Dr Bohren(CHUV)にお話を伺いました

Slides:



Advertisements
Similar presentations
岸和田ってどこ!? 先生!わかりません!! (泣) ここ !! 岸和田ってどこ!? ・大阪府の南方に位置する 人口20万人の泉南地域 の中心都 ・なんばから電車で 22分! ・関空から電車で 15分! ・だんじり祭りで有名 ・清原の出身地!!
Advertisements

徳洲会病院北海道グループ外傷センター設立 3 周年記念学術講演会 【シンポジウム:日本における外傷医療のありかた】 機能再建型外傷センター構築の試み 札幌東徳洲会病院 土田芳彦、村上裕子、辻英樹、名和正行、綾部 真一、松田智倫、工藤雅響 、 土屋 唯衣 札幌徳洲会病院 熊谷明史、森利光、田辺康、磯貝哲、畑中渉、倉田佳明、高橋信行、橋本.
 研修期間 3 年間. 症例は豊富!  救急搬入件数 4855 台 / 年  重症患者数 2963 人 / 年  ドクターヘリの受入 169 人  外来受診件数 人 / 年 年々、増加傾向です!
日本産科婦人科学会 産婦人科医療提供体制検討委員会 の活動概要
スタッフ4名 後期研修医2名 福岡徳洲会病院 救急総合診療部 600床 29診療科 医師数143名 NICUあり 初期研修医 31名.
能登総合病院で研修を! ー余裕のある研修生活を送っていただくためにー 平成25年2月3日 公立能登総合病院 研修医:臺之尊 祥一郎.
石川県立中央病院
僕らの病院を 僕らの手で盛り上げていこう!
恵寿総合病院・初期研修システム.
ドイツの開業医定員制 このスライドは未発表です。日本では医師の偏在が問題になっていますが、ドイツでは定員制による開業制限があるので偏在を生じません。日本では参考にならないと思いますが、興味がありましたらこのスライドをご利用ください 東京医科歯科大学名誉教授 岡嶋道夫 岡嶋道夫.
第5回 桜山 消化器と代謝内分泌疾患研究会 名古屋市立西部医療センターの 名古屋市立西部医療センターの概要 取り組みについて
浅ノ川総合病院 石川県金沢市小坂町中83番地.
「ICT在宅医療・介護システム」プログラム 開発等役務費一般競争入札のご案内 ー総務省「地域ICT利活用連携事業」を受託ー
聖路加国際病院 救命救急センター  EM alliance   チーフレジデント 三上哲.
依田窪病院の諏訪中央病院との深イイ関係 -小規模病院生き残りへのヒント-
自殺未遂者・遺族ケア に関する研究について
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
第4回 四国がんのリハビリ勉強会 多職種によるキャンサーサバイバー のADL・QOL改善の取り組み 第1部 10-11時
英国の小児医療提供体制から学ぶこと 森 臨太郎.
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
東京ベイ 浦安市川医療センター.
金沢医療センター 初期臨床研修.
大阪府立 母子保健総合医療センター隊 ご入学おめでとうございます♪     医学科3回生  喜多 加枝.
日時:平成28年3月5日(土) 14-17時 場所:堺市立総合医療センター1Fホール
平成24年2月5日 公立能登総合病院 研修医:柏木 悠
手術療法などの根治的治療を行えば救命率が最大
今 あらためて赤十字とは 国際救援・国際協力において活動する 赤十字看護師の活動から
小松市民病院     臨床研修プログラム.
浅ノ川総合病院 石川県金沢市小坂町中83番地.
廣島総合病院 臨床研修プログラム 月 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 一年次 二年次 内科① 内科② 救 急 選択必修
第9回ハイリスクリウマチ膠原病ネットワークセンター 学術講演会のご案内
自治医科大学附属 さいたま医療センター 救急部 2014年8月 八坂 剛一.
浅ノ川総合病院 石川県金沢市小坂町中83番地.
小松市民病院     臨床研修プログラム 小松市民病院初期研修医     北 稚奈.
21世紀のがん対策 大学院 大学病院 腫瘍センター 人材の輩出 「がん対策基本法」 予防・早期発見、がん医療の均てん化、臨床研究の推進
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
Outcomes Among Patients Discharged From Busy Intensive Care Units
第48回日本神経学会 PZZ-301 神経学資源の国内分布 池田正行1) 2) mail adresss goo
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
北里大学病院 相模原新宿教室 小学5年 A.I 相模原新宿教室小学5年のA.Iです。 わたしの町のじまんは北里大学病院という
石川の医療を守る集いに寄せて 平成21年10月12日 公立能登総合病院 事業管理者:川口光平.
勤務医の労働環境改善と ドクターフィーについて
外傷患者の救急気道管理の実態 ~ JEAN studyを利用して ~
第37回 神経救急カンファレンス 日時:5月16日(木) 午後6 時から (60分) 場所:医学部臨床中講堂
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
がん患者の家族看護 急性期にあるがん患者家族の看護を考える 先端侵襲緩和ケア看護学 森本 紗磨美
妊娠中がん治療を お探しの方へ 妊娠中のがん治療をお探しの方へ、聖路加国際病院では妊娠とがん治療の両立を目指し、妊娠中にがんと診断された方々の治療に取りくんでいます。
共催:千葉県リウマチ科医会 第一三共株式会社
研究の背景 教育環境の変化 臨床研修必修化 国立大学独法化 診療環境の変化 国立病院独法化 医療費抑制政策 少子高齢化 いわゆる“医療崩壊”
STAS-Jでの情報収集に困難を感じるのはケアの困難さと関連があるのか
緩和ケアチーム介入患者の STAS-Jによる評価 -外来化学療法室での取り組みと今後の課題-
<平成28年度在宅医療関連講師人材養成事業 研修会>
実地医療研究    メーリングリストの紹介 いがらし内科医院          五十嵐 秀之.
2016 診療報酬改定情報 重症度、医療・看護必要度など・・ 現在.
消化器内科研修カリキュラム 2年間 初期臨床研修 3年間 消化器専門関連施設での研修 6年目以降 更に専門病院での技術習得
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
公立松任石川中央病院 公立松任石川中央病院.
外来化学療法室におけるSTAS‐Jの活用と今後の課題
資料2 北信医療圏における 平成29年度病床機能報告等の状況について.
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
埼玉県立大学 SW 成澤俊輔 国際医療福祉大学 PT 山崎大士
ページビュー Online Marketing Report ■ 2019年4月ページビュー&ユニークブラウザ
公立松任石川中央病院 公立松任石川中央病院.
各施設の悩みなど 西関東グループ.
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
入退院時の多職種連携 医療機関の立場から 安佐北区介護支援専門員連絡協議会 定例研修会 2019年1月16日(水)
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
ページビュー Online Marketing Report ■ 2019年7月ページビュー&ユニークブラウザ
Presentation transcript:

Dr Bohren(CHUV)にお話を伺いました スイスに学ぶ外傷治療システム Dr Bohren(CHUV)にお話を伺いました 札幌東徳洲会病院 土田芳彦

まずドイツの外傷システムのおさらいです ドイツ 日本 人口 8400万 1億3千万 面積 357,021 sqkm 377,835 sqkm 外傷センター 90 なし (救命救急センター 208) 多発外傷 /センター/年 100-250 100 (某救命救急センター) 外傷手術 3000-10000 250 解決策を模索するために、外傷医療先進国のドイツとその医療体制を比較してみます。ドイツと日本は人口、面積においてそれほど大きな差はありませんが、ドイツには外傷センターが90箇所存在しているのに対して、日本ではなく、代わりに救命救急センターが199箇所存在しています。そしてここに注目して欲しいのですが、多発外傷の搬入数はそれほど変わらないのにも関わらず、外傷手術数が全く違うのです。これは何かと申しますと、ドイツではおびただしい数の機能再建手術、すなわち整形外科外傷の手術を施行しているということなのです。 多発外傷患者の数はドイツの外傷センターと日本の救命救急センターとほぼ同じですが、外傷手術数が全く異なります。これは多くの整形外科外傷を手掛けているためにです。

代表的なドイツの外傷センター(Murnau) ・南ドイツの田舎にある独立型外傷センター ・患者数:11000人</年 ・ベット数:450(ICU、一般、脳外科、脊損、感染) ・医師スタッフ 150 ・手術室13 ・年間手術数12000< ・巨大なリハビリ施設 外傷外科 39 脊椎外科 10 整形外科 7 ICU 24 内科 6 泌尿器科 5 脳神経、精神科 18 形成、手の外科 放射線科 麻酔科 23

日本にこのような独立型の外傷センターの設立は、現実的には困難です おそらくは、既存の病院に併設した形での外傷部門の構築が適切でしょう スイスには独立した外傷センターは存在しないようですが、ドイツと同じように機能再建を重視した外傷治療が展開されています それはどういったものでしょうか スイスの外傷整形外科医であるDr Bohrenにお話をお伺いしました 具体的に機能再建型外傷センターの体制について述べてみますと、最も多い患者に対応するように外傷整形外科医が主体となって運営し、救急医あるいは他外科医の適切なサポートを受けることが必要です。 そこには専用のベット、専用の手術室、画像、血液検査部門、ICUが完備されていなければならず、もちろんリハビリテーション専用施設を併設している必要があります。 そして、さらに重要な点は、一定のプロトコルを医療スタッフが認識していることです。

スイスの人口は741万人であり、面積は九州とほぼ同じだそうです 外傷センターはありませんが、7つのBig hospital が外傷医療を担っています 具体的に機能再建型外傷センターの体制について述べてみますと、最も多い患者に対応するように外傷整形外科医が主体となって運営し、救急医あるいは他外科医の適切なサポートを受けることが必要です。 そこには専用のベット、専用の手術室、画像、血液検査部門、ICUが完備されていなければならず、もちろんリハビリテーション専用施設を併設している必要があります。 そして、さらに重要な点は、一定のプロトコルを医療スタッフが認識していることです。

Dr Bohren が勤務するCentre Hospitalier Universitaire Vaudois Lausanneにおける外傷治療をみてみましょう ここは、 Bet数900の大学病院です 具体的に機能再建型外傷センターの体制について述べてみますと、最も多い患者に対応するように外傷整形外科医が主体となって運営し、救急医あるいは他外科医の適切なサポートを受けることが必要です。 そこには専用のベット、専用の手術室、画像、血液検査部門、ICUが完備されていなければならず、もちろんリハビリテーション専用施設を併設している必要があります。 そして、さらに重要な点は、一定のプロトコルを医療スタッフが認識していることです。

1階に外傷治療に必要なすべてが集約されています また14階にある整形外科病棟は変性疾患と外傷が半々ずつ占めています 病院にある外傷関連施設をお伺いしました 1階に外傷治療に必要なすべてが集約されています また14階にある整形外科病棟は変性疾患と外傷が半々ずつ占めています 1階(ERとope室とICUを整備)  ER(蘇生室2, 中等度数室、時間外外来数室)  ICU bed 50 (traumaは5-6) (麻酔科が管理)  ope室 21(整形外科は7、うち救急用1、外傷用2)  画像診断(Xp, CT)   14階  整形外科ベット130(うち外傷用 65) Ope rome ICU Shock room ER 2 ER 1 Xp CT 具体的に機能再建型外傷センターの体制について述べてみますと、最も多い患者に対応するように外傷整形外科医が主体となって運営し、救急医あるいは他外科医の適切なサポートを受けることが必要です。 そこには専用のベット、専用の手術室、画像、血液検査部門、ICUが完備されていなければならず、もちろんリハビリテーション専用施設を併設している必要があります。 そして、さらに重要な点は、一定のプロトコルを医療スタッフが認識していることです。

外傷治療にあたる医師は一般外科医と外傷整形外科医が中心になります 一般外科医(これは外傷外科に精通した外科医で、朱日常は腫瘍外科や急性腹症の治療に携わっているようです) 16名の外傷整形外科医がいます(変性疾患整形外科医とは分かれているようです) (attending 5, junior attending 3, resident 8) (ちなみに変性整形外科医も16名) その他、麻酔科医や他科専門医(脳外、形成、口腔外科など)も必要に応じて外傷治療に加わります 具体的に機能再建型外傷センターの体制について述べてみますと、最も多い患者に対応するように外傷整形外科医が主体となって運営し、救急医あるいは他外科医の適切なサポートを受けることが必要です。 そこには専用のベット、専用の手術室、画像、血液検査部門、ICUが完備されていなければならず、もちろんリハビリテーション専用施設を併設している必要があります。 そして、さらに重要な点は、一定のプロトコルを医療スタッフが認識していることです。

shock roomに以下のスタッフが緊急召集されます 一般外科医(trauma リーダー) 外傷整形外科医 麻酔科医 and other ショック患者の外傷初期治療の場合は  shock roomに以下のスタッフが緊急召集されます   一般外科医(trauma リーダー)   外傷整形外科医   麻酔科医   and other 非ショック患者の場合は、、   外傷担当整形外科医   具体的に機能再建型外傷センターの体制について述べてみますと、最も多い患者に対応するように外傷整形外科医が主体となって運営し、救急医あるいは他外科医の適切なサポートを受けることが必要です。 そこには専用のベット、専用の手術室、画像、血液検査部門、ICUが完備されていなければならず、もちろんリハビリテーション専用施設を併設している必要があります。 そして、さらに重要な点は、一定のプロトコルを医療スタッフが認識していることです。

外傷の数と質(年間) 多発外傷 50-70 外傷手術数 2500(1日あたり10-20) (うち腹部外傷:50-70 頭部外傷:20-40)  多発外傷 50-70  外傷手術数 2500(1日あたり10-20) (うち腹部外傷:50-70 頭部外傷:20-40)   リハビリテーション  術後1-2週間で関連リハビリセンターへ  (150-200ベット)  内科系のリハビリ専門医が管理  1回/週、外傷整形外科医の訪問診療 これは、実現可能な印象です 具体的に機能再建型外傷センターの体制について述べてみますと、最も多い患者に対応するように外傷整形外科医が主体となって運営し、救急医あるいは他外科医の適切なサポートを受けることが必要です。 そこには専用のベット、専用の手術室、画像、血液検査部門、ICUが完備されていなければならず、もちろんリハビリテーション専用施設を併設している必要があります。 そして、さらに重要な点は、一定のプロトコルを医療スタッフが認識していることです。

さて、実現可能な外傷部門構築のまとめです Bet数 60以上確保 専任スタッフ 外傷整形外科医6名~、外傷外科医2名 外傷レジデント 6ー8名 他科on call 一般外科、脳神経外科 ER設備 Shock room 1(緊急手術対応の初療室) 外傷専任看護師 手術室 専用手術室が3室は必要 多発外傷 20-30例 外傷手術数 2000-2500例 急性期リハ施設 外傷専任のPT,OT 慢性期リハ施設 提携した関連リハ施設(定期的follow)