Astro-E2 Ascent Profile

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ASCA 320 ksec (Koyama et al. 1996) Chandra 600ksec (Muno et al. 2004) XMM 50 ksec (Tanaka) The Best Performance of XIS is the best S/N ratio at hard X-rays:
Advertisements

物理学第二分野 宇宙線研究室 M2 信川 正順 1. Diffuse X-ray and Iron Line 銀河面拡散 X 線の発見 Evidence for a Galactic Component of the Diffuse.
Centaurus 銀河団におけるプラズマのバルク運動 2006/11/06 サロン 川埜直美 銀河団 銀河 : 可視光 銀河団プラズマ : X 線 ・ 数 100 ~ 数 1000 の銀河の集団 ダークマター : X 線、重力レンズ ・ 宇宙最大の自己重力系 より小規模のシステム(銀河.
ブラックボックスとしてモデルをみると、本質を見逃す。
「あすか」による 超大光度赤外線銀河(ULIRG)のX線観測 II
若い超新星残骸の衝撃波-分子雲 相互作用モデルとCTAに向けた予言
6.解析結果3:energy spectrum 1.Introduction
高原文郎(大阪大学) 2010年11月16日 宇宙線研研究会
SNRから逃げた 宇宙線電子からの放射 内容
X線による超新星残骸の観測の現状 平賀純子(ISAS) SN1006 CasA Tycho RXJ1713 子Vela Vela SNR.
地球磁気圏尾部における磁気リコネクション近傍及び尾部全体の高エネルギー電子の生成
宇宙大規模プラズマと太陽コロナの比較研究
Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)
GRB 観測 相対論的 Jet の内側を探る 金沢大学 米徳 大輔、村上敏夫 今日のトピックは Inverse Compton
In situ cosmogenic seminar
超新星残骸からの陽子起源ガンマ線 放射スペクトルの変調機構 名古屋大学 理学研究科 井上剛志.
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
○山口 弘悦、小山 勝二、中嶋 大(京大)、 馬場 彩、平賀 純子(理研)、 他 すざくSWGチーム
すざく衛星によるTeV γ線天体HESS J の観測 --dark accelerator?--
信川 正順、小山 勝二、劉 周強、 鶴 剛、松本 浩典 (京大理)
Primordial Origin of Magnetic Fields in the Galaxy & Galaxies - Tight Link between GC and Cosmic B –  Y. Sofue1, M. Machida2, T. Kudoh3 (1. Kagoshima.
超新星残骸から 逃走した宇宙線(e- , p) 大平 豊 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 内容 SNRから逃走した宇宙線
HXI/SGD Science -- View Graph Digest --
内山 泰伸 (Yale University)
NeXT衛星 宇宙の非熱的エネルギーの源を探る focal length m
ブラックホール連星系のlow/hard stateの最近
白鳥座ループのシェルの観測 + Non-thermal SNR G
村岡和幸 (大阪府立大学) & ASTE 近傍銀河 プロジェクトチーム
CIE 今までのSNRの研究 標準的力学的進化の シナリオ これが形態 (Shell-like) とスペクトル(NEI) を規定している
X-ray observations of SN1006 Koyama, K. Kyoto University
第4回HiSEP特別セミナー Alexander Borisov 教授
田代 信(埼玉大)とAGN/jetの仲間たち Tashiro, M. (Saitama Univ.)
「すざく」によるHESS J の観測 --dark accelerator?--
「すざく」衛星と日本のX線天文学 July 10, 2005
高エネルギー天体グループ 菊田・菅原・泊・畑・吉岡
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること
X線天文衛星「すざく」による HESS未同定天体の観測
CTA報告19: CTA時代におけるSNR研究
天体プラズマの落とし穴 先入観は落とし穴を好む?
エマルションチェンバーによる高エネルギー 宇宙線電子及び大気ガンマ線の観測
暗黒加速器とパルサー風星雲 --HESSJ とPSR
宇宙線東西効果を利用した 電子―陽電子選別
X線天文衛星「すざく」 X線天文学に関する話題など
宇宙線研究室 X線グループ 今こそ、宇宙線研究室へ! NeXT
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
EMCalにおけるπ0粒子の 不変質量分解能の向上
総研大スクール2009 銀河系とダークマター はじめに Cosmic-Ray Our Galaxy 世話人:北澤、野尻、井岡.
ーラインX線天文学の歴史と展望をまじえてー
宇宙粒子線直接観測の新展開 柴田 徹 青学大理工 日本物理学会高知(22/Sep./2013).
「すざく」でみた天の川銀河系の中心 多数の輝線を過去最高のエネルギー精度 、統計、S/Nで検出、発見した。 Energy 6 7 8
New Sources in the Sgr B & C Regions
Mixed Morphology (MM) SNR が予感するSNR研究の新展開
Introduction to the X-ray Universe
銀河中心鉄輝線(6.4/6.7 keV Line)の起源
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
X線天文衛星「すざく」搭載 X線CCD(XIS)のバックグラウンド
LMXB の統一描像 NS-LMXB の簡単な描像
宇宙線もつくる。  (超高速の粒子) 藤原紀香が日記を書いた 定家 そこを「あすか」 でみたら.
ブラックボックスとしてモデルをみると、本質を見逃す。
XMM-Newton衛星による 電波銀河 3C 98 の観測
シンクロトロン放射・ 逆コンプトン散乱・ パイオン崩壊 ~HESS J は陽子加速源か?
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
シェル型の超新星残骸G からの非熱的X線放射の発見
BH science for Astro-E2/HXD and NeXT mission
X線天文衛星『すざく』の成果 1.5年経過 “すざく” (朱雀) 査読付専門雑誌 32 編 (日本の衛星、大型プロジェクトでは最多)
原始星からのX線発見と課題 (r-Ophの)T-Tauri星からX線放射とフレアーの発見
すざく衛星によるSgr B2 分子雲からのX線放射の 時間変動の観測
「すざく」がみた銀河中心の活動性 : 衝突励起か電子捕獲か :広がっているか、点源の集まりか? (2) 超新星残骸の発見
大規模な超高温プラズマ(約1億度)を発見している。 -その意味と課題ー 「すざく」で暴く我々の銀河の極限・大局構造
Presentation transcript:

Astro-E2 Ascent Profile Turn around Begin roll mode Astro-E2 Ascent Profile (3:25) (5:47) (7:02) (3:22) (21:47) ASTRO E2が上がり、XRSが働いたら (3:20) (3:06) (1:15) 「すざく」と命名

「すざく」衛星の3検出機器: HXD, XRS, XIS

First XRS Spectrum on Orbit ! - 60 mK , 7.0 eV @6.9 keV :World (Universe) Records But !! FWHM = 7.0 eV 55Fe x-rays on cal pixel Obtained during contact pass FWHM = 6.4 eV

星間空間の高エネルギー物理学 Suzaku の科学 Cas A(Suzaku) 高エネルギー 電子の起源 と加速機構 SN1006 (ASCA) α = 2.7 α = 2.7

Bright/Young SNRs : Hard X-ray Tail All have Γ= 2.7

Non-Thermal Shell (α=2.7) vs Hot Plasma SN1006 RCW 86 Tycho Kepler

The scale length vs. radius 2 5 10 50 Radius of SNR (pc) 10-2 10-1 1 Scale length (pc) downstream upstream R/10 30 Dor C RCW 86 Cas A SN 1006 Tycho R/1000 Kepler The scale length is ~ % of the radius.

Analysis of the SN1006 shell α = 2.7 Age Limited α = 2.7 Magnetic Field (microG) Age Limited Diffusive shock accele- ration model with nearly perpendicular magnetic field. Age-limited E ~ 30-200 TeV Loss-limited E~ 20-50 TeV Loss Limited Maximum Electron Energy (TeV)

Proton Acceleration and/or Much Higher Energy RXJ1713 is the only shell-type SNR which INTEGRAL has found some Indication of hard X-ray emission. α = 2.3 (HXD)

Chandra XMM-Newton G28.6-0.1 G32.45+0.1 kT = 0.7 Log(nt) = 10.4 Contour 20 cm Color 2-7 keV Chandra  G28.6-0.1 kT = 0.7  Log(nt) = 10.4 NH = 7.4x1022 α = 2.1  XMM-Newton  G32.45+0.1 α = 1.7 Red 0.5-2 keV Blue 2-7 keV 共にFlatなスペクトル 電子: < 10-100 TeV あるいは、陽子?

宇宙最高エネルギー粒子の起源と加速機構宇宙線発見依頼の最大の謎。 AX J1813-178=1.8 AX J1826-13 = 2.4 AX J1838-065 = 1.5 G347.5-0.3 = 2.3 100 TeV 以上の電子 (Synchrotron) or 陽子加速 (p –>π, γ) 宇宙最高エネルギー粒子の起源と加速機構宇宙線発見依頼の最大の謎。 その最近傍の実験室  銀河中心 対消滅線、GeV、TeVガンマ線、特異なX線

10-keV Plasma & Cool Gas + Reflection Origin of the 10 keV Plasma ? Big bang of the BH or Multi-SNe ? Origin of the 6.4 keV-line ? X-ray reflection by the Near-Past Bang of the BH Hot Gas (108 K) Sgr A East BH 6.4 keV         6.7 keV              6.9 keV Cool Gas (10 K) 銀河中心

Non Thermal X-ray Jets and filaments Origin of the  Non Thermal Emission ? Cosmic Ray Acceleration Non Thermal X-ray        Jets and filaments 巨大ブラックホール 1 2 3

known parameters: uu, nrolloff, wu,wd unknown parameters: Emax, Bu, Bd, hu, hd, q A. Age limited case B. Loss limited case tacc = tage < tloss tloss = tacc < tage wu = min {Ku/uu, (Kutcool)1/2} wu = Ku/uu wd = Kd/ud wd = max {udtcool, (Kdtcool)1/2} Both cases, Bd = Bu(cos2q+ r2sin2q)1/2 nrolloff ~ BE2 hd < hu Restriction of parameters!