理学的検討
感情の持続に及ぼす認知的評価の影響 同志社大学文学研究科 手塚 洋介 【日本心理学会第68回大会ワークショップ】 社会精神生理学への招待
【研究題目】 視線不安からの脱却に 影響を与える要因について
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
子どもの性格は生まれつき? ー性格の決定因と発達ー
ハザードマップの理解に対する ドリルマップ提示の効果
ハザードマップの理解に対する ドリルマップ提示の効果
タバコと健康 喫煙の現状と対策.
欅田 雄輝 S 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
自殺における性差はあるか 川脇悦子 竹内順子 芳士戸環 布目ひとみ.
Presentation transcript:

井澤修平 早稲田大学大学院人間科学研究科 日本学術振興会特別研究員 日本心理学会第68回大会ワークショップ (2004.9.13) 社会精神生理学への招待 ―ストレス・感情と社会的要因との関係― 敵意性と 心臓血管活動の関連 井澤修平 早稲田大学大学院人間科学研究科 日本学術振興会特別研究員 敵意性と社会的要因,心臓血管活動の関連について発表させていただきたいと思います. 敵意性とはどういうものか,なぜ敵意性と心臓血管活動家か,について説明させていただき, その後,私の行った研究について紹介させていただきたいと思います. この分野ではどのような研究が行われているのか,そしてどのようなことがいわれていて, 何が重要なのかについてお話できればと思います.

Barefoot et al., 1983, Psychosom Med. 敵意性とは? 敵意性とは... 情動(怒り・侮蔑) 認知(猜疑心・不信) 行動(攻撃行動) 欧米では敵意性と冠動脈疾患(CHD)の関連について数多くの疫学調査が行われている. 3つの側面を含む心理特性. 100 敵意性低群 95 生存率(%) もとはタイプAからでてきた概念 90 敵意性高群 85 1960 1965 1970 1975 1980 Barefoot et al., 1983, Psychosom Med.

? なぜ敵意性と心臓血管活動? 敵意性 CHD 精神生理的反応性モデル 欧米ではこの仮説にそって多くの研究が行われている. この分野でどのような研究が行われているのかを順番に説明していきたいと思います. 様々な実験状況が用いられ,検討が行われています.

敵意性と心臓血管活動の関連について検討する 本発表でご紹介する研究内容 敵意性と怒り喚起時の心臓血管反応性 【研究1】 敵意性と評価場面における心臓血管反応性  【研究2】 日常場面における怒り感情と心臓血管活動  【研究3】 実験室 実験室 上の二つは心理的な特性と心臓血管活動,一番下は怒り感情と心臓血管活動について シニシズムは特に認知的側面,怒り感情とは情動的側面 結論からいうと,敵意性の高い人は特に社会的な要因を含んだストレッサーに対して高い反応性を示すということです. フィールド 敵意性と心臓血管活動の関連について検討する

成績が悪いとやり直しの可能性があります. 【研究1】 目的:敵意性と怒り喚起時の心臓血管活動の関連について     検討する. 被験者:男性17名 尺度:Buss-Perry攻撃性      質問紙(BAQ) 手続き 被験者 1357 1751 4142 もっと速くやってください 実験者 成績が悪いとやり直しの可能性があります. 間違っています. 安静状態測定 回復期 挑発+暗算 挑発+安静 中性暗算 中性暗算 ディブリーフィング 挑発+安静 挑発+暗算 回復期

BAQ高群は挑発の要素が強くなるにしたがい,高いDBP反応性を示した. BAQ低群 (N=10) 20 BAQ高群 (N=7) 15 DBP (mmHg) 10 5 暗算 挑発+  暗算 挑発+  安静 回復期 簡単な解釈を付け加える BAQ高群は挑発の要素が強くなるに従い,高いDBP反応性を示した. ※ 安静期の値を共変量とした共分散分析 各群でDBP反応に違いがみられた. BAQ高群は挑発の要素が強くなるにしたがい,高いDBP反応性を示した.

【研究2】 目的:敵意性と評価場面における心臓血管活動の関連に ついて検討する. 安静状態測定 被験者:女性30名 尺度:シニシズム尺度     ついて検討する. 被験者:女性30名 尺度:シニシズム尺度 課題:スピーチ  被験者は,イラク戦争問題について自分の意見をスピーチするように伝えられた.被験者の前にはカメラが置かれ,撮影され,後にスピーチの内容が評価されると告げられた. 安静状態測定 感情評定 課題の教示 スピーチ準備期 シニシズム尺度,敵意性の認知的な側面をとくに測定する 日常場面では怒りを喚起されるような場面はむしろ少ないかもしれない. スピーチ期 感情評定 回復期 感情評定

スピーチ期,回復期のDBP・TPRで群間差がみられた. シニシズム低群 (N = 16) シニシズム高群 (N = 14) 0.2 * * 25 * 20 0.1 15 DBP (mmHg) TPR(mmHg.s/ml) 0.0 10 -0.1 5 -0.2 準備期 スピーチ期 回復期 準備期 スピーチ期 回復期 ※ 安静期の値を共変量とした共分散分析 スピーチ期,回復期のDBP・TPRで群間差がみられた.

【研究3】 被験者:男性31名 30分おき血圧測定が自動的に行われる 行動日誌(姿勢,喫煙,会話の有無,怒り感情) 目的:日常場面における怒り感情と心臓血管活動の     関連について検討する. 平均8~10時間 携帯型自動血圧計装着 血圧測定 実験終了 → → 被験者:男性31名 30分おき血圧測定が自動的に行われる 行動日誌(姿勢,喫煙,会話の有無,怒り感情)

会話時の怒り気分とDBP・HRの相関が有意であった. 日中の怒り感情と平均血圧の相関 ( BMI・姿勢・喫煙を制御) SBP DBP HR 怒り感情(%) † -.078 .217 .373 非会話時の 怒り感情(%) .000 .167 .281 会話時の 怒り感情(%) *** *** .323 .546 .547 会話時の怒り気分とDBP・HRの相関が有意であった.

会話・非会話時のDBP・HR r = .547 r = .546 r = .167 r = .281 会話時 非会話時 100 110 90 90 DBP (mmHg) HR (bpm) 80 80 r = .167 r = .281 70 70 60 60 50 10 20 30 40 50 10 20 30 40 50 怒り感情(%) 怒り感情(%) ※ BMI・姿勢・喫煙を調整した値

この3つの研究成果からいえること ① ? 敵意性や怒り感情は高い心臓血管反応,とくに血管活動と関連していた. 高いDBP反応性は将来の動脈硬化発症と関連する(Kamarck et al., 1999). 心臓血管系活動 ? 敵意性 CHD

この3つの研究成果からいえること ② これらの関連は対人的な状況において,より強い関連を示した. 特性×状況の重要性 これらの関連を検討する際には対人的な要素を含んだストレッサーを用いる必要性 伝統的な課題を用いるとむしろ逆の結果がえられることもあり,注意が必要. 挑発を伴う暗算課題 評価的なスピーチ 会話をする時 普通の暗算課題 1人でいる時 敵意性,怒りといったものが対人的な性質を含むことを考えると自然な結果ともいえる. ただ暗算をするだけでは間違った結論を導いていたかもしれない! 特性,性格特性のみでなく認知やコーピングについても同様なことがいえる.