情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化②

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 第2節 情報伝達の工夫 第2節 情報伝達の工夫 1 情報伝達のさまざまな手段 2 コンピュータによる情報伝達の工夫.
Advertisements

ネットワークとコミュニケーション技法 第 2 回 -アナログ通信とディジタル通信-. 2 講義資料 URL etcom/2011/
1 第 1 章 第 1 節 情報のディジタル化のしく み 5 画像の表現 情報 C プレゼン用資料(座学 13 ) 担当 早苗雅史.
情報量と二進法での四則演算 香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第 3-2 章.
音声と動画の情報量 教科書32ページ.
授業展開#3 アナログとデジタル.
第2章 第2節 情報通信の効率的な方法 1 情報の容量と伝送の特性 2 データの圧縮 3 エラー検出とエラー訂正
量子化(Mid-riser型) 出力y 入力x 通信ネットワーク特論(量子化・符号化).
第9回放送授業.
第1節 コンピュータにおける 情報のあらわし方
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
J107 マルチメディアとは② 動画と音声 マルチメディアとは② 動画と音声 J107 中3情報.
教科「情報」における数学 札幌新川高校 早苗雅史
第1章 情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化 1 ディジタル化によってできること 2 文字の表現と表示
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
情報A 第12回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp12.xls
「情報」 (中村) オリジナル PPT (2010/05/07) 1 1.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
1 ◯ 情報とは何か 情報とメディア □ 情報と「もの」との違い □ 情報とは ものを伝えるとき… 情報… 元の所有者の手元には残らない
アナログとディジタル 五感 視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚 埼玉県立越ヶ谷高等学校・情報科.
経営情報 #1 デジタル表現 / 2003 (春) 安田豊 1.
第三章 ディジタル符号変換の基礎 3・1PCMパルス符号変換 3・2符号変換 3・3通信路符号形式 3・4スクランブル.
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開
心理学情報処理法Ⅰ コンピュータにおけるデータ表現 マルチメディアとコンピュータ.
情報のディジタル化 情報量の単位(bit) 文字 数値 アナログ情報.
アナログとディジタル 高校1年 社会と情報⑤.
マルチメディア情報の ディジタル表現と処理
1.コンピュータと情報処理 p.14 第1章第1節 1.わたしたちの生活と情報技術 情報機器の発展 情報機器は,アナログデータから
アナログとディジタル 教科書 P8~30,資料8,12 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
情 報 A ー ディジタル化のしくみ ー.
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
画像のディジタル化 1 A/D変換器 光強度のアナログ情報をディジタル信号に変換する 標本化:sampling
情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第3-2章 情報量と二進法での四則演算 香川大学工学部 富永浩之
情報の表し方について 学習しよう! 2進数とは? 10進数とは? 16進数とは? 本時は情報の表し方について学習します。
コンピュータグラフィックス CG Computer Graphics 情 報 文字 数値 図形 画像 ハードウェアの高性能化
大阪大学 大学院工学研究科 極限光通信工学領域 井上研究室 欅田 直也・橘 遼太郎・隅田 拓也・高 祥史
授業展開#3 アナログとデジタル.
第1章 情報機器の発達とディジタル化  わたしたちの暮らしの中には,さまざまな文字や音,画像などがある。それらは,自分にとって意味のあるものとしてとらえたとき,はじめて「情報」となる。この章では,暮らしの中のどのようなものが情報となるのか,情報がディジタル化されるとどのようなことが起こるのか,考えていこう。
パワーラボの使い方.
第1章 情報機器の発達とディジタル化  わたしたちの暮らしの中には,さまざまな文字や音,画像などがある。それらは,自分にとって意味のあるものとしてとらえたとき,はじめて「情報」となる。この章では,暮らしの中のどのようなものが情報となるのか,情報がディジタル化されるとどのようなことが起こるのか,考えていこう。
情報科学Ⅰ 担当教員:幸山直人.
動画ファイル形式 コンピュータでは、文字や画像、動画、音声といった様々な種類の情報を扱うことができるが、記憶装置に記録されるデータそのものは0と1の情報でしかない。動画ファイルの形式としてはMPEGやAVIです。
第4回 信号表現とエリアシング.
2008年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報 ~.
情報数理 ~様々なデジタル情報~ 2007年度 担当教員:幸山直人.
音楽をつくろう! 1.MIDI音楽の仕組みを理解しよう.
音・音楽の設計と表現Ⅱ キーワード : サンプリング(標本化)、周波数、量子化 音は空気を伝わる波 → 音をデジタル(0と1の数値)にする。
2012年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
本時の目標 コンピュータが情報を処理するしくみを知る。
情報A 第15回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp15.xls
ディジタル化の 利点と問題点 高等学校 情報C 沖縄県立総合教育センター IT教育課 〒 沖縄県沖縄市与儀587番地
ディジタルと情報量を あらわす単位 情報C ③.
2010年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
アナログとデジタル.
第2回 標本化と量子化.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
ソースフィルタモデル.
香川大学創造工学部 富永浩之 情報数学1 第3-2章 情報量と二進法での四則演算 香川大学創造工学部 富永浩之
2019年度 情報数理特論B ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
第5章 伝送理論と伝送技術 5.1 電気通信設備の概要 5.2 アナログ伝送方式 5.3 ディジタル伝送方式 5.4 データ伝送方式
コンピュータと音 B3 入野仁志(irino).
Presentation transcript:

情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化② 第1章 第2節 情報のディジタル化 情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化② 第1章 情報 プレゼン用資料 (C204) C202

4 動画のディジタル化 ①フレーム ぱらぱらめくり(残像現象) 1秒間に30枚(②フレームレート,fps) キーフレ-ム,インビトゥイーン 4 動画のディジタル化 ◆ 動画を表現するしくみ ①フレーム ぱらぱらめくり(残像現象) 1秒間に30枚(②フレームレート,fps) キーフレ-ム,インビトゥイーン

4 動画のディジタル化 動画を作成 解像度が720×480ドット フルカラー静止画 30fpsの割合で3分間表示 情報量は何GBになるか。 4 動画のディジタル化 ◆ コンピュータによる動画の処理 動画を作成 解像度が720×480ドット フルカラー静止画 30fpsの割合で3分間表示 情報量は何GBになるか。 1フレームのデータ量  720×480×3  =1,036,800(B)  =1012.5(KB) 1秒間のデータ量   1012.5×30   =30375(KB) 3分間のデータ量   30375×180   =5467500(KB)   =5339(MB)   =5.21(GB) フルカラー 3バイト

4 動画のディジタル化 動画作成 解像度が1024×768ドット フルカラー静止画 30fpsの割合 3分間表示 情報量は何GBになるか。 4 動画のディジタル化 ◆ コンピュータによる動画の処理 問1 動画作成 解像度が1024×768ドット フルカラー静止画 30fpsの割合 3分間表示 情報量は何GBになるか。

5 音のディジタル化 ①サンプリング周波数 1秒間のサンプリング数 ◆ 音のディジタル化 STEP 1 標本化 とびとびに 値を測定する 5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 STEP 1 標本化 とびとびに 値を測定する ①サンプリング周波数 1秒間のサンプリング数 サンプリング周期 標本値

5 音のディジタル化 ②量子化ビット数 ◆ 音のディジタル化 STEP 2 量子化 測定値の 近似値を取る 標本値の段階数 5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 STEP 2 量子化 測定値の 近似値を取る ②量子化ビット数  標本値の段階数 量子化誤差  実際の値との誤差

5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 STEP 3 符号化 2進数に 置き換える

5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 レベル数 =16(段階) =24 (段階) =4ビット サンプリング周波数

5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 3.8 4 100 8.8 9 1001 12.9 13 1101 A B C t = 0 5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 A B C t = 0 t = 1 t = 2 3.8 4 100 8.8 9 1001 12.9 13 1101

5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 問2 (1) A:時間軸を区切り,値測定 B:縦軸を区切り,測定値の近似値 5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 問2 (1)  A:時間軸を区切り,値測定  B:縦軸を区切り,測定値の近似値  C:近似値を2進数に変換 (2) 1秒間に区切る数 (3) 区切る段階の数 (4) t = 2における段階A,B,Cの値

5 音のディジタル化 コンパクトディスクのディジタル化 サンプリング周波数=44100Hz 量子化レベル数=2B チャンネル数=2 5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 コンパクトディスクのディジタル化 サンプリング周波数=44100Hz 量子化レベル数=2B チャンネル数=2 1秒あたり何キロバイトのデータになるか。 1秒間のデータ量  44100(Hz)×2(B)×2(チャンネル)  =176400(B)  ≒172(KB)

5 音のディジタル化 ラジオ番組 1日15分 サンプリング周波数22050HZ 量子化レベル数8ビット(1バイト) モノラル 5 音のディジタル化 ◆ 音のディジタル化 問3 ラジオ番組 1日15分 サンプリング周波数22050HZ 量子化レベル数8ビット(1バイト) モノラル 650MBのCDに何日分の番組を録音できるか。

5 音のディジタル化 サンプリング周波数 高ければ元の波形に近づく 量子化ビット数 大きければ波形を正確な数値で表現 5 音のディジタル化 ◆ コンピュータによる音の処理 サンプリング周波数 高ければ元の波形に近づく 量子化ビット数 大きければ波形を正確な数値で表現 データ量が増大

5 音のディジタル化 ◆ コンピュータによる音の処理 音声の圧縮形式 ③MP3 ④AAC WMA 世界共通のインターフェース規格 ⑤MIDI

様々なデータのディジタル化 テキスト、画像、動画、音 6 ディジタル情報の統合と表現 ◆ 作品にまとめよう 様々なデータのディジタル化  テキスト、画像、動画、音 公開時の留意事項 肖像権 著作権 引用

6 ディジタル情報の統合と表現 ①キャッチコピー ②5W1H 作品の自己評価、相互評価 When、Where、Who、What、Why 6 ディジタル情報の統合と表現 ◆ わかりやすさへの配慮 ①キャッチコピー ②5W1H When、Where、Who、What、Why How 作品の自己評価、相互評価

7 ディジタル化の利点と問題点 量を明確に表現できる 大量のデータをメディアに記録できる 欲しい情報を見つけやすい 7 ディジタル化の利点と問題点 ◆ ディジタル化の利点 量を明確に表現できる 大量のデータをメディアに記録できる 欲しい情報を見つけやすい 伝送や複製による品質劣化が少ない ①ランダムアクセス

7 ディジタル化の利点と問題点 微妙な情報が失われる可能性がある 盗難・紛失による被害が大きい 目的外の情報との偶然の出会いが少ない 7 ディジタル化の利点と問題点 ◆ ディジタル化の問題点 微妙な情報が失われる可能性がある 盗難・紛失による被害が大きい 目的外の情報との偶然の出会いが少ない 違法な複製が行われやすい