先進的な経済学教育による 国際機関等への人材供給 システムの構築

Slides:



Advertisements
Similar presentations
インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
Advertisements

教育系大学院の概要 (1)社会人を対象とした教員免許状取得コース(転職市場対応プログラム) 【カリキュラムの特徴】
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
世界銀行の採用・奨学金プログラム 世界銀行東京事務所 大森功一.
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
* 07/16/96 留学関連 2017/3/8 はけん *.
国際交流科目 KCJS・SCTI聴講 東アジア短期留学プログラム
海外派遣 平成28年度 茨城県グローバル人材育成プログラム追加募集 若手医師 詳細についてのお問合せ・申請窓口
フィールドスタディ後の 教育と報告書作成 東洋大学 国際地域学部 子島進 秋谷公博.
ー大学院教育課程強化に関するプログラムについてー
2006日本中東学会 第22回年次大会 会長挨拶 第11期 会長 三浦 徹 お茶の水女子大学.
ケンブリッジ大学研修の報告 (2008/02/ /03/23) 論理生命学講座 助教 前田新一.
2004年11月22日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
時々説明する「論文」の種類に関係します そもそも学会は、なぜ社会に必要なのか
教授;田宮菜奈子 Office;総合研究棟D-740、D-719 電話;
海外留学セミナー 英語圏大学院への留学を目指す人のために (2012年2月29日 於京都大学文学研究科)
Millennium Promise Japan Youth
アジア系留学生に対する ソーシャルワーク教育に関する研究(2)
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
Q&A10項目 早分かり (学部教務委員会作成2009年)
学科組織・学科教育カリキュラム・ 化学実験教育・入学前教育、等
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
日本語教育グローバルネットワーク(GN) J-GAPシンポジウム 2014 (香港-日本プロジェクト)
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
前回から今回までの活動 ・国際競争力ある人材に関するアンケート実施 ・セミナーの実施準備
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
知的障害のある人たちの実習と学生の教育を組み合わせたキャリア開発プログラム
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
数理情報科学専攻・電気電子工学専攻・機械工学専攻
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
IAESTE (イアエステ) The International Association for the Exchange of
化学・生命科学科(学部・大学院) 就職関連 情報(2012年卒対象)
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
シニアボランティア経験を活かす会 西田圭介
スーパーグローバル大学創成事業担当常任理事
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
両国の現状 スウェーデン 日本 インターネット普及率 インターネット普及率 More than 50% 30.6% Eコマース浸透率
入学料・授業料は無料。県内大学へ通学して授業を受けられます。 修得した単位は,自大学で単位認定されます。
編入学受験報告会 物質科学工学科 5年 大西朝登 5C大西が発表させていただきます 2018/1/22 受験報告会 大西.
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
平成29年度 WPI新規拠点公募のポイント (採択数・支援規模・ホスト機関の要件 等) (研究領域) (ミッション) (その他) 1
交換留学説明会 2018年春(2月)派遣 授業料 今回派遣対象 奨学金 単位認定について
7/17 北九州市立大学大学院 法学研究科 大学院進学相談会 14:00 ~ 15:30 日 2017年 法学研究科の夏期日程入試
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
学修する科目やプログラムの内容 世界の留学生と交流学習プログラム in New York
NPO教育の現状と課題 山内直人.
世界銀行の採用・奨学金プログラム 世界銀行東京事務所 大森功一.
○○大学(○□県□△市) プロジェクト名:「○○(人材育成像を明確にしたプロジェクト名をつける)※30字以内」 18pt
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
様々な研究プロジェクトに参加したい学生の準備
名古屋大学の チューター制度                                    
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
慶應義塾大学総合政策学部 曽根泰教ゼミ 松原真倫
第2(国際競争力)分科会 国際競争力のある人材育成の キーワード
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
理学部ガイダンス 2019/5/15 進学ガイダンス 2010.
高度人材・中小企業活用推進事業 【大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課】
Sher-e-Bangla Agricultural University
拠点システム構築事業 サブサハラアフリカ諸国の教育改善
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
沖縄における希少作物の産地化及び観光資源化
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

先進的な経済学教育による 国際機関等への人材供給 システムの構築 人文社会科学研究科 国際政治経済学専攻経済学グループ

事業概要 日本人学生を主に対象 学類3年次1学期時点で学生を選抜 経済学分野における早期修士号取得プログラム(4年+1年)に参加 さまざまなサポートシステムを通じて、経済分析能力・コミュニケーション能力に秀でた次世代のリーダを国際機関、国内経済政策官庁に供給

過去の実績 1995年より世界銀行・米州開発銀行と提携し、途上国の若いリーダーを選抜、経済学教育をおこなってきた。 例えば、2000-2006の間に、世銀より本学へ2億6千万円の委託(学生への奨学金・授業料を含む)

なぜこのプログラムが必要か(1) 国際機関・国際交渉において,コミュニケーション能力・経済学能力に優れた人材を育てることが国益の観点から必要。 日本の大学・大学院において、これらは成功していない これらは、教官・学生側の英語力不足、経験不足、目的意識の違いによる。

なぜこのプログラムが必要か(2) 世界経済における、アジア経済の重要性の高まり。 ますます大きくなる日本の役割(資料参照) 例:アジア通貨危機

なぜ筑波大学でなければならないか(1) 国際政治経済学研究科は、日本で数少ない世界銀行プログラム提携校(9年間の実績) 途上国からの官僚との交流。より現実に近い問題意識の形成 経済系においては、大学院すべての授業を英語で実施

なぜ筑波大学でなければならないか(2) 学類レベルから英語による経済学教育の重要性 国際学類では、経済学グループは1年次の第1科目以外はすべて英語で授業を実施 経済学分野では、日本では私立大学を含めて筑波大学だけである(他の世銀提携校との違い) 筑波は日本でもっとも目的に適した大学

なぜ筑波大学でなければならないか(3) 国際綜合学類は、文系で最もレベル・競争率の高い学類 その学生の50%以上が国際機関・開発分野でのキャリアを希望。 このプログラムを実現させることによって、やる気・能力のある人材を必要とされている国際分野に供給

なぜ日本国内でおこなう必要があるのか? (1) 欧米にも優秀な大学院・プログラムは存在する。 しかし欧米の国益と日本の国益は異なる。それゆえ問題意識、研究対象、講義対象もことなる。

なぜ日本国内でおこなう必要があるのか? (2) 国政経では、世銀プログラムを9年間運営。 ここでは途上国からの若い官僚が勉強している。より実地に近い環境。現実に近い問題意識の形成。 欧米の大学院でそのような環境があるわけではない。

なぜ日本国内でおこなう必要があるのか? (3) 経済学は実際の経済問題を解決しようとして発展 経済政策の教育からの研究へのフィードバック効果大 教育をアウトソーシングした場合、研究および政策への知見の低下 国益の減少

筑波大学をとりまく環境 東大・京大・一橋で公共政策系大学院がスタート 政策決定過程でより高度な知識の必要性 経済系、上級公務員の70%は修士号取得者に 筑波大学もこのプログラムによって参画可能

将来の就職先 世界銀行、IMF、アジア開発銀行、JICA等の国際機関 財務省、内閣府、経済産業省、厚生労働省等の国内経済官庁 海外の研究機関での研究 海外の超一流大学院でのさらなる研鑽

筑波大学にとってのメリット やる気・能力のある国際学類の学生をトレーニングし国際舞台に派遣することにより、日本の国益・世界の公益の増加に寄与 日本の大学教育におけるあたらしい試みを先導 筑波大学の評価の上昇

実施方法 次ページへ

1.早期修士号取得プログラムの創設 4+1年で修士号取得(飛び級の場合は、3+1年も可能) 法的には科目等履修生制度によって可能。(確認済み) 現在でも、優秀な学類生は、大学院の授業を聴講。(ただし単位にはならず。)

2.国際インターンシップ支援室の設立 国際インターンシップのための情報収集、アドバイス、インタビューの補助、国際インターンシップのための住居探しの補助等をおこなう。 この情報は、このプログラムに参加しない学生もシェア可能にする。

3.国際機関とインターンシップ提携 アジア開発銀行(世銀のアジア版)より認定をうけ、インターンを派遣。 国際機関と共同でファンドを設立。インターンシップを経済的に補助。

4.フィールドワーク基金の設立 学生が現地で政策分析を行いデータを収集する場合に一年を限度にその費用を負担しようというものである。 公募によって、プロジェクト内容、実現可能性、テーマの重要性から被支援者を決定。

5.教育用リサーチアシスタント補助制度の設立 国際機関等でのリサーチ経験が重要 教官が国際機関で学生をリサーチアシスタントとして使う場合、教官の滞在費等を補助 学生が国際機関でリサーチをおこない、ネットワークを広げる事をサポート。

6.国際インターゼミナールの開講 世界のほかの世銀提携一流校とインターゼミナールを実施し、共同で修士論文報告会、研究報告会を実施。 学生の国際ネットワーク形成、問題意識の共有をサポート

7.夏季集中データ分析コースの設立 数量分析による政策分析の手法を学ぶ必要性 非常勤講師、ポストドクによる夏季集中データ分析コースを設置 他の公共政策大学院在籍者にも公開

8.条件付ポストドクの設置 学生をリサーチアシスタントとして雇うことを義務付けたポスドクのポジションを設置。学生を学類生の段階から研究に巻き込む。 このポジションは公募で募集

9.経済学系カリキュラムの強化 教官の全員が海外でPh.Dをもっており、その7割以上が海外でも教育実施・研究実施の経験: ー>すでにネットワークを確立 海外の大学院・研究所との共同研究の実施。客員教授制度による海外研究者の招聘、単位互換、共同カンファレンスを実施

10.世界銀行プログラムの強化 蓄積されてきた政策分析データをデータベース化、教材化 プログラム参加者の公共財とする。 Web・CD-ROM等で公開 さらに海外のデータを積極的に収集する。 そのために助手あるいはPDを雇用。

11.経済政策分析リサーチセンターの設立 センターを通して、IMFや世界銀行などの国際機関からの委託研究を受け入れる。 センターを通して、共同研究を実施 センターが研究の事務処理面をサポート センターが共同研究のためのリサーチアシスタントとして学生を雇用。 学内の経済学系教官に広く開放