なぜそうするのか 目的(理由)を説明しよう

Slides:



Advertisements
Similar presentations
不定詞 形と働き 不定詞の形は? ① 《 to + 動詞原形》 take → to take, study → to study, etc. ② 《動詞原形》だけの不定詞 = 原形不定詞 不定詞はどんな働きをするのか? ①名詞の働き(名詞的用法) ②形容詞の働き(形容詞的用法) ③副詞の働き(副詞的用法)
Advertisements

コーパス言語学入門 第 2 回. 授業名:情報システムコース実験演習 ( 後期 ) 火曜第 2 フレーム 担当部分:言語情報処理(コーパス言語学 入門) 担当教員:藤 正明 日時: 10 月 5 日・ 10 月 7 日・ 10 月29日・ 11 月 2 日の 3 時 30 分から 5 時 50 分。
がっこうで なにを しますか。 What do you do at school?
現在完了形 (present perfect tense)
Note for How to Write an English Paper (2014 Second Semester)
英語特別講座 疑問文 #1    英語特別講座 2011 疑問文.
何をしているのかな? 現在進行形の勉強だよ イラスト著作権 がくげい.
Every one else Minai-san, respondents [回答者]
アドベンチャー日本語一 L.7−3 なんじに うちへ かえりますか。
Presentation by Hiroshi Kaga Oct 12
Today’s Goal: Use irregular verb
間接疑問文 I know him. I know (that) he is a doctor. ↓ why he is a doctor.
Recognise, ask about and talk about purpose
3人称単数現在形 3単現のs文の否定文.
V 04 I ATE sushi. I DID NOT eat sushi.
Do you like to play baseball? Do you like playing baseball?
絶対だよ! 助動詞 must「~しなければならない」.
5か ぶんぽう ふくしゅう.
授与動詞(あげる).
関係代名詞 目的格の関係代名詞.
じょし Particles.
疑問詞+ to 動詞の原形.
アドベンチャー日本語一 L.14 ランチタイム General Goal of Lesson 14:
~知ってる? 間接疑問文.
All Rights Reserved, Copyright (C) Donovan School of English
命令文.
英語特別講座 代名詞・前置詞・形容詞・助動詞 #1   
~してほしい.
“Want to” and occupations
Present Perfect Tense Experience.
定期考査2 英語.
Presentation by Hiroshi Kaga
“You Should Go To Kyoto”
あらかじめ決まっていること ・決めていること
過去形 過去形の否定文.
関係代名詞 that.
Japanese Grammar for the “Me First” Generation
1 Point! 2 Points! 3 Points! 4 Points! 5 Points!!
“Want to” and occupations
「ただものじゃない」 これから~するもの adjective infinitive.
これからすることを表現してみよう.
完了を表す現在完了形 ~してしまった.
Can.
Can.
What do you do・・・ when you are free?.
程度を表す表現を身につけよう どのくらいなのか?
疑問詞 1年生で学習した疑問詞.
受け身の疑問文 Practice ~ed・・・?.
受け身を練習しよう.
<Mission 1> ミッション.
Today’s Goal: Ask whether your friend did yesterday or not
So・・・that~.
分詞 participle 文章の中で使ってみよう.
3単現のS 疑問文.
~している:進行形.
より詳しく、より効果的に 相手に伝えよう.
Present Perfect Tense.
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
ロールプレイアクティビティ ある状況設定の中で、登場人物になりきり会話をします。 CAN-DO: 状況に応じた適切な質問をすることができる。
3人称単数現在形 疑問詞を使った疑問文.
より具体的に 相手に伝えよう2.
Because & when 接続詞の用法.
Tag question Aoyama Shogo.
The difference between adjectives and adverbs
Indirect speech Toshiyuki Naka.
Nice to meet you! 先生や学校の写真など Photo of 4. (⇒name & “nice to meet you”)
What will you do on the weekend?
より具体的に 相手に伝えよう.
What do you do・・・ when you are free?.
Indirect Speech 間接話法 Kaho.I.
Presentation transcript:

なぜそうするのか 目的(理由)を説明しよう infinitive

I went to Norway to see northern lights.

Point 不定詞の副詞用法(目的) I went to Norway to see northern lights. 説明 Point ①あることをした(する)という文章の後に、なぜそのことをした(する)  のかの目的(理由)を 「to + 動詞の原形」で説明することができます。

Practice infinitive

Mr Smith came to Japan to teach English.

Ken went to the park to play soccer.

Tom gets up early to walk his dog.

Jiro eats a lot to be strong.

Ellen will visit France to see her sister.

Mrs Brown bought a racket to practice tennis.

Yuko studies hard to pass the exam.

Nancy listens to music to relax.

Mary went to the supermarket to buy some milk.

Mark uses a computer to exchange e-mail.

Takeshi visited Kyoto to see Kinkakuji.

Shinji went to the river to fish.

Ema goes to a fast-food restaurant to eat hamburgers.

Naomi goes to a judo school to practice judo.

Koichi went to a library to read books.

Point 不定詞の副詞用法(目的) I went to Norway to see northern lights. 説明 Point ①あることをした(する)という文章の後に、なぜそのことをした(する)  のかの目的(理由)を 「to + 動詞の原形」で説明することができます。

Point 目的(理由)をたずねる疑問文と その答え方 Why did you go to Norway? To see northern lights. Point ①目的(理由)をたずねる疑問文「Why~?」に対しての応えにも 「to + 動詞の原形」(目的)を使うことができる。

Why did Takeshi visit Kyoto? To see Kinkakuji.

Why did Shinji go to the river? To fish.

Why does Ema go to a fast-food restaurant? To eat hamburgers.

Why does Naomi go to a judo school? To practice judo.

Why did Koichi go to a library? To read books.

Point 目的(理由)をたずねる疑問文と その答え方 Why did you go to Norway? To see northern lights. Point ①目的(理由)をたずねる疑問文「Why~?」に対しての応えは 「to + 動詞の原形」を使うことができる。

Point 不定詞の副詞用法(目的) ① I went to Norway to see northern lights. 説明 ② Why did you go to Norway? To see northern lights. Point ①あることをした(する)という文章の後に、なぜそのことをした(する)  のかの目的(理由)を「to + 動詞の原形」で説明できます。 ②目的(理由)をたずねる疑問文「Why~?」に対しての応えは 「to + 動詞の原形」を使うことができます。