スタンドアロン心拍計 詳細は http://protolab.sakura.ne.jp/OPPL/?page_id=756 をご覧ください。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第44回日本バイオフィードバック学会学術総会特別ワークショップ 自作測定装置で学ぶ皮膚温バイオフィードバック 文京学院大学 長野祐一郎.
Advertisements

1 ABC2013 Autumn 2013/10/20 ロボット部 清水 素釘武 ( 日本アンドロイドの会 秋葉原支部 ) 「ハードウェア」と「ソフトウェア」のワークシ ョップ メーリングリスト:
Arduino による末梢皮膚温測定. 0. ソフトウェアの準備( Arduino/Processing ) 開発環境の準備は?
フィジカルコンピューティングとデジタルファブリケー ションを 用いた低コスト皮膚温測定装置の開発とその運用( 1 ) 文京学院大学人間学部 長野祐一郎 文京学院大学大学院人間学研究科 平良里奈.
ICT 機器の基本操作 ( 接続編 ) 長崎県教育センター. 操作 ( 拡大・記録・加 工 ) する役割として の機器 モニターの 役割としての 機器.
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
設計レビュー 創造設計1班.
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
ロードセルによる柔道特有の引く力を測る T20ES08 坂本 正吏 指導教員 吉田 清範.
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
自作測定機器で学ぶ精神生理学 文京学院大学 長野祐一郎.
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
それぞれのアイデアをPCやタブレットからプロジェクターに投影して、 意見交換すると、もっと良いアイデアが出てきます!
Accessによる SQLの操作 ~実際にテーブルを操作してみよう!~.
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情 報 技 術 基 礎 処理装置の構成と動作 D17kog706pr101 始.
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
スタンドアロン4人同時皮膚温計 詳細は 
デジタル回路(続き) コンピュータ(ハードウェアを中心に)
Arduinoによる末梢皮膚温測定.
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
神経すいじゃ君の素顔 ~回路の独立化と   パラレル通信の仕組み~.
Stress 1 [5min] Rest 1 Stress 2 [1imn] Rest 3 [3min] Rest 2
ラック型おすすめの組み合わせ! Why OMRON UPS? BN150R HP社製サーバ×オムロン製UPS DL380 Gen9
BW120T BW100T BW55T BW40T NEW 横置きでも見やすい 回転式LCD表示採用!
KiCadで IoT電子工作を はじめよう 補足資料
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
2017/3/7 作成 2017/3/9更新 (Ver1.1、作成者:佐伯)
   電気回路について学習する。        (センサを使用した電気回路) 〇 めあて トランジスタを使った、電気回路を つくろう。
・ Twinpact100のDV入力(プレゼン画面キャプチャ) ・ WEBカメラ(発表者) の両方を1画面にして配信・録画する。
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
情報電子実験Ⅰ-説明 測定器の使い方.
縦型の小型クロマトリーダーで狭い スペースにも置くことができます。
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
[2]オシロスコープ 目的 オシロスコープの使い方をマスターする オシロスコープの校正と波形観測(実1,2)
機械工学実験実習 「オペアンプの基礎と応用」
メカトロニクス 12/8 OPアンプ回路 メカトロニクス 12/8.
①浮上(RTB準備)→ 圧力センサー(水深)
簡易操作説明資料 スマートピックスの USBケーブルを コンピュータに接続します。
LCD搭載タワー型UPS! 設置場所を選ばないコンパクトボディ!
中間レポート進捗状況 情報学科  番 望月大幹.
勤怠管理関連製品 システムガイド 労働基準法改正で勤怠管理の重要性が高まっています なりすまし防止! 指紋認証で勤怠管理
LabViewを用いた 自動計測制御システムの開発 ~自動中和滴定装置をつくる~ 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 東京大学教養学部
実物投影機の使い方 その① テレビにつないでみよう。.
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
Processing使用の準備.
MP4401をどうするか→SMA4032で代替案 Arduinoへの接続例 SMA4032 これがそのまま使えるのが一番幸せ・・・ OUT1
小田原高校物理部 1年 田島 弘暉 高橋 青樹 遠藤 航平 種生 あま音 飯塚 大智
6年生理科  電気.
リチウムイオンバッテリ搭載UPS! BL100T BL75T BL50T NEW 期待寿命10年
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
大光量Long Pulseに対するMPPCの性能評価
電気電子情報第一(前期)実験 G5. ディジタル回路
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
フィジカル・コンピューティング Arduino入門.
プリンストン 電子メモパッド (ideaBoard) 製品資料.
マイコンプログラムの実際.
市のマスコットキャラクター画像の貼付スペース
組み立て 乾燥剤を入れた.
-タブレットPCを利用した検査システム-
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
天体電波望遠鏡の開発  研究者:福永 健司 共同研究者:笠原  良太.
コロトコフ音と運動の関連性について ~拍動血流ポンプを用いた模擬血管血流システムの構築と検討~
23 造波機構における水位計の製作 1 はじめに 4 再現性の低下要因の実験 水位計の再現性の向上を目的としている. 2 実験装置
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
Presentation transcript:

スタンドアロン心拍計 詳細は http://protolab.sakura.ne.jp/OPPL/?page_id=756 をご覧ください。

装置の構成 機能一覧 ・測定された心電図波形よりArduinoでR波を検出 ・R波検出時の時刻をEEPROMに記録 自作心電図アンプ マイクロコンピュータ I2C接続 液晶ディスプレイ Arduino互換 DaVinci32U I2Cバス 電源および アナログ信号 記憶媒体 機能一覧 ・測定された心電図波形よりArduinoでR波を検出 ・R波検出時の時刻をEEPROMに記録 ・PCにUSB接続された際はキーボードとして認識される ・キーボードインターフェイスでPCに記録データを書き出し 1Mbit EEPROM 特徴 ・ソフトウェア・ハードウェアともにオープンソース資産を利用 ・軽量かつコンパクト、電池駆動で測定時にPCが必要ない ・ローコスト(1台5000円弱の部品代)

完成図 インターフェイス用ボタンを装備 液晶画面に、IBI、R波検出感度、検出数、バッテリ電圧を表示 単三形電池で、2~3時間駆動 上段はマイクロコンピュータおよびディスプレイ、下段は心電図アンプの2枚基板構成 マイクロコンピュータのUSB端子より、記録データを出力 心電図測定用電極へつながるケーブル

構成部品一覧

装置の概要 この皮膚温計測器は、4人分の皮膚温を同時に測り、液晶ディスプレイ上に表示することができます。  この皮膚温計測器は、4人分の皮膚温を同時に測り、液晶ディスプレイ上に表示することができます。  表示された皮膚温は、30秒毎に紙に記録し、実験後にグラフ用紙を用いて視覚化することを想定しています。  コンピュータなしで実験でき、かつローコストであるため、実験実習などでの使用に適しています。

必要部品一覧 ・各部品は秋月電子で入手可能 ( http:// akizukidenshi.com/) 部品名 型番 価格(円) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- マイクロコンピュータx1 ArduinoUNO 3000 ブレッドボード x1 165-40-8010 250 温度センサー x4 LM35DZ 600 液晶ディスプレイ x1 AE-AQM1602A 550 サーボケーブル(100cm) x4 500 単芯ワイヤー 各色適宜 収縮チューブ 各色適宜 ケース 適切なサイズのもの 5000円程度 ・各部品は秋月電子で入手可能 ( http:// akizukidenshi.com/) ・サーボ延長線はラジコン部品ショップで入手可能 (http://robin.jp/SHOP/16749/16750/list.html 等)

皮膚温センサーの組み立て(1) 用意するもの 1.皮膚温センサー(LM35DZ) x4 2.赤白黒のサーボ用ケーブル100cm x4 センサーは、ハンダづけ済のものを予め用意しておく。 組み立ては、要するにArduinoに差し込むだけだが、最初歩はこれくらいでも良いのでは? 1.皮膚温センサー(LM35DZ) x4 2.赤白黒のサーボ用ケーブル100cm x4 3.ピンヘッダー   適宜 4.収縮チューブ(大・小) 適宜

皮膚温センサーの組み立て(2) ①片側をワイヤストリッパーでむき、はんだを染みこませる。 ②LM35DZは平たい面が表。左から赤白黒の順にはんだ付け。真ん中にのみ収縮チューブをつける。 ③大きめの収縮チューブでハンダ付け部分を覆う。 ④反対側もワイヤストリッパーで剥いて、はんだを染みこませる。 センサーは、ハンダづけ済のものを予め用意しておく。 組み立ては、要するにArduinoに差し込むだけだが、最初歩はこれくらいでも良いのでは? ⑤ピンヘッダーにハンダ付けする。ピンヘッダー側にもハンダをつけておくとやりやすい。 ⑥ハンダ付けが終わったらニッパーで分割する。 ⑦プラスチック部分を抜き取り、ハンダ付けした部分を収縮チューブで覆う。 ⑧完成。

Arduinoとディスプレイの接続 Arduino ブレッドボード ----------------------------------------------------- 5V 電源ライン赤 GND 電源ライン青 ブレッドボード 液晶ディスプレイ ----------------------------------------------------- 電源ライン赤 +V 電源ライン青 GND Arduino 液晶ディスプレイ ----------------------------------------------------- A4 SDA A5 SCL ・ワイヤーの色は何色でも問題ないが、電源は赤黒もしくは赤青などの色を使うことが望ましい。

Arduinoと皮膚温センサーの接続 Arduino 皮膚温センサー ---------------------------------------------------------- A0 センサー1の白線 A1 センサー2の白線 A2 センサー3の白線 A4 センサー4の白線 ブレッドボード 皮膚温センサー --------------------------------------------------------- 電源ライン赤 センサーの赤線 電源ライン青 センサーの黒線 (センサー1~4同様に行う)

ソフトウェアの書き込み ソフトウェアは、以下から入手してください。 http://protolab.sakura.ne.jp/OPPL/?page_id=735 測定・表示ソフトウェアは、Arduino開発環境(1.0.5)で作成しました。本プログラムは液晶ディスプレイ(ST7032)制御ライブラリを必要とします。下記から入手してください。http://ore-kb.net/archives/195 (オレ工房様) 正しく書き込むと、液晶ディスプレイの上段に経過時間(秒)が、下段に4本のセンサーから得た温度(10倍された℃)が表示されます。

皮膚温の測定例 皮膚温測定の注意事項 ・室温が一定(23~25℃程度)になるようにする ・エアコンの風が当たらないようにする センサーの平たい方を指側にしてメンディングテープで固定する。 皮膚温測定の注意事項 ・室温が一定(23~25℃程度)になるようにする ・エアコンの風が当たらないようにする ・計測中にセンサーに触らないようにする 安静 ストレス課題 回復 (℃)  ストレス負荷により、交感神経が働き指先部位の血管が収縮すると、血流量が減少し、その結果として皮膚温が低下する。  皮膚温の変化は緩慢で、ストレス負荷が始まってからしばらくしてから低下し始め、負荷を終えた後も30~60秒後に上昇を開始する。 (秒)