Line Tracer ~~ PIC の 軌跡 ~~ e1317.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
G ゼミ 2010/5/14 渡辺健人. パフォーマンスの測定 CUDA Visual Profiler CUDA の SDK に標準でついているパフォーマン ス測定用のツール 使い方: exe ファイルのパスと作業ディレクトリ指定して実 行するだけ 注意点 : GPU のコード実行後にプログラム終了前に,
Advertisements

模型を用いたジェットコターの 力学的原理の検討 06522 住友美香 06534 秦野夏希. 平成22年度 卒業研究発表 山田研究室 研究目的 ジェットコースターのコースは、どのような計算に 基づいて作られているのか、研究を通じて理解し、 計算を用いた模型製作を行う。
2E37. ・分岐路別に動作を指 定 ( T 字路で右折するルート を通る) ⇒ 誤作動の リスク軽減 ⇒ プログラムの 簡略化.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB : 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎 :
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
プログラミング演習II 2004年11月 30日(第6回) 理学部数学科・木村巌.
前時の確認 身のまわりで電波が使われているものは?
フリッカー値 17060090 地域農業システム学科2年 牛島 教大.
ARの拡張性の研究 H411023 太田智章.
TTimer タイマーコンポーネント 一定時間ごとにイベントを起こして処理をおこなう.
光通信に挑戦! 光は情報をどのように伝えるのか? 国立沼津工業高等専門学校 教養科 物理教室.
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
マイコン入門実践教育プロセス説明 第4システム部 ES443 塩島秀樹.
プログラミング基礎I(再) 山元進.
コンピュータ系実験Ⅲ 「ワンチップマイコンの応用」 第1週目
授業展開#11 コンピュータは 何ができるか、できないか.
コンピュータ上でICトレーナーを動かそう!!
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
ライントレーサ e1336 松葉俊信.
4 関数 y=ax 2 1章 関数とグラフ §3 関数 y=ax 2 の値の変化         (5時間)
プログラミング入門第4回 ~レゴロボットのプログラミング3~
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
担当:青木義満、篠埜 功 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第8回、第9回 シグナル処理 担当:青木義満、篠埜 功
第3回 CPUの管理と例外処理 OSによるハードウェアの管理 CPUの構成、動作 CPUの管理 例外処理、割り込み処理 コンテキストスイッチ
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
割 込 み(1) オペレーティングシステム No.5.
割り込み.
割り込み.
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
ネットワーク性能に合わせた 分散遺伝的アルゴリズムにおける 最適な移住についての検討
C 情報に関する技術 プログラムによる計測・制御
大規模アドホックネットワークにおける 階層的な名前解決法
CPUの仕組み 1E16M002-5 阿部知也 1E16M007-3 伊藤達哉 1E16M026-9 小島祥太郎 1E16M069-8 峰晴晃優 1E16M070-0 宮路暁久 1E14M070-5 南元喜.
パワーラボの使い方.
図書館職員のための アプリケーション開発講習会
Cartサブシステム仕様.
コンピュータ系実験Ⅲ 「ワンチップマイコンの応用」 第3週目
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
第6回:ラケットを動かそう! (キーボードによる物体の操作)
 情報の授業 アルゴリズムとプログラム(1) Go.Ota.
正規表現パート2 NFAエンジンの場合は、 正規表現の磨き上げが必要?.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
・タイプ別のフレームワーク ・デジタルTips(小技テクニック情報)
VBで始めるプログラミング こんにちは、世界。 /28 NARC.

プログラミング入門第6回 ~レゴロボットのプログラミング6~
情報処理 タイマの基礎 R8C タイマの基礎.
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
PIC実習 ~PICを用いた電子工作~.
プログラミングを 体験しよう 選択情報⑧.
2009年8月17日,新潟大学 「情報」と「ものづくり」 の実践教育2 佐藤亮一,下保敏和.
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
データマイニングって何だろう? 新美研究室 m 大都宣弥.
マイコンプログラムの実際.
報告080710 東大 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
線沿走車 (ライントレーサー).
かなえたい早さがあった たとえ、無視でも突破でも
アルゴリズム入門 (Ver /10/07) ・フローチャートとプログラムの基本構造 ・リスト ・合計の計算
ヒープソート.
ライントレーサ 2E20.
プログラムの開発手順 1.プログラム設計(仕様の決定) 2.コーディング(ソースファイルの作成) 3.アセンブル(オブジェクトファイル
プログラムの一時停止時に 将来の実行情報を提供するデバッガ
専門教育入門セミナー 2016/10/31.
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
情報処理 ADコンバータの基礎 アナログ電圧値をディジタル・データとして取 り込む
アルゴリズム ~すべてのプログラムの基礎~.
Presentation transcript:

Line Tracer ~~ PIC の 軌跡 ~~ e1317

0 プログラムの流れ 1、ゴールするための 2、ウィンカーの 3、速度判定の ●大きな3つの プログラムがある● これらを 一つずつ説明する  ●大きな3つの プログラムがある● 1、ゴールするための 2、ウィンカーの 全く独立して動作するわけではない 説明上 分けた 3、速度判定の これらを 一つずつ説明する

1 ゴールするための ★「左手法」 1.1 方法 ╋,┓,┫,┳ 左折 ┏ 右折 ┣ ,┃ 直進 <理由> ・理論が分かりやすい ・プログラムが見やすい ・後から機能を付加しやすい ・右手より距離が長いため 1.1 左手法 理由    理論が分かりやすい       プログラムが見やすい       後から機能を付加しやすい       右手より距離が長いため 簡単だから。 下のが設定です。 ╋,┓,┫,┳ 左折 左手法 の 命令 ┏ 右折 ┣ ,┃ 直進

1.2 結果 問題点 T字・・・× 直線・・・× ゴ-ル・・・× S G 手 こんな 結果で だめだったところは 爆発のところ。 こんな 結果で  だめだったところは 爆発のところ。 ばつ が 小さいのは ゴールするには 問題ない けど ちょっとしか 止まっていない。 ゴ-ル・・・× G

1. 3改善 T字 ⇒ T字は左折に設定済み ↓ T字と判断してない ==直進設定に原因あり== 直進でのブレが大きすぎた。  方車輪を止めて方車輪だけ 前進の修正プロ ゴールは 長めにとまってもらうのみ。   直進  ⇒ ラインに完全に乗ってから走行させる ゴ-ル ⇒ 時間稼ぎする

2 ウィンカーの 2.1方法 ★「割り込み」 Main タイマ0割込・右折 RB変化割込 右LED点灯 タイマ0割込・左折 センサ監視 右?左?直? センサ監視 入力変化で 割込許可 左LED点灯 ウィンカーには 割り込みを使いました。 割り込みとは・・・メインで仕事をしながら、小さいものならもう一つ仕事ができる。というもの。 これではトレースしながら、センサが変化すればもう一つのウィンカーという仕事をさせているプロです。 センサ変化で RB変化割り込みが始まって、トレーサーの状態を把握してから、その状態にあったLEDを点滅させています。 LED点滅にはタイマ0割り込みを使って、ある、一定時間の間隔でLEDを点滅させています。 ==これのメリット==  ・すばやくセンサの変化を見れて、それによってウィンカーを使える。 ・曲がりながらLED点滅できる。 ・変化割り込みをした後、タイマ0割り込みに入れば、次の変化が起こるまでタイマ0の処理がつづくので誤作動が起こりにくい。  ・<違い>変化は無くてもよさそうだけど、変化割り込みで状態を判断して、LEDの点滅を始めさせるので、もし、前と同じ状態なら、たとえば直進し続けていたら、変化は起こっていないから、LEDの点滅は途切れることがないのが大きな違いです。また、よぶんな判断を削っています。 LED [light-emitting diode] 接合部に電流が流れると光を放射するダイオード。材料によって決まった波長の光を発する。エネルギー効率に優れ,低消費電力,高速応答などの特徴をもつ。発光ダイオード。 〔1990 年代に青色 LED が開発され,LED によるフルカラー表示が可能となった〕 タイマ0割込許可 タイマ0割込・直進 終了 復帰 LED交互に点灯

2.2結果 2.3改善 成功 ・一旦停止を入れたほうが ウィンカーを生かせた ・点滅間隔を短くしたほうが分かりやすかった 考えどおりに動きました。 それぞれ 図のようになりました。 ・一旦停止を入れたほうが  ウィンカーを生かせた ・点滅間隔を短くしたほうが分かりやすかった 2.3改善 ・一旦停止を入れたほうが  ウィンカーを生かせた ・点滅間隔を短くしたほうが分かりやすかった

3 速度判定の 3.1.1方法 ★「EEPROM」 End new<old タイマ0割込 EEPROM書き込み new=new+1 3 速度判定の End 3.1.1方法 new<old ★「EEPROM」 FAULT タイマ0割込 TRUE EEPROM書き込み new=new+1 EEPROMは 電源をけしても保存されるメモリなので それをつかって タイム計測をしました。 タイム計測 方法は 図のように タイマ0割り込みに入ったときに,EEPROMにいれる変数new に1カウントずつたいしていき何回割り込んだかで かかった時間の早い遅いを比べます。 それをするのは最後のEnd という関数の中で 以前から入っていたEEPROMの変数old と比べて更新していれば 書き込む&パフォーマンスそうでなければ かきこまない と なっています。 書き込んだかどうかは パフォーマンスのある、なしで判断します。 パフォーマンス 終了

3.1.2方法 1回目 2回目 たとえば 左手法 右手法 ∴左手のほうが 早い! となる。 パフォーマンス 2回走ることができたので 一回目、左手法でゴールして パフォーマンスが無かったら 二回目は右手法でゴールする。というように、 右手と左手、両方用意してあったので、どちらが早いかをコースがわからなくても わかる。 次からは早いほうでゴールすることが可能になるのです! ∴左手のほうが 早い! となる。

● PIC内のクロック周波数から1secを計算し、 3.2改善 ● PIC内のクロック周波数から1secを計算し、 もちいると時間が測定できた。 ↓ 数字として測定できれば プログラムの改良も楽 タイマ0でカウントすると、1secを数えることも可能だけれど、ウィンカーも1secごとになるので、 今回は 時間としては結果がだせなかった。 しかし、全く別のこの方法なら二つ併合もできた。 右手 左手の簡単なプログラムなので スイッチなどで転換できるようにすれば 手間が省ける。 ●左手法、右手法の切り替えが プログラム中で、できるようにする。

4 まとめ ●PICで できることを多く詰め込めた。 ●まだまだ、多くの可能性があり、 利用を深めていきたい ありがとうぉ

END