CG特論 論文読破 04ki104 松原 典子.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 高速フーリエ変換 (fast Fourier transform). 2 高速フーリエ変換とは? – 簡単に言うとフーリエ変換を効率よく計算 する方法 – アルゴリズムの設計技法は分割統治法に基 づいている 今回の目的は? – 多項式の積を求める問題を取り上げ、高速 フーリエ変換のアルゴリズムを用いた解法.
Advertisements

『わかりやすいパターン認 識』 第 5 章 特徴の評価とベイズ誤り確率 5.4 ベイズ誤り確率と最近傍決定則 発表日: 5 月 23 日(金) 発表者:時田 陽一.
List decoding for Reed-Muller codes and its application to polar codes 安永 憲司 東京工業大学 大学院情報理工学研究科 数理・計算科学専攻 1.
2. 数値微分法. 数値微分が必要になる場合として、次の 2 つが考えられる。 関数が与えられていて、その微分を近似的に計算する。 (数値微分の精度が十分で、かつ、計算速度が数値微分の方が 早い場合など。) 離散的な点の上で離散的なデータしかわかっていない関数の微 分を近似的に計算する。(偏微分方程式の数値解を求めたい時.
1. 補間多項式 n 次の多項式 とは、単項式 の 線形結合の事である。 Definitions: ( 区間, 連続関数, abscissas (データ点、格子点、差分点), 多項 式 ) Theorem. (補間多項式の存在と一意性) 各 i = 0, …, n について、 をみたす、次数が高々 n.
ハノイグラフの生成と最短経路の導出 東京電機大学 理工学部 村田和也 松浦昭洋
一般化Bi-CGSTAB(s, L) (=一般化IDR(s, L))
黒澤 馨 (茨城大学) 情報セキュリティ特論(4) 黒澤 馨 (茨城大学) 2017/3/4 confidential.
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
プログラミング論 I 補間
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論- 2014年10月20日 古川徹也 2014年10月20日 初級ミクロ経済学.
数個、数十個のデータ点から その特徴をつかむ
CG特論 論文読破 04KI042 木平 大介.
先端論文紹介ゼミ Tracking control for nonholonomic mobile robots: Integrating the analog neural network into the backstepping technique 非ホロノミック移動ロボットのための追従制御:
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §3 一次関数の式を求めること          (3時間).
Generating Functions (前半) B4 堺谷光.
An Algorithm for Enumerating Maximal Matchings of a Graph
データ構造とプログラミング技法 (第8回) ーデータの探索ー.
重力3体問題の数値積分Integration of 3-body encounter.
形状モデリングにおいて,任意の自由曲面を定義する必要のある場合がある.自由曲面の表現法について説明する.
母集団平均値の区間推定 大標本の区間推定 小標本の区間推定.
4 関数 y=ax 2 1章 関数とグラフ §3 関数 y=ax 2 の値の変化         (5時間)
制約条件の確率的選択に基づく 資源追加削減法の改良 三木 光範(同志社大工) 廣安 知之(同志社大工) ○小林 繁(同志社大院)
方程式と不等式 1次方程式 1次不等式.
システム開発実験No.7        解 説       “論理式の簡略化方法”.
非線形方程式の近似解 (2分法,はさみうち法,Newton-Raphson法)
2008年6月12日 非線形方程式の近似解 Newton-Raphson法
需要の価格弾力性 価格の変化率と需要の変化率の比.
(ラプラス変換の復習) 教科書には相当する章はない
3次元剛体運動の理論と シミュレーション技法
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
シャノンのスイッチングゲームにおけるペアリング戦略について
Computer Graphics 第6回 モデリング2 曲線・曲面,その他の表現手法 芝浦工業大学情報工学科 青木 義満
第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム
視点移動カメラにおけるカメラキャリブレーション
Hough変換 投票と多数決原理に基づく図形の検出
地域情報学演習 VBAプログラミング 第3回 2017年10月24日
人工知能特論 9.パーセプトロン 北陸先端科学技術大学院大学 鶴岡 慶雅.
形式言語とオートマトン Formal Languages and Automata 第4日目
Online Decoding of Markov Models under Latency Constraints
Curriki原典
6. ラプラス変換.
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
25. Randomized Algorithms
Selfish Routing and the Price of Anarchy 4.3
A Dynamic Edit Distance Table
産業組織論 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2016年1月14日
First Course in Combinatorial Optimization
CGと形状モデリング 授業資料 1,2限: 大竹豊(東京大学) 3,4限: 俵 丈展(理化学研究所)
アルゴリズム論 (第12回) 佐々木研(情報システム構築学講座) 講師 山田敬三
生物情報ソフトウェア特論 (2)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
B03 量子論理回路の 最適化に関する研究 西野哲朗,垂井淳,太田和夫,國廣昇 電気通信大学 情報通信工学科.
Conventional and characteristic-curve FE schemes for convection-diffusion problems HN ナヴィエ・ストークス方程式のための特性曲線有限要素スキームという題で九州大学の野津が発表します. Nov. 8, 2009.
Diffie-Hellman 鍵共有 ElGamal 暗号 楕円曲線暗号,量子コンピュータ
Max Cut and the Smallest Eigenvalue 論文紹介
人工知能特論II 第8回 二宮 崇.
復習 if ~ 選択制御文(条件分岐) カッコが必要 true 条件 false 真(true)なら この中が aを2倍する 実行される
数値解析 第6章.
2008年6月5日 非線形方程式の近似解 2分法,はさみうち法,Newton-Raphson法)
Q q 情報セキュリティ 第6回:2005年5月26日(金) q q.
情報生命科学特別講義III (3)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §4 方程式とグラフ         (3時間).
Q q 情報セキュリティ 第7回:2005年5月27日(金) q q.
無向グラフが与えられたとき、最大位数の完全部分グラフを求める問題
コンピュータの高速化により, 即座に計算できるようになってきたが, 手法的にはコンピュータ出現以前に考え出された 方法が数多く使われている。
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
アルゴリズム ~すべてのプログラムの基礎~.
5.2 グレゴリー・ニュートン(Gregory-Newton)の補間式 (1)導入
2012年度 情報数理 ~ ハミング距離 ~.
Presentation transcript:

CG特論 論文読破 04ki104 松原 典子

選択した論文 A method for determining knots in parametric curve interpolation パラメトリック曲線の補間でのノット決定方法 Caiming Zhang, Fuhua(Frank) Cheng, Kenjiro T.Miura

論文の内容 パラメトリック曲線を補間を行う際に、ノットを決定するための新しい方法を提案 以前までに知られているノット決定方法との比較 考え方 アルゴリズムを紹介 以前までに知られているノット決定方法との比較   (生成結果のみ)

論文の内容 制御点: それぞれに対応するノット を決定する 2次パラメトリックLagrange多項式: は、 で、制御点 を補間する 制御点:               それぞれに対応するノット   を決定する           2次パラメトリックLagrange多項式: は、         で、制御点         を補間する 区間[0,1]の範囲で、以下のように変形できる ただし、 …(1)

論文の内容 定理 4つの制御点: と を通る線と、 と を通る線の交点: もし、 と が同じ側でなく、   4つの制御点:      と   を通る線と、  と   を通る線の交点:   もし、   と   が同じ側でなく、      と   が、   と   を通る線と同じ側にいたら、                     で、(1)より、   2次パラメトリック多項式を決定する。

論文の内容―アルゴリズムStep1    と   の計算  i=3からn-1まで繰り返す   もし、          が定理の状態を満たすなら、              かつ  そして、

Step1つづき 定理を満たさないなら、

Step2   の計算 i=3からn-2までStep1を行う もし、        そして、 そうでなければ、

Step3 compatible end conditions    の計算    の計算

Step4              の計算 ノット          と制御点 が 与えられたら、Step1(1)より                      αは一定 そして、                 

Step5           の計算 i=2からnまで繰り返す

a:centripetal spline, b:Foley’s spline, c:chord spline, d:new spline 他手法との結果比較 a:centripetal spline, b:Foley’s spline, c:chord spline, d:new spline 

課題 次の を求めるアルゴリズムをStep1,2を参考にして、(a)~(c)を埋めなさい もし、 が定理を満たすなら、  もし、            が定理を満たすなら、  そうでなく、もし           が定理を満たすなら、    そうでなければ、

課題(齊藤追加分) 提示されたアルゴリズムのStep4における αはどのような効果があるか(なにに利用できるか) を述べない.